• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ファミレスのジョイフル、200店舗閉鎖へ コロナで業績悪化



記事によると



・西日本を中心にファミリーレストランを展開するジョイフル(大分市)は8日、全国の不採算店約200店を7月以降順次閉店すると発表した。

・新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で業績が悪化していた。

・同社は8日時点で九州など全国で713店舗を展開しているが、新型コロナの影響で、売り上げは4、5月の2カ月連続で前年同月比5割以上落ち込んでいた。

・同社は「コロナ禍で外食産業を取り巻く環境が変化することが見込まれる。収益改善が見込めない店舗の退店を柱とする経営合理策を実施する」としている。

この記事への反応



ああ、、あちこちお店が…

嘘だろ・・・

これは悲しみ…

青春時代の帰りはマックかジョイフルだったよ😣


えーっ、タダでさえ少ない関東の店が減ると困る~けど最近行けてない~

じょ…じょいふる………ばあちゃん家の近くのじょいふるは無事か……?

赤坂店は残してくださいお願いします(懇願)

200店ってすごい規模ですね。次行った時にはどれだけ減っているんでしょう。

家の近くのジョイフル無くなったら困る。あそこの店舗は残して欲しい。
日替わりのランチ定食とチョコレートパフェ大好きなのに。






700以上ある店舗のうち200店舗閉店は思い切った数だな・・・



B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません



4865014497
ほぼ日Pollyanna編集部(編集)(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:22▼返信
ふぁー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:23▼返信
どこが締まるのかまだ見れてない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:23▼返信
この国はもう終わり
失業者で溢れかえる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:24▼返信
努力して公務員になれて一生安泰で良かった~(*´ω`*)
リストラされた方々は希望を失わず僕のように頑張ってください(*´艸`*)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:24▼返信
何の対策も採ってないアベの所為で…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:25▼返信
?知らない?
ま、マンションとか建つだろうさ良いんじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:25▼返信
>>3
むしろ団塊世代が抜けて人手不足じゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:26▼返信
弱小の飲食はまじで終わる
ろくに補償もしてくれんしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:26▼返信
ジョイフル本田じゃなきゃいいや
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:26▼返信
じょいふるじょいふるぽよんぽよん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:28▼返信
ジョイフル関東だと超マイナーだしどうでもいいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:28▼返信
コーナンに行きます
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:28▼返信


はちまが50億ほど寄付したらいいじゃん

14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:29▼返信
かき氷が美味しくて毎年行ってたけど
近所のはどうなるんだろう?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:29▼返信
日本がブラジル化するまであとわずか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:29▼返信
いきなりステーキも終わったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:30▼返信
外食店はマジで地獄だわな
ほんとに中国よぉ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:33▼返信
200店舗はまた大規模だな
収益改善が見込めない店舗からってことなんで元々いずれはって感じもあったんだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:33▼返信
本田かと思った
ファミレスか、近くにないからどうでもいいかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:34▼返信
失業者どんだけ出るんだよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:35▼返信
うちの近くのいきなりステーキも閉店したわ
ガランガランで騒動後も辛うじて生き残ってたけどコロナにとどめ刺されててわろたね
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:35▼返信
やっぱ実体経済は相当傷ついてるよなぁ
株価が既にコロナ前にもみもみしてた水準とかおかしいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:35▼返信
害人客ばっかにシフトした店は
歴史あっても潰れてく
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:36▼返信
あーうちの実家の近くの奴絶対閉まるわ。ちょーガラガラだもん。
でも里帰りするたびにいってたんだけどなあ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:37▼返信
ファミレスの中では微妙に口に合わないんだよな・・・デザートはマシだったけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:38▼返信
>>22
日本に限った話ではないけど株価は国が資金注入してるからどの国も回復しているように見えるだけだよ。
飛行機飛んでないのに航空株が上がったりとか明らかに動きがおかしいし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:38▼返信
コロナ前の業績どうだったん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:40▼返信
えーーーー困るわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:43▼返信
ツインハンバーグをフォークとナイフでカッコつけて食べると美味しいよ
ワイングラスで牛乳を飲む感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:47▼返信
ホームセンターかと思ったらファミレスのほうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:49▼返信
ここだけは行く気が起きない
昔晩飯時に行ったら満席の中、鳴り止まない呼び鈴の音と走り回る数人のスタッフ
殺伐とした店内の雰囲気に「誰得産業だよ?」てマジで思った
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:51▼返信
ここってハンバーグがガストよりも20%~安いのに庶民店としては美味しいんだよな

九州民ほぼ全員が口を揃えて言ってるぐらいだし
ていうかガストのハンバーグがあまりにもまずすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:54▼返信
庶民派ファミレスではブロンコビリー最強だと思ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:55▼返信
安くて値段相応のレベルだから悪くない店なのだが(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:55▼返信
こういう時は店舗多いほど影響受けるよなぁ・・・
人件費がえぐいことになる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:57▼返信
>>32
20年以上前は食えないぐらい不味かったんだけど、ある時から美味しくなったんだよ。
ジョイフルハンバーグってたしか看板メニューだしね。
ガストはなんであんなことになってんのか謎
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:57▼返信
うちの近所はラーメン屋と焼肉店がコロナの影響で潰れた
閉店の張り紙が悲しかったよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:57▼返信
これから毎夜帰宅時に食べて少しでも貢献するわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:59▼返信
お店が調子悪くて閉店じゃないからね
コロナの自粛によって客が来ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:03▼返信
※4
君、公務員じゃなく無職だろ
公務員にもリストラはあります

ただリストラという言葉ではなく分限免職という言葉を使います
500人以上が分限免職で解雇されているのですから本当に君が公務員なら知ってるはずですが
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:03▼返信
ジョーシンの歌をジョイフルにして歌っちゃう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:06▼返信
チェーン店を増やして、業績UPしてみせる虚業はおしマイケル
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:10▼返信
食べ放題の店も潰れた
食べ放題はみんなで同じトングみたいなの使うからコロナじゃ絶対ダメだよな…
マジで嫌な年になったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:13▼返信
馴染みのとこに直撃せんといいが
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:16▼返信
ありがとう安倍ちゃん
おかげさまで日本は確実に死に向かっていってるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:23▼返信
閉店で調べてみ、最初はコロナで臨時休業だったのが
臨時休業どころか緊急事態宣言終わっても人が外食しない
そのまま閉店に

頼むお前ら、お気に入りのお店があるなら食べに行ってあげてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:23▼返信
他のファミレスにも広がるんだろうなぁ…😞
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:23▼返信
ラブライブ かな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:24▼返信
>>45
アメリカ状態だったらもうとっくに死んでるだろうよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:24▼返信
ジョイフルって地方にしかないのに何でダメージ受けてんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:24▼返信
>>50
地方民がショック受けてたらいかんのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:27▼返信
>>50
まだこういう都会のマウント取りとかやってる奴いるのか…
潰れたジョイフルの何割が都会民の無責任な夜の行楽に巻き込まれて自粛に追い込まれた地方の店だったのやら
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:29▼返信
>>50
引きこもり無職だろうねこいつw
こういうのが勝手に経済とか語るんだよね日本のネットって
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:31▼返信
>>12
コーナンで何食べるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:33▼返信
今この日本において企業は必死に生きてる
そんな中叩けるお前ら
日本人かほんとに?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:34▼返信
実家の街で唯一の飲食店なのに無くなったら困る
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:35▼返信
そこで働いてた人はどうするのみんな路頭に迷うの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:47▼返信
>>57
どう思う?
自粛でみんな外食しないのに、他の外食店が雇用募集してると思う?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:52▼返信
申し訳ないけど
コロナ以前に目白押し不味くなってたから妥当
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:04▼返信
ジョイフル本田のパクリなんかどうでもええわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:18▼返信
>>45
こういう奴って日本だけしか見てないのか見ないのかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:20▼返信
※12ジョイフル本田じゃねーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:23▼返信
>>1
ジョイフル行きたいって思った事一度もない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:26▼返信
チー牛ってファミレスで何食うの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:30▼返信
ジョイフルってファミレスだったのね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:32▼返信
国のやる休業補償がホント適当で、
業態によっては全く役にたたずに潰れるだけのパターンあんだよな
あのマスク2枚と同じ
何で使えんマスクを一律2枚やねんというw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:40▼返信
ジョイコロ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:46▼返信
ごぼうの唐揚げだけの店
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:47▼返信
それだけ正社員はいなかったってことなんだろうな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:51▼返信
ジョイフルのホームページ繋がらんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:53▼返信
まじかー
他に先駆けてかなり昔から夜に客の少ない店は時短営業してたのにね
嫁の実家の近くにある宇佐店は閉めないでくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:00▼返信
シャンティージョイフル
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:02▼返信
そもそも不味いしメニューショボイやん、ガストの方がマシ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:25▼返信
※73
ガストみたいに店員がまめに回ってこなくていい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:52▼返信
典型的な設備投資=出店拡大のワンパターンファミレスじゃ有事に急変する環境に生き残るの難しいだろ
戦線拡大に補給が追い付かない、はセブンイレブンでさえ危機感あったのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:04▼返信
ファミレスの中ではかなり安い部類なので困るな
近くに残った店舗あるなら大事にしよう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:41▼返信
ジョイフル美味いから家の近くのは潰れませんように…
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:43▼返信
長い事やってたけど成田並木町店は閉店せんでくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:51▼返信
>>55
精神的なガキどもなんですよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:53▼返信
3月くらいに潰れて更地になった所あるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:20▼返信
ヤニカス&暴言吐くような人が社長だからね、しょうがないね
82.ネロ投稿日:2020年06月08日 21:12▼返信
三流じゃ、こうなるわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:41▼返信
美味いわけでもなく店員の態度が悪すぎて1度行ったっきり2度と行きたいと思わないのがジョイフル
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:53▼返信
工場の中を見た人が、二度とジョイフルで食べないっていっていた。

それがなんだったのか今頃気になっている。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:54▼返信
24H営業なのが良かった。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:50▼返信
外食というシステムがもう古い
食材の流通がこれだけ発展したんだから料理くらい自分で作れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:57▼返信
この企業チェーン店の癖に未だにクレジット使えなかったから
いつかはこうなると思ってたよ
未だにクレジットも使えないファミレスとかあり得んし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:03▼返信
九州ならかなりの田舎にもあるからなぁ田舎民にはつらい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:21▼返信
ファミレスでぶっちぎりでコスパいいと思うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:58▼返信
西日本に出張行くとよく見るよね
関東じゃ最近見かけてるけどこれじゃまた見なくなりそうだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 02:05▼返信
コスパ云々以前にデリバリーを先月から始めるとか遅すぎるし大量閉店は当然の結果
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 02:32▼返信
>>87
ジョイフルは経営が下手すぎや
ガストのすかいらーくグループより知名度も企業体力もサービスも劣ってるわけだからそりゃこうなるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 05:35▼返信
禁煙になってからめっきり行かなくなっちゃったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:46▼返信
よくピッチャービールを注文してたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 14:59▼返信
深夜料金かからないけどコロナ以前に値上げとヤニカス放置したのが失敗らしいね

直近のコメント数ランキング

traq