• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向
https://biz-journal.jp/2020/06/post_161220.html






記事によると
1612201


料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。

今年の2月7日に発表した2019年12月期の連結決算では、なんと9億6800万円の最終赤字を計上している。

人気が陰ってきたのは、どういう背景からなのだろうか。

「それはSNSの存在が非常に大きいでしょう。SNSで爆発的に人気になった“レシピ動画”の潮流に、クックパッドは乗り遅れたのです。現在、クックパッドを追い抜いたクラシルやDELISH KITCHENといったサイトは、訴求力の高い動画を武器にして密接にSNSと連携した展開を推し進めています。そもそも動画というもの自体が料理レシピと相性が良いんです。文字と写真だけで調理工程を追うより、動画で見たほうがわかりやすいですからね。

また、こうした動画系メディアが瞬く間にユーザーの間に広まったのには、“料理に対する意識が変化してきた”ことも大きいと久保田氏は語る。

クラシルやDELISH KITCHENの料理は、基本的にプロのスタッフがつくっています。これはつまり、高品質なレシピが一発で手に入るということ。クックパッドの屋台骨だった“膨大なレシピからお気に入りのものを選ぶ”というスタイルと正反対です。そして、クラシルやDELISH KITCHENが支持を得ているというのは、ユーザーが“自ら検索する”のではなく、最適なものを“オススメされる”ことを望み始めている変化の顕れでしょう。





この記事への反応


   
クックパッド、
すっかり外れレシピが多いってイメージが定着したし、
膨大なレシピの海から良さげなレシピを見つけようにも
課金しないと検索がろくに使えないからな。
“肉じゃが”だけで11,839品もあったし。


素人が書いた雑なレシピが多いから
白ごはん.comとか、
みんなのきょうの料理とか見る様になった。


検索結果から消えて欲しい。
素人の美味しいか分からないレシピばっか表示されて
評価の高いレシピは会員にならないと観れないからな


いずれレッドオーシャンになるのを見越して
多角経営推進してた社長を追い出したからな、
仕方ない


クックパッドが良いのは
「あれが作りたい」ときよりも
「冷蔵庫の中身で何か作りたい」ときでしょ。
適当な素材でググればアイディアがもらえる。


最近はサイト自体見てないわ
お世話になるのは料理ユーチューバーのチャンネルだけ


素人の無駄なアレンジ効いたレシピばかり。
お気に入りの数に制限がある。
こんな状態で有料会員になろうとは思わないだろう。




「課金すればより便利になる」
じゃなくて
「課金しないと最低限まともに使えない」スタイルは
そら廃れるで・・・ゲームも同じや



B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません



B0897G3FLT
桜井のりお(著)(2020-06-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B089KM9J1L
八神太一:花江夏樹(出演), 石田ヤマト:細谷佳正(出演), 武之内 空:三森すずこ(出演), 泉 光子郎:田村睦心(出演), 太刀川ミミ:吉田仁美(出演), 城戸 丈:池田純矢(出演), 高石タケル:榎木淳弥(出演), 田口智久(監督)(2020-09-02T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:21▼返信
プリン
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:22▼返信
>>1こち亀にそんな話あったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:22▼返信
クックパッドはただの素人投稿サイトだしな
材料のグラム数すら書いてないようなアホもいるし潰れて当然
4.投稿日:2020年06月09日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:24▼返信
オワコォォォォォォォォォォォォンッ!!😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:24▼返信
違うでしょ
一番の理由はクソみたいなレシピだらけになっててそれを排除しなかったからだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:24▼返信
>課金しないと最低限まともに使えない
Switchのことかーーー!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:24▼返信
全く洗練されてない素人思いつきレシピ
何でもかんでも豚バラ巻くだけ

そりゃそうなるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:24▼返信
検索サイトを見て「そら廃れる」と思ったら、自分自身でその仕事をやってみなさい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:25▼返信
塩 適量
みりん 適量
めんつゆ 適量

マジでこんなんばっか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:25▼返信
自分の料理の腕は抜きにしても
おなぬーアレンジレシピが多くなった結果不味い
普通のを教えてくれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:26▼返信
※9
その結果大成功してるが?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:27▼返信
クックパッドは数も多い分ハズレも多いからなぁ
無課金だと検索すら邪魔されるんだからそら廃れるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:27▼返信
外れレシピが多くて今作って喰いたいのはコレっ!てのを探すの苦労するんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:27▼返信
料理動画業界はそんなことになっていたのか。はちま のおかげで勉強になった。お前薄ら寒い嘘松ツイート取り上げるだけのブログじゃなかったんだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:27▼返信
レシピを検索するときは、-クックパッド
これマメな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:28▼返信
※10
すげーわかるwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:28▼返信
クックパッドはあまりものでゴミ作ってるのしか見たことない
変なアレンジ入れ過ぎてて味もめちゃくちゃ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:29▼返信
一番は課金しないと人気のレシピが検索できないことかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:29▼返信
人気レシピをまとめて書籍シリーズ化してるから
それ買ったら月額課金する必要性が無いんですけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:31▼返信
※10
滝沢カレンレシピのほうがまだ親切だな・・・

サラダ油 →ドボドボのドボ、くらいで
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:31▼返信
食べログも酷えな
禁煙情報が間違いまくり
完全禁煙と書いてても基本的に嘘ってくらいふつうに喫煙できる店ばかり
どうなってんだ?あれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:31▼返信
食戟のソーマの主人公たちは誰でも質の高い料理ができるシステムを否定してたけどな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:31▼返信
>「課金しないと最低限まともに使えない」スタイルはそら廃れるで・・・

そんな動画サイトもありましたね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:33▼返信
課金したら得になるのはいいんだけどサービス絞るみたいなことすると
便利なサイトが出たとき一気に廃れるよなー
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:34▼返信
最終章は課金でというゲームも大抵値崩れ激しく小売りで嫌われそのメーカーの次の作品は3枚のみの入荷になったり扱われてない事多いからな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:34▼返信
※20
バカそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:34▼返信
色んなサイトのレシピを作ったけど白ごはんcomが一番美味しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:35▼返信
ニコニコが衰退したパターンを踏襲してんのかなっと・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:36▼返信
素人のレシピ怖いンゴ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:37▼返信
ニコニコは後追いの癖にうんち対応しかしなかったからね
つべみたいな大手と争うのも土台無理だったし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:37▼返信
ライバル企業のFUD記事だな
それらより検索でも上に出てるってことはアクセス数が多いってことだしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:38▼返信
唯一役に立っていた再現レシピ(ケンタッキー風コールスローとか)も
料理系チューバーがやりだしたからなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:38▼返信
赤字額大きすぎ。普通だったら事業としての「クックパッド」の運営だけでこんな赤字が膨らむはず無いよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:39▼返信
>>29
ニコニコは人気者をBANしまくったせいもある。
コンテンツを育てるうえでユーザーは一番の資産なのに。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:39▼返信
※23
それは選ばれなかった人はセントラルから手足のように使われるだけの存在になるからでしょ
料理を作る人は自由であれと考えていたからね主人公サイドは
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:39▼返信
前は当たりのレシピもあったんだけど、人気なのは有料になってから使ってないな
でも動画のレシピのも時間がわからないし、早いしたいして役に立たない。4
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:40▼返信
動画見ながらのがわかりやすいだろうし最終的に実入りのいいつべに頑張り屋さんが集まって
終わりそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:40▼返信
>>1
クックパッドのレシピを探すときは
クックパッドで検索するから
Google検索時には出てこないで欲しい
どんな料理か調べたいだけなのに
クックパッドのなんちゃってアレンジばかりが
ヒットして凄い邪魔なんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:40▼返信
分量だけはちゃんと書いて
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:40▼返信
ハチミツ入りの離乳食とか投稿されてなかったっけ?
そういうの消されてりゃいいけど、食べるのは赤ん坊とは限らないんで^ ^;
とか言う理由で消されてなかったら少しは退会の後押しになってそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:41▼返信
マカロニやらクラシルとか動画付きで見やすい検索しやすいのが増えたからな。
クックパッドもGoogle検索から行けばそこそこ有用なレシピに当たれはするけど。サイトのホームはほぼ見なくなったわ。
検索有料化で一気に人が色んなサイトに散った感じはある。
まあがんばれや〜
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:41▼返信
ランキング有料とか本質でない部分で商売してるのは印象悪かったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:43▼返信
レベルの低い邪魔なレシピは消していかないと厳しいでしょ
検索しても、ほぼ同じレシピがずらっと並ぶ時もあるし
思い切ったテコ入れしないとアカンで
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:43▼返信
ここってクーデターやらなんやら
社内でも揉め事起こしていたしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:43▼返信
※35
youtubeでもbanはあるで
どっちかっていうと無法地帯がよかったのにある程度層ができてきたジャンル(歌い手など)をメインに押し出してき過ぎて層が固定化してきて新しいジャンルが台頭しづらくなったり、実況動画とかがただの最新ゲームやりましただらけになったりで面白みがなくなったからだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:44▼返信
有料化したあたりからだろwあと適当な分量ばかり。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:44▼返信
課金しなくても最低限使えるけどな
食材で検索してある程度作れる料理が出てくればそれで十分だしむしろ動画で見るほうが手間だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:45▼返信
webなんて群雄割拠なんだから舐めたことしてりゃそりゃそうなるわな
今消えた所で誰も困らん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:45▼返信
ニコニコと同じだな

最低限マシになるには課金しないといけないからな
課金してもクソ仕様だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:45▼返信
Quugleで検索なさい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:49▼返信
そもそもニコニコはオワコン化してからは黒字だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:52▼返信
※52
ほんとに黒字だと思ってんの?
色んなもの削った結果でそれ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:52▼返信
cookpad→cookbadに
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:53▼返信
クックパッドも使い方次第だと思うけどな
有料会員じゃないとランキング表示できないのはさすがに時代遅れだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:53▼返信
クックパッドはやべぇ調理工程とか材料もなかなかBANしないで載せてたからな。
信用度が下がった上に他所がプロがやってる安心感を売りにしたらそっちに流れるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:53▼返信
正直料理動画もそこまで見ないからなぁ
文字だけの方が助かる事もあるし、分かりにくい所は動画がほしいと思う
その両方が出来るサイト出来て欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:53▼返信
レシピ数は最大かもしれんけど、整理されてないからゴミの山なんだよね
いくつかの検索サイトはクックパッド除外を売りにしてるくらいだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:54▼返信
探しづらい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:55▼返信
クックパッドは料理と言えないレベルのものが増えすぎ
スーパーで総菜を買ってきますお皿に盛りつけます完成
こんなん削除しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:56▼返信
規格外で余った作物の処理にすごい役立つけどね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:57▼返信
※53
プレ垢減ったって言われてるけど有料チャンネル会員が増えまくってるんだよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:58▼返信
>>3
お前もあほやん笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:59▼返信
ニコニコは動画サイトとしては最低限守られなくてはいけないレベルのことを課金しないと出来ないっていうアホらしいサイトだからな
衰退して当たり前。
ようつべ動画の流用から始めたくせにあれからどれほど進化した?
パクリのパクリであるビリビリに完全敗北したよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 15:59▼返信
今はツイッターなど無料で情報を得るものがたくさんある。主婦なんて少しでも節約したいだろうに「ここから先は有料♪」とかいちいち言われちゃうと使う気も失せるわな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:00▼返信
クラシルも有料じゃないと殿堂とかランキングとけ見えんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:00▼返信
味の素のサイトとかでもレシピ公開されてるしなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:01▼返信
「この料理を作る上で、この調味料が無い&この食材が無いのは何故?」って事が多過ぎる。
10年くらい前に2回くらい参考にして作って謎の料理が完成してから全く使ってないわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:01▼返信
素人が考えた雑なレシピなら自分で試行錯誤して作っても同じ結果だからな
白ごはん、クラシル、味の素、キッコーマン見てる。検索にかかると邪魔だから消えて欲しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:03▼返信
※62
90万人程度でイキるのやべえだろw
youtubeじゃ個人で達成できるレベルじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:04▼返信
金払わないとランキングすら見れないクソサイト
youtubeで良いわってなるに決まってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:05▼返信
余り物をどう消費したらいいのか探すには便利
普通の王道料理はやっぱ基本の本みたほうがいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:05▼返信
りゅうじお兄さんが殺した
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:07▼返信
2016年から利用者1000万人減でも、
2018年から現在は利用者も有料会員も横ばいみたいだけどね
税金の前倒しで急にここだけポンと赤字になったらしいけど

幾ら動画が便利でも、文字だけでパッと見たい人の需要は無くならないし
邪魔なレシピ消してってテコ入れすれば持ち直せるとは思うけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:08▼返信
・クックパッド、
すっかり外れレシピが多いってイメージが定着したし、
膨大なレシピの海から良さげなレシピを見つけようにも
課金しないと検索がろくに使えないからな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:09▼返信
クックパッドは素人が俺料理競うようになってからまともなのにいきつかなくて見るのやめた
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:09▼返信
パスタでレシピ検索するとき、いつもGoogleで -で除外ワードしていた。
勉強で検索するとき、 -武田塾を除外するように 
最近のGoogleって検索結果が企業とか広告ばかり上位に出して使えなくなったって噂をきかないか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:11▼返信
>金払わないとランキングすら見れないクソサイト
youtubeで良いわってなるに決まってる
you tuber に移動させたいのはわかるが、you tube のレシピのほうがよほどひどい!!!
検索上位にパスタ レシピってやると、you tuber が作った、試した動画ばかり。
you tube で料理検索なんてしねーよ 時間の無駄。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:12▼返信
ぶっちゃけ検索の邪魔
ニコ動と同じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:14▼返信
要は自分で考えるのがメンドクサイって事か。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:14▼返信
ニコ動は拡張路線をあきらめ
緩やかの死を受け入れたんだよ。任天堂と同じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:16▼返信
変化がなさすぎたな

Twitterに適応できなかったサイトの末路
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:16▼返信
※77
そんな気にならんけどな普通に1ページ目でほしい情報にたどり着ける
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:17▼返信
まあ1998年からやってると考えたら、頑張ってる方ではある
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:19▼返信
動画の料理説明とか、長くて観る気にならんわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:19▼返信
食べ物を使った大喜利でしかないからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:21▼返信
クックパッドは検索したところでつくれぽ1位のレシピしか用無い
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:22▼返信
肉じゃが1万件超えとか、工程考えてもダブっているか全く別の料理になってるかだろうし、使えねぇわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:23▼返信
クックパッドも微妙になったけど、流行りの端折ってる動画もレシピとしては見づらい。結局、プロだったり企業サイトのレシピを見る。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:26▼返信
彼氏大絶賛!とか大抵地雷メニューですわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:30▼返信
クソレシピ、そして課金がえぐくなって見なくなった
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:31▼返信
ちまきって最初から気持ちわるかったけどhtmk711のおかげでぶん殴りたくなるほど嫌いになったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:32▼返信
評価低いレシピは一定期間で消すようにしたらどやろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:32▼返信
じゃがありごまでパクリで勝手に書いてあるしほんまゴミ
レシピ界のGame8Gamewithアルテマ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:34▼返信
似たような素人投稿ばかりで高品質も課金しないと辿り着けなくて見なくなったわ。オワコン当然
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:35▼返信
調子に乗って人件費と福利厚生に全力した結果もありそう
倒産するまで辞めませんよ、その人たち
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:41▼返信
料理会のニコニコ動画
先駆者が あぐらを欠けば ただ消えるのみ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:48▼返信
そろそろ恵比寿ガーデンプレイスから消え去るのか、喫煙所のイキリエンジニア共は全員地獄に落ちますように
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:48▼返信
課金しないと不便になるってニコニコみたいだなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:50▼返信
マジで素人のレシピとも呼べないアレなのしか出てこないのがなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:50▼返信
レシピになってないような酷いレシピが大量すぎて、まともなレシピ探すのが大変でアホかと思う、見てるけどさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:51▼返信
クックパッド重役の ちきりんのババアおわた・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:52▼返信
※101
まともなレシピは本にして売ってるんちゃうん コンビニに置いてるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:53▼返信
クックパッドのレシピで作ると料理失敗する
絶対調味料の分量おかしいだろと思いながらレシピ通りにやったらほとんど醤油の味しかしないとか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:53▼返信
そもそもトーシローのアイデアに頼るな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 16:55▼返信
>>2
マジかよ
解約して、株も売らなきゃ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:00▼返信
ミクシー、ニコニコ、クックパッドと勢いは良いんだけど成功体験に捕らわれて時代から取り残されるIT系サービス多すぎだろ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:04▼返信
あとクックパッドやその他サイトに言いたいのは
1カップとかcc、ml、大さじ1、みたいな分量を統一してほしい
1カップとか地域の差激しいで
150ml〜200mlとバラバラやからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:05▼返信
メルカリも
1、売れるタイミングが不定期だから計算しづらい
2、そもそも値段と比例して利用料が上がるシステムが意味分からん
で、面倒臭い感じだよな
みんなヤフオクに戻るんじゃ無いか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:05▼返信
反日貫く為にも常日頃から反日プロパガンダの拡散、親日残滓一掃を徹底して日本解体を果たそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:06▼返信
そりゃ検索するのに金取るからだろw
駄目なとこは大体このパターンだよな 基本は広告でお金を得る事業スタイルでないと死ぬ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:06▼返信
食べ合わせとか考えてない素人のテキトーレシピなんて怖くてやろうと思わん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:11▼返信
料理界の2ch(便所の落書き)でおけ?
114.投稿日:2020年06月09日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:16▼返信
※109
と言ってもヤフオクの方もメルカリのような定額出品を始めてるからな
利用料についても売り上げの何%ってところは同じだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:18▼返信
クラシルやDELISH KITCHENはよく練られてるんだよ
使う調味料などの数とかも計算されてる(だいたいの家庭にあるものが多く数も絞られてる)
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:27▼返信
有料会員しか見れないページばかり出てくるから
クックパッドは見なくなっちゃったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:27▼返信
分量とかバラバラ過ぎてどれを信じていいか分からんから
なんの参考にもならんしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:28▼返信
結局一回も使わずに廃れたな…だってGoogleっていう最強検索エンジンがあるもん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:29▼返信
登録1千万減て元はどんだけなんだ
自分も登録して放置してるけど
一定期間ログインしてない登録者を切り捨てたの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:32▼返信
課金しないとまともにレシピ探せないし見れないからなぁ それで客足遠のいても仕方ない
しかもあれ金でランキング操作できてたらしいし信用ないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:32▼返信
単純に金掛かるからでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:36▼返信
俺は栗原はるみ公式HPレシピ派
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:45▼返信
つべのオススメでdish kitchen見掛けてからずっと使ってるな
動画が凄い解りやすいし今時文章だけでってのもキツイんじゃね?
以前は世話になったが進歩せんし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:59▼返信
そもそもメシマズのレシピが普通に乗ってる時点で
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:03▼返信
ようつべで十分なんだよなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:04▼返信
難しい料理をしようと思っていないからか動画は逆に億劫だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:10▼返信
豚ユッケとかあったよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:11▼返信
クックパッドは使えない素人レシピが多すぎて
厳選したレシピを探すのが面倒だったからな
プロのレシピは有料だから使えんし
そりゃより優れた便利なサービスが登場したら移行するだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:13▼返信
調味料とかのメーカーが出してるレシピ検索して使えばたいてい外れねーわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:14▼返信
膨大にあるんだから検索性が大事なのに、その検索が有料なので使いにくくて仕方ない
代替サイトがあれば、そっちに行くのは当然
もっと別のところで金を取るべきでは
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:16▼返信
メシマズのレシピすらある運ゲーは求めて無いやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:16▼返信
グーグル経由でレシピ見てるわ
本サイトで見ると人気レシピ全く引っかからんし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:21▼返信
NAVERまとめ的な質の悪いの増やしすぎたわ
ある料理の作り方を調べたところでこちらで検索で複数ヒットした内容を精査する時間が必要だもん
手順が普通に抜けてたりもする
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:24▼返信
クックパッドでは料理作らんな…
ちゃんとした一般的なレシピが見たいんや
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:28▼返信
YouTubeの料理動画でも主コメの材料と時間と温度という
概要しか見ない私は古い人間だったか
動画って見てて面白いけど時間がかかるんでなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:30▼返信
クッククックアオイトリ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:32▼返信
クックパッドはとにかく使いづらいから嫌いだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:32▼返信
クラシルとゼクシィキッチン多用してるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:36▼返信
最適なものをおすすめされないんだけど
まあこっちの設定が原因でもあるけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:51▼返信
昔雑誌に載っていたレシピです!とか
〇〇さんのレシピをアレンジしました!とか
パクリが平然とある魔境
142.投稿日:2020年06月09日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:01▼返信
クラシルのサムネ動画とか、それだけで分かりやすくて美味しそうだもの
クックパッドでわざわざゲテモノ料理の中から探すとか無駄
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:01▼返信
>>106
おせーよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:05▼返信
ランキングだと金取るから見ないわここ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:21▼返信
クックパッドは以前は使ってたが
分量をきちんと数字で書いてないレシピとか質の悪い検索を邪魔するゴミが増えたから
白ごはんとかを使うようになったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:27▼返信
たまに使うけど本当手順説明滅茶苦茶なのや、分量や何なら素材すら説明不足な頭の悪いド素人のレシピがやたらあって本当使い難いんだよなぁ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:28▼返信
この理由でクックパッドはかなり初期から使ってない、今更感
ろくに食育されないで育った味覚の化け物がとんでもないレシピ平然とあげてるのを見たからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:45▼返信
クックパッドを使うというより作りたい物の料理名でググって出てきたサイト使うわ
みんなそんな感じじゃないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:53▼返信
生豚肉のユッケ(食中毒待ったなし)をおすすめに乗せてくるようなキチガイサイト、よくここ迄持ったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:53▼返信
課金しないと最低限まともに使えない…
ニコニコ動画か!
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:59▼返信
検索システムが癌だと思うわ
メジャー料理を確認の為で見ようとするとアレンジばっかで検索しようとしたら有料なだもん
近頃は検索したらクラシルの早回し動画出るから便利でいいわ
材料と手順の要所見れたら十分だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:05▼返信
>>15
いや、ゲームサイトでクックパッド紹介してる時点でさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:11▼返信
そりゃまあ素人が投稿したよくわからんレシピよりも
プロのレシピの方が信頼度高いよなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:35▼返信
DSお料理ナビが最先端
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:39▼返信
アタリショック的な
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:59▼返信
クックパッドに投稿される料理レシピが料理漫画の天才!みたいなメシマズを平気で掲載してるもの
具体的に言うとGOHAN動画みたいなバランスを欠いた料理の様なもの
あれで客が満足してるとか上層部が判断してるなら・・・まぁそういう事にしておくが・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 21:01▼返信
簡単に検索できるのに、その検索さえも他人任せにしてるのか…w
それで出来た料理なんてたかが知れてるぞw
…いや、逆に難しすぎてムリみたいになるのか?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 22:07▼返信
>>39
quugleとかで検索してみれば?
クックパッドとかの品質の低いサイトを除外してレシピ検索できるよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 22:19▼返信
プロじゃないとレシピは糞だと言い切ってるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 22:44▼返信
ネタ料理が増えすぎた
動画じゃないから実際に作らなくても載せれるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 23:08▼返信
>課金しないと最低限まともに使えない

それソシャゲまんまやんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 23:48▼返信
材料の分量が全部「適量」になってるレシピとも呼べないレシピがある
164.にゃーーー投稿日:2020年06月10日 02:23▼返信
俺がここから持ち直すとしたら
素材名を入れると作れるレシピが出てくるようにするくらいかな
家に今あるもんで何が作れるかがやっぱ知りたいやん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:38▼返信
クックパッドはまじで検索にかかりまくって邪魔すぎるからこのまま消えてくれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:03▼返信
ニコニコ動画みたい(笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:52▼返信
確かに。
糞まずそうなレシピがこれでもかと出て来てとても見る気にならない。
今はクラシル一択。動画がすごくきれいでわかりやすい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:58▼返信
素人レシピはゴミだらけとはいえプロのレシピも一般大衆のバカ舌向けだから参考にならんのよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:40▼返信
素人投稿サイトだからこそ、SNS的に使われて流行った面もあるけどな。時代にそぐわなくはなったけど、最初からプロ使ってたら当時の成功はなかったと思うわ。

直近のコメント数ランキング

traq