• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ドラマ「SPEC」を11日から一挙放送 10年を経て再び地上波に - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18362460/






記事によると

女優の戸田恵梨香と俳優の加瀬亮がW主演を務めたTBS系ドラマ『SPEC』の一挙放送SPが6月11日から25日まで放送されることが決定した。

『SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~』は、2010年10月期の金曜ドラマ枠で放送。常識では計り知れない特殊能力「SPEC」を持った犯罪者に立ち向かう刑事たちを描いた物語で、戸田と加瀬がW主演し、演出は堤幸彦が担当した。

そんな『SPEC』の連続ドラマが約10年の時を経て再び地上波に登場。全話一挙に放送される。



◆「SPEC一挙放送SP」放送日時

6月11日(木)深夜23:56~24:55 第1話
6月12日(金)深夜24:20~25:20 第2話
6月15日(月)深夜23:56~24:55 第3話
6月16日(日)深夜23:56~24:55 第4話
6月17日(水)深夜23:56~24:55 第5話
6月18日(木)深夜23:56~24:55 第6話
6月22日(月)深夜23:56~24:55 第7話
6月23日(日)深夜23:56~24:55 第8話
6月24日(水)深夜23:56~24:55 第9話
6月25日(木)深夜23:56~24:55 第10話






この記事への反応


   
あの伝説の堤幸彦ドラマ『ケイゾク』の
正統続編が復活!


野々村係長と瀬文さんが一番の「SPECホルダー」でしたね。

戸田ちゃんパーティかな??
次はライアーゲームをお願いします!


主題歌のMONKEY MAJIKの歌。
どのverも好き。


高まるぅぅ!

一をはじめ以外に、にのまえと呼ぶようになったドラマ。

ぜひケイゾクから、、、。



やったぜ!録画の準備は万全か?
でも出来ればケイゾクから再放送して欲しい




B0897G3FLT
桜井のりお(著)(2020-06-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088823494
吾峠 呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:01▼返信
つまらんのじゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:03▼返信
ケイゾクが面白過ぎただけに残念な作品だった
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:04▼返信
Huluで見れますよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:04▼返信
曜日どうなってんだ?なあ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:05▼返信
CMだらけのテレビ放送観る奴いるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:07▼返信
刑事ドラマ? 超能力バトルでしょ
アマプラでも見れますよ
前作のケイゾクもアマプラでもみれますよ
映画はどっちもゴミですよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:07▼返信
嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:08▼返信
> 主題歌のMONKEY MAJIKの歌。
どのverも好き。

何故これをまとめちゃったんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:08▼返信
ドラマは良かったよドラマは。
ただ映画は全部糞以下だった。
あの監督は地上波良いけど劇場版になると急に駄目になる。
トリックと一緒。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:09▼返信
やっすい伝説だなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:09▼返信
次回予告カット無しのケイゾクやれや
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:09▼返信
伝説のとか幻のとか付ければいいって思ってんなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:10▼返信
>>9
映画なんであんな瀬文おらんかったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:10▼返信
風呂敷広げすぎなんだよな
予算足らんから演出がショボい
堤幸彦は2000年初期で才能枯れた

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:10▼返信

ドラマはまあまあ面白い、映画はクソー

16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:10▼返信
これ10年も前だっけ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:11▼返信
>>8
英語の発音でモンキーマジックじゃないってわかりそうなもんだがなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:12▼返信
アマプラでもHuluでも見られるものを
わざわざ地上波で見る必要あるか?CMみたい奴とか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:13▼返信
波のゆくさきってモンキーマジック?_?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:13▼返信
TBSか

うん、絶対見ない!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:13▼返信
懐かしいドラマ関連ツイートで誰も話題にせんし知名度ないんだなと思ったらこの件で結構バズってて驚いた
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:14▼返信
>>19
英語の発音でモンキーマジックじゃないってわかりそうなもんだがなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:14▼返信
堤は本当映画はクソだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:14▼返信
ケイゾクの朝倉がスペックホルダーだって言われてガッカリしたな
それぞれの話は面白いし真山の妹の事件自体はいいけど朝倉が無茶苦茶過ぎて映画まで台無しだし
スペックも本編は面白いけど刑事ドラマ+異能バトルのバランスが面白かったのに、どんどん異能バトルメインになってな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:15▼返信
ドラマは大好きだけど、映画は…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:16▼返信
これもう「刑事ドラマ」じゃないからwwww

「刑事ドラマの皮を被ったファンタジックバトルアクション」だから。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:16▼返信
城田優とヤスケンのキャラは好き あと桔平
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:18▼返信
ドラマと翔で終わらせとけば伝説になった
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:19▼返信
スペックの続編やってたけどあっちはあんまり話題にならなかったよね
とりあえずスペックに出てくる有村架純はクッソ可愛いから見て損はない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:20▼返信
※8
くそにわかだから
炊飯器なのにね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:20▼返信
ドラマ:能力のない人間が超能力を持った人間を知恵と脳筋で解決する
映画:実は主人公も超能力者!全世界の運命を掛けた超能力バトル

しかも最後は風呂敷だけ広げて畳まず終了、なんでこうなった(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:22▼返信
劇場版のラストで朝倉出てくるのも意味不明だった
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:22▼返信
※28
これな。能力者vs非能力者が面白かったのに。
当麻が実はホルダーだったとわかるまでは面白かったけど天以降はチート過ぎてつまらん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:23▼返信
ラストで当麻は概念になった世界になったのに、SICKSでは当麻が居たことになってるのなんで?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:25▼返信
堤監督の手腕をもってしても輝けなかった大島優子www 
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:26▼返信
>>24
ケイゾクも好きだけどなんかもう20世紀少年のカツマタ君並みに突然朝倉が出てきてサッパリだったわ
てかスペックホルダーだったの?神様なの?先人類?
って感じで未だに何も分かってないや…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:27▼返信
フーゾクの方が好き
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:28▼返信
>>33
死んだスペックホルダー呼び出して能力使わせるのやっぱチートだよなぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:28▼返信
ドラマまでは面白かったけど
映画になってグッダグダになったよねこれ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:29▼返信
>>34
sicks見ようと思ったけど映画の後遺症とノリについて行けなくて途中でやめてしまった
てか見たところでまた何もわからないまま終わりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:30▼返信
※40
最終章見てないけど俺は好きかな
御厨かわいいし
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:30▼返信
【PR】
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:32▼返信
ドラマは面白かったけどなー
映画は満場一致レベルのクソだったが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:32▼返信

よくも悪くもエヴァに影響され過ぎなんだよなぁこの監督、ほぼ悪い意味で
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:33▼返信
映画とかしねーから
本当やらなくて正解だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:34▼返信
>>17
ライスクッカーズとかいうバンドじゃなかったっけ?
Wiki調べるのめんどいからみてないけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:35▼返信
記憶操作のスペックの奴のが麻倉っぽいけど

なんかよくわからん神みたいな存在になってた
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:36▼返信
>>1
あの主題歌モンキーマジックなんか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:40▼返信
※39
わかる
ジャンプ漫画の引き伸ばしみたいなんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:43▼返信
みんな劇場版クソクソ言ってて俺もそう思うけど
トリックとか、ケイゾクとかここまで同じ事連発すると堤幸彦って
意図的にやってるんじゃないの?例えば本人は物凄い中二病趣味で自分の
好き勝手やりたいけど、それじゃ誰も金を出さずスポンサーや企画通らないから
一般ウケしそうなドラマを作れる技術を確立して完全に分けてるとかさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:44▼返信

ていうか全国放送じゃないんかい

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:45▼返信
ケイゾク超えられるものではなかったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:47▼返信
ネタばれを見ないでドラマだけ追っていれば
それなりに楽しい時間を過ごせる

映画を観ると失望する
下手すればアンチになる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:53▼返信
ライヤーゲームもお願いします。
戸田恵梨香全盛期が可愛すぎる件
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 13:54▼返信
ノリは好きで面白かったけどオカルトが過ぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:01▼返信
堤ブラックジャックもやってくれないかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:06▼返信
ケイゾクの終盤のグダグダ感を引きずったようなドラマだったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:07▼返信
天以降を無かったことにしてシーズン2やってくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:08▼返信
ドラマ版でクリフハンガー残したまま終わったのは最高だったけどな
映画じゃなくてドラマで続編やればよかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:09▼返信
後半厨ニ病爆発させて訳わからん壮大な話にならなければ名作だった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:18▼返信
新作のネタ切れで、だんだん地上波が専門チャンネル化してきてるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:28▼返信
サムネの左側、ピアキャス配信者のやすひろに似てる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:34▼返信
にのまえじゅういちすこ
超能力刑事もの微妙
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:35▼返信
Huluにあったから全部みた
Sick'sだけまだみてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:46▼返信
※61
これでええんや
今さらBDBOXなんて買わないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:55▼返信
意味不明なドラマだったな  
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 14:59▼返信
本編はまだ見られる
スペシャル、映画は酷い
ケイゾクも同様
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 15:01▼返信
有村架純が可愛いだけのドラマ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 15:07▼返信
すごくよかったけど最終話に近づくにつれグダグダになったのがもったいないもう見ないけどw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 15:30▼返信
時を止めるスペックがラスボスじゃなくて黒幕がいたんだっけな
あの最終回の黒幕発覚と最後謎を残して終わるドラマ版はとても楽しめた
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 15:30▼返信
まぁ、牛丼でも食いなっせ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 15:32▼返信
手からとても臭いやつが出るスペック
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:00▼返信
始まりは面白そうに見えたけど物語の畳み方がクソしょぼかったしダサかった思い出
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:09▼返信
伝説って一体何が伝説なんだ?
前代未聞の視聴率を記録したわけでも出演者から世界的有名人を排出した訳でもないのに
信者の声がデカいって意味での伝説なのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:14▼返信
地上波(キー局)で放送!

地方は放送しないじゃん。タイトルすら初めて聞いたぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:32▼返信
最初は良かったけど捻りすぎて着いて行けない展開多すぎ、わけ分かんなくなって考察記事よみにいってやっとすこし腑に落ちた。
一般人には着いて行けない作品。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:39▼返信
戸田恵梨香に汚れ役をさせた勇気は認める
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:40▼返信
内容以前に主演が今も昔もブスっていうところから
奴をかわいいと持ち上げる信者とはソリが合わない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:40▼返信
これジョジョのパクリのやつやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:02▼返信
一部地域を除いてやん…
番組表見たらしてなかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:08▼返信
ライアーゲーム(ドラマ版)の再放送いいなあ
そんなん絶対みるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:21▼返信
> 6月15日(月)
> 6月16日(日)
> 6月17日(水)

曜日がバグってる・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:34▼返信
戸田恵梨香は歯茎がなぁグロす。
スペックおもろいよ〜加瀬亮が2話でアウトレイジの承知しねぇぞこの野郎ネタしてて笑ったw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:41▼返信
一部地域だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:49▼返信
>>46
歌詞が日本語のやつと英語のやつがあるけど、ライスクッカーズで合ってるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:09▼返信
別にアマプラとかで見れるしなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:18▼返信
見たことないんだけど何が伝説なん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:40▼返信
「火」を「ひ」って変換してるのが分かった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:45▼返信
アメリカでリメイクの話出てたけど頓挫したのかな
90.(´・_・`)投稿日:2020年06月11日 19:57▼返信
堤は風呂敷広げるだけ広げて、伏線回収しねーからね
三流だわね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:03▼返信
何故か人気あるんだっけ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:35▼返信
※19
ざ・らいすくっかーず
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:19▼返信
普通にレンタルにあるし、伝説でも何でもないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:32▼返信
最初は面白かったけど事件×トンデモ超能力からただの超能力バトルになって、最後劇場版で低予算CGのゴミ黙示録見せられて目が点になったなあ
おお真面目に芝居させられる役者がかわいそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 02:20▼返信
時止めからの時の加速で毒の作用時間も加速させて倒すとかもう何が何だか分けわかめ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 04:24▼返信
見たけどやたら本編カット多いからCMも多い
合計4分30秒のCMが何度もある

直近のコメント数ランキング

traq