あるWEBマンガのコメント欄を見たら、「台詞に登場した“オワコン”ってどういう意味ですか?」とか「“オワコン”という言葉が意味不明」という若者のコメントがあって、オワコンがオワコンになってた。
— だらく (@daraku48) June 3, 2020
あるWEBマンガのコメント欄を見たら、「台詞に登場した“オワコン”ってどういう意味ですか?」とか「“オワコン”という言葉が意味不明」という若者のコメントがあって、オワコンがオワコンになってた。
昔は辞書を引くことが出来ない若者が増えると言われ、これからはスマホで調べられない若者が増えるのか・・・?
— 牛丸 (@oogamikaya) June 4, 2020
ナウいも全然新しくないし時代って変わる(´・ω・`)
— 古代の機械はっぴー (@AegisGame) June 4, 2020
昨年、Webマンガ内の「百貨店」というワードについて、リプ欄がかみあってない?と思ってたら、「百貨店て、百均のモノを売ってる店でしょ?」というふうに推定してらしたのがわかり、あ、あの、その…((゚□゚;))
— higashiくるめ(k) (@kuru9uruk) June 4, 2020
ニュースで老舗デパートの閉店とか流れてたし、時勢でしょうね。
オワコン (おわこん)とは【ピクシブ百科事典】
概要
もう旬を過ぎていてもう「終わった」、あるいは「終わりが見えている」と考えられているコンテンツをさす
「終わったコンテンツ」の略称であり、ネットスラングとして使用され、商業的な利益が期待されるようには見えない
あるいは作者や運営が熱意を失い新たな展開が期待できないため、継続したところでかつての栄光を取り戻すことは期待出来ない状態等を指すといわれる。
この記事への反応
・なんでもかんでも略す傾向にありますからねぇ
・オワコンがオワコン……((( ;゚Д゚)))
何だか浦島太郎になった気分です
・死語が死語になってたって話があった事を思い出す…
・終わったコンテンツでしたっけ?
・チョベリバもチョベリバになってるし、、、
・ネット用語だと、キボンヌとかもちつけとか禿同とか香具師とかぬるぽとか…
「日本語でおk」さえも使われないのではと思います
・時代はいつの間にか変わるもの
少年は気付けば大人になっているもの
・藁藁
・私もネット界隈のスラングはよくわからないので
よく「○○(この場合"オワコン") 若者語」……と検索します。
要するに"流行遅れ"?
・マジかよ…
オワコンさえもオワコンになるなんて・・・
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

若者が終わっていた
東方Projectが良い例じゃないか?
可能性はないの?
現代用語の基礎知識に掲載されてるとかならともかく
若者だとわかったのか
つまり氷河期ゴキおじさん
ひろゆきとか好きそう
死語になっちゃったんだろうね
一年前ぐらいでオワコン化してたかもしれんオワコンって言葉は
百貨店を知らないのはものを知らないだけ
コメントする時少し調べてからモノを言うだろ
何?じゃなくて調べろよ当時の奴らだって分からなけりゃ調べるわ
バカガキ 勉強も出来なきゃ世の中のことも知らないwwwwwwwwwwゴミofゴミwwwww
調べねぇやつはいつだって調べねぇよ
今だにオワコンとか言ってる奴がいたらそいつがオワコンなのだろう
という老害なんやで自分
とりあえず
ガッ
バカが言葉を知ってる訳ないだろ
いやっ、うまいね
ごく一部のサンプルで全体を定義する方が終わってない?
ネットスラングなんてサイトやジャンルごとの独自文化で多種多様なんだから、知らない人がいた時にいきなり世代に範囲を拡大する方がどうかと思うわ
宝の持ち腐れだろ
それを大勢の人が目にして時代が変わっただのなんだの・・・
検索すりゃわかるやろw
元々オタクが使ってたネットスラングなら世代関係なしに知らん奴は多いし
知りたいならネットで検索すりゃいいだけ
「聞けば解決するんだから自分で調べる意味って? バカ?」
そもそも使わん
PCだと調べ物もしやすいけど、スマホだと画面ちっちゃいし広告は出るわで多少時間かかるような気もするしな
例外だろ
5ちゃんとかでも、すぐに意味を聞きたがる奴いるがな
超高性能電子辞書を片手に単語の意味聞いてくる奴いたらぶん殴りたくならないか?
これが通じる連中は底辺だからねぇ
知らない言葉は古い言葉だという阿呆な考えにはうんざりする
知らないで言ってるならそれただの無知だから
使い方のTPOがピンとこないんだよ
漫画やドラマでもオワコンてセリフ言うのに
10年ね…そう…
我々おっさんたちがビックリしてるのは実はそこじゃないんだよ…
ホントは解ってるのに知らない振りしてるだけw
今のJKは数年前のなんJ民になってるし
オワコンってどういう意味ですか?(意味不明なじじい語使うな臭えんだよ)ってことだから
お前も意味不明な若者言葉が出て来ても一々ググらないだろ?
要するに変な言葉使うなをマイルドに言ってるだけだから本当に意味を知りたいわけじゃないんだよ
東方信者たちが火消しのために、オワコンという言葉をオワコンにしたがってるらしいな
東方信者にオワコンって言うと「東方はオワコンじゃないぃぃぃ!!!東方は終身名誉オワコンなんだぁぁぁ!!!」とかワケの分からん言葉を叫びだすw
同感、記事名伏せ字とか、記事閲覧数鍵にしか見えない
しかも誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、1日に2記事_数日連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、
このサムネは2018.12.16 11:30記事が第1号でこのサムネにしていた2020.6.1 13:20記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内単独3位の16記事目_月内2記事目_2020年1月から6ヶ月連続_例の肺炎記事3記事
オレ的の件から、こっちではちまの件もついでにサムネの権利者に報告した結果、一時効果があったらしく、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、これ以上見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったりこのサムネにしていた2020.5.26 13:20記事のように記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
出版:竹書房、作品名:ポプテピピック、キャラ名:ピピ美、話数:不明
ググらないけど質問もしねーよ
あとは衰退して消えていくだけの時代遅れのコンテンツ
昔に、あれだけ隆盛を誇った東方手描き劇場も、東方MMDも、今では再生数がボロボロ・・・
ネットなかった時代なんて、どうやって調べてたか覚えてないわ。
東方、ニコニコはオワコン界の老舗だし…
ほんとに
びっくりするほど
論外!
バカが検索するわけないだろ!?
これもオワコンなんだろな
ゆとり以上のバカの世代の大波が来とるわ
東方は本当にオワコンだったのが息を吹き返しただけなんだよなぁ
そのせいで中国や台湾や韓国に、どんどん追い抜かれ、衰退していく日本のオタクコンテンツ
そのうちそのガラパゴス文化が面白いブームがまたグローバルで来るだろ
今の日本のサブカル文化面白くなくなったのはグローバル基準に合わせて作って来た結果だろ
調べないことは悪くないみたいな馬鹿の論調が出回ったの
そりゃ考えない調べないやつ増えるよ
流行に固執せず、心の中で「あ、もう通じないのね」で素直に納得する方が賢明かと。
一般用語と履き違えたネラーの
方がおかしいやろ
スラングなんだよ元々がさ
お前らが持ってるそのデバイスはただのゴミかって思うよ
いるいる
情報弱者って、マジでいるからね
自分が知りたい情報を、言語化するというか、キーワード、言葉、文字を
効率良くパソコン、スマホとかに入力出来ないんだよね
ggrks
死にやがれ若害
お前らはもうオワコンだ
要するにただのバカ
当たり前の事も知らないバカ多すぎるし上記でも言ってる「百貨店」とかww
ドラッグして右クリックでグーグルで検索するだけ
スマホでも長押しして同じことできるし
良いか悪いかはともかく
会話したいだけのやつなんじゃないの?
オタコンでは?