• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

※今週発売された『キングダム』最新話のネタバレを含むので
未読の人は以下ネタバレ注意
(信が李信になったのは前回までの展開)




B087G9WNWM
ヤングジャンプ編集部(著)(2020-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





https://imgur.com/a/fYth7i1

https://imgur.com/a/gnOf9R8


李信(信)が論功行賞で
ついに将軍に任命!!

連載14年目にして李信将軍がついに爆誕!!


※おまけ


B088YZYP7Q
原泰久(著)(2020-07-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B07VN6KFJC
山﨑賢人(出演), 吉沢亮(出演), 長澤まさみ(出演), 橋本環奈(出演), 本郷奏多(出演), 満島真之介(出演), 髙嶋政宏(出演), 要潤(出演), 大沢たかお(出演), 佐藤信介(監督)(2019-11-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
第1話で李信将軍って呼ばれてたなー

おいおい、俺コミックス派なんだよね…。
あ、実写面白かった。


日付変わってすぐコンビニ行ったらあったので
即購入しましたー!
論功行賞最高でした

  
信はともかくなんで他二人も一緒に将軍なんや
一緒の出世とか活躍の割に合わんわ


なおここから大敗する模様

あとは項羽のじいちゃんにボコボコにされるだけやろ出番

今週のキングダム
ついに信が将軍になれて胸熱でした。


私はやっと社会人になったのに、信は将軍か…やば。
23歳で将軍ってやっぱすごいんだろうな




1話冒頭で未来の李信将軍出てたけど
そこからが本当に長かった・・・
おめでとう


B089DRZX6M
セガ(2020-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません



B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:31▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:36▼返信
天下の大将軍は王翦だけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:37▼返信
今日もはちま村に、感謝
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:38▼返信
キングダム英傑列伝に書いてあったし
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:39▼返信
長過ぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:42▼返信
え?
公式がネタバレやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:43▼返信
初期からの目標は将軍じゃなくて大将軍だけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:44▼返信
パヨ作者のシナ賛美漫画
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:45▼返信
小島瑠璃子さん『鬼滅の刃』のネタバレ情報をツイートして炎上!
とかいう記事を書いてたはちまが平然とスキャン画像転載してるのおかしくないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:46▼返信
>>2
王一族はいいが、蒙がね…。歴史ものあるあるだけど、どこを最終回にして終わらせるかで評価別れる作品に成りそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:47▼返信
絵がキモい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:48▼返信
蒙恬は史記に伝が立ってる格上
王賁は王翦とまとめられて書かれている
李信だけ個人の伝が無い格下
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:50▼返信
中国人の物語とかどうでもいいわ。コロナ野郎が
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:51▼返信
>>12
引き立て役として活躍してるやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:51▼返信
>>9
嫌なら見るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:51▼返信
ジジイとババアばっか見てる昭和感しかない漫画やん、大人じゃなくて感性昭和なだけだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:52▼返信
まだヤンジャン読んでないのにネタバレするんじゃねえよボケ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:52▼返信
毎回胸熱の論功行賞回なのにちっとも面白くなかったなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:54▼返信
まあこのあとイキって斬首レベルの大ポカやらかすんですけどね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:55▼返信
悲願達成ってなんだよ?
アホか?ステマ漫画やん完全に
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:55▼返信
※12
あんな大失敗をしてるのに一族郎党絶滅していないという圧倒的にコネがないとおかしい人物。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:56▼返信
鬼滅とか子供だましの漫画とは別格
キングダムは漫画の頂点
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:58▼返信
奪った土地に大量に移民を送って支配する、やっぱり中国だなw
24.投稿日:2020年06月05日 07:58▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:00▼返信
>>22
それは無いわ
ワンピとNARUTOに圧倒的に負けてる雑魚でイキがるなよニシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:02▼返信
タイトルでネタバレしてんじゃねえよくそボケ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:04▼返信
>>23
現代でもチベットとかでやってるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:05▼返信
もうこの先は無能を晒していくだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:07▼返信
やっと王国かよ
帝国つくれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:07▼返信
ついに中国共産党中央委員会総書記に就任かぁ
最高の栄誉だ!おめでとう!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:09▼返信
ステマ=キングダム
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:10▼返信
何かこの漫画絵がキモいな
見んからどーでもいいけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:18▼返信
謎の人だからなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:21▼返信
目標は"大将軍"だろうが!今回はその手前だ何が悲願だバカヤロウ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:24▼返信
※8
【李信が将軍になるのを拒否します】ってハッシュタグ拡散されそうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:26▼返信
※22
そういやパヨラッパー(笑)が鬼滅貶してキングダム押ししてたなw
そしてそれをパヨま寄稿が記事にしてパヨオ●ニーやってホント気持ち悪かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:28▼返信
※23
満州国「ギクッ^^;」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:28▼返信
何かリアクションこんなキモかったかこの漫画?
もともと絵微妙だけどこんな気持ち悪い成分いらないだろ
最初の方読み直したが最近おかしいよなあやっぱ
描写が安直
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:29▼返信
フリガナふれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:30▼返信
後は落ちるだけだ!!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:34▼返信
完結したら読むわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:38▼返信
はちま村
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:40▼返信
名前信にもどせよ
信がしんだ〜って激ウマギャグが封じられちゃったじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:45▼返信
はちまって外部サイト噛ませてネット公開するけど意味ないからな。リンクを貼っている時点で海外扱いされないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:46▼返信
>>43
史実なのに無茶言うなよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:48▼返信
電通案件でヒットを演出された漫画
原作読んだことないが実写は酷かった。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:54▼返信
悲願達成してないじゃん
目標は大将軍だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:59▼返信
ここから敗北者李信の伝説が始まるのね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:59▼返信
ここから落ちていくだけなんだよね……
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:02▼返信
キングダム面白いけど少年マンガっぽさが強くてな
中国人はどう思っているのだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:02▼返信
※21
背景がない分コネ将軍なのは間違いないやろな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:02▼返信
>>12
自称子孫が皇帝になってるから最終的には勝ちだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:18▼返信
June 4, 2020 Declaration of the New Federal State of China in Multiple Languages
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:19▼返信
悲願達成じゃねーよ
伏字したところで何のことかバレバレじゃねーか
ネタ晴らしする意味あんのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:26▼返信
史実にある程度あわせてるのだからネタバレもなにもないだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:28▼返信
誰ですか信って?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:54▼返信
今までの話は前フリでした
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:54▼返信
何がネタバレ注意だよまとめサイト。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:01▼返信
>>16
昭和感まったく無いんだけど漫画間違ってないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:01▼返信
朝鮮軍は出ないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:04▼返信
>>32
鬼滅でも読んでろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:10▼返信
14年で将軍に成れたのにお前らと来たら…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:25▼返信
ワンピースの2年後が始まったみたいな感じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:33▼返信
シナまんがか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:53▼返信
統一で終了したとして主人公は楚と戦い大敗して燕だか追いかけておわるんか?
劉邦の親みたいな宝剣持ちと死闘して終わるんかね…
もう女将軍くらいしかインパクトあるやついねえじゃん
ああ、昌平君がいるか…真のリーボック
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:56▼返信
ヤングジャンプなんだからもっと政治的に面白くして欲しい
戦がマジでつまらん、特に黒羊からテンションあがらん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:08▼返信
第1話1ページ目で李信将軍の物語だって
明確に記載あるのにネタバレ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:09▼返信
どーせベルセルクみたいな展開になるんでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:27▼返信
普通にネタバレ・・・
まぁ龐煖倒した時点でなるとはみんな思ってたろうけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:28▼返信
何巻まで読んだか忘れた!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:53▼返信
李信って安倍晋三の親父の本名やしな
李は木+子や 岸信介(偽名)
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:55▼返信
安倍晋三は李晋三
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:57▼返信
ところで将軍
国境で小競り合い(大規模な野盗)が起きているので一両日中に解決してきてくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:14▼返信
「どーれ」
項燕将軍がアップを始めました
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:20▼返信
>あとは項羽のじいちゃんにボコボコにされるだけやろ出番

え?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:25▼返信
>>22
悪いことは言わんから蒼天航路くらいは読んどけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:29▼返信
李信は楚国戦では無様晒すけど天下統一の最終戦では大活躍するよ
最後の敵・・・というか敵国が全部滅んだあと最後に残っていた同盟国の
斉国に難癖つけて乗り込んで無抵抗の斉国人を大量虐〇して
秦国の天下統一を果たすって活躍がね

ちなみに斉王は秦王・政に散々拷問されたうえに餓〇させられるという
何の因縁もない相手にここまでするか!?という末路を迎えるんだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:34▼返信
良い最終回だったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:36▼返信
※73
その問題なら既に片がついた
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 13:04▼返信
第1話1ページ目ですでに将軍になってたからなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 13:54▼返信
1位壁将軍
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 14:03▼返信
いまのキングダムめっちゃ面白いよな
でも歴史のやつみたらここから大失敗するやつくるからそこで熱冷めないように頑張ってほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 14:21▼返信
>>46
読んでねえんならゴタゴタ喚くなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 14:54▼返信
月牙天衝!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 15:23▼返信
そんな雑魚将軍より韓非を早く登場させてくれ
史実だと歴史ヲタの陰キャっぼいキャラだと思うけどこの漫画はどういうキャラにするんだろうな
始皇帝の思想に一番影響を与えたのは韓非だから重要なキャラにしないとな

86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 16:10▼返信
史実ではいつ将軍になったか分からないんだっけか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 16:14▼返信
※12
だから書きやすくて主人公にしやすいんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 17:19▼返信
やっと将軍になったか・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:10▼返信
知ってる
このあとボロ負けすんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:41▼返信
後5年引っ張ってキングダム2開幕で劉邦か項羽の部下の主人公の話が始まるかもしれんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:54▼返信
>>12
王賁の伝なんてねーよ
王翦のところに息子として名前が出てくるだけ
これはいわゆる附伝とは異なる
名前が出ただけでいいのなら李将軍列伝のところに名前が出る李信だって伝があることになる
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:10▼返信
春日か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:15▼返信
信に20万の兵で楚を滅ぼされると面目が立たないと考えた王翦が
楚の項燕と内通して奇襲させたせいで大敗を喫したとか、
都合よく話が作られると思うよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:48▼返信
NHKが必死になって中国人が主人公の作品を押しているけど

コロナのせいで日本人が嫌いな国は

ぶっちぎりで中国になりましたとさ

ざまあwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:51▼返信
いつの間にかテンが軍師になる前くらいに幼児化してるな
魏火龍編の大人びたテンはどこに行ったんや
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:53▼返信
※10
漢建国まで書くんじゃなかったっけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:54▼返信
※94
いいえ韓国です
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 02:21▼返信
なんだ李信って
ダサすぎるだろ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 06:10▼返信
>>50
原作小説だけど圧倒的に墨攻のが人気。

政策として統一事業を成し遂げた秦が絶賛される作品が多いけど、まあ、普通に秦は悪役だわな。
日本でヒットしたのは、歴史知識の低下もあると思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 06:25▼返信
まあ、元々、原先生は秦と戦う李牧の方を主人公に据えてたけど、日本の漫画編集者やっぱ恐ろしいわ。
当の中国のクリエイターですらここまでストレートに中国政府に媚びる作品は作れてなかった。

始皇帝暗殺もHEROも真の偉大さを讃えてはいるが、主人公は反秦のテロリスト。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 16:48▼返信
なお政が皇帝になるまでに将軍になるって約束は作者にも忘れられている模様
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 18:30▼返信
時間かかりすぎやろ

直近のコメント数ランキング

traq