• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Future GPX Cyber Formula SIN VIER rated for PS4 in Taiwan



記事によると



超高速レースゲーム『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN VIER』のPS4版が台湾でレーティング審査を通過していることがわかった

・本作はPROJECT YNPによるTVアニメ『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の同人ゲーム作品

・2018年8月11日にPC版が発売された



ダウンロード





Steam版



このゲームについて



時速700km超のサイバーマシンを乗りこなせ!
アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」のレーシングゲームが遂に登場!

サイバーフォーミュラとは

かつて頂点と謳われた「F1」を凌駕する最高峰のレースが誕生した。
無公害エンジンと人工知能《サイバーシステム》を搭載したマシンによるカーレース。
すべてのマシンは想像を絶する超高速スピードで走り抜け、あらゆる過酷なレース状況に
対応するべく最先端のテクノロジーが搭載された、 まさに「夢のマシン」。
最高速度は700Km/hを超え、その空気抵抗を操る変形機構、
さらに通常のエンジンパワーを大きく凌駕するブーストシステム。
そのマシンたちの走りは神をも驚愕させる。

ゲームシステム
超スペックのサイバーマシンに搭載された空気抵抗を自在に操る
「変形システム」、その超高速の走りを更に高める「ブースト」を
駆使してグランプリの覇者を目指せ!
そのドライビング感覚は既存のレースゲームにはない新たな熱狂を
生み出し、スピード感に溢れるゲーム性は超高速のレースを
余すところなく体験いただけます。

VRモード搭載
本作では、今話題の新技術「VR」に対応した「VRモード」を搭載(※)。
全編を通して360度全面視界でリアルなサイバーフォーミュラレースの世界をお楽しみいただけます。

超クオリティのマシンモデリング
細部にわたり入念に3Dモデルで再現された、河森正治氏による数々の個性的なサイバーマシンが原作アニメさながらに超スピードで
サーキットを駆け抜けます。

ダイナミックなエフェクト
エフェクトを完全新規で刷新!
新たな表現で更なる興奮をもたらすダイナミックなサーキット走行をお楽しみください。

ネットワーク対戦
タイムアタック、チャンピオンシップといったシングルプレイモードは
もちろんのこと、本作でもネットワーク対戦モードを標準搭載。
世界中のドライバー達とまさしく「ワールドチャンピオン」を
競うことができます。

主題歌
主題歌「BRAND NEW RAINBOW」を歌うのは
アニソン界のプリンス、影山ヒロノブ氏!

オリジナルテーマソング「BRAND NEW RAINBOW」
作詞:鈴木 将人/作曲:ペさま、宍倉 聖悟/歌唱:影山 ヒロノブ

影山ヒロノブ氏からのメッセージ
「影山ヒロノブです!またサイバーフォーミュラの音楽に参加できて嬉しいです!
これからも熱く盛り上がってください!」







ss_44d3740d3783c039c06878e0f2fc73998a6e4666.1920x1080


ss_a6d9e380f4293658319e12340e043cb9cb00316f.1920x1080


ss_7abf1b158e990310677e96de850f70f239ae2e46.1920x1080


ss_555b35b5390361b0c317523a578038d89baa8743.1920x1080


ss_b406b6e659bb3b6eddc1593cc954d2079314e6ed.1920x1080


ss_0749fd49a6e4dbe0b4ae3fff1790e317cd422035.1920x1080


about_01





先月には大型アップデートも行われた息の長い同人ゲーム
PSVRで遊べるようになる?






コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:51▼返信
ソニー倒産しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:53▼返信
ダンボオォオオオオーーール
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:53▼返信
Sアスラーダ超カッケェ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:53▼返信
全てのゲームはPS4に
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:53▼返信
つかVRのレースゲームなら昔ゲーセンにあったスリルドライブってのを出してほしいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:54▼返信
まあ1番売れてるVRがPSVRだしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:55▼返信
これサンライズ公認になった同人ゲーを10年近くアップデートさせてるやつで福田とも遊んでるメンバーのだな
当時はサンライズインタラクティブがクソゲーだしてた
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:55▼返信
アスラーダに自動運転させとこうぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:56▼返信
ありがとう、スイッチ完全版
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:56▼返信
とても700km出てるようには見えないあのペラいゲームね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:57▼返信
※3
νアスラーダな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:57▼返信
I Love Sony🤥
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:57▼返信
ソニー赤字おめでとう
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:58▼返信



そう、またPS4なんだ


15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:58▼返信
最初に出た時やったわ
まだバージョンアップ続いてるのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:58▼返信
え?未だにVRとかいってんの?
どう考えても失敗でしょ
PSVR発売前は連日朝の情報番組で紹介してたのに発売後は紹介しなくなってた
一体幾ら広告宣伝費を局に流したんですか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:59▼返信
同人かよ
違法じゃねえか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:59▼返信
同人のほうだ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:00▼返信
アニメは名作だけど,ゲームになると駄作になっちゃうんだよなぁ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:01▼返信
2年かかったのは版権モノだからかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:01▼返信
※17
さすがに許可取ってんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:01▼返信
本格的なレースゲームをVRで遊んでみたいとは思う。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:02▼返信
>>17
ちょっとググれば公認だってわかるのに何やってんだホント
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:03▼返信
サイバーフォーミュラも安心と安全のブヒッチハブでお送りいたします^^
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:04▼返信
>>7
クソゲーだけど5作品出たってすごいけどな。
まぁ中身マイナーチェンジだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:04▼返信
F-ZEROとかもだけどホントに数百キロも出てたらこんな風にカーブ曲がれないよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:05▼返信
ありがとう加賀さん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:06▼返信
このアニメがエヴァよりも後の放送だって知ってビビるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:08▼返信
>>28
TV版のことを一言ってんならエヴァより前だぞ。
これは最後に出たOVAのやつ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:09▼返信
>>1
任天堂が死ぬ方が早いから安心しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:09▼返信
>>1
ソニーが倒産する前に9位が消滅してしまうね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:09▼返信
>>9

む り
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:10▼返信
>>16
任天堂「ダンボールの悪口はやめろ!」
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:10▼返信
>>9
■○・●△
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:11▼返信
サイバーフォーミュラのどんなクオリティのゲームでも全部買い支えてきた俺としては嬉しい限り!PC版も持ってるけど出るなら買うから!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:11▼返信
>>13
そんなこと言っても買ってもらえないんだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:12▼返信
>>16
悔しいのはわかるが…
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:12▼返信
>>18
きっとそうに決まってる!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:12▼返信
キャラデザいのまたむつみなんだっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:13▼返信
昔は同人でこのレベルが作れるのかと感動したものだが
業界が進化しちゃったなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:14▼返信
>>9
ローディング1年ワクワク妄想
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:15▼返信
声優つかってカットインも入れてくれよ!!
あと熱い原作のBGMも収録してくれよ!!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:16▼返信
>>28
このゲームのタイトルはOVA名義だからなぁ
TV版ならエヴァどころかセーラームーンより前なんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:19▼返信
ちょくちょくゲームで出るけど何でなんだろ?
アニメやっていたのなんか30年前だし
その間OVAがあったくらいでアニメ化なんて
全然やってないのに
しかも決まってPS系だけど元アニメのキャラデザの人確か筋金入りのセガ信者じゃなかった?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:20▼返信
運転者視点なら結局ただのレースゲームじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:21▼返信
最終シリーズのSINでももう20年以上前なんだな
今でもファンが居て公式公認で同人ゲーム作るとか根強いね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:21▼返信
イナーシャルドリフトが火を吹くぜ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:23▼返信
グランツーの時と同じく、レッドブルX2010をゲスト参戦させてくれねぇかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:23▼返信
だっせえミニ四駆だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:24▼返信
来たか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:24▼返信
ブースト オン!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:25▼返信
TVシリーズのOVAの人間関係のドロドロっぷりに胸焼けした記憶があるわ
子供に昼ドラ真っ青の展開とか理解できんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:27▼返信
ブロッケンGに速攻でペシャンコにされそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:28▼返信
アスラーダ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:28▼返信
※45
CF世界観で、500キロ/hがデフォみたいだけど実際に操縦できるレベルなのか…
↑にあるGTのレッドブルでさえ全開走行がすげぇ難しみたいだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:29▼返信
ドイツのサイボーグみたいな人がウーロンの声の人と後で知って驚いたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:29▼返信
アスラーダがナビしてくれたりそういうのがやりたいのに、これガワだけでただのレースゲームなのがな
58.投稿日:2020年06月05日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:32▼返信
※56
ティエリー・ブーツェン という実在の選手が名前の由来。サイボーグではないが
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:38▼返信
ZERO以降は認めん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:38▼返信
サイバーってCDドラマやゲームも公式ストーリーの時系列になってるんだけど
SINと映像コラボした新たなる挑戦者ってのがレースがクイズ形式でクソゲー過ぎた
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:41▼返信
>>39
サムシング吉松だろ!
原案はそうだけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:42▼返信
公式でやれよ
同人て
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:43▼返信
レッツ&ゴーしか知らんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:46▼返信
※44
まずゲームが出たのがサンライズにゲーム事業部ができた頃で舞乙himeとかPS2スパロボのパチモンとか色々やったけど
ローコストのサイバーが売り上げ良かったからそれだけ延々と会社存続のためにでた
PS3でも出す予定だったけど、会社たたむことになって終了
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:47▼返信
キャラ物レースゲームのグラフィックっていつもショボいよな……
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:47▼返信
凰呀を魂すり減らして操作するのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:49▼返信
>>55
サイバーシステムが裏でアシストしてるから、安定して運転できてる

アシストを切ると、ギアが一速の状態ですらまともに運転出来ない暴れ馬になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:51▼返信
よくあのサンライズが許したな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:53▼返信
なんじゃこりゃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:53▼返信
sfcのFゼロよりスピード感ないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:55▼返信
※26
今どきの現実のレースを見てないのか。アホみたい速度で曲がるぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:57▼返信
※17
馬鹿めw
これはちゃんとサンライズ認可の同人ゲーだぞ
背景知らずに馬鹿晒してんじゃないよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:57▼返信
サイバーフォーミュラをやるならボトムズとかもやってもらいたいなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:58▼返信
ブーストが加速装置と言うより発光による後続車への妨害にしか思えない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:59▼返信
ニンテンドーダンボールVR発売されてから一周忌なのに
誰も話題にしねえのwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:00▼返信
オフロードやれよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:00▼返信
PS1で出ていたサイバーフォーミュラのゲームは面白かった
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:00▼返信
※40
この頃はメルブラ出したフランスパンとかいて凄い成長期だったからなぁ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:01▼返信
千ョンゲー?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:03▼返信
※77
オフロードは11かZEROの時に廃止されてなかったか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:04▼返信
※42
確か公認を格安で出せた理由が2次創作の範囲内で且つ原作曲の使用不可、声優起用不可が条件じゃなかったか?
そこまでやるならかなりの版権料掛かるとかなんとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:05▼返信
>>76
一周忌www
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:09▼返信
F-Zeroをはよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:11▼返信
どんだけグラを頑張ったところでカットインとボイスが無いのなら要らぬ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:11▼返信
余りに出来が良すぎて公式が後から公認せざる得なかった同人ゲームか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:13▼返信
動画見てると遅く見えるんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:17▼返信
サンライズの著作マーク付けてるから許可取ってるんやね
許可貰えればグッズとかも別会社から出すことは可能だしね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:19▼返信
期待してみたが全然ダメやん
やっぱりレースゲーはFzeroに限る
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:20▼返信
IS<インフィニット・ストラトス>のゲームもここが許諾貰って作ってるみたいだが
同人とは一体なんぞや
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:31▼返信
TV版サイバーフォーミュラが魔神英雄伝ワタル2の後番組という事を知らない人が多そうだな
そしてサイバーの後番組がママは小学4年生というw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:35▼返信
ゲロ酔い必須
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:46▼返信
俺がサイバーフォーミュラが好きだったのは
マッハGOGOGOやグランプリの鷹なんかにもあったオフロードレースだった
いろんなギミック使って悪路や妨害を突破する感じの そうか作中で廃止されてたのか知らんかった

Drストーンの千空見たとき加賀を思い出したの俺だけだろうか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 21:54▼返信
VRレースゲーはすごいぞ
一度やってみると良い
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:07▼返信
テレビ画面だとスピードの感覚がわからないけど
VRだと本当に時速700キロのスピードが体感できるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:16▼返信
アニメではAIの補助の元で人間がドライブする設定だったけど
今ならそういうゲームを実現出来そうなんだけど、どこかやらないかな
AIがハンドルやブレーキのタイミングを教えてくれたり、レース中の設定変更を音声コマンドで入れるとか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:30▼返信
VRでゼロの領域モードも可能やな
Rezみたいな頭おかしくなるような演出入れれば
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 22:44▼返信
>>2
何でスイッチには出ないんだコレ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:16▼返信
何から何までショボ過ぎ。これが700kmだって?
GTA5のレースの方が100倍優れてるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:19▼返信
サンライズインタラクティブ(バンナム)は同人以下の件について
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 23:42▼返信
もう少しスピード感がほしい
あと変形がショボイもっと変形感がほしい
ナビもほしい
一番ほしいのはBGM
例の歌はいつ許可が下りるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 00:01▼返信
※94
わかる。その反動で酔う人は最悪なんっだけどなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 01:17▼返信
オフロード走りたいからテレビアニメ版ベースのサイバーゲーム出してくれよバンナムさんよー
リッジのスタッフに作らせたら結構いいゲーム出来そうな気がするんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 01:21▼返信
バンダイやタカラトミーはおkしてるんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 01:29▼返信
当時まさかの公認で同人発売だったからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 01:48▼返信
スーファミのサイバーフォーミュラの開発が格ゲーのアークシステムだったと最近知って驚いた
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 02:40▼返信
サイバーフォーミュラは大好きだけどレースゲームはいらんわ
求めるのは新作アニメのみだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 05:35▼返信
サイバーはキャラの魅力も大きいからキャラのやり取りとかが無いこの作品はクオリティはめちゃくちゃ高いけどサイバーとしての魅力はあんまり感じない
キャラのやり取りとかがやっぱりほしいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 05:36▼返信
※17

同人だけど正式に許可をもらっている作品だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 05:40▼返信
※63

公式のゲームが糞過ぎたのが原因で出来たものだからなぁ・・・
個人的にはキャラゲーとしては公式のほうが好きだがそれ以外の部分の出来が悪すぎるから。
同人でここまでの物出されてしまうと公式も適当に作ったものだと比較されて恥ずかしいからもう作れなくなったんだと思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 06:19▼返信
スーファミのソフトを捨てる日が来たか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 13:23▼返信
グラフィックは良いんだけどゲームバランスが酷すぎるんだよね

直近のコメント数ランキング

traq