• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」チケット価格改定のお知らせ




2020年6月10日現在、政府より発表されておりますコロナ禍におけるイベント開催の収容可能人数制限に則り、開催を行う場合の開催予算の都合の為、鬼頭明里1stアルバム「STYLE」に封入されております「チケット優先販売申込券」に記載のチケット価格より、チケット価格の改定を行わせて頂きます。
ご応募をご検討の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒、ご理解とご了承を頂けますと幸いです。

”改定前”価格:6,800円+税
”改定後”価格:12,000円+税


尚、改定と同時に、様々なご状況、ご事情のお客様にもライブをご覧頂けるようにネットでのライブの有料生配信も検討しております。こちらの情報につきましては、詳細が決定次第、改めて解禁をさせて頂きます。















鬼頭明里 - Wikipedia

鬼頭 明里(きとう あかり、1994年10月16日[3][6] - )は、日本の女性声優、歌手。愛知県出身[3]。

プロ・フィット所属[4]。レコードレーベルはポニーキャニオン[5]。

2019年

私に天使が舞い降りた!(姫坂乃愛[28])
ドメスティックな彼女(藤井夏生〈幼少〉)
ひとりぼっちの○○生活(本庄アル[29])
鬼滅の刃(竈門禰豆子[30])
ナカノヒトゲノム【実況中】(更屋敷カリン[31])
Re:ステージ! ドリームデイズ♪(月坂紗由[32])
まちカドまぞく(千代田桃[33])
魔王様、リトライ!(イーグル)
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(ミリンダ)
アズールレーン(長良、五十鈴)

2020年

地縛少年花子くん(八尋寧々[34])
虚構推理(岩永琴子[35])
アイカツオンパレード!(新海リンナ)
波よ聞いてくれ(阿曽原律子)
安達としまむら(安達[36])
トニカクカワイイ(由崎司[37])




この記事への反応



席が半分で料金倍か。ファンは誰も得しないやつだ。新型コロナは罪深いねぇ。

他も収容制限でチケット価格2倍とか普通にありそう

きとうあかりさんなら1万出せる(そこじゃない)

今までとは人数減らして同じ規模でとなれば、チケットの価格に跳ね返ってくるわな。

ひとまずポストコロナにおけるライブに関して、まだ試行錯誤なんだろうが、今後良い席はプレミアをつけたり、ライブビューイングを含めたマネタイズなど色々でてくるんだろうな。

そりゃこうなるよなぁ

あかりんソロライブ、チケット代が倍になるのか。
コロナで負担が大きくなったのも原因だそうで、虹ヶ咲2ndなどもさらに高くなりそう。


おぉチケ値段が倍になってマジか。見通しがあるってことだしありがたい(何よりキッズが減る

これはすごい 正直に言ったの賞賛したい

そうなるよなぁ…という印象。
この流れ、若いお客さんが多いロックみたいジャンルにどこまで波及するか気になります。




まぁそりゃそうなるよな・・・




コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:02▼返信
そらそうよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:02▼返信
だれ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:02▼返信
プレミアじゃけえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:02▼返信
ニシくんなんでや・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:02▼返信
足元みられとるのお
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:02▼返信
知らんけどそれでも売れるならもっと値上げすりゃいいのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:03▼返信
バカじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:03▼返信
このご時世に半分の座席なので倍の価格で販売で元取ろうとするなんて強気なこって
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:03▼返信
2席使う巨体が多いってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:04▼返信
野球とかもこれでいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:04▼返信
そりゃ間隔開けなきゃだめなんだから空き分高くせざるを得ないわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:05▼返信
信仰が試される時や!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:05▼返信
きとうがしげきされておっきした
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:05▼返信
今のうちに稼がないとどうせ消えちゃうからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:05▼返信
時期的におさわりサービスは無いやろうが
パンチらくらい見せてくれるんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:06▼返信
いいぞ!どんどん高くして日本経済に貢献してくれ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:06▼返信
ライブに12000円ならそんな高くないと思ってしまう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:06▼返信
そもそも女の子の口に物を加えさせるなんて変態漫画世に出てはいけない!!
とか言わないのフェミさんは
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:07▼返信
誰か知らんけど、これで困るのは声豚だけだからどうでもいいや
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:07▼返信
肥豚ざまあwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:07▼返信
それでもファンは買うやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:07▼返信
今までと同じ生活ランクを維持するための値上げだからね
すまんがお前らは泥をかぶってくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:08▼返信
ヲタちょろい笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:09▼返信
きとうさん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:09▼返信
出来ないで中止よりはマシじゃね?
1万する席とかあるやろこれで高いからムリなら出てるアニメだけ大人しく観てようよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:09▼返信
値段高い上に当選倍率も上がってるやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:09▼返信
理屈はわかるんだけど
元の値段の倍だという認識が邪魔をする
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:10▼返信
>>1
それでも満員確定なんだろ?
オタクは金持ってるから楽に回収できていいわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:10▼返信
クソ安いじゃん、転売ヤーから買ったら10万超えるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:10▼返信
ファンは客少ないほうがいいんじゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:11▼返信
文句言う奴は赤字でもやれってかwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:11▼返信
お前ら勘違いしてるみたいだけど、コンサートの入場料は主催者側の儲けは無い。
生活ランクっていうか、コンサートの入場料って100%場所代で消える。
人数半分になったら2倍にしないと場所代が払えない。
コンサートの収入って物販だけしか無いからな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:11▼返信
より先鋭化高額化していくだろうな、この手の豚相手のビジネスは
直接的なおさわりは厳禁なんで、衣装を裁断したのをプレゼントするとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:12▼返信
声優側は無傷で全負担はファンにwww
これあかんやろ、AKB笑えないくらい搾取されてんじゃんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:12▼返信
おや当然だろ慈善事業じゃねえんだから
この状況で安全性に少しでも配慮したら席数へらさなならんのだからその分値段は上がるわ
むしろ論点はやるかやらないかだと思うけどね
ファン目線ならやるのを喜ぶだろうがファン以外からすりゃまだまだ早すぎるって思うぞ
経済の停滞が限界だから緊急事態解除しただけで事態は何一つ収束してねえのにライブだのなんだのやるのはどうかと思う
エンタメ関連はOK出すの早すぎるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:12▼返信
ファンは納得しない
って、、じゃあ行かなきゃ良いだけやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:13▼返信
まー、しゃあないやな。

箱の料金が半分になればチケット代も据え置きだったろうけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:13▼返信
チケ代なんて大した問題じゃないだろ
これを毎週通わないといけないなら流石に困るが
たまの贅沢ぐらい奮発したれや
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:14▼返信
インフレがはじまった。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:14▼返信
>>32
それはドームとかクソ高い箱使うときの話で
そこらのやっすい箱ならチケ捌ければ赤字にはならねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:15▼返信
本来の価格でもボロ儲けなのに、どこまで銭ゲバなんだ?
ファンのために2回に分けて公演するとか考慮したらどうだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:15▼返信
何かおまけグッズでもつけてやればよかったのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:15▼返信
その分、特典つけるなり付加価値付けりゃいいけど、それもしなさそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:17▼返信
早くやりたい気持ちはわかるけど明らかに悪手だろこれ・・・収まるまで待って普通にライブやれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:17▼返信
推しのライブならこの値段でも全然出せるけど、まず当選するのが無理だわなぁ
相当狭き門になるし、有料生配信があればそれで我慢するしかないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:17▼返信
なんで客に負担させるんだよ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:17▼返信
札幌市の昼カラオケで10人感染 別の店でも計27人

札幌市は9日、「昼カラオケ」を行っている市内の店で、利用客や従業員ら計10人の感染が判明したと発表した。市はクラスター(感染者集団)が発生したと見ている。

昼カラオケは喫茶店などで昼食や軽食と合わせて日中に行われるもの。この店では5月20日~6月3日ごろに利用した客7人と従業員3人の感染が明らかになった。繁華街の店ではなく、利用者は近所の人に限られ把握できているとして、市は店名を公表していない。

また、この店以外にも市内や近郊の計14店舗で、昼カラオケ関連の感染者が判明した。5月1日~6月8日公表分の感染者で、クラスターを除いた193人のうち、27人が昼カラオケの利用客や従業員などだった。60歳以上が24人を占めるという。市は「マイクやリモコンをこまめに消毒するなど予防策を取って楽しんでほしい」と呼びかけている。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:18▼返信
インフル以下の雑魚ウイルスで騒ぎすぎ
日本人はパーか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:18▼返信
>>28
キトウはカリ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:19▼返信
外タレ並みやん😭
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:19▼返信
これの罪なところってコロナで席が半分になっても倍の広さの会場は借りないってとこだよなw
要は便乗値上げ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:20▼返信
こういうのに文句言うのはこの人のファンじゃない人ライブに行かない人なんだよねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:20▼返信
家畜がきちんと行くからもっと値段上げても大丈夫
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:21▼返信
なに咥えてんの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:21▼返信
こういう調子に乗ったことすると、文句も言わず静かに離れていくファンは多い
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:22▼返信
※54
磯辺揚げ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:23▼返信
ソープかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:23▼返信
本当に好きなアーティストならチケット値段で文句いうこと絶対ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:23▼返信
外タレとか普通にこの額超えるから別にええで
元々転売屋に稼がせる位なら空席出る
ギリギリまで高くてええと思ってるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:24▼返信
客の質を上げたけりゃ料金を上げるのが手っ取り早い

この値上げでギャアギャア騒いで逃げていくような客にはきてほしくないんでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:24▼返信
>>40
中野区や名古屋市の3セク施設なら手続さえ間違えなければ
かなり安い

同じ中野でもサンプラザならともかくな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:24▼返信
よかったなw
63.投稿日:2020年06月10日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:27▼返信
人気絶頂時のSMAPとかドリカムのコンサートに(付添で)行ったことあるけど
万超 えのプラチナチケットの意味がわかった。ファンでなくてもあれは面白い
12000円であれと同じだけのエンターテインメントを提供できるかは疑問
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:27▼返信
まあそれが経済の法則ってもんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:27▼返信
場所代とか人件費は変わんねえもんな。
これは納得するしかない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:28▼返信
席減らせば値段が上がるのなんて当たり前だろ。

興行なんてペイ出来なきゃやる意味もないし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:28▼返信
人が集まらなければコンサートも中止にするんだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:29▼返信
>>41
資本主義の原則だからしょうがない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:30▼返信
まあ、同額じゃ開催無理だからしゃーないわ
人数減ったらグッズ販売の収益も減る、倍で済んでればまだ良心的だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:30▼返信
※46
なんで開催側が負担するんだよ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:30▼返信
>>31
無理して強行せんでもええんやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:30▼返信
※61
ナゴドも意外に安い。シーズンオフなら草野球の仲間内でちょっと金出し合って借りられるレベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:30▼返信
※51
会場を簡単に取ったりキャンセルできると思ってるガイジは困るで
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:31▼返信
ヲタクはチョロいから、値上げしたところで行くよ。
推しに会いに行くのは当然って発言してた。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:31▼返信


倍にしたら13600円だろ?
ただでさえライブってチケじゃなくて
グッズ売ってナンボのコンテンツなのに
10%も頑張ってくれてんじゃん
頭テドロスかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:32▼返信
スゲエ強気だけどそもそも誰だよ?地下アイドルとかその手の素人?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:35▼返信
嫌なら買わない自由もあるんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:35▼返信
1回大幅に値段上げたら仮に日常が戻っても6800円なんかには絶対戻らんやろな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:36▼返信
赤字でやる意味はないから仕方ないよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:38▼返信
お笑い好きの同僚から、お笑いライブのチケット買わないかと言われ、
出演者を見たら誰ひとり知らない。大トリのコンビ名さえわからなかった
このレベルのライブが4000円とかビビった記憶
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:39▼返信
>>74
じゃあ、無理にライブ開催しなくてもええんやで?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:39▼返信
あかりんは悪くない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:39▼返信
有料配信増やすのに配信分の利益で相殺させる程度にチケ代抑えるわけじゃないのはひどいなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:41▼返信
アイドル業なんて元々客の足元見て成り立ってる業界じゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:41▼返信
コロナで本人やスタッフの収入下がってるからね
ファンなら喜んで金出すやろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:42▼返信
※40
キャパの半分だと収益としては厳しいだろ
音響・映像機材レンタル、セット製作費、スタッフへの給料他 費用でかいからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:43▼返信
申込券目当てに円盤積んだ奴どうすんの?
席数半分になったから買い足すの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:44▼返信
※85
とあるアイドルのファンで、そういうことわかってたつもりだったけど
あまりに露骨なことやられたときに、一気に冷めたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:44▼返信
ファンは甘いからどうせ買うんだろうな。あんなブスが可愛いとか言われてるのおかしいと思うけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:46▼返信
国からライブ開催はキャパの半分以下とする制限がでた以上、こうなるのは仕方ないと思う。
これが通らなければ、ライブやイベントは最低でも一年くらい一切開催出来なくなる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:46▼返信
>>90
誹謗中傷
これはいけない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:47▼返信
元の価格安すぎない?
アイマスだと最初から9800円だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:50▼返信
声豚相手なんだから搾れるだけ搾れよ😂
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:51▼返信
全員座って大人しくしてないとダメなんだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:53▼返信
固定費用は変わらないから、客が減った分を補填するのは仕方ないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:54▼返信
かめあたまあかりさいてー
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:55▼返信
キャパ嬢
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:56▼返信
たかが声優が調子に乗るなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:58▼返信
結論
ライブに行くお金が無駄
理由
第二波コロナや、また緊急事態宣言が無いとは限らないから。現在は貯金した方が賢いと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 16:59▼返信
不況なのは分かるが客も不況なんだからこれはキツイ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:00▼返信
>>86
ファンも収入下がるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:02▼返信
※93
アイマスは人数多いからな、事務所バラバラやし経費が余計にかかるんやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:04▼返信
名前にプライドあるのかしら?芸名にした方がいいわよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:04▼返信
席広く取れるし、前のやつの頭で見えないって事もなくなりそうだし、むしろ歓迎。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:04▼返信
しばらくはこれで良いと思う。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:06▼返信
※100
貯金してる間にエンタメ業界死んでそう
108.投稿日:2020年06月10日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:08▼返信
スペースに余裕あると観やすいけど、なにか駄目なの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:09▼返信
会場やら設備やらスタッフにかかる経費を考えると当然そうなるわな
気に入らなきゃ行かなければいいだけの話だし、話題にするのはしょうがないけど騒ぐ必要も無いね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:11▼返信
※109
まあお金がきつくなるから払えない、って人は出るな…
そこを無視できる人には当選率以外メリットしかない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:12▼返信
人数少ないから目に留まる機会あるって事でコアなファンは買うんじゃないの
113.投稿日:2020年06月10日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:12▼返信
前の奴の頭しか見えないのに6000円払うよりは12000払ってあかりんも個人を認識できるくらいに離れた会場のほうがいいわ。
めっちゃ盛り上がりそう。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:15▼返信
流石に赤字前提でライブは出来ないって
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:15▼返信
コンサートは辞めて、配信1本にすればいいじゃない?
配信ならそこまでお金掛からないでしょう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:16▼返信
この人のことは知らんけど、人気者のコンサートで転売されたら2倍どころか3倍、5倍は十分あり得るからな
グッズで無理矢理補填しようとする方が不健全だと思うわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:22▼返信
会場の賃料はかわらんからなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:26▼返信
※60
この程度じゃ客の質なんて上がらないと思う
唯の蠱毒になってライト層は消え、純粋な声豚キチガイが残るだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:30▼返信
シャミ子が悪いんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:35▼返信
キャパ減らしてみんな前方席とかならいいけど、理由が理由なだけに普通に後方も含んでそうだからなぁ
この金額で後方席だったら暴動ものでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:37▼返信
たった12000でいいんだ。やっす
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:38▼返信
パンフレット等のグッズも高くなりそうやな・・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:40▼返信
は?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:40▼返信
主催「中止してキャンセル料払って赤字にするくらいなら豚に倍払わせて開催
あいつら喜んで金出すし、何か文句あります?www」
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:44▼返信
2万円くらいで良いから座席をもっと減らしてほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 17:50▼返信
行きたい人はそれくらい出すやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:05▼返信
普通じゃない?金よこせって喚いてた演出家もやってみれば?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:05▼返信
彼氏うらやましいなー
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:06▼返信
妥当だろ、ライブってイベントの価値が上がってんだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:07▼返信
これは仕方ないし支援するわ。沢山いてうるさいより倍払って半数の方がすっきりしていて逆に有り難い
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:08▼返信
箱代は確保せにゃならんだろうから仕方ないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:12▼返信
AGNと阿蘇ロックしてたのってぽにきゃんだっけ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:22▼返信
声優側は全く痛い思いせず客に押し付けでも客は仕方ないって擁護してくれる
声優オタクってちょろい奴らだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:26▼返信
どうせ転売価格はいつもそれぐらいなんだからヘーキヘーキ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:33▼返信
経済より自粛を選んだ結果だ、諦めろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:33▼返信
※135
いま転売できないって知らないのオジサン?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:35▼返信
これはしょうがないだろ・・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:39▼返信
しょうがない気もするが
これで映画が2倍3倍とかなったら見ないぞ(;´Д`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:44▼返信
まあ値段が高いほど質の良い客が集まるから出会いの幅も広がる もっと値段を上げるべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:44▼返信
>グッズ代とかでもっと落としたいんですよってのがオタクの本音 

そんなことないが?ライブに来てるんだし目的の順位が変わったら自らライブの価値を落とすことになるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:50▼返信
S席だと思えばいいんじゃねーの?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:53▼返信
※139
まぁポップコーンとドリンクだけ買えばいいから…
映画代が高くなるなら俺も見ないがね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:57▼返信
映画館とかも倍でいいと思う。
飲食は1.5倍とか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:57▼返信
人数少なくて快適になるならあり
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:05▼返信
好きな奴、応援してる奴は値上がりしても買うやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:07▼返信
まあ会場使用料はそのままだから致し方がない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:30▼返信
まぁどうせ微塵も興味ないが、それは流石にどうなんだ?そんな風に値段爆上げするのってアリなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 19:57▼返信
この条件を飲めないなら何もかもお終いになるってだけだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:00▼返信
納得しない奴はファンじゃないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:02▼返信
※147
土地貸しだけ利益減らないのおかしくね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:08▼返信
プレミア感あって良いんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:18▼返信
アイドルのファンは大変だなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:28▼返信
2人分払えないような信者はいらない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:31▼返信
これぞ淘汰。この世のあるべき姿。それすなわち摂理。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:49▼返信
オークション方式にすればいいのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:50▼返信
まあ仕方がないよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 21:03▼返信
声優にしては可愛いな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 21:19▼返信
何か問題?怨むらコロナじゃない、中国やで。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 21:22▼返信
>>64
なんで元からその値段のプラチナチケットと席数半減による値上げチケットを同列に語ってんの?

161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 21:31▼返信
>>93
ホールツアーならどこの声優もこんなもんだぞ。
アイマスはドームとかアリーナ使うだろ
9800円とかアリーナクラスとかグッズ付きチケットの価格だよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 21:59▼返信
>>19
どうでもいいのにわざわざ記事にコメント書くんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:01▼返信
>>77
声優って書いてあんの見えない盲目か?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:01▼返信
>>108
そこいらの若手声優
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:02▼返信
なんで自分の興味にかすりもしない声優に誰?とかどうでもいいわみたいなしょうもないコメント残すのかわからん
そんなんしてる暇あったら別なことに時間を使え
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:06▼返信
グッズの売り上げも減る可能性もあるから、チケット代は3倍ぐらいに上げるのが妥当じゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:06▼返信
ファンは値段関係ないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:17▼返信
有料配信も考えてるなら、そんなに値上げする必要ねーだろw
169.投稿日:2020年06月10日 22:27▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:28▼返信
>>2
分からねぇ、いつもの事だろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 22:29▼返信
つまり平時は半額の価値しかないと
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 23:02▼返信
鬼って名前についてるから鬼滅に起用された人
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 23:28▼返信
渡部なら1万円にしてやってくれないか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 23:49▼返信
まぁ洋楽アーティストのライブだとこれくらいは普通だけどな
オタクってこんなに騒ぐほど貧乏なの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 23:54▼返信
自分の推しているものだったら倍ぐらい普通に払えるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 02:11▼返信
両となりに人がいないなんて最高じゃないか!!
177.投稿日:2020年06月11日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 10:28▼返信


たかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:20▼返信
どっかのVtuberライブみたいな悲惨な事にならなきゃいいけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 13:01▼返信
ボロい商売だなw
ファンは払ってくれるし何も心配しなくていいなw

直近のコメント数ランキング

traq