• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】『ポケモン剣盾』拡張DLCのファイヤー・サンダー・フリーザー(ガラルの姿)が公開されるも、全員「あの厨ポケ」に弱いと判明wwww


主にデザインが残念・ダサい・タイプが誰得と大不評だった
『ポケモン剣盾』拡張DLCのファイヤー・サンダー・フリーザー(ガラルの姿)



10MBC87s

SNCuyQ4s

EZgl9HOUwAAp750






は〜なるほど
カントーから広まった「ファイアー」「サンダー」「フリーザー」の
三鳥伝説を伝聞により知ったガラル人が、
自分たちの住む地方で発見した別種のポケモンに
あれが伝説の三鳥か!と勘違いにより
それらと同じ名をつけてしまった…と

いやぼくこういうの好きだよ…ポケモン面白いな


EZj5diIUEAA0e2a

EZj5eQxVAAQviUM

EZj5e6UUwAUplo6







B07V3KK93X
任天堂(2019-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





  


この記事への反応


   
なるほど
オオウミガラスとペンギンの関係ですね
元々ペンギンという言葉はオオウミガラスを差す言葉だったんですが
オオウミガラスが絶滅したので
現在のペンギンを差す言葉になったとか


ガラルの(人に勘違いされた)すがた

サンダーは悟空か何かで?
  
サイコパワーを使って中に浮く?
フリーザーはベガだったのか…


ポケモン、三鳥のガラルのすがたが
本物の三鳥なのかどうかまだ分からないの
めちゃくちゃ熱いな そういうの大好きだ


アイツら本物の三鳥じゃないの?

ガラルの三鳥は本物とは遺伝子的に関係なくて、
三鳥だと思ってたら違う奴らだった…
でも三鳥の名前で呼び続けるわって感じなのか…?




伝説ポケモンのデザインいじって
非難轟々だったけど
この説なら腑に落ちるわ


B089DRZX6M
セガ(2020-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:21▼返信
かわいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:22▼返信
サンダーだけはないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:22▼返信
サンダーは愛されそうな見た目してるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:22▼返信
かっこわりいのう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信
そもそもなんで火、電気、氷の属性ついてねーんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信
別にデザインは非難轟々じゃねえよカス
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信
違うと分かったのならば名前変えろよ。カントーの三匹名乗らせるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信



      不評堂


9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信
フリーザーはドラゴンボールのフリーザのカラー意識してンのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信
なんか雰囲気似てるだけの別人かよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:23▼返信
ゲームフリークが保険かけてるだけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:24▼返信
オニドリルさんがサンダーのフリをしてるだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:24▼返信
ひっでぇな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:24▼返信
不評なので設定変えましたww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:24▼返信
デザイン非難多いの?
思い切ったなと思って感心したんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:25▼返信
 
かっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:25▼返信
設定作り込まれてるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:25▼返信
都合良く解釈してくれるからチョロいチョロい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:25▼返信
意外とカッコ良くね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:25▼返信
結構このデザイン好きだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:25▼返信
ファイヤーだけは良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:26▼返信
>>1
もう伝説って飽きたわ
SSRにしよう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:26▼返信
それ抜きでもデザインダサいわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:26▼返信
なるほどこの詳細がDLCの中で明かされていく感じだな
さすが任天堂凝った事するね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:27▼返信
名前とタイプが関係ないのはどうかしてるよ
ネタがないからって安易に作るなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:27▼返信
というか、「と考えられていた」って公式サイトでも別種なことが明文化されてんだから説もクソも無いだろ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:27▼返信
名前とタイプが関係ないのはどうかしてるよ
ネタがないからって安易に作るなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:27▼返信
パチモンを伝説呼ばわりってそっちのが問題だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:28▼返信
いや、腑におちねーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:28▼返信
名前変えようよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:29▼返信
後付けwww
さすがポケカス
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:29▼返信
>>24
ポケモンです
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:29▼返信
つまり別物なんだから名前変えろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:29▼返信
今どきポケモンとかw
いつの時代だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:29▼返信
フォルムチェンジもポケモンにカウントできるんだな笑
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:29▼返信
>>2
サンダーだけはまだマシ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:30▼返信
余りにも文句出そうだから後付で実は似た別物でしたーってやってたりしてな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:30▼返信
あのサンダー見てそうは思わないだろ……
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:31▼返信
めちゃくちゃ熱いか…?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:31▼返信
あまりに幼稚過ぎる!

いつまで昭和のデザインなんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:31▼返信
>>18
ライバルとチャンピオンのモーション使い回しも『弟が兄を追いかけているみたいで尊い!』って都合良く解釈して持ち上げる位だから、適当に設定付けるだけなら安いもんだろうな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:31▼返信
そのうち草タイプのフリーザとかも出てくるよきっと
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:33▼返信
まあ初期からいて見慣れてるってだけで元からファイヤー、サンダーのデザインださいから
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:33▼返信
※37
文句が出そうだからって予見出来るんなら後付けしないで
変更できんだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:33▼返信
不評だから仕方ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:34▼返信
個人叩きして怒られちゃったから企業叩きでストレス解消か?
懲りないゴミどもだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:34▼返信
>>1
深〜い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:34▼返信
ポケモン博士じゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:35▼返信
ちょっとそっくりなだけの別種ならこいつらは各1匹ずつとかじゃないんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:36▼返信
デザインも設定もクソだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:36▼返信
>>49
伝説のポケモンて別に特定の一個体ではないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:36▼返信
批判凄かったから後付け設定つけたんじゃねwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:36▼返信
すごすぎだろ
ソニーじゃあり得ない柔軟な発想だわぬ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:38▼返信
ファイヤーモドキ
サンダーモドキ
フリーザーモドキ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:38▼返信
滅多にお目にかかることが出来ないから伝説のポケモンなんだし
伝聞から多分こいつがそうだってだけの勘違いはおかしくない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:40▼返信
ガラル部落とか村社会の闇とか迫りくるディストピアとかを描いてるようで怖い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:40▼返信
>>51
伝説の生き物なのにうじゃうじゃいたらありがたみが無いなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:40▼返信
ポケモンは奥が深いねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:41▼返信
原種と合わせての図鑑登録どうなんの?
同じところに並ぶのはおかしいよな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:41▼返信
何十年に一度とか渡りとか、そういうのMHWでもあったよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:41▼返信
ミューツーみたいに三鳥から作られた人造生物とかにすればいいのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:41▼返信
へーそうなんだとはなるけど
すげえええええさすがポケモン!とはならんだろ
ほんと宗教だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:43▼返信
なんで最初から言えんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:43▼返信
>>60
あれは未開の地で生態不明のモンスターだからなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:43▼返信
>>5
だから別のポケモンだって話してんだろ読解力コイキングなんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:43▼返信
ただの既存キャラの間改造に後付けで設定出されてもガッカリ具合に拍車が掛かるだけでな気がする。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:43▼返信
特徴伝えるのにタイプ間違えるってのはどうなの?
このエセサンダーは格闘タイプのくせに電気タイプの技使うの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:45▼返信
見た目はしっかり伝わってたのにまとってる属性は伝わって無かった模様
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:47▼返信
ろくに調べもせず叩いてんのかよ
このポケモンらは面白い設定じゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:47▼返信
非公式の改造キメラポケモンみたいだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:48▼返信
このダチョウみたいなのサンダーだったのかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:50▼返信
>>65
だったらガラルの姿じゃなくて別ポケにした方がいいのでは
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:51▼返信
同姓同名か
やっぱポケモンはおもしろいなぁ
ソニーにはこういうタイトル絶対作れないと思うわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:52▼返信
マジ楽しみすぎてワロターノw
絶対スイッチ買うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:54▼返信
>>74
毎回思うけど、まだ買えてないのかよ…もう丸3年だぞ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:54▼返信
タイプも違うし、旧三鳥はガラルに送れないって事だよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:55▼返信
伝説の三鳥←ズワイガニ(カニ)

今回の三鳥←タラバガニ(ヤドカリ)

みたいなもんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:57▼返信
>>75
クズすぎて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:57▼返信
エセにらみつけるさんが一番マシなデザインかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:58▼返信
いや、デザインは普通に残念では?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:59▼返信
どうしてここまで酷いデザインが出来るの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:59▼返信
※72
でもガラル内ではサンダーやらファイヤーと呼ばれてるからガラルの姿でいいんでね?
別ポケで名前同一はややこしいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:59▼返信
伝説と言われてるポケモン達は、別に不死じゃないから人の居ない所でひっそりと瀕死してるし勝手に人が僕達を伝説呼ばわりしてるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:01▼返信
>>81
ならお前はこれ以上のデザイン買い手見れるの?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:03▼返信
昔の良デザポケモン達いじって劣化させて何がしたいんだか
初代のデザイン越えられないから鬱憤晴らししたいのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:03▼返信
※84
デザイナーでもない相手にそれ言うのって恥ずかしいよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:04▼返信
もうポケモン飽きた。PS4の洋ゲーでブロンド女をファックするのが最高
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:05▼返信
イキってたら本物の3体が出てきてボコボコにされるイベント作って
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:06▼返信
名前変えればいいだけだろ
言い訳すんなよ増田
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:06▼返信
>>76
後にゲームシステム上は、カントーの伝説の三鳥は、普通に送れるでしょ。現実としてソードシールドのニャースがリージョンフォームも含めて三種類存在できるのが証拠。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:07▼返信
※75
スイッチはあと20年戦えるハードだからな。楽しみは後にとっておくもんや
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:08▼返信
>>1
不評だったので後付け設定追加しました!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:08▼返信
>>6
不評なんだよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:08▼返信
こういう都市伝説的な公式設定好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:08▼返信
>>86
はい敗北宣言w
ゴキ弱過ぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:09▼返信
ドードリオさん激おこ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:11▼返信
※95
一体何と戦ってるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:11▼返信
いやサンダーは擁護できねぇよ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:11▼返信
ガラル版カントーの伝説の三鳥は、遺伝子を調べると実は同種の存在だったという設定でもおかしくない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:12▼返信
>>97
負犬キャンキャン五月蝿いわんっ!w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:13▼返信
※100
ちなみに言っとくけど、自分は※81じゃないからね?
その上で改めて聞くけど、一体何と戦ってるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:14▼返信
なるほどダサいのも意味があったのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:21▼返信
結局最後にゲーフリがナンバーワンなんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信
>>2
分かるわ〜
飛んですらねぇし飛べねぇだろアレ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信
じゃあガラルの姿ってなんだよ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信

最低限特徴が一致してないと何の説得力もないご都合主義的な設定だけどな
流石に無理がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:30▼返信
名実ともにパチモンじゃねーか!!!
108.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
>>22
ガラルサンダーがドードリオ?だったかにしか見えんのだが?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
ポケモンは毎回デザイン叩かれるな
そんでまた、それに何の意味もないって証明されるわけだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
設定は良い だがデザインは…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
ファイヤーとフリーザーはなかなかいい
サンダーはかわいくなっちゃったけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
大不評でもない気がするけど。
悪意のある見出し
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:42▼返信
ポケモン界のなるにぃ名乗ってええぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
>>112
そもそも注目されてねぇしなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:54▼返信
つまり伝説のポケモンでもなんでもないってこと?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:55▼返信
>>9
性格設定も露骨すぎる、いっそ三回変身しちまえ(自棄
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:55▼返信
いや別物なら最初はサンダー?とかサンダー(仮)にして
最終的に別名つけて全く違うポケモンにしてくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:56▼返信
ぶっちゃけガラルのすがたとかつけないで最初から別のポケモンとして出しておけばよかったと思うんだけど
なんでめんどくさい設定をつけてしまったのか?
これをやってしまうと今後も似たようなことをし始めるってことだよな
・・・最初から作るの難しくなったから今後は既存キャラのアレンジでいくってこと?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:56▼返信
郷土富士みたいなもんか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:56▼返信
>>12
どうせならサンダーに憧れて修行しまくったら似た姿になったとか微笑ましい設定が欲しい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:57▼返信
>>15
カセキキメラを見ればまだ良いデザインと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:01▼返信
あくまでもガラルではこいつらがサンダーファイアーフリーザーだから
そう呼んでるってだけで
他の地方ならちゃんとした別の名前あるんじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:04▼返信
外野が文句を言うのはFF7Rでも見たな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:07▼返信
ポケモン剣盾買えば三千円で追加ポケモンを買う権利を与えてもらえる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:11▼返信
モンハンでいうところの亜種だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:12▼返信
>>1
いくらなんでも無理矢理じゃね?その設定。後付け感半端ない。
ほんとにネタが無いんだな、初期ポケ(伝ポケ)とかをいじらないと、まともなゲーム一本作れないほど落ちたか、ゲーフリは。
てか、今回の作品もまともですら無いけどさ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:12▼返信
>>22
URだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:13▼返信
>>2
サンダーじゃないだろ、オニドリルだろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:15▼返信
>>5
そういう設定なんだよ、分かる?
そういう設定を後から付けたんだよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:19▼返信
>>1
伝説の3鳥じゃないなら、別の名前にしろよ。

131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:20▼返信
>>125
亜種と違って完全に別の生き物なのに同じ名前なのってるんだぞ
モンハンで例えると、クルルヤックのことをイャンクックと勘違いしてその地方の人が名付けてしまった感じかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:20▼返信
>>108
ドードリオは顔3つあるやんけ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:20▼返信
>>1
それだったらガラルの姿とかじゃなくて新ポケで良くないか?
中途半端に名前使うから文句が出るんやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:24▼返信
別種にしては姿かたち似すぎだろ
苦しいわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:24▼返信
ファイヤーとサンダーはデザイン的にも好きなんだけど、フリーザーのあの謎仮面だけはないわ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:25▼返信
最近のポケモンは生き物っぽいのがどんどん減ってきたよなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:27▼返信
今更アミバとトキみたいな説明されましても…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:27▼返信
>>1ダサイと叩かれて後付けで設定変更したんやろうなぁ…と
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:13▼返信
公式の設定でちゃんと出てるのに難癖つけはじめる
ウケるわー
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:14▼返信
>>115
伝説のポケモン
珍しい珍しいって他の地方が言ってて
それが電波した自分の地方の伝説の鳥ポケモンに名前をつけた
中身はだから違う
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:15▼返信
>>106
だから勘違いしたやつが同じ名前つけた別物だっていってんだろ?
頭大丈夫か?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:26▼返信
>>134
現実にもモドキだのダマシだの付いてる動物結構いるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:28▼返信
フリーザーじゃなくて本当はコジョンドのガラルフォームだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:35▼返信
>>93
不評じゃないぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:01▼返信
一部人間が嫌々と声高々に言ってるなのにあたかも大多数が批判してるような言い方まじでクソだぞ

マスゴミレベルですな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:04▼返信
こういう裏設定大好き
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:48▼返信
こいつらは伝説のポケモンであり、かつダサいという基本的な問題は何も解決していないんだけどさw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:02▼返信
>>114
4%みたいなもんか
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:03▼返信
大不評(印象操作)
ここでは大不評にしないといけない何かがあるんですね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:04▼返信
伝説ポケモンのデザインいじって
非難轟々だったけど
この説なら腑に落ちるわ

捏造やんけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:11▼返信
でも、全くの別個体の割に全員亜種か?ってくらいには似てるよな
人造でもなくそんな都合よくガラルにカントー3鳥と見た目の特徴が一致した伝説ポケモンいるってのが違和感あるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:45▼返信
後からならどうとでも言えるんじゃね?
テキスト版追加パッチみたいでみっともないな
ニシくんはパッチ否定派だったしw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:48▼返信
要はガキがどんな外車見ても「ベンツ!ベンツ!」言うみたいなもんだろ?
ガラル人ってバカなんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:21▼返信
サンダーのデザイン好きだわ
カントーの方はガキの頃からダサいと思ってた
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:45▼返信
ぼくもこういうのすき
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:53▼返信
得意の妄想の世界に逃げ込んで事なきを得るを実践するやつがいたんだwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:15▼返信
いや伝説の三鳥そのものだと思ってたけど
亜種でしたってだけで全くの別物ってわけじゃないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:49▼返信
インターネットなんてない時代から存在している伝説の存在だしな
現物を見たことある人なんてほとんど居ないんだからそりゃ間違われるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:01▼返信
>>154
言うほど違いなくないか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:49▼返信
ジェムカスターナー
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:17▼返信
コリアンモンスター南北に伝説の朴李モンスターが登場したらしいね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:20▼返信
架空の朝鮮半島が舞台だから偽物の伝ポケがいてもおかしくない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:22▼返信
伝説のニセモン草
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:51▼返信
あの伝説の3鳥と違うのならネーミングをこー変えたほうが良いんじゃないか?

ファイヤー(ガラルのすがた) → イビル
サンダー(ガラルのすがた) → ファイト
フリーザー(ガラルのすがた) → サイキック
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:03▼返信
まだポキモンやってんのか
いい加減卒業しろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:06▼返信
※14
絶対それだと思うわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:17▼返信
あきらかに不人気だったから後付けしただけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:52▼返信
同種だと思ってたら違う種類だったとかってリアルでもたまにニュースになるから
良い設定かもしれんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 23:55▼返信
ただの言い訳にしか見えないんだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 00:26▼返信
伝説のポケモンのバーゲンセールだな
朝鮮半島にも伝説のポケモンが欲しかったんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 00:40▼返信
>>133
それだよな。別の名前だけど、三鳥に似てね?ってポケモン出して、実はこういう話だったんです。なら分かる
◯◯の姿ってのはそもそも環境によって別形態をとってるポケモンなのでしょ? 元が違うなら、それは違う種でしょうよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 00:43▼返信
同名でも別種の存在ならガラルのすがたで一括りにして欲しくないんだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 02:14▼返信
フリーザーよくね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 02:55▼返信
フリーザーが一番ねぇよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 06:39▼返信
どうみても悪役面の偽物感
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:40▼返信
どこで大不評なんだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:10▼返信
ここでは大不評、ここではな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:31▼返信
ガラルサンダーがデザイン的には一番センス高いと思う
絵はなんかダサいけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:32▼返信
不評過ぎて設定変更しただけでは...
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 13:17▼返信
そういう設定は公開しないでプレイヤーに気づかせればいいんじゃない?
ポケモンは考察してる人が多いって聞いたよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:39▼返信
非難轟々?
どこで?
エアプなのはいいけど捏造はいかんよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 09:56▼返信
大不評…?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 12:57▼返信
>>41
えぇ…そこまで否定的なの逆に関心しちゃうわ


それはさておき、この三羽のデザインって非難轟々だったっけ?
ダサかっこいいぐらいで、自分は完全否定するほどではなかった。
メルタンみたいな発表の仕方があったぐらいだし素っ頓狂な後付けであろうと抵抗ないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 13:10▼返信
ポッサムとオポッサムみたいなもんか
ガラル人は韓国人か?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 15:40▼返信
普通に生物学あるあるだわ
こういわれたらデザイン改変しすぎとは言えない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 16:07▼返信
ギャーギャー言われたからこうした説
でなきゃ考察させてるでしょ、今までのポケモン通りなら
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 20:02▼返信
偽物扱いすんなよ
相田みつをのトマトとメロンの詩を思い出す
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 21:32▼返信
サイコパワーてwベガかよ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 18:45▼返信
冷静に全てを見下すって 睨み付ける51LV の事か
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 22:08▼返信
サンダーはもっとSS悟空に似せたら人気になれそうだったのに残念
元デザの方がスーパーサイヤ人っぽいじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:26▼返信
中国人 ワニ=歯が鋭くて水辺にいる生き物
日本人 歯が鋭くて水辺にいる生き物=サメ
ワニ=サメと同じか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:46▼返信
完璧に腑に落ちた
伝説がそんなにいてたまるか、な懐古厨ですまんかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 00:31▼返信
>>151
まあ、現実でもよくある事だし有り得るんじゃない?違和感はあまり感じなかった。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:59▼返信
これだったらピカチュウと
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:02▼返信
こんなに違うのに同じポケモンだと思った扱いがまかり通るなら、プラスルとマイナンはピカチュウ(ホウエンのすがた)じゃねえかよ

直近のコメント数ランキング

traq