【【悲報】『ポケモン剣盾』拡張DLCのファイヤー・サンダー・フリーザー(ガラルの姿)が公開されるも、全員「あの厨ポケ」に弱いと判明wwww】
『ポケモン剣盾』拡張DLCのファイヤー・サンダー・フリーザー(ガラルの姿)



は〜なるほど
— みつを先生🐬熟練のお豆腐さん (@fenix199895) June 3, 2020
カントーから広まった「ファイアー」「サンダー」「フリーザー」の三鳥伝説を伝聞により知ったガラル人が、自分たちの住む地方で発見した別種のポケモンにあれが伝説の三鳥か!と勘違いによりそれらと同じ名をつけてしまった…と
いやぼくこういうの好きだよ…ポケモン面白いな pic.twitter.com/JUxBNf1xa3
は〜なるほど
カントーから広まった「ファイアー」「サンダー」「フリーザー」の
三鳥伝説を伝聞により知ったガラル人が、
自分たちの住む地方で発見した別種のポケモンに
あれが伝説の三鳥か!と勘違いにより
それらと同じ名をつけてしまった…と
いやぼくこういうの好きだよ…ポケモン面白いな
ポケモン公式HPの最新情報一覧のやつです
— みつを先生🐬熟練のお豆腐さん (@fenix199895) June 3, 2020
ご査収くださいhttps://t.co/C4i0dm8wmo
この記事への反応
・なるほど
オオウミガラスとペンギンの関係ですね
元々ペンギンという言葉はオオウミガラスを差す言葉だったんですが
オオウミガラスが絶滅したので
現在のペンギンを差す言葉になったとか
・ガラルの(人に勘違いされた)すがた
・サンダーは悟空か何かで?
・サイコパワーを使って中に浮く?
フリーザーはベガだったのか…
・ポケモン、三鳥のガラルのすがたが
本物の三鳥なのかどうかまだ分からないの
めちゃくちゃ熱いな そういうの大好きだ
・アイツら本物の三鳥じゃないの?
・ガラルの三鳥は本物とは遺伝子的に関係なくて、
三鳥だと思ってたら違う奴らだった…
でも三鳥の名前で呼び続けるわって感じなのか…?
伝説ポケモンのデザインいじって
非難轟々だったけど
この説なら腑に落ちるわ
非難轟々だったけど
この説なら腑に落ちるわ

不評堂
思い切ったなと思って感心したんだが
かっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
もう伝説って飽きたわ
SSRにしよう
さすが任天堂凝った事するね
ネタがないからって安易に作るなよ
ネタがないからって安易に作るなよ
さすがポケカス
ポケモンです
いつの時代だよ
サンダーだけはまだマシ
いつまで昭和のデザインなんだよw
ライバルとチャンピオンのモーション使い回しも『弟が兄を追いかけているみたいで尊い!』って都合良く解釈して持ち上げる位だから、適当に設定付けるだけなら安いもんだろうな。
文句が出そうだからって予見出来るんなら後付けしないで
変更できんだろw
懲りないゴミどもだな
深〜い
伝説のポケモンて別に特定の一個体ではないだろ
ソニーじゃあり得ない柔軟な発想だわぬ
サンダーモドキ
フリーザーモドキ
伝聞から多分こいつがそうだってだけの勘違いはおかしくない
伝説の生き物なのにうじゃうじゃいたらありがたみが無いなw
同じところに並ぶのはおかしいよな?
すげえええええさすがポケモン!とはならんだろ
ほんと宗教だな
あれは未開の地で生態不明のモンスターだからなぁ
だから別のポケモンだって話してんだろ読解力コイキングなんか
このエセサンダーは格闘タイプのくせに電気タイプの技使うの?
このポケモンらは面白い設定じゃん
だったらガラルの姿じゃなくて別ポケにした方がいいのでは
やっぱポケモンはおもしろいなぁ
ソニーにはこういうタイトル絶対作れないと思うわ
絶対スイッチ買うわ
毎回思うけど、まだ買えてないのかよ…もう丸3年だぞ?
今回の三鳥←タラバガニ(ヤドカリ)
みたいなもんか
クズすぎて草
でもガラル内ではサンダーやらファイヤーと呼ばれてるからガラルの姿でいいんでね?
別ポケで名前同一はややこしいだろ
ならお前はこれ以上のデザイン買い手見れるの?w
初代のデザイン越えられないから鬱憤晴らししたいのか?
デザイナーでもない相手にそれ言うのって恥ずかしいよね
言い訳すんなよ増田
後にゲームシステム上は、カントーの伝説の三鳥は、普通に送れるでしょ。現実としてソードシールドのニャースがリージョンフォームも含めて三種類存在できるのが証拠。
スイッチはあと20年戦えるハードだからな。楽しみは後にとっておくもんや
不評だったので後付け設定追加しました!
不評なんだよなぁ
はい敗北宣言w
ゴキ弱過ぎ
一体何と戦ってるの?
負犬キャンキャン五月蝿いわんっ!w
ちなみに言っとくけど、自分は※81じゃないからね?
その上で改めて聞くけど、一体何と戦ってるの?
分かるわ〜
飛んですらねぇし飛べねぇだろアレ
最低限特徴が一致してないと何の説得力もないご都合主義的な設定だけどな
流石に無理がある
ガラルサンダーがドードリオ?だったかにしか見えんのだが?
そんでまた、それに何の意味もないって証明されるわけだ
サンダーはかわいくなっちゃったけど
悪意のある見出し
そもそも注目されてねぇしなw
性格設定も露骨すぎる、いっそ三回変身しちまえ(自棄
最終的に別名つけて全く違うポケモンにしてくれ
なんでめんどくさい設定をつけてしまったのか?
これをやってしまうと今後も似たようなことをし始めるってことだよな
・・・最初から作るの難しくなったから今後は既存キャラのアレンジでいくってこと?
どうせならサンダーに憧れて修行しまくったら似た姿になったとか微笑ましい設定が欲しい。
カセキキメラを見ればまだ良いデザインと思う
そう呼んでるってだけで
他の地方ならちゃんとした別の名前あるんじゃね
いくらなんでも無理矢理じゃね?その設定。後付け感半端ない。
ほんとにネタが無いんだな、初期ポケ(伝ポケ)とかをいじらないと、まともなゲーム一本作れないほど落ちたか、ゲーフリは。
てか、今回の作品もまともですら無いけどさ。
URだろ。
サンダーじゃないだろ、オニドリルだろ。
そういう設定なんだよ、分かる?
そういう設定を後から付けたんだよ。
伝説の3鳥じゃないなら、別の名前にしろよ。
亜種と違って完全に別の生き物なのに同じ名前なのってるんだぞ
モンハンで例えると、クルルヤックのことをイャンクックと勘違いしてその地方の人が名付けてしまった感じかな
ドードリオは顔3つあるやんけ。
それだったらガラルの姿とかじゃなくて新ポケで良くないか?
中途半端に名前使うから文句が出るんやろ
苦しいわ
ウケるわー
伝説のポケモン
珍しい珍しいって他の地方が言ってて
それが電波した自分の地方の伝説の鳥ポケモンに名前をつけた
中身はだから違う
だから勘違いしたやつが同じ名前つけた別物だっていってんだろ?
頭大丈夫か?
現実にもモドキだのダマシだの付いてる動物結構いるし
不評じゃないぞ
マスゴミレベルですな
4%みたいなもんか
ここでは大不評にしないといけない何かがあるんですね
非難轟々だったけど
この説なら腑に落ちるわ
捏造やんけ
人造でもなくそんな都合よくガラルにカントー3鳥と見た目の特徴が一致した伝説ポケモンいるってのが違和感あるわ
テキスト版追加パッチみたいでみっともないな
ニシくんはパッチ否定派だったしw
ガラル人ってバカなんだな
カントーの方はガキの頃からダサいと思ってた
亜種でしたってだけで全くの別物ってわけじゃないだろ
現物を見たことある人なんてほとんど居ないんだからそりゃ間違われるわ
言うほど違いなくないか?
ファイヤー(ガラルのすがた) → イビル
サンダー(ガラルのすがた) → ファイト
フリーザー(ガラルのすがた) → サイキック
いい加減卒業しろ
絶対それだと思うわw
良い設定かもしれんな
朝鮮半島にも伝説のポケモンが欲しかったんだろう
それだよな。別の名前だけど、三鳥に似てね?ってポケモン出して、実はこういう話だったんです。なら分かる
◯◯の姿ってのはそもそも環境によって別形態をとってるポケモンなのでしょ? 元が違うなら、それは違う種でしょうよ
絵はなんかダサいけど
ポケモンは考察してる人が多いって聞いたよ
どこで?
エアプなのはいいけど捏造はいかんよ
えぇ…そこまで否定的なの逆に関心しちゃうわ
それはさておき、この三羽のデザインって非難轟々だったっけ?
ダサかっこいいぐらいで、自分は完全否定するほどではなかった。
メルタンみたいな発表の仕方があったぐらいだし素っ頓狂な後付けであろうと抵抗ないわ
ガラル人は韓国人か?
こういわれたらデザイン改変しすぎとは言えない
でなきゃ考察させてるでしょ、今までのポケモン通りなら
相田みつをのトマトとメロンの詩を思い出す
元デザの方がスーパーサイヤ人っぽいじゃん
日本人 歯が鋭くて水辺にいる生き物=サメ
ワニ=サメと同じか
伝説がそんなにいてたまるか、な懐古厨ですまんかった
まあ、現実でもよくある事だし有り得るんじゃない?違和感はあまり感じなかった。