いつのまにかできてた新駅
原宿完全に知らん駅になってる pic.twitter.com/p4zYQcnpoJ
— rea (@rea87736817) June 3, 2020
ちなみにこちらが木造の旧原宿駅

この記事への反応
・下北沢同様、
風情も情緒もあったもんじゃない…
東京…
・安っぽくてツマラナイ駅ですね。
・やっぱりなんだか寂しい気持ちもありますね…
・すんごい綺麗になってて驚き
・バチぱち切符にハサミいれてる頃を知ってるので、行かない事にする。かといって渋谷はもっとイヤなので、地下鉄にする。
・とりあえずスタバつければええんやろ理論提唱する
・どっかの町の公民館みたい
耐久性の問題で仕方ないんだろうけど寂しいね
旧原宿駅そのまんまほかに利用したりしないのかな
旧原宿駅そのまんまほかに利用したりしないのかな

しらんやん
見てくれだけで中身の伴わない伝統はすべからく淘汰すべし
今日は
天安門事件の日
頭おかしいのか?原宿に用があるから行くんじゃないの?駅目的で今まで原宿に行ってたんかこいつは
ていうかハサミで切符とかそんなの昭和の頃だし駅改装関係ないじゃん
文句つけてるのは原宿に昔いっただけの時の止まってるおっさんおばさんくらいじゃないかね
謎の古参気取りでそいつにはワイも困惑したわ
老害はもう要らないよ
効率と安全重視の無機質な物でいいんだよ
今こんな風になってるんか。
ほんとそれ
公共物なんて、安全第一の効率的なものにしなきゃね
表参道はほとんどおらん、裏にはいるかもしれんけど入らんから分からん
そんなもん利用者にとっては不便を押し付けられて迷惑なんだよ
有ってもいいけど無くてもええよ
原宿はおらんよ
渋谷では稀に見る
レンガで作った東京駅は残ってるよね
情緒とか風情とか抜かしてる奴等程、その場所、物に興味ない
ただ騒ぎたいだけのクレーマー、ハチマ民と一緒
いままでの原宿駅は利用者多すぎてパンク状態、危険だったのに。
利用してないから昨今の惨状を知らない。
だから今日は俺の誕生日っていってんだろ!祝えこの野郎!
新駅舎出来てから割と日数経ってるよね
馬鹿者は意識高すぎなんじゃね?
何一つ社会貢献できてないまま他人に頼って生きてるくせにw
19時台とかホームに人入り切らないぐらいいたからな
安全第一で利便性と機能性がバランス取れたデザイン設計でいいじゃない
風情や情緒なんて必要ない
他の新官公庁庁舎もそうだけどさ、言ってる事とやってる事が全く合わないんだよ!
元々が詐欺なんだからだろうけどねw
大してデザインがいいわけでもなく特徴があるわけでも無い
地方の金を盗んで生きてるくせにw
おのぼりさんと、軽井沢や清里的な田舎っぽさが
マリアージュしてたのに
それとも昔の駅ってみんなあんな感じだったの?
そりゃもう、残念なくらいに。元々の旧駅舎もショボいけどさw
箱物いっぱい作ってるから都会より都会的
東京周辺なんか100人に1人は中国人だし、歌舞伎町は黒人街になっているし
日本らしさ自体は失われているので
もっと日本と言う国の文化を大事にしなきゃ個性無くなるぞと警笛鳴らされていたな。
そのくせ貧困の極みである「情緒のある地方の中国」は無視するっていう
単に日本人が新しもの好きってだけだろ
神様だって何十年かに1回新しい建物に移るぐらいだし 文化の差だな
地震や火災や水害が激しいこの国にはちょうど合ってるのさ
まーた偏向情報か 騙されたわ
右に旧駅残してる感じ?
日本らしさを履き違えてる阿呆がいるな
そして大抵そういう奴は、外国人が来てガッカリするとか訳の分からないことを言う
量産型デザインなのがダメってことじゃね?個性がない
表参道ヒルズになる前の同潤会アパートの写真見たらこっちのがいいって言う
どこか外界の情報が届かない場所にでもいたのか?
欲を言えば地下でもっと繋げてほしかった
雨の日のコンサートとか歩くの嫌
なんかあるの❔
何言ってんだ?
竹下通りは風情があるだろ
いやマジで
何処にでもある何かじゃん新しいの
そういえばなんか工事してたな
原宿は、「オシャレを買いに行く街」ではあっても、決して「オシャレをして歩く街」ではありません。
竹下通りは文字通り、老若男女、陽キャ陰キャ、日本人外国人が入り乱れてゴッタ返しています。
ここはやはり日本屈指のオシャレ街だぜ
旧駅舎解体が決まってた筈だぞ
日本でも有数の知名度誇る駅の筈なのに
やっぱり西っかわだから適当に作られちゃったのかなぁって思っちゃう
もうちょっと金かけて個性のある駅にしてもいいと思うんだけどな折角明治神宮が後ろにあるのに
あ、凄い、原宿行ってみたいって思う人間は皆無だと思う
狙ってやったとしか思えないレベル
俺はあの外見好きだったけどね
平気でぶつかってくるし少しくらいは避けようとしろよ
やっぱあんな格好してるくらいだから頭おかしいのか
新駅舎悪く無いじゃん→はちま民「いや、これは量産型で全く味気ない」
相変わらずお前らって、逆張りしなければ死んでしまう病気にかかってんのなw
これからどんどん切り捨てていこうとしてるものだろうがwww
逆張りじゃないだろw
こんなのモダンすぎる
使い勝手の良さを優先して作る近代建築って奴だからな
神様の引っ越し先も最新デザインにはならないけどね
毎回同じデザインで建て直してるだけで
鉄筋コンクリートはあるけど、どっかの一面硝子張りで四角い箱の神社本殿てあるのかな