• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








ダイソーを辞めた経緯、身バレしても構いません。
辞めた人間なので。長くなります。

客 付箋どこですか?
私 こちらですねー(案内する)

品出しの場所へ戻ると、客が
箱入りの付箋はないの??と聞いてきました。

身に覚えがないし、あったとしても細長い分…

私 箱に入った付箋ですか!?えーっと…
(ここで、あったかなー?と独り言のように話す)
客 何!?その態度は!!!
私 え?
客 そんなにびっくりした態度しなくてもいいじゃないの!
私 …
客 私が変な事言ったみたいな顔して!
無いなら無いってはっきりして!

客 そんな態度取られたのは初めてよ!
私 (ごめんなさい、すみません、申し訳ございませんを繰り返す)
客 あなた名前なんていうの!!
私 プラ板を胸に抱えてたので、斜めにして名札を見せて○○ですと伝える。
客 見えないわよ!!と、名札をぶんどる形で殴ってくる。

私 痛!
客 何が痛いよ!大袈裟な!
名前も顔も覚えたからね!!と去り際に

客 ブサイクでキツネみたいな顔して!

ここで、頭が真っ白になりました。
そこまで言われる筋合いないし、そもそも顔なんて関係ないし、怒りが込み上げてきたので

私 警察呼んでいいですか

客 どうぞご勝手に、警察でもなんでも呼んでちょうだい!
とりあえず店長がいる店舗なので、BRに戻ります。

客 わたしもついていくわよ!
と、BRに着いた瞬間真ん中まで入っていき
客 この人どうなってんの、どんな教育してるの!!
こんな店員初めてよ!!

店員 申し訳ございません、どうなさいましたか?
客 どうもこうも…!と経緯を話す。
謝罪もしないし、この子ありえないわ!
私 謝罪しましたよね?(頭に血登ってるのでイライラ)
客 してないわよ!聞いてない!
私 挙句の果てに手出してきましたよね!

客 そんな事くらい何よ!大袈裟ね!
と、ここらで店長に辞めなさいと手を引っ張られる。
客 もう胸糞悪いから帰るわ!
私 私の顔を侮辱した事謝ってください。
客 ごめんなさい、ごめんなさい!
私帰るんだからどいてよ!と押される。

それをついて行こうとしたら

店長に着いてこないで!!と言われ渋々、品出しに戻りました。
レジ後ろで、宥めていたようです。
店長が戻って来たところを見計らい、退職しますと告げました。
そしたら、一言「あっそ」と言われました。
私側の話を聞く訳でもなくて、一言「あっそ」…

その後、レジをこなし休憩でしたがご飯も食べられず…
やっと話をしたのは17時過ぎでした。
それも聞くじゃなくて、こちらから無理やり経緯を話した感じです。
それでもあなたが悪い、調べもせず考えてるならあなたに落ち度があると言われました。

確かに、無いと確信があるならはっきり伝えるべきでした。
調べてきますね、と言えばよかったとも思います。

侮辱、殴られたのは私でも、100%私が悪いと…

店長と客で話していた時に、ちょっと落ち着いたのか
客が言いすぎてしまったわ、ごめんなさいと
店長に謝ったそうです

謝るべきは、店長じゃなくて私にでは??
そこで、私に言ってくれればお互い和解できて、退職する事無かったのでは…??

私はシフト表に辞める人間なので、自分の欄に線を引こうと思い見てみると、既に赤いペンで❌が引かれていました。
そこまでされるのかと、やるせなくて…

それでも、私は泣き寝入りするしかありません。
後先考えずに退職を今日決めたのは私です。でも辞めると追い込んだのは紛れもなくあの2人です。

謝罪もなく、あっその一言で片付けられる8年でした。

長くて申し訳ございません。

クソ客はどこでも潜んでいます。会うか会わないかのタイミングです。今回は人が悪かった…。
でもクソ客に負けてはダメです。今はお客様は神様の時代ではありません。対等な関係です。
だから、私みたいに泣き寝入りしないで下さい。#ダイソー #ダイソー店員 #クソ客






この記事への反応



団塊ですかね?

お話ししてくれてありがとうございます。
いろんな方がアドバイスされている通り、訴えられるところに訴えるとなれば、Twitterではありますが、リモート応援してます。
これからは特に店員さんには感謝してお買い物させていただきます


全米ライフル協会の精神大事なんじゃないかと思ってしまいますね
理不尽なクレーマーには実力行使しても正当防衛になるとかいう判決あったら良いのに


クレームを全て従業員だけのせいにする店長どこにでもいるんですね

ダイソーは労基へ客は警察
女性警察官
に出来れば一週間以内の診断書つけて被害届を提出の事


はじめまして、お疲れ様でした、
接客業ってそういうこと多いですよね。
私も店長と揉めて退職しましたが
本部が必ずあるので本部に連絡するのが1番効きますよ。
本当にお疲れ様でした。私は辞めて今はよかったと思ってます。主様もきっとそんな職場に出会えますように。





8年務めて「あっそ」で終わる職場こわすぎるでしょ


B084L5PWTH
アークシステムワークス(2020-06-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8


コメント(490件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:31▼返信
ハッピーオーラになる ハッピーオーラになるの理
ハッピーオーラになるの相対性理論 ハッピーオーラになるの絶対性理論
アンハッピーオーラになる アンハッピーオーラになるの理
アンハッピーオーラになるの相対性理論 アンハッピーオーラになるの絶対性理論
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:33▼返信

ピスタチオです!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:33▼返信
長い
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:34▼返信
長いから読んでないけど安い店には安い人しか集まらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:34▼返信
永井浩二
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:34▼返信
世の中は結構単純で安さ目当てに貧乏人が集まるところはトラブルばかりさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:34▼返信
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩>> 1中国🇨🇳が覇権争いに勝つ‼️
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:35▼返信
嘘滅
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:35▼返信
日本語が意味不明
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:35▼返信
なんつーか、職場でも嫌われてたんだろうなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:36▼返信

コメを、有料化するべき‼️
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:36▼返信
>>1
ダイソーの名前の由来が大作、創○って本当かね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:37▼返信
警察呼んでないから嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:37▼返信
あっそ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:37▼返信
>>7
パヨクおはよう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:37▼返信
即警察を呼ぶべきだった
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:38▼返信
更年期障害か
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:38▼返信
案内も1商品に付き100円にすればいいと思うよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:39▼返信
ヒスおばさんVSヒスおばさん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:39▼返信
安い職場には安い人間が集まる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:39▼返信
あっそ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:39▼返信
めんどくさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:39▼返信

働く人に対してどう思うか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:40▼返信
長いっ読んでないけど会話形式嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:40▼返信
>>16
店で客とトラブってる時に警察が介入してるのなんて見たこと無いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:40▼返信

・ダイソーは労基へ客は警察
女性警察官                     ←こんな記事でもフェミまんが?!
に出来れば一週間以内の診断書つけて被害届を提出の事
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:40▼返信
あっそ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:40▼返信


朝からいっぱつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:40▼返信
もうダイソー使わないわ、セリエで買う
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:41▼返信
事件が起こった日・時間を正確に記録して警察へ被害届どうぞ
民事か示談で終わりそうな気もするけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:41▼返信
かわいそう!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:41▼返信
まずはそんな関係性しか築けなかった自分を省みろよ。
そら向こうも問題は有ったんだろうがな。
現実での自分の評価を省みなかった結果やろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:41▼返信
警察呼ぶとか言ってるのは世間知らず過ぎるだろ
店員に、そんな事できるわけないだろ
店の判断だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:41▼返信
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩✌️



35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:41▼返信
>>29
セリエ?どこにあるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:41▼返信
かわりはいくらでもいるのよー
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:42▼返信

仁志豚🐷
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:42▼返信
文章が分かりにくいわ、、、
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:42▼返信
※33
暴行されてる時点で被害者なんだよなあ
アホ乙
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:43▼返信
本当か知らんがどこも人手不足なのに慣れてる人間よく切れるなとは思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:43▼返信
ちゃーんと
嫁❗️
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:43▼返信
イタリア
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:43▼返信
文章下手

誰も最後まで読んで無いだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:44▼返信
※39
だから無理だ
上に許可取らないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:44▼返信
アルバイトへの悪口は単なる批判だから・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:44▼返信
さすが創価がやってるだけあって社員もゴミしかおらんのやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:44▼返信
クソ会社から逃げれて良かったじゃん
多分店長も店員も内心「あいつまんまと逃げやがった」と思ってるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:45▼返信
この事件の前のツイートも客の悪口ばっかりだな
そういう性格の人だから、仕事場でも言動ににじみ出てたんじゃないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:45▼返信
他のツイート読むとこの人に問題があることがよくわかる
前々から職場で煙たがられた存在だったみたいだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:45▼返信
ブラック・客層が悪い店って、従業員の前に店長がまず最初に壊れるからな。
この店長も完全に壊れてるんだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:46▼返信
正直、辞める前に店長の人間性ぐらい分かってるよね?
聖人君子みたいな人だと思ってたら裏切られた
とかでもない限りこっちも「あっそ」なんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:47▼返信
はちまに以前台所のシンクに小便をして運気を変える云々の投稿してた方がいて、ワイ、面白半分で1カ月ほど台所のシンクで小便してたんやけれど、、、一昨日、急にマレーシア子会社支店に転勤の通知が来た。 これ、運気が変わったのだろうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:47▼返信
頭おかしな客というか、口の聞き方も知らないような奴も多いよな。
前に並んでた女が店員に「だから!スイッチの中古はないのか?ってきいてんのっ!!」とか高圧的に言ってて
どうしたら他人にそんなふうに言えるのかね。
引いたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:47▼返信
身バレ上等のくせに店名も晒さないとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:47▼返信
>>25
以前働いてた店で客がずーっと怒鳴ってきててそれを見兼ねたのか誰かが警察呼んでくれてそのまま店長とバックヤード行ってたわ
こういう手を出したり恫喝まがいのクレーマーって警察にめっちゃ弱いしガンガン呼ぶべきだと思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:48▼返信
まぁ人に伝えるときってつい自分は悪くないかのように書きがちだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:48▼返信
典型的なガイジ客やな。カモれそうな店員をやり込めてストレス発散してるだけのようなゴミなんや。更には店側もクレームやら悪評の拡散を恐れて超弱腰の所が増えてる。そういうところは大体社員を使い捨ての道具くらいにしか考えてないよ。
たぶん、そこやめても接客続けてたら、同じようなやつが絶対に沸くから、そのときにどう対応するか予め勤め先に確認しておくか、イメトレでもしといた方がいい。
接客やらないのが一番だが、このご時世職なんて選んでられないしな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:49▼返信
糞過ぎるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:49▼返信
うーむ最悪の客だが
一度のいざこざで急に辞めると告げられた店長もショックだったのでは?
8年務めたのに「こんなにアッサリ…」って気持ちはお互い同じだったかもね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:49▼返信
>>3
長すぎてまず読む気がしないわな
要点だけまとめろと思う
女の悪いところってこういうとこやな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:50▼返信
>>33
できるに決まってるだろ
馬鹿かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:50▼返信
令和納豆みたいにツイッターでピンポイントで叩けないとコメントはのびないぞ
令和納豆こそ俺たちの遊び場
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:51▼返信
>>10
と、思うよ
昔コンビニでバイトしてたけど、他の人はあっても自分はクレームなんかもらったことないし
クレームもらうヤツには理由があると思ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:51▼返信
ありがとう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:51▼返信
客に関してはクソ客でいいけど、店長との関係は一方的に自分は悪くないで済むことではなかろ。
書き方が悪いのかも知れないが私は店員なのだから店長が関係性も含めて全てやるべきとも聞こえる。
自分も辞めますと言ってきた人にはうん、分かった。以外の言葉は言わないよ。
引き止めて欲しいとか引き止めるだろみたいな考えがあるなら尚更付き合ってられない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:51▼返信
8年も務めてあっそで終わる信頼関係なんだから察してやれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:51▼返信
Twitterなんぞで吐き出して満足ならそれでいいんちゃう?
身バレしても良いというなら労基に言うなり弁護士つけて訴えるなりすればいいのに。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:52▼返信
※61
仕事中に店に許可も取らないで勝手に店内から警察にでも電話する気か?
路上で暴行されたとかじゃないんだぞ
やるなら解雇されるのは覚悟しないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:52▼返信
店長クソだわなぁ

脳死
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:52▼返信
普通の対応しててもクレームいう基地外は一定数いると思う
見かけたことはある
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:53▼返信
販売業に何も期待や希望を持ったら行けないと思います
店長も店員も底辺です。あと客単価の低い相応です
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:53▼返信
底辺相手の商売は大変だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:53▼返信
>>44
店員としてじゃなくてひとりの人間として警察くらいは呼べるよ。
お前まさか強盗が来ても上に許可取ってから警察呼ぶのか?
平和ボケにも限度があるぞおい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
>>68
それ関係ない

店内でナイフで刺されたら警察呼ぶだろ?
警察呼ぶ罪に重い軽いはない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
あくまで、この人の一方的な言い分だからな。
この出来事だけではなく、日々の業務態度に問題があったのでは?
店長や他の社員も辞めてくれて、嬉しがってたりして。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
少なくとも他国と同じように客と店員が同じ階級と思っている時点で接客業は向いていない。

残念ではあるが
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
まあ俺はどっちかと言えば客側かなあ。
基本もめたいしいつだってプッツンできる理由を探している
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
文章から自分悪くないって気持ちは伝わってくるんだけど
それが強すぎて本当にあった出来事なのか疑わしい気持ちになってくる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
喜んでっていえる人じゃないと接客はつとまらないね。

心が病んで工場で働くようになるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
>>53
まともじゃないやつが自分をまともだと思ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:54▼返信
警察呼んだってこの程度は傷害で扱ってくれないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:55▼返信
要点すらまとめる事が出来なくだらだら長文書き散らす時点でアタマ悪いんだろうなと
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:55▼返信
店っていうのは、どんな業種でも警察を呼ぶのは嫌がるもんだ
こんなのおかしい、警察呼ぶべきなんて騒げば煙たがられて居られなくなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:55▼返信
「安売りの店の店員」はぜっっっっっっっっっっっったいやめとけ。
客の民度最低だから。

高級店になるほどゲスな客も圧倒的に少ない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:56▼返信
※74
なんでナイフなんて話に飛躍してるんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:56▼返信
本部に連絡して取り合わなかったら労基だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:56▼返信
少々お待ち下さいでバックヤード見に行ったフリをする
3分くらい時間潰して戻ってすいません出てるだけですと言えば済む話
8年も勤めてそれくらい出来ない+その場で辞めます発言=あっそだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:56▼返信
>>35
イタリアかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:57▼返信
あとね、警察に信頼置きすぎ
あいつらも基本、事なかれだからな
腕掴んだ程度じゃ話し合いに任せるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:57▼返信
>>63
クレーマーは自分より大人しそうな人間にだけ声かけるんだよ

だからいつも同じ人が標的になる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:58▼返信
この程度で呼ばれる警察の身にもなれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:58▼返信
※73
雇われ人は上に話通さないと何もできない
何勝手な事してるんだって目を付けられるだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:58▼返信
>>87
8年勤めてたらそんな程度で信頼は霞んだりしない
8年かけて信頼できてないなら最初から使い捨てティッシュ要員程度にしか思ってない
信頼あるならちょっと待ってくらいある
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:58▼返信
※77
道場やぶりがオススメ
誓約書書かされるけど好きなだけ暴れられるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:59▼返信
~わ、~わよ

こんな口調の人が実在するんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:59▼返信
店員のこういう独り言って客は結構ムカつくんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:00▼返信
※89
まじであいつらTVで報道される事件レベルじゃないと仕事しないからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:00▼返信
たったこれだけで辞めるのかよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:00▼返信
>>48
そうだと思うよ
客を侮る気持ちがなくて、ちゃんとおもてなししてりゃクレームつけられることなんかほとんどない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:01▼返信
俺は接客業無理だなー
もしクソ客いたらブチ切れてしまう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:01▼返信
人間革命
頭がパーンッ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:01▼返信
※95
ババアに多いけど全然いる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:01▼返信
こんなの接客してたら起こることやん。
こんなことでいちいちやめてたら毎日仕事変えてなきゃだめだわ。
自分も接客やってたけど、こんなもんじゃない。

店長の対応も、やめたこいつ側から見た意見なのでわからない。
この程度でやめるってことは、もっと普段から精神的に弱かったんだろう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:01▼返信
>>40
正直いてもいなくてもいい人物だったんやろ
察してやれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:01▼返信
店長は終始正しいと思う
けど切り捨てるのだけ若いというか浅いというか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:02▼返信
この人の文章見てるとこの人も大概な感じがするが…
もっと酷い経緯があるのかと思いきやこんなことで?ってタイミングで退職します!とか飛び出すし
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:02▼返信
※87
は?頭おかしいのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:03▼返信
ゴミ商品を並べてるクソ店で人生を棒に振ったのか
スラムならどこにでもある話だね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:04▼返信
客が神様とか時代の話じゃないけど、ダイソーの店長が糞なのは定期。昔、俺も働いた事があったけど、ほぼ売れないだろう商品は入荷せずにいたら「売場がスカスカだ!もっと入荷しろ!」とか言われたので売れないだろう商品をギチギチに入荷してあげたらクビになった。客が少なくてリストラっぽかったけど。最終的にそのダイソーは潰れたwでも立地が微妙で目立たず周知されてなかったから何度もチラシ配るなり広告に力入れる様に進言したが一度も受け入れられなかった。他の社員に話を聞くとバブル時代に入社した声がでかいだけの使えない人間だったとか。尚、他の店員に「何であなたがクビなの?」って何回も言われる程度には仕事してた。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:04▼返信
こんなんだから近所の100均は
求人がずっとでてるんだな
いつ行ってもずっと同じ店員がいるし
新しい人が入っても二回目はないような気がする
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:04▼返信
同じ業界でバイトしたことが有るなら知ってるかもしれない話

昔客にイキリ気味の社員が正当な苦言と要求をした結果
監禁傷害事件に発展したことがあった
事件以来同様の状態の客にそのことを対面で話しかけるのは禁止になり
その情報が回って同じ商業形態の店舗でも同様の措置が取られるように成った
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:04▼返信
長い。途中で読むのやめた
最後まで読んだやつら。どんだけ~
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:04▼返信
冷静に話合う時間も作らず、怒りの感情で辞めます
なんて言う面倒な相手には、あっそとしか言いようがないだろ

自分が落ち着ちつくまで待って、店長を敵視せず話そうや
怒りは敵対と見なされて、回りにも火を付けてしまうからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:04▼返信
クレームが少し前にバズった鉄道員の話とそっくりだな どこにでもいるのか同じエリアなのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:05▼返信
8年も務めていたのなら無い商品を探すふりをしないではっきりとありませんと言うべきだと思った
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:05▼返信
どんな仕事にも最低限の適性ってのがあるんだよ
仕事さえ選ばなければって運転手や土方、販売員とか平気で候補に挙げるけど
誰でもやれるなんてことはない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:06▼返信
>>2
相手が客だからと泣き寝入りする必要は無い。客が悪いなら徹底的に叩いて良いのだし
※そもそもネームプレートを掴まれたのなら防犯カメラにも映っているだろうし
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:06▼返信
>>109
急に一人で喋り出した
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:06▼返信
そもそもダイソーの客ってだけで民度なんてお察しだし
コロナでイラついてるヒステリー多いから余計悪化してるしな
そういう客が大勢来る中で店員の人間性も壊れていく
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:07▼返信
経緯も客対応で頭に血がのぼるような、片方の意見だけじゃねえ
辞めるって言われても家族じゃねえし、あっそになるだろw
引き留められるとでも思ってたのか?構ってちゃんかよ気持ち悪いw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:07▼返信
超絶、社会不適合者やんけwww
話し方からして相手の責任を誇張しすぎてる感じしかしないww

8年間ってwwwこれ今時の高校生なら、
『はぇ〜〜』で終わるけど、お前いくつだよ?笑
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:08▼返信
状況説明もせず自分から辞めますって言っといて
店長が話聞いてくれなかったとかこいつの脳内どうなってんの
これにいいねしてる奴も意味分からんわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:08▼返信
こういうのって自分に都合よく書いてそうでなー
普段からこういうトラブル起こしてて店長もうんざりしてた可能性もあるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:08▼返信
片方の言い分だけ聞いてもなぁ。
ちゃんと警察行きなよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:08▼返信
長文嘘やめろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:10▼返信
バイトならそんなもんでしよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:11▼返信
で創作松か日本語不自由かどっちなんや
読んでないからどっちでもいいけど

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:11▼返信
8年も勤めてこの程度の客もさばけないとか無能すぎんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:11▼返信
片方の意見だからな。
日頃から態度が横柄だったのかもしれない。だから店長も辞めてくれて助かるみたいな。
もちろん店長が無能だった可能性もあるけど、こういうのは第三者にはわからん。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:11▼返信
過去ツイ見たら察しって感じ
コンプラ守れてないし色々着色してるんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:11▼返信
こんなもめ事起こす店員にはやめてもらった方がいいだろw そりゃ「あっそ」で終わりになるのは理解できる。
客側が悪かったとしてもお店の事も考えずに事態をさらに大きくしようとしてるし
店長からしたら店の癌以外の何物でもないからなぁ。 やめてくれたら儲けもんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:11▼返信
8年もダイソーでバイトか
この事件起きなかったらまだまだバイトする気だったんかな
幾つなんだろこの人
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:11▼返信
バイトなんだから軽い気持ちでええやろ
給料分以上の働きはしなくていい
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:12▼返信
自分が発した言葉はともかくとして客側の発言をよくここまで記憶してたね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:12▼返信
理不尽な客を銃殺したら気持ちいいだろうな

みんなその無茶に答えて働いてきたわけだけど・・
働いてる人は偉いね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:12▼返信
>>88
すこ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:13▼返信
>>33
お前が世間知らず
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:14▼返信
店長が雇ってるわけじゃないしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:15▼返信
長い
って言うと思った?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:15▼返信
ツイッター見たらこんな状況でも離職票は会社都合にさせてやるーって息巻いてる
どう考えてもその経緯じゃ自己都合だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:15▼返信
モンスター客はたまにいるよ
通り魔に会ったと思うしかないよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:16▼返信
>>44
呼んで怒られるはあるかもしれんが、呼べないはない。
社会を学べよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:16▼返信
>>121
8年を軽く語るな?
さすがに8年なら要素としては軽視しすぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:16▼返信
よくここまで覚えてられるよなw
普通なら嫌なことはとっとと忘れようとするはずなのにw
まるで最初から捏造しているかのように…あっ(察し
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:18▼返信
しかしテレワーク多いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:18▼返信
弱い子なんだね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:18▼返信
ジジイも酷いけど30代 40代くらいの女も酷いの多い
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:18▼返信
よくここまで酷い文章を長々と書けるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:19▼返信
ツイッターでダイソー店員として客の悪口延々ツイッターで言ってるし
これ遅かれ早かれクビ切られてもおかしくないやつだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:20▼返信
どうやって今まで生きてきたのかなと思えるモンスター客いるもんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:20▼返信
>>146
スーパーの強者
実らかして何か笑える
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:21▼返信
長い
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:21▼返信
自分から辞めると言ってるのに追い込んだのはあの2人て
めんどくさそうな店員だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:22▼返信
#客コロナに罹れってタグ付けてツイッターしてるような人間じゃそりゃクレーム食らいそう
普段からクレーム食らってるみたいだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:22▼返信
店長だってクソ客の相手してたらストレス溜まんのに
そんな中で当て付けみたいな退職宣言されたらもうどうでもよくなるわ
イライラしてんのがテメェだけだと思ってんのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:22▼返信
>>150
脅し馴れてる
学生時代にはデカい声出せば周りが言うこと聞いてくれた
その感覚が抜けきってない人
逮捕して脳を改造してほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:23▼返信
全て事実なら本部案件でしょ、十中八九盛ってるだろうが
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:23▼返信
女はすぐ辞めるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:24▼返信
質問者放置して独り言言いながらどっかいったら大概の人は怒ると思うよ
バイト対応ならそんなもんだろうけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:25▼返信
>>144
こんな短い出来事も覚えられないの?
煽りとか抜きで知的な障害でもあるんじゃない?
そもそも記憶なんて意識して消せるもんじゃねえわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:25▼返信
なるほど つまり
たくさん謝るのは無駄
ってことだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:26▼返信
>>160
でも意識ぜずに記憶を改ざんしてることはあるで
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:27▼返信
アメリカとかなら怒鳴った段階で射殺事件でききあがりだからな
日本不健全だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:28▼返信
ゆとり世代てやつだねぇ〜俺なら抱きしめてるぜ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:29▼返信
なんかどうでもいいことまでぐちぐち文句言ってるし
ゴミ同士のいざこざ感がすごい
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:29▼返信
過去のツイート見て思ったのはダイソーで8年働いててGW初めての出勤ってのは色々と凄い人なんだうなと
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:30▼返信
この手の話って絶対自分に非があるように書かないよな
まぁ同情誘うためがから当たり前だが
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:30▼返信
※137
必ず事前に上に話を通す
これが出来ない分からないなら雇われは無理
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:30▼返信
ツイートには真実が書かれているはずという思い込みがすでに情弱なのだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:30▼返信
あっそ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:31▼返信
※142
辞めるの覚悟ならいいんじゃないか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:31▼返信
長い
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:31▼返信
そういうときは
それではパソコンで調べてみます少々お待ち下さいって本当に調べるか確実にないものなら2分くらいバックルームうろうろして戻ってきて
申し訳ございません
○○は取り扱いがありませんでした
売り場にある商品でしたらお取り寄せもできますので……って言っときゃいいのよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:32▼返信
警察呼んでいいですか じゃねーだろが ダメ って言われたら呼ばねーのかよ
これだから素人は
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:32▼返信
いや、そんな客、極々一部の例外中の例外みたいなもんやんけ
100均だろうが高級ブランドショップだろうが、たち悪い客は出る時は出るぞ
それで嫌になって辞めるなら客商売なんて手を出すなよ
176.投稿日:2020年06月08日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:33▼返信
ブサイクでキツネみたいな顔して!でワロタ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:33▼返信
山場はあったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:34▼返信
なかむらみさき
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:35▼返信
8年も居てこのレベルの客に初めて出会ったのかー
たいへんでしたねーw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:36▼返信
レジ前でおばあさんが小銭を落としたのに他の客のレジ打ちしてた店員が完全無視してたのには引いたわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:36▼返信
はーめんどくっさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:36▼返信
こういう揉め事は片方だけ、特に「やめます!」みたいに感情的になる人の方の話だけ聞いてたら絶対ダメ
自分に都合の悪いことは言わないものだからね

客におかしいのがいる!って話にだけは賛同して、従業員におかしいのがいるって思わない人達の事も信用できないよ

おかしい人間なんてそこら中にいるんだよ
みんなその中でしなやかに生きてるの
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:37▼返信
この話が本当かはわからないけど、うちにもいるわ
gmksクレーマーの言うこと真に受けるパープー上司が
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:38▼返信
客仕事は地獄
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:38▼返信
マジで同じ客目線でたまに無茶言うてるゴミ客を見かけたら関係ないが恫喝してやりたくなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:38▼返信
ゴミ客は天災みたいなもんだよな
本当に救えない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:39▼返信
もしかしてそもそも他の店員からも嫌われていたのでは?
ま、パートだし次いこうぜ次
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:39▼返信
>>186
誰よあんた ブサイクでキツネみたいな顔して! って言われるだけだから辞めとけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
店長だって苦労してんだよ
客は基地外だがこいつは自分しか考えてない

わからないか?だかが店長だぞ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
この店員にも絶対何かあるわ
女は自分に有利なように話盛るしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
そんなことで辞めますはさすがにアホだわ。
自分で決めたのに人のせいにしてんじゃねーよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
代走の傘高くね?
100均じゃないやんけ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:41▼返信
警察呼んだところで腕掴んだ程度なら拘束はない
身銭切って時間使って民事で訴える?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:42▼返信
キャラクターの言動が不自然だってばよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:44▼返信
短気同士、争いは同じレベル同士のものでしか発生しないだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:44▼返信
客なんていっぱいいるのだから一人ぐらい適当にあしらっとけばいいのになあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:45▼返信
投稿者含めて登場人物にアレなのしかいないの草
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:45▼返信
「アタシ悪くないのおおおお」
一行に要約できる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:45▼返信
まず、この投稿者側の話しかないから一概に「投稿者可哀想!クソ客はクソ!」と言えないし、本当の話だとしてもたかが100円均一という見るからに民度低そうな店に8年間も費やした挙句に自分の暴走で辞めるという醜態を全世界に発信してて恥ずかしくないのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:45▼返信
一番の被害者は店長だなかわいそう
面倒な店員がやめたからプラスかもしれないけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:45▼返信
まず、この投稿者側の話しかないから一概に「投稿者可哀想!クソ客はクソ!」と言えないし、本当の話だとしてもたかが100円均一という見るからに民度低そうな店に8年間も費やした挙句に自分の暴走で辞めるという醜態を全世界に発信してて恥ずかしくないのかな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:45▼返信
いやいや、店長はクソじゃないだろ
自分から辞めると言ってるバイトを引き止めないから店長はクソて、どんだけ自分に甘いんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:45▼返信
バイトでクソ客にSNSに書き込むレベルで一々腹立てるなんて、接客業に向いてないんだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:46▼返信
店長の態度からしてこの店員が普段からろくでもない人間だったんじゃね?
まともなバイトなら辞めるって言ったら少しは残念そうにするか引き止めるでしょ
店長はこの店員が辞めてくれてせいせいしたって思ってそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:46▼返信
すまん、客はクソだけど、君は店から必要とされない従業員だったんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:46▼返信
信じたい話は素直に信じるのに信じたくない話には慎重になるあるある
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:47▼返信
ダイソー勤務ごときの扱いは所詮こんなもんだよ
何年努めたから偉いとかないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:47▼返信
実際店長が対応変わって客を宥めて謝らせるところまで持ってってるのに
揉めた本人がまずありがとうやすみませんじゃなく退職しますとか言ってきたらあっそって思うでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:47▼返信
ヒステリーとヒステリー
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:48▼返信
ちゃんとした業務員なら「あっそ」で済まさないでしょ
普段から嫌われてたとしか思えない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:48▼返信
おかしな会話だなー。
当たり散らされてやめるのもおかしな話だし。
あっそと言われるくらいの人だったのでは。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:48▼返信
お局化しとったのでは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:48▼返信
客商売だとこういう変なのはどうしても来るよ
ムカつくのはわかるけど
8年も働いてこんなトラブルでやめるのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:49▼返信
こんな読み難くてクソ長い文章書いてる時点で
客の気持ち汲みとれないゲエジって印象しかないわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:50▼返信
上司としては正しいだろ
利益をもたらさない駒がいたら切るのは必然
役職の上下があればそんなの普通だよ
あからさまな態度するのはへたくそだけど上司ってそういうもん
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:50▼返信
8年wwwwwwwwwwwwww
ダイソーにwwwwwwwww
普通だったら店長になってるけどよほど無能だったんだろうかw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:50▼返信
どこのダイソーか書けよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:50▼返信
本格ヒステリーサスペンス
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:51▼返信
8年もやってたら面倒な客の対応くらい取れそうなもんだけどな?
たった一回のトラブルでやめるって、8年間仏のようなお客様にしか出会わなかったのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:52▼返信
接客業してると週に1人位は変な客に当たるからな…
おい!呼ばわり、社長(店長)の知り合いなんだぞ!
カートが重いから車まで運んで等々
変な客が多かったよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:53▼返信
客と店長の2人ともこいつアカンってなってる訳で
客観的に見てコイツ原因じゃん
店長は前から積り積もったものがあったんだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:53▼返信
>今はお客様は神様の時代ではありません。
今も昔も神様の時代なんかねえよ
三波春夫の発言が勘違いされ続けているだけじゃん
きちがいは人非人だしスルーでOK
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:53▼返信
だから店員は「背は190髪は茶、筋肉モリモリマッチョの変態野郎」を配置するべきなんだよ
糞客が現れたら電話ボックス投げ飛ばしターザンして大暴れしてくれるんだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:54▼返信
基本的にこーやって晒しあげて自分側の意見しかいわないひとは信用できない
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:56▼返信
こんな安物を売ってる店には、1円でも払いたくない連中しか行かないからね
安い店に行く客層もそれなりだよ

安い店=金を払いたくない客=クレーマー
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:56▼返信
そりゃ何百人に一人くらいイカれた客はいるよ、避けられない。
そういう客の喧嘩を買った時点で君の負け、客とトラブルおこすバイトなんて店もいらんよ。
辞めるといって優しくされなかったから店長もクソ扱いしてるあんたもクソだね
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:57▼返信
警察を呼べる訳無いとか本当に思ってるバカいるんだなw
今は店側も理不尽な客には直ぐに警察呼んで良いって言う店も多い

酔っ払って絡んでくるバカ相手にも直ぐ呼ぶし警察の方も非常ボタンで直ぐ呼んでくださいって言う。
ちなみに店側から出禁宣言されて、後日何事も無いかのように店に入ったらアウトだからなw
店員が出禁の顔覚えてたら即非常ボタンで警察呼んで不法侵入でしょっぴける。
警察から聞いたのでまじ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:57▼返信
> 確かに、無いと確信があるならはっきり伝えるべきでした。
> 調べてきますね、と言えばよかったとも思います。
>
> 侮辱、殴られたのは私でも、100%私が悪いと…

自分から挑発しといて殴られたら相手が悪いとか
頭おかしいやろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:58▼返信
そんなヒステリックな客を冷静にさせて謝らせる店長って有能では?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:58▼返信
100円ショップやコンビニに接客を求めても無駄だろうに…
なんかこう、常識を遥かに超えたバカってどこにでもいるよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:59▼返信
いずれにせよさっさと辞めるべきでしょこんな店
なんか投稿者が未練感じてるっぽいのが不思議だわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:01▼返信
店長だけ有能
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:01▼返信
店員なんかいらっしゃいませすら言わない無愛想でも全く構わん
金払う→商品受け取る。以上
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:01▼返信
この程度でブチギレるのによく8年もその店で働いてたな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:01▼返信
8年もバイト止まりってよほど無能だったのでは・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:02▼返信
まぁでも8年働いてスルースキルがこれじゃ接客は務まらないなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:02▼返信
あっそ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:02▼返信
ダイソーって大創価学会の略だぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:02▼返信
全て店長じゃなくて本部に直接電話で報告するべきです。
店長も一緒に退職へ追い込め。
とことんやった方がいいぞ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:03▼返信
警察呼ぶぞだの謝れだの
8年働いてこんな接客するやつ要らんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:04▼返信
まさかの店員批判とかほんと逆張り大好きだよなはちま民
これがクソ客側目線のツイートだったら殺す勢いで客を叩くのが目に見える
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:05▼返信
>>60
すきあらば女叩きさんちーす!
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:05▼返信
辞める覚悟あるなら、手を出された時点で警察呼べよ
接客業向いてないコミュ障かな。こんな客、酔っ払いのいる夜の店じゃ軽い方
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:05▼返信
こういう心の無い接客しかできんやつは
いずれロボットに置き換えられるよ
まさに反面教師
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:05▼返信
任天堂信者は知らないだろうが殴ったら逮捕だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:06▼返信
俺も似たような事ヤ◯ダ電機で起こったから、頭叩いてきた客を刑事訴訟してから辞めた。もちろんこっちが勝訴。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:06▼返信
まあ熱くなったら負けだな
接客はそれなりにやったがキチガイ客なんぞ珍獣でも見るような意識で対応すりゃいい
笑顔で接客できるぞ片方の口角が上がったイヤーな笑顔だが
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:07▼返信
ダイソーに対する風評被害だろこれ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:07▼返信
これはこの人の視線だからなー。
お互いから話を聞いて防犯カメラなどから検証しないと分からないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:07▼返信
>>44
居酒屋の店員さんが逆に暴行されコロされた事件でも警察を呼ばなかった周囲の行動が問題になったりもしてるわけだが
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:07▼返信
クソ客を生んだ要因がこの人のようにしか思えないけど・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:08▼返信
労基とかいってるガイジがいて草
小卒かな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:08▼返信
なんでも100円で済ませたい客に質求めるの無理や
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:09▼返信
全部読んだけどこの店員地雷だわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:09▼返信
>>63
こういう時に、仮にダイソーと言えど接客業をやっていて咄嗟にでも少々お待ち下さいの一言が出ないってなぁ……8年何してたんだろう。同じくらいの時給のバイトの子ですらそのくらいは言えるよ自分の職場は。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:09▼返信
>>201
さすが女医蔑視の集まりのはちま
でもキャストが女性店長なら、全員をdisりそうなんだよなー
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:09▼返信
>>65
うん、分かったと言われてたら話は違うのでは?あっそ、と言われたからキレてんだろ
何の話してんの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:10▼返信
>>225
他人側の意見なんて出せないだろ
出したら嘘松認定のくせに
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:10▼返信
※99
どんなに完璧な対応したって難癖付けてくるのはいるぞ
そういうのは普通店側がスタッフ守ってくれるけど
客の意見が全てみたいなクソな会社もある
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:10▼返信
#クソ客 ってタグつけてるとかやっぱ人格に問題あるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:12▼返信
※247
刑事訴追するかどうかは一般人の判断じゃ出来ない
被害届出すまでよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:13▼返信
ダイソー何も悪くないのにな風評被害やん
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:14▼返信
店長を見て「たいしたことないな」と思ったら、自分自身でその仕事をやってみなさい。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:14▼返信
8年やってるから社員なのだろうけど
規約的にこういうのは大丈夫なのかな?
身バレ覚悟とか言ってるけど
大企業相手の告発行為という自覚はあるんだろうか
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:17▼返信
>>226
そういう客ってそれこそツイ主みたいなバイトで生計立ててる奴が多いんじゃねーの
キチガイvsキチガイってことか
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:17▼返信
警察呼びたいなら、リアルタイムでないとダメよ
店長も、客も対応最終的に逃げるで?そしてその時なら消される前の録画もあろう
警察呼んでたら本部も出てきたのに
どっちが誰が正しいかではなく、そう言うことやってないなら後の祭り
元店員が正しかろうとこう言う場では地雷認定で叩かれて終わり
実際証拠もない
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:18▼返信
長い
まとめブログなら
3行にまとめろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:18▼返信
言い方悪いけどあっそで済まされるって厄介なベテランだったんだろ、元々態度悪いってクレームが多かったとか
後店長もそのクソ客相手にイライラ時にすぐ辞めますってそりゃあっそってなるわ、原因がどうあれまずは店長に謝罪だろ
この自分に落ち度がないって文章みてると、あっそって言われる価値しかない奴だと思うわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:19▼返信
これ、会社が悪くないですか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:19▼返信
確かに問題なのは客と店長やけど、肝心な点が抜けてる
この件とは別で店からしたら早く辞めて欲しかっただけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:21▼返信
でもお前ら仕事上の関係なんて最低限で良いドライ関係の方が良いってずっと言ってたじゃん
仕事が円滑に進むからコミュニケーション取って関係を深めた方が良いっての全否定して望み通り関係希薄になった結果なんだから喜べよ
関係の薄い人の事なんて事を荒立てずに済ませれるなら済まそうとするのが普通だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:22▼返信
安物を買いに来る客層に普通な人が来るなんて期待するなと
それなりの民度の連中しか来ないって相手しないと
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:25▼返信
まとめ
登場人物全員クソ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:25▼返信
クソ客なのは間違いないけど店員の対応が初心者過ぎるw
とても8年やってる奴の対応ではない
余計な行動や言動も多く本来なら店長からお叱りを受けるケース
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:25▼返信
こんな事はよくあるし、こういう客はまた来る
これは店員が悪いよ
接客向きじゃない
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:25▼返信
ダイソークソだなこれからはキャンドゥーにするわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:28▼返信
>>272
極端だな
自分に益を運ばない個体はいらないか
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:28▼返信
8年もいて初めての糞客だったのか?違うだろ?
雇用側から「あっそ」で終わるような仕事してたんだろうよ、それこそ日ごろから名指しのクレーム多かったんじゃないの?
それにトラブルを大きくするような存在も店としたらそこまでして引き留めるものでもねーわな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:29▼返信
8年勤めていてもこういう小売の店長は2、3年で新店オープンでもあれば人員調整なんかで早ければ1年も経たず他店に異動になるからお互いの信頼関係は薄そう。どうせ数年で居なくなるから自分が店長の間は大きなトラブルに関わりたくない問題を起こしたくないって考えるからスタッフ守ってくれんよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:30▼返信
日本もずいぶん醜い国になったね
中国や韓国ではこんな話聞かないよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:30▼返信
1ヶ月目かと思ったら8年目かよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:30▼返信
>>234
買わん以上、
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:32▼返信
8年勤務=それなりの歳

もう怒った!辞める!!

あっそ

そりゃそうだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:32▼返信
>>15
身バレしても良いとか言いながら被害届すら出せない嘘松
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:38▼返信
店長からしたらクソ客とクソ店員に絡まれて
完全クソゲーだなwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:41▼返信
>>281
理想郷でチベットウイグル台湾なんで民族弾圧が起きんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:42▼返信
>>278
関係性が希薄な奴が自分から辞めるつってるのを引き止める義理なんてないし
極端でもなんでもなく自然な結果
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:44▼返信
ダイソー糞だな
てか社員を守らない会社はさっさと辞めて正解
他にも仕事たくさんあるで
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:45▼返信
ない、調べると言うとまたキレるタイプの客ではあるが、よくこれで8年も接客業やれてたなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:46▼返信
>>280
まあ個人の店なら二度と来んな馬鹿やろーってクレーマー追い出すこもありそうだけど雇われ店長は客と揉めると本部から怒られ直属の上司のエリアマネージャーからも怒られるから客擁護して穏便に済ませたいわな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:46▼返信
マンさんの言うことは話半分以下で聞こう
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:48▼返信
んー長いな




まとめる気ないの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:49▼返信
8年接客業しててこの1件だけなら相当運が良いと思うんだけど

クソ客なんて大体週イチで現れるぞww
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:50▼返信
感謝してる奴は何?www
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:50▼返信
※289
客をなだめて謝罪の言葉まで引き出して穏便に済ませたのにこんなこと言われるとか店長も大変だわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:52▼返信
こんなやつどこ行っても通用しない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:54▼返信
警察呼べなんて擁護してる連中も
この女と同類だぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:55▼返信
共感はできないな
いくらでも誤解は解けたはず 
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:56▼返信
経緯も説明せず、しかも勤務時間中一方的に退職すると言われれば、腹たって「あっそ」と言ってしまうのもわかる
客も店長も悪いかもしれないが、この元店員にも悪いところはあるはず
しかもこのときだけではなく普段から
みんな自分の悪いことは言わないから、一方の当事者の言い分だけを鵜呑みにするのはやめた方がいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:56▼返信
お前らピュアだよな
へんな女に騙されるぞ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:57▼返信
客も店長も私の事分かってくれないのって騒いでるだけだろ
警察呼んで来たとしても大したことはしないだろうから
今度は警察も糞だって騒ぎ立ててたことだろうよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:57▼返信
※95
おばちゃんに一定数いる
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:58▼返信
>>4 そのくせ客は態度でかい
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:58▼返信
※297
転職の時に言われるネタだけどこいつの場合はその通りだな
客と積極的に喧嘩始めようとするとか駄目すぎるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:58▼返信
>>251
被害者本人が110番すればいいだけの話
それか、勤務後警察に行く
店の意向に反していれば店に居づらくなるかもしれないが
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:01▼返信
態度の悪い客は多いが、態度の悪い店員も多い
普通みんな我慢してるからトラブルにならない
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:04▼返信
>>258
言い方の問題なの?w
そこ気にして店長批判はちょっと幼稚すぎない?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:04▼返信
身に覚えの時点で読むのやめたほうがいい
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:05▼返信
長い嘘松だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:05▼返信
重大犯罪ならともかく
それ以外で警察なんて呼んでも大した意味ないけどな
失望するだけだぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:08▼返信
長くて読めん
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:09▼返信
>>305
その通り
客に喧嘩売るなんて絶対に店は望ましい
他の客の目もあるし
店の方針に反する行動を取るなら、その店をやめるべき
そもそもそんな奴は接客向いてない
工場作業でもしとけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:10▼返信
長い
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:12▼返信
店長完全にとばっちりやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:12▼返信
他のツイート見ると日頃からかなり客に対して攻撃的だし挙げ句の果てには客は親族もろともコロナで滅んでほしいとか言ってるしヤベー奴じゃねーか
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:13▼返信
この内容で共感して店長と客叩いてもらえると思って
上げちゃう思考回路な時点で相当アレなヤツ感全開
さぞかしまわりから嫌われてたんだろうなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:16▼返信
すぐに警察呼べばいいとか本当に世間知らずの言う事
警察が来たら必ず責任者はどちらですかってなる
上に話を通さずに、そんなことしたら問題にしかならない
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:17▼返信
????????????????
クレームババアがキチガイなのは大前提として
クレーム処理終わった後に一言「辞めます」って言って
店長が理由聞かずに「あっそう」で終わらせたら「理由も聞いてくれなかった!」って
この女もやべえだろ、言いたいことあるなら言えよなんだそれ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:21▼返信
コンビニしかり100均なんか底辺から一般人までしか利用しねえから
本当にヤバイやつを引き当てる確率が高い
それでもって男じゃなくて女相手だからクソジジイババアはブチギレられる相手として選ぶ
これがムキムキの男相手ならそもそも品出し中に質問さえしなくなるぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:22▼返信
なぁに金がありゃでぇじょうぶだ働く必要がねぇ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:24▼返信
こういう事例を集めておいて、低所得者が
集まるような店では働くなと子供に言い聞かせるかな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:27▼返信
ブサイクキツネ顔なのが悪い。しょせん人間は見た目。終了
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:28▼返信
※322
それよりも今から英才教育した方が良い。低学歴は底辺の仕事にしか就けんぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:29▼返信
※323オバチャン相手に見た目関係あるかなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:30▼返信
※316
うわぁ…
こりゃ今まで法律のお陰でクビに出来なかっただけかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:31▼返信
※322
働く場所を選べるくらいの能力があるなら誰もこんなとこで働かないだろ
低所得者が集まる店というが店員もその低所得者側だぞ
つまり同族嫌悪
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:31▼返信
バイトだろ
代わりはいくらでもいるんだから悔しかったら権限あるポジションにつく努力をすべき
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:32▼返信
こういう客、締め出して欲しいね
そして店長も何でこんなクソ対応なんだよ、読んでて腹立ったぜ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:32▼返信
正直な話店長に嫌われてたんだろ
8年務めて引き止められないんだから
まるで店長が悪いみたいな言い方だけどめんどくさそうな性格してそうだし
辞めさせる事できないから心の中で嬉しかったんじゃねぇの
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:34▼返信
自分以外の人間にも感情や都合があると理解出来ていないように見える
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:36▼返信
※330
それな
周囲とうまくやれて必要とされてる人間なら退職申し出ればまず引き留められる
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:37▼返信
勘定書きだと自分は悪くないように見えるが・・・

「あっそ」という反応見る限りだと、そういう風に思われてたんだなと
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:38▼返信
※316
やっぱりそんな奴だったか
片方だけの言い分だけ聞いて客が糞とか言ってる奴ってすぐにデマに騙されそう
ツイッターなんてほとんどがデマか自分に有利になる事書いてるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:38▼返信
ダイソーでナニがないってのは大体老害だろてのもあるけど自分で探せよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:39▼返信
クレーマー大国日本

しょうがないね
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:39▼返信
人間がアレな話でダイソーは何も悪くないのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:40▼返信
8年もダイソーってw
この人は自分のやりたいことなんで見つけられないのって哀れに思ったわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:40▼返信
アンガーマネジメントの「ア」の字も知らないんだろうなぁ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:40▼返信
まぁ本人の意見だけじゃフェアじゃないんだよな。
実際、客がムカついた事情が隠れてるかどうかもわからんし。
他人の同情受けたいときにわざわざ不利になるようなこと言うわけないわ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:46▼返信
※339
こんな底辺バイト女がそんなこと知るわけねえw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:52▼返信
>後先考えずに退職を今日決めたのは私です。でも辞めると追い込んだのは紛れもなくあの2人です。
こっわ
自分も客商売してたけど
客にキレて「辞めます」なんて即言う奴なんて売り場という戦場で迷惑でしかないわ
ってか8年間が重いと思うならそんな客一人のことで辞めねえよ
クソ客なんて今までにいくらでもいただろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:52▼返信
当事者じゃないから推測するしかないけど
本人気付いてないだけで実は周りの人をカチンさせる言動が普段からあったりするんじゃないの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:53▼返信
嘘か本当かは兎も角として、
この人の過去の投稿がどれもこれも酷い
なのでそもそも本人に問題があるとしか
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:55▼返信
引き留めてほしかったのかね?
辞めるっていうやつは基本遺留しないよ?
何言ったところで辞めるから自分が特別な存在と勘違いしているから
呆気なくやめられてびっくりしてるんでしょ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:58▼返信
客だろうが店員だろうが結局は人間性の問題よな
ドンキの店員なんて馬鹿が多くてイラつく事多いがグッと堪える
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:58▼返信
客にキレて急に辞めるとかwww店長の方が呆気にとられるわwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:00▼返信
百均店員なんて何年やろうがあっそってなもんだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:01▼返信
ダイソーバイトしたことあるけど大変だよ
毎回商品聞かれるし客は底辺層だし
まあこんな店長なら辞めて正解じゃね
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:02▼返信
真偽はともかく店長に相談するでもなく勝手に警察呼ぶとか言い出しちゃだめだよ
喧嘩腰に物進めたって店側が不利になるだけだしね
まあ情報的で一方的な事と話しの内容を見る限りでは この人に何らかの問題があったんじゃないかなあとは思うけどね
客商売って理不尽なことの繰り返しだから大変なんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:06▼返信
100均で箱付箋なんて見たことネーヨカス
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:18▼返信
>>349
こんな店長て、逆にどこがそんなに気に食わないんだ
キチ客をなだめて謝罪までさせてる時点で優秀だろうに
辞めるのを引き止めないのが不服ならそういう関係性を築かなかったツイ主側が改善するべきことだし店長を恨むのは筋違い
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:19▼返信
8年やってて初めてクレーマーに会ったわけでもあるまいし
店長的には渡りに船だったのでは
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:25▼返信
あっそ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:26▼返信
まともな人は
#ダイソー店員
#クソ客
なんて常日頃からタグ付けしないと思う…
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:28▼返信
客も酷いけど、探し物の時は独り言をブツブツ言わない方が良い、場所がうろ覚えならヘルプ
安い店ほど変なクレーム客が多いのに8年居て回避術も身に付いてないのは不思議

もちろん客は神様じゃない
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:29▼返信
ダイソーって100均で買えそうなものしか置いてないよね・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:31▼返信
いや手が出た時点で即警察呼べよ
上の判断~とかクソくだらん指示を待つな
脳死せず行動しろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:33▼返信
※44
典型的な脳死指示待ちおじさん
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:36▼返信
日本がホイホイお金出すからこうなるんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:41▼返信
>>262
頬4発叩かれて内出血したから傷害事件になった。ばっちり監視カメラに写ってたし。がっつり相手の親族から損害賠償金とってやってスッキリだよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:43▼返信
接客業やってるやつら、殴られたり、暴言吐かれたら速攻でそいつ取り押さえて警察呼べ。逮捕起訴できるし、金もとれる。こっちからは絶対手をださなきゃ良い。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:48▼返信
どこの店舗か書かないから嘘松
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:49▼返信
俺も前ダイソーで働いてたけど客に手を出された時は警察呼ぶように指導されたぞ
イカれた客に花壇に差すアスパラみたいな棒で殴られた時ふつーに呼んだし
同じダイソーでもルール違うんやな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:57▼返信
>>359
組織でやってるんだから指示なしで勝手な行動とっちゃいかんよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:01▼返信
10年勤めた会社で「無能な部署をあなたの力でなんとかしてしてほしい」「でも裁量権はあげない」という意味不明で理不尽な異動をさせられたから辞令出た次の日から転職活動をはじめて、一月もしない内に退職届出した。コロナの影響で多少理不尽なことをしても辞めないだろうとタカを括っていたようだけど、手に職があるからあっさり転職先が決まったし待遇も前より良くなったので「何でこんな会社にいたんだろう」と気付ける良いきっかけだったなと思う。
退職や転職を考えている人は、後ろをチラ見してしまう程度の覚悟なら辞めないで我慢した方がいいと思います。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:05▼返信
店の経営者側がろくでもないことはよくある話。店長とかオーナーとかチーフとか。意外と本部・本社・本店とかはまともなこともあるけど。

※358
これ、日本だとそう簡単にはいかない。規則上「即警察を呼んでください」となってても、実際は上司や店長などの責任者に確認・了解を得ないと呼んではいけなかったり、すぐに呼んだら呼んだで「上司の許可なく勝手に呼ぶな!」と注意されたり最悪クビにされたりするから。尤も、呼ばなかったら呼ばなかったで「なぜすぐに警察を呼ばなかった!と怒られるけど。特に末端の平店員やバイト・パートはそういう権限が無かったり、日頃から「必ず上司や責任者の指示を仰ぎない」と言われてるから、勝手に行動できないことになってる。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:06▼返信
私も100均店員だがこの人は変な人の扱い方が下手だなって思った
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:07▼返信
客なんて豚と同じなんだからハイハイいっときゃいいんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:08▼返信
普通に客による侮辱罪じゃないのコレ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:10▼返信
名札をぶんどる形で殴ってくるってどういう状況だよ
こいつの言ってる事どこまで信用できるかわからんわ
客もヒステリーならこいつもヒステリーだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:13▼返信
泣くんなら8年も居て、
別に居なくても良いってレベルの評価だったことに泣けよ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:14▼返信
なげえー
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:15▼返信
とりあえず本部 > 店長なので辞めたくないなら本部との連絡が筋でしょう。
まぁコレで本部と話をして解決したとしても店長が移動や辞めさせられたりしない限り
職場はギクシャクするので辞めるのが手っ取り早いとは思います。
所詮次につながる安定した仕事でもない接客業ですからね。
そういう意味ではフットワークが軽いのがバイトでもありますし
自分を店長が守ってくれないという事になると内容を知っている同僚からは
最早店長の信用はガタ落ちなので店長も針の筵になるし辞めてゆく人も増えるでしょうね。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:15▼返信
この人に言い分より、実際はもっと酷い対応をいつもしてたんだろうよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:16▼返信
>>374
逆にやっとやめてくれたと、店長も同僚も胸をなでおろしてるのかもねw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:18▼返信
※364
ダイソー以外にも言える事だけど、店長らが面倒事を嫌がったり体面や店の評判を気にして"うやむや"にしたがることはよくある。警察を呼ぶだけで「何事か」と騒ぎになるから。場合によっては管理責任・経営責任の話にもなるし。
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:19▼返信
尚、頭に血が昇っていたので脳が作り出した妄想も含まれる模様
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:21▼返信
いやいや普通の対応して怒る客なんかいねーよ
サービス業20年やってきてるけど見たことないわ
店員さん本人が自覚ないだけで実際にめちゃくちゃ態度が悪かったんだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:22▼返信
>>376
これな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:24▼返信
>>343
これだろうね
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:25▼返信
くっさいま~んのいうことは全くあてにならん
ツイ見る限りこのバイトはガイジくさい
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:31▼返信
8年勤めてて店長が庇ってくれない時点でもうクソ店員だっただろうというのはわかる
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:31▼返信
めんどくせーなーって思いながら行動するとそれが自然と顔に出ちゃうんだよ
本人が気付かないうちにめんどくさいって意思が周りにバレてしまうもの
接客の時は必ず楽しくやらないとダメ
自分の場合お客さんをお金だと思って喜んで出迎えるよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:31▼返信
8年も勤めててクソ客のあしらい方も分からないなんて
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:33▼返信
面倒だから、とりあえず立場の弱い奴の所為って事にしてこの話はお仕舞い、ってしたがる人は結構いるね
この話の審議は分からんけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:33▼返信
殴られた方に咬みつく※が多いなw
お前らどんだけ余裕のない人生送ってんだよ
これ普通に傷害事件だからww
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:34▼返信
>>375
こういう場合必ず自分を美化するからね
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:36▼返信
>>387
実際に仕事してる人が見たらこの店員さん側に不審な点が多すぎるから仕方ない
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:37▼返信
>>379
俺のところは年に一度程度の頻度でこれレベルのワケわからん奴出現するぞ
お前さんが運が良かったか、客から避けられてるかのどっちかだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:38▼返信
>>390
変な店員が変な客を呼び寄せるってことですかね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:39▼返信
>>20
まずキミはハローワーク行くところから始めようか^-^
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:39▼返信
店長は部下を守る事も仕事
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:41▼返信
>>391
逆だ
ゲェジだってゲェジを避ける
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:42▼返信
※379
それは余程運がいいか、その地域の民度が良いかだな
たまにマジで頭おかしいやつがいるんだよ
言葉尻一つ捕まえて揚げ足取って来たり、キレる事で相手に謝らせて割引券だの優遇されようとするやつが
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:45▼返信
店長は店員を守ってナンボよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:48▼返信
>>396
クソ店員に辞めてもらうのも店長の仕事
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:50▼返信
文章から滲み出る池沼感
この辞めさせられた店員て人ちょっとおかしいんじゃないの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:51▼返信
客も店長もkusoだが
こんなんでやめるとか言うなよ…
サービス業やってたからわかるけど
月に何人かイカれた客が来るから
そこは我慢だって常に思ってたわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:51▼返信
バイトで回してる商売の雇われ店長からすれば
すぐ辞めるバイトのひとりが辞めますと言ってきたところ「あっそ」って言いたくなる気持ちもわかる
たとえ8年務めていたとしても特に仲が良かったとかじゃなかれば雇われ店長としては所詮他人事。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:52▼返信
※359
雇われである以上、勝手には行動できない
必ず上の許可がいる
警察も来たら責任者を呼ぶよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:52▼返信
ネットで晒せばみんな味方してくれると思ったのかね
無いものははっきり言えばいいのにあるかないかぶつぶつ言ってる商品うろ覚えの店員とか誰でも嫌だわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:54▼返信
※362
上司に相談しないでやったら解雇な
社会常識だ
自分で小さい店経営してるなら別だが
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:55▼返信
>私みたいに泣き寝入りしないで下さい。

みんなそう言って泣き寝入りするんだよ。だから変わらない。
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:56▼返信
残念ながら日本では法律振りかざしたり警察だなんだって騒ぐと
煙たがられるんだよ
いかにして大事にしないかが重視されるんでね
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:58▼返信
店長に断らなくて良いからすぐに警察呼べよカス
そこで何も出来ない奴は何やっても泣き寝入りだっつーの
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:59▼返信
8年勤めてここにあったかなーとか客前で独り言つぶやいちゃうような店員だったんだろ
一般的に退職は30日前に申告だけどその日にシフト表消しに行ってるならその日で退職したみたいだし
ブラック社員だったんだろな
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:02▼返信
※406
それで警察を呼んでも結局店長はどこですかって警察官は言うよ
で、警察呼んだバイトに都合の良い結果には決してならない
気持ちは分かるが飲んでくれで終わり
それでも騒げば辞めざるを得ない
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:04▼返信
こいつのつぶやき見たらここ最近ずっと客の事クソ客クソ客言ってるからそういうのが態度に出たんだろ
辞める事が出来てよかったじゃねえか
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:05▼返信
「品出しの場所へ戻ると」の部分から意味がわからん
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:05▼返信
長い。そもそも陳列が店舗で揃ってないよな。どこに何があるか分からない。
あと200円300円トラップもうええやろ。実験で500円ダイソーつくれば良い。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:24▼返信
こいつはダイソー以前に接客向いてなさすきだろ
ゲェジ客は常に店員怒鳴りたくてウズウズしながら粗探してるのに独り言なんて言ったら即餌食だわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:27▼返信
要約すると

嘘松
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:32▼返信
クソ客とトラブル起こして感情的に辞めます!って言う店員、しかも8年も務めた古株なら普通は「まぁまぁ落ち着いて」って宥めるし、普通に「最初から経緯を教えて」って聞くよ
それが「あっそ」で終わって話も聞かれないっつーなら、まぁ店長との関係っつーか、店長からの信頼もなかったんだろうなぁ、と
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:38▼返信
なんかおまえらこういう報告してる方を逆に叩けば俺かっこいいと思ってんだろ。世間と乖離してる自覚ないやつの集まりか
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
店長も100円だったか・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:51▼返信
むしろ簡単に辞められて気楽やんけ、辞める店にわざわざ大層なお疲れ様会でもしてほしかったのか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:54▼返信
まぁそもそも゛客は神様゛なんて時代はないんですけどね
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:07▼返信
どっちが悪いとか抜きで言うと、多分接客業向いてないと思うから辞めて良かったんじゃないかな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:11▼返信
>>409
「こいつ、全ての客のこと心底嫌いになってもたんやなー」って言う営業とか、時々いるよね。
教師とかでも「これから先、ずっと全生徒&親のこと敵みたいに思って過ごすか、精神をやるだろろうな」と言う人も何人も見たことがある。

自分は態度に出てないと思ってるけど、陰口が態度に出てるわけで、
そういうのが余暇のネットで加熱して、仕事中はキレやすい相手に伝わるという悪循環やと思うぞ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:16▼返信
大なる創価じゃジジババこそ正義

大事なお客さまで票田だからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:17▼返信
嘘松だろうけど大体8割盛ってる
仕事もロクにできない愛想悪い糞みたいな奴だったんだろうな店内に仲間すらいないような
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:19▼返信
安い店ほど人外は多いから嫌ならやめて高い店いけ
ただその場合中が人外かもしれんけどな
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:20▼返信
ショップ店長や社員は異動でコロコロ入れ替わるし信頼関係が~とか言ってる奴エアプすぎるだろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:21▼返信
いや、これ身内に相当嫌われてるよね?
糞客の存在するなんて店長や他の店員が理解してないはずはないし
誰も擁護に入らない辺り、辞めて欲しい感満々じゃん
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:22▼返信
そう言う客に出くわしたら「病気」か「悪質クレーマー」として対応するからそんなストレスには
ならんかったな。あと、店長が客と取っ組み合いの喧嘩なった時は本当に楽しかったよ。あれは、
そうまるで「ロマンス」でした。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:28▼返信
ワイも他業種ながら店長としてアルバイトさん達に働いてもらってるが、8年勤めてこんなんが理由で退職するのをなだめないなら、もともとこの方になんらかの問題があったのではと勘ぐってしまう。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:31▼返信
「なんで袋詰めしないんだ!!お客様は神様だろうが!!」
「申し訳ございません。現在コロナウイルス対策で商品の袋詰めはご遠慮させて頂いています。
後、お客様は神様とはそう言った意味で用いたのではなく、歌・・・」
「うるせー!!!」  ボコォッ!!!

話し合いもできない客相手じゃ店員さんも可哀そうだったよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:37▼返信
興味本意で元ツイ見に行ったら文句ばかりかいてるやん。そういう人間性ならそーなるだろ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:54▼返信
他の客からもクレームがあったんじゃないの?
感情が顔に出るタイプなんじゃ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:58▼返信
※66
これ
接客業やったことあるけど切られるようなスタッフは何かしら勤務態度に問題がある
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:27▼返信
前の職場にこういう奴いたわ
仕事出来ないくせにプライドだけはバカ高くて客と揉め事ばかり起こす
隙あらば被害者ぶってコイツみたいに如何に自分が可哀想なのかを語りながらやめてったわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:40▼返信
即日解雇は相当な問題児
色々接客のバイト経験したけど客に喧嘩売ったやつと店の品物勝手に売りさばいてたやつくらいしか即日解雇は見たことがない
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:46▼返信
かなり悔しかったんだな
日本語がおかしくなってる
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:01▼返信
箱に入った付箋ですか!?←これ相当大きな声で言ったんじゃないの?
これが他の客にもよく聞こえるレベルの声なら、嫌な気にはなるかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:06▼返信
手をあげてきた時点で警察を呼ぶべきです。
顔を事を言ってくるのは、名誉棄損ですし、暴行罪も成立してる。

そもそもそんな理由でキレる客の方がおかしいし、どこにキレる要素があるのかもわからない。
店員だって人間なんだし、不愛想とかであれば、ちょっと客側としても、気になる部分はありますが

437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:06▼返信
どこにあるか、確認やどこにあったかな?位の独り言でキレるってのは、意味不明ですね。
また店長も、若い方なのでは?
店長自身もその客の相手をさせられ、自分の立場を脅かされる事を第一に考えて、投稿主に対して憎悪したのかもしれませんが、立場として「あっそ」で終わらすのは幼稚にもほどがありますね。

国が推進して行ってる、不景気のせいで皆ギスギスしてきている感じがします。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:14▼返信
優秀で可愛い女の子なら、あっそ、で絶対済まないよなあ。日頃の行いちゃう笑
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:38▼返信
もともと嫌われてたんだろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:38▼返信
底辺の客が、職場で自分が客からやられたイジメを、自分が客になって他の店でやりかえすという地獄。

日本人のその場で言い返さずに陰口だけ叩く悪癖のせいで、日本ガチで終わってるわ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:49▼返信
店長の所に来た時点で客とケンカ腰でオマケに店長に詳しく話す前に辞めます!!って・・
そりゃ「あっそ」てなるわ
つーか引き止められもしない人材だったってだけでしょ
客もクソだけど店員も同レベル
このバイトの文章から厄介そうな匂いが伝わってくる
よく8年も勤められたねとそこに驚く
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:21▼返信
てか長年勤めてるなら店の商品だいたい把握してるやろ
無いなら無いって即答できるやんけ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:23▼返信
叩かれたのなら警察呼んでいい
周囲の人もこういうときこそ動画撮ってあげてくれw
客側も精神障害持ってそう、ちょっと前に載ったカード残金足りなくてJR職員への暴言とかぶるわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:38▼返信
※443
状況を考慮せず警察沙汰にする人は組織にはいられない
正論であっても排除されるからね
これを擁護する人は一人親方みたいな仕事しか出来ないよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:39▼返信
確実にこの店員も立ち位置が違うだけでクソ客と同類の人間でしょ
常に何かにイライラしててそれが言動に出るタイプ
店長もこんなクソ店員とクソ客の板挟みになって大変なんだから「あっそ」の一言くらい許してやってくれや
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:40▼返信
※436
それは店が判断する事
雇われで仕事中の事である以上、独断で通報したら解雇だよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:52▼返信
サービス業をしてたらこのぐらいのクレーム対応はたまにあるよね
このぐらいですぐ辞めるって、何だかね
8年選手だよね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:54▼返信
接客は難しい
長年やってても客は悪い方に進化するから
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:57▼返信
北九州市ではこんな客を同和朝鮮と言う
暴行罪で警察に告訴して下さい
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:00▼返信
※449
仕事辞めて個人でやるしかないね
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:29▼返信
日本の企業は、客に甘いからやめたほうがよいよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:31▼返信
客の方は殴られた以上殴っとかないとトラウマになるぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:57▼返信
こんな客いねーよ
辞めた腹いせにあることないこと誇張して書き込んでるやろこいつ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:57▼返信
接客なんてこんなもんよ?むしろ全国民が1度接客業にバイトで良いから就いてみるべき。
それで同じ態度をとる人間ならその程度。
低所得者街に多いのは確かだけど高級住宅街でさえこんなの居るから。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:58▼返信
>>445
この辺が真相なんやろな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:01▼返信
>>454
長いことサービス業で接客してるけど一度も会ったことないわ
そもそも人間が怒るのは非常にエネルギーが必要なことだからよほど気に入らないことがないと怒らないもんなんだよ
客が怒るってのは店員側に怒らせる要因があったはず
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:02▼返信
>>445
絶対この店員酷い態度で接客してるよな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:08▼返信
やめたならこれからは客なので
お客様相談センターかなんかにクレーム入れろよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:23▼返信
こいつが客を怒らせて、その上マジ喧嘩を始めたのは紛れもない事実
そんな糞みたいな状況を穏便に収めてくれたのが店長
なぜこれで店長への不満が出るのか
正直、客とマジ喧嘩を始める社員なんていらないだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:30▼返信
変なお客様はたまにおられますが、店長がこれでは店にも信用が持てないです。
ダイソーは既存社員による新入社員いじめもあったので、選考のし直しが必要では?
再教育では直らないと思います。
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:45▼返信
なげーよ。
客殴ってから物言え。
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:48▼返信
パートで8年は長いと思うし慣れて接客に傲慢さが伺える
時給も高いベテランがこんな感じでは店長も扱いづらいと思うな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:29▼返信
慣れで面倒くささが出たんだろうな
謙虚にやらない人に接客とか電話応対は向いていない。
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:33▼返信
変な客居たら周りに助け求めなよ
俺が近くに居たらその客シバいてやるよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:56▼返信
この程度でメンタルやられるなら接客業はやるべきではない。
わけの分かんねークソみたいな人間は掃いて捨てるほど居るからね。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:58▼返信
店員に目の前で「あったかな~?」とかされたらイラつくのでいずれにしろ迷惑客はクレームいれにくると思う
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:26▼返信
頭のおかしいやつに合わせるのが正しい世界なのか
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:10▼返信
顔に対する侮辱はかわいそうだけど
「辞める」って言って引き止められること期待するのは仕事上やっちゃあかんと思う
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:17▼返信
こういったストーリー物のツイートにずっっっっと違和感あったんだけどさ
なんでこんな議事録録ったかのように一語一句覚えてるんだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:37▼返信
>>468
そう、今はブラック企業注視社会なので、
本人が、いきなり「辞めます」には、引き止める事も、訳を聞く事も「辞める事を阻害する行動」に捉えられてしまう恐れがある。
ツイ主の「辞めます」に対する店長の反応は何も間違ってない。
嫌な世の中なのかも知れんが。
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:51▼返信
ここ創価だからね。
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:05▼返信
客も手を出すような糞なのはさておき、そもそもこう言うパート?バイトって一緒にやってて雰囲気悪くなるタイプじゃないかな?
元ツイ見に行けばそもそも文句ばかりみたいだし、それが正しいと思い込んでる。
いるんだよね。こう言うタイプの人。人には色々うるさく言いながら自分が出来てない。
自分の仕事がうまくいかないと全部周りのせい。言うことだけは正しいけど、自分はやらない(できない)。
辞めるから線を引きに行くと言う行動だって、店長から見れば単にウザイ奴にしか見えないだろ。全て身から出た錆なのに気が付かない。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 01:51▼返信
アーソッスネーってな感じで動ぜず適当に流せる人じゃないと接客は向いてないよ
冷淡な対応に感じられてキレてくる奴も少なからずいるだろうがね
まあ殴られた?がどの程度かにもよるか
どうにせよ自分を責めるのも相手の事を考え過ぎるのも良くない、所詮は庶民相手の商売
忘れて転職だなスーパーの代わり何て沢山あり過ぎる位あるし困らんだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 02:22▼返信
店長が味方になってくれる・引き留めてくれると期待してたのが伝わってくるな
上司が、普段はなにかあったらお前の味方になるって豪語してる職場あるけど
実際そういう状況になったら切り捨てられたり、上司が自分の身を守って知らん顔することあるあるw
世の中そんなもんだよね…
自分が傷つかない程度にしなきゃね
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 04:49▼返信
無能しかいないんだが?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 07:04▼返信
電車のクレームでも同じのみたような
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:03▼返信
社員ならともかく、ころころ変わるバイトパートに辞めます言われたくらいでいちいち気を遣ってたら店長も身が持たんわな
店にとっては誰が悪いかなんかは全く重要じゃないんだよ
客に対応できないならそいつの能力が足りなかったそれだけ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:08▼返信
100均には100均が程度の客層が来るってこったな
販売なんかどこもそんなもんだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:31▼返信
現代の生態ピラミッドの頂点は、クレーマーだからね。
こんな世の中にしたのはマスコミだと思う。
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:49▼返信
>>478
学生時代にやったバイトの中ではほんと100均が一番客層悪かった
客単価が上がっていくと徐々に良くなっていって、どんどん上がると今度は逆に漫画やドラマに出てくるような悪役成金が湧いてきてまた違う悪さが出てくる
正直ネットで当時「スイーツw」ってバカにされがちだった若い女の子や子連れママさんメインのスイーツ店が一番客層良かったわ
481.投稿日:2020年06月09日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 12:39▼返信
結局辞める羽目になったってことは今も「お客様は神様」の時代ってことやな
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 14:03▼返信
>>456
高年齢向けの百貨店に数年いましたが、見た目が若いから、正社員じゃないから、かわいい、ぶざいく、個人的に見た目が気に食わない、言葉遣いが完璧じゃない等々、いろんな理由から嫌がらせにくるお客様いましたよ。
接客態度も対応も言葉遣いも見た目も問題ない従業員でさえ、被害にあってます。
現実にこういったお客様はいるので、たまたま今まで遭遇していない可能性がありますよ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:13▼返信
不細工は消えろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:12▼返信
このひとは知らんけど世の中にはクソ客もクソ店員もいたりするんだよね
どちらにもならないように気を付けよう
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:19▼返信
>>469
例えば昔話をするときに当時の会話を一語一句覚えてないと話ができないと思ってるの?言葉自体に重要なポイントがあるケースならともかく一連の会話のニュアンスがあっていれば多少語句が違っても問題ないと思うんだが
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 21:36▼返信
>>1
店長に経緯も話さないまま突然退職しますなんて捨て台詞吐いたのは自分だろうに
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 21:42▼返信
ダイソーに8年勤めるってどんな環境?
489.ネロ投稿日:2020年06月16日 17:59▼返信
こんなくそきゃくにまぢになっちゃってどうすんの⭐️
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 21:36▼返信
私の知り合いもダイソーで働いていて店長に普通に仕事が出来ないと言われるらしいです、店長の好き嫌いで話し方も違うし、わからないことを聞くとそこに書いてあるとかそんなこと自分で考えたらと言われるそうです。そしてやり方が間違ってたり気に入らなかったらまた叱られるらしい。
辞めたいけど辞めることを伝えることが怖くて出来ないと言う事です。

直近のコメント数ランキング

traq