「Tokyo」は使いません=茨城空港の愛称、反対多く
記事によると
・茨城県は、茨城空港の海外向け愛称を「Ibaraki International Airport」に決定したと発表した。
・茨城空港をめぐっては、昨年の県議会で訪日外国人観光客の誘致や知名度アップなどの観点から、海外向け愛称に「Tokyo」を付けるべきだとの意見が出た。県が今年1月に設置した有識者会議は、「Tokyo Ibaraki International Airport」など六つの候補案を選んだ
・県が意見を募集したところ、「Tokyo」を使った候補案は「空港が東京にあると誤解される」といった反対意見が大半を占め、ネット上でも批判的なコメントが見られたという。
この記事への反応
・んまぁ普通はそうなるわな
・当然だと思います。逆に東京って入れるセンスに( ゚д゚)ポカーン
・当たり前。
何で県民や一般人と感覚がズレてるのに気づかないんだろう?
・名称にTokyoいれたらサギじゃん…
茨木県人は賢明な方が多いんだなぁ
・そらそうよ。
県民感情もさることながら、IbarakiがTokyoの一部だと思って乗った飛行機がOmitamaに降ろされちゃう人の気持ち考えたことあんのかい。
案として残っただけでも異常。
・茨城納豆空港か、茨城ネバネバーギブアップ空港にでもしとけ。
・あ、、まぁ、、図々しいよねw うん、、w
・「South TOHOKU」は使ってもええんやで
・空港の収益性を考えれば、入れるべきだけどねぇ
都心まで2時間台なら、LCC専用空港なら合格レベルだけどねぇ
比較的東京に近いとはいえ、客寄せのためにTokyo入れちゃうのは納得いかんよね

水増しされたパブリックコメントで強引に条例通す県もあるのに
新千歳空港は札幌にまともな空港がないから許される
だがテメーはだめだろ
茨城って日本で1番魅力のない県7年連続のダントツドベやぞ
そんなんに東京の名使われたらたまったもんじゃないわ
まず観光地つくれよ。なにもねーじゃん
この理屈が通るなら、茨城にドーム作ったらTOKYOドームって名前を付けていい事になる
批判受けるまで何でダメだと思わなかったのか
大井川和彦知事は「ネット上でもほぼ反対一色。私自身は愛称にこだわりはないが、反対の声を押し切ってまで『東京』を付けるメリットはないと判断した」と説明。海外向けの愛称は「Ibaraki International Airport」になる。
千葉にある「東京ドイツ村」が脳裏に浮かんでしまう
どこやねん?
東京ドイツ村 千葉県袖ケ浦市
ホテル大東京 香川県高松市
東京都市大学塩尻高等学校 長野県塩尻市
東京国際大学 埼玉県川越市
ららぽーとTOKYO-BAY 千葉県船橋市
お菓子処東京堂 新潟県妙高市
東京基督教大学 千葉県印西市
伊藤ハム東京工場 千葉県柏市
新東京サーキット 千葉県市原市
新東京病院 千葉県松戸市
サンルートプラザ東京 千葉県浦安市
東京ベイシティ交通 千葉県浦安市
ディズニーは立地的にほぼ東京だしな
むしろ浦安を東京が接収してもおかしくない
納豆かっぺ空港あたりだな
水戸じゃねー
ローソンかよw
しかも正式名称じゃなくて愛称だろ?
狩野安
ほんと日本人は恥知らず
韓国なの?
関東全部東京って地名でいいやん
で 誰が利用すんの? このゴミ空港
そうやってどんどん日本向けの施設や名称がなくなっていく悪循環
なぁコロナ様がその辺り壊滅させてくれましたけどねw
むしろ案でもIbarakiと入ってるだけマシという
都民だけど今回の件のアルファベット表記で初めて「茨城」が「いばらき」だと知った
今までずっと「いばらぎ」だと思ってた
「いばらき」は大阪の「茨木」、関東は「いばらぎ」だと思ってたのは私だけじゃないはず
東京ドイツ村 とかいうのも千葉県じゃなかったっけ?
県民が知らないところで一部のアタマのおかしい議員が主張したんじゃないの?
歴史的に見て水戸っぽがそんな詐欺に加担するとは思えない
ゴメン、断らせてもらうわ
知事がマトモな人で良かったな
頭悪いな
だよね
ダイトウキョウというサラブレッドも茨城県美浦村にいる
これからの日本
これからの君に乾杯
これからのグラブル
これからの仕事
これからの世界
これからの正義の話をしよう
バカかコイツ
誤認させようという意図がひどい
娯楽施設ならまだしも空港はまずい
翔んで茨城
外人向けにこうしようとか言い出す事がこの上なくダサい
死ね
これが日本だけのことならマジに恥ずかしい
東京にないのに東京ディスニーランドとかの地域を偽る施設名(建物など)のつけ方
エクスチェインジ エクスチェインジの理 エクスチェインジの相対性理論 エクスチェインジの絶対性理論
取替えっこ 取替えっこの理 取替えっこの相対性理論 取替えっこの絶対性理論
交換 交換の理 交換の相対性理論 交換の絶対性理論
やばいくらい周りに何もないぞ
高速バスで30分以上かけてやっと水戸に
そっから特急で1時間30分以上かけて東京だぞ
大丈夫、県民でもイバラギって言ってる人多いからw
頭悪そう
草
イバラ ギ なのは大阪だろw
香川県だったら組織票パブコメで通していただろう
鹿児島県くらい離れてから東京名乗れば面白いのに
うどんの食い過ぎで頭おかしくなってるからな
TOKYO-BAYは別にいいだろ。
東京湾なんだし。
国際線向けにtokyo名乗ってなんの問題があるんだ?
関東で羽田、成田以外には茨城空港しか国際線空港ないし、問題にならんだろ
厚顔無恥といわれようと空港経営的にはtokyo入れるべきだったし、利用者目線でも特に問題は想定されない
文句をつけるネットイナゴは南東北の茨城が東京とか生意気程度で文句いってるだけで、どうせすぐ忘れるのに、茨城県もなぜひよるか
まぁ、茨城県がポテンシャルの割に田舎者イメージ強すぎるし、それを払拭できてないのも悪いんだけど
県を1つ跨いでるのにあり得ないだろう
tokyo入れたら馬鹿にできて楽しかったしコメントも伸びたろうに
聖地化するかもよ
それディズニーランドにも言ってくれよw
銀座は全国の場末にあるイメージ
公共が堂々と詐称するなよ
これ考えた奴クビにしろマジで
「関西国際空港」も、あそこが「関西」かと言われるとなかなか微妙だが。
ちょっと隠語が似てるけど