• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

欧州PSの公式動画より






PS4『プロジェクトカーズ3』
2020年夏発売


r5611




  


この記事への反応


   
これ完全にPS5向けに映像用意してたやつでは

PS4なの?(´・ω・`)

もうレースゲームといえば
GTアセットコルサプロジェクトカーズだよね
レースゲームの話題になった際にFORZAの名が出る事は無い




いきなり来たなぁ
なんで今発表なんや?


B089DRZX6M
セガ(2020-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:02▼返信
だが?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:02▼返信
これ完全にPS5向けに映像用意してたやつでは

年末ならともかく夏に発売する時点でPS5関係ないw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:04▼返信
ぜんきしゅ かくにん !
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:05▼返信
リッジ新作まだか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:06▼返信
夏発売って9月末までに発売するのか
いきなり過ぎないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:07▼返信
PS5の恩恵を受けられるPS4ソフトになれるならそれでいい
PS5専用でなくてもブーストモードでレース前のロードが消せるなら十分だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:07▼返信
黒色の車が映ってないな

はい黒人差別な

8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:08▼返信
マックイーンが出る方のやつかと思った…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:09▼返信
前から発表自体はされてただろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:10▼返信
レースゲームと言えばマリオカートだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:10▼返信
車の挙動はかなり怪しいけど静止画の車の描写は凄いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:10▼返信
嬉しいがタイミングは確かに分からんな
PS5用に調整してロンチでも良かった気もするが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:13▼返信
リイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッッジ!!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:14▼返信
Switch版一択
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:14▼返信
でもマリオが出てこないからなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:14▼返信
PS4にしろそれプラス5版の同時発表にしろ、夏発売ならどちらにしろ唐突過ぎる発表だわ
単なるサプライズかもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:15▼返信
 
ps5じゃねーのかよ笑
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:15▼返信
車ゲーってどれも似たような印象受けるけど
やっぱ車ゲー好きにはそれぞれ違いがわかるんかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:16▼返信
>>4
リッジはほら開発元が倒産したから・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:16▼返信
>>18
似てるようで全然違う
挙動もゲーム性も人口も
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:17▼返信
>>1
買わぬゴキさんw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:18▼返信
>>10
アイテムでライバル車を撃墜とかレースや技術関係ないやんけ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:18▼返信
>>18
リアルシミュレート系とお手軽レース系かな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:19▼返信
レースゲーはGTだけでいいや
どうせならフォルツァホライズンの方向性で出してくれりゃいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:20▼返信
プロジェクトカーズといえばPS4・ONE・PC版だけだして
WiiUだけ延期をくりかえしたあげく目指すクオリティを任天堂ハードでは達成できなかったから
中止にした糞スタジオだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:20▼返信
WiiU版は?(´・ω・`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:21▼返信
※25
Switchもダメだったんだろうな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:23▼返信
オーバードライブと勘違いしてたわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:23▼返信
>>25
その3つで出せて駄目ならもうハードのせいやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:27▼返信
steamで投げ売りしていたのはそのせいか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:28▼返信
あ、どのハードで遊びたいですかとスタジオがネットでアンケートとったら
圧倒的にWiiU版を望むという結果wだったのにWiiU版だけでなかったプロジェクトカーズだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:30▼返信
スイッチさん。。w
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:31▼返信
PS5に正式対応するかは微妙だけどPS5での互換動作確認はしてるだろう
レースゲームはどうしてもレース開始時のロードが長いの多いからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:33▼返信
>>31
低性能で任天堂ハードだけ無理ッてゆう開発元のありがたいお達しwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:40▼返信
オン専用なら要らない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:40▼返信
FORZAがあれば他はいらない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:41▼返信
>>21
スイッチには出ません
何故ならガックガクだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:48▼返信
>>31
UBIがwiiU時代に言ってたけど、あいつらクレクレは他のプラットフォームのユーザー以上に熱心だけど、いざ発売になったら全く買わないってな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:51▼返信
今やレースゲーはグラは当たり前で操作感により一層、重点を置かれる時代になったからな。
イメージ画像じゃもう大して意味ないよな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:51▼返信
任天堂は未だにプラッキーマリカで足踏みだもんなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:51▼返信
PS5で更に進化するのか楽しみだな:;(∩´﹏`∩);:
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:51▼返信
今作はニードフォースピードシフトを活かしたカーシミューの後継作に成るやしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:53▼返信
ふーん
で?アイテムはどこに落ちてるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:55▼返信
実写かと思ったわ(棒)
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:58▼返信
PS5なんていらんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:59▼返信
PS5ロンチでリッジ8やりたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:59▼返信
※44
PS5でも言うことになるぞw😂
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:19▼返信
2いつ出たんや
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:20▼返信
リアルな街をドライブするだけのゲームが欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:57▼返信
2そんなにプレイしてないけど3買ってもいいかなぁ!?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:01▼返信
実車でもぶつけるとボロボロになる珍しいゲーム
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:15▼返信
PS四だと?!!?!!!?!?!?!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:16▼返信
おーこれは絶対買う。PC版出んのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:19▼返信
実質リッジレーサーだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信
この時期にPS4かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:27▼返信
2000年代みたいなテカテカグラフィックだなあ。でもまあ、破壊表現とかグリッド数とか体験自体が面白いものであるのなら欲しいね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:29▼返信
シミュレーター系いらんわ。リッジの新作出せよ
PS5もローンチにリッジでないならスリム版出るまでいらね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:30▼返信
>>21
ぶーちゃんはまずSwitch買ってやれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:31▼返信
これ、あまりにも実車の挙動過ぎてLMP1とかピットのオート走行切れた途端スピンするぞ 雨の日にF40運転する様なもん的な挙動 パットじゃ無理ゲー
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:34▼返信
PS5にも出して
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:36▼返信
ニードフォーを全積みしてる俺、しかもDL版。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:40▼返信
チカニシ…
ゴミッチ 低スペック杉 中国輸出割れ杉でハブ
糞骨 テタイしてて無理
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:58▼返信
4と5両方で出るんだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:02▼返信
※4
残念だけどとっくに死んだぞ、据え置きで出たの10年以上前だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
PCRはグラも挙動も中途半端なんだよなあ・・・。というか褒めるところがない。しかも今さら。売れんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
>>65
PCRが中途半端ならGTの挙動の評価はいかほど?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:10▼返信
レースゲーはマリカかフォルツァホライズンの二択だしこれ需要あんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:11▼返信
フォルツァホライズン路線にしないと売れないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:45▼返信
>>66
ハコシャの挙動はGTでしょ、VRあればクルマだよあれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:48▼返信
>>18
収録車種なんよねやはり
GTはハコシャ多いしVR対応 そこは評価高い ハンコンだとフィードバックあるから定状円旋回とか出来る とか色々ある
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:58▼返信
もうすっかりバンナムの"リッジレーサー"枠だな
同発のFFの評判は頗る悪いしこれもまたFFBも酷いのだろうな
で、鈴鹿のライセンス取れたの?
またサキトしちゃうの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:09▼返信
※66
GTの方がグラフィックも挙動もその他も完ぺきに上だぞ何言ってんだお前。
嘘だと思うならカーシム系のレビューサイトちゃんと見てこい。つーかGT舐めすぎ。
ちょっと前のiRacingの広告記事真に受けてるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:11▼返信
GTにもフォルツァにもなれないビミョーなやつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:42▼返信
ここはコース数が凄まじく多いからそこは楽しめるのだが、あのバッタモンの鈴鹿モドキだけはいただけない
3でもまだサキットのままなら買わないぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:18▼返信
GTとフォルツァはどっちか片方が競争から降りると、違うもう一方も劣化し始める運命にある。
トムとジェリーの関係。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:21▼返信
2が面白かったから3も楽しみ
日本車増えてると嬉しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:54▼返信
PS5のロンチに突っ込めば良いのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:03▼返信
このゲームストリートレースもあるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:00▼返信
※59
車のスタビリティー系(横滑りとTC)を初めてオンにしないと出来ないカーレースゲーだった。オンにするだけで一周90秒のコースで4秒は短縮できた。ハンドルを切る速度を一番遅くしても対して差がないのがきつかった記憶だな。パッドでの話だが。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:37▼返信
シリース通して未だにVRで遊べない機種もあるみたいだぞw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:38▼返信
30FPSじゃ無理
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:45▼返信
荷重移動やトラクションの概念もアライメントやバネレートや減衰などのセッティングも無いような
マリカーなんかあんなもんただのパーティーゲームだろ
カメでもぶつけてろやw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 14:22▼返信
現実の有名レーサーが参加するバーチャルレースはiRacingとrFactor2ばかりな印象
グランツーリスモやpCARSの存在感なさ過ぎだし、GTはノリスにハッキリ貶されすぎw
アセコル最新作はGT3カテゴリー専用だからしゃーないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:53▼返信
PS5でも動くように作れよというソニーの意向に反してとりあえずPS4で販売しておいて
後に差分をDL販売でPS5に対応させるいわゆる完全版商法
85.ネロ投稿日:2020年06月11日 20:00▼返信
もっとこうネロのお兄さんがワックワクドッキドキするもんはないのか🎩

直近のコメント数ランキング

traq