PS4『ラストオブアス パート2』の海外レビューが解禁
記事執筆時点のメタスコアは96点

The Last of Us Part II [PS4 - 95] is a Metacritic Must-Play: https://t.co/dMvnYwcYOl
— metacritic (@metacritic) June 12, 2020
God is a Geek: "A genuine work of art, TLOU2 is Naughty Dog's best game, bravest story & proof that games can put players through the emotional wringer. A compelling yet devastating masterpiece." pic.twitter.com/50K6dWvIKW
海外メディアレビューを一部抜粋
・Malditos Nerds 100/100
『The Last of Us Part II』は、三人称視点のアクションゲームであり、サバイバルホラーであり、没入型シムであり、ウォーキングシミュレーターであり、その他多くの要素を同時に兼ね備えている。多少の杜撰さはあるものの、それは最高の基準を保持し、次世代のAAAゲームのあるべき姿のための型を定めている。この『Part II』は続編以上のもので、非常に野心的なプロジェクト。あらゆる点で前作を上回っている。
・Game Rant 100/100
・Impulsegamer 100/100
『The Last of Part II』は、エリーと彼女を取り巻く世界の物語に完全に浸ることができる、非常にパワフルで感動的な物語だ。最初から最後まで非常に巧妙に作成されたゲームであり、完璧なグラフィックス、巧妙な世界構築要素、感動的でパワフルな物語など、すべてが組み合われている。私たちが期待していた通りの傑作。
・Telegraph 100/100
第1作目のような衝撃的な新しさには欠けるものの、その代わりにプレイヤーがキャラクターやそのバックストーリーに慣れ親しんでいることを利用して、予想外の場所へと連れて行ってくれる。
・Guardian 100/100
・DarkStation 100/100
『The Last of Us Part II』を簡単にまとめることはできない。本作は現代のゲームの欠点をすべて持ち合わせているものの、それ以上のものになろうとしている。グラフィック的にもストーリーテリング的にも美しいゲームなのだが、そのクオリティーはとんでもないレベルのバイオレンスとゴアが結びついている。ノーティードッグがこれまでに作った中で最もよくできているサードパーソンゲームであり、最も長いゲームでもあり、非の打ちどころのない脚本、演技、ペース感を持っている。前作とPS3と同様に、PS4を持っている人なら誰でも『The Last of Us Part II』をプレイするべきだろう。
・Shacknews 100/100
『The Last of Us Part II』は万人受けではない。狂気、復讐、残虐性のシンフォニー。人類の最大の闇の歌であり、楽しむには最高の喜びだ。ノーティードッグによる映画とゲーム性の巧みな融合は、アメリカ映画の名作に匹敵する忘れられない体験を生み出すために完璧に融合しています。あとは自分の目で確かめてみるだけだ。
・Gameblog.fr 100/100
・VG247 100/100
・IGN 100/100
ゲームプレイ、映画のストーリーテリング、オリジナルの豊かな世界デザインをほぼすべての点で進化させた傑作。
・Game Informer 100/100
反射神経よりも心が試されるゲーム。ネタバレの関係でここでは語れないことがたくさんあるが、できるだけ情報が少ないうちにプレイしておいた方がいいだろう。これは今までプレイしたゲームの中で最高の物語性のあるゲームだと断言できる。
・Trusted Reviews 100/100
・VGC 100/100
ノーティドッグは『The Last of Us 2』を作るために、PS4、デザインテンプレート、スタッフなど、あらゆるものを極限まで追求した。ある面ではやりすぎた感もあるが、その結果は紛れもなく目を見張るものがあり、本作はスタジオの過去最高のゲームとなっている。
・We Got This Covered 100/100
・JeuxActu 100/100
・M3 100/100
・PlayStation LifeStyle 100/100
・PlayStation Universe 100/100
『The Last of Us Part 2』は率直に言って信じられないほどの出来栄えだ。深く豊かに描かれたキャラクターが絡み合い、結果と喪失をテーマにした作品であると同時に、1作目で確立された世界を広げ、ノーティードッグは史上最高のアクションアドベンチャーの1本を完成させた。1億1,000万人以上の人々がPS4を所有している理由がここにある。
・Post Arcade (National Post) 100/100
・Push Square 100/100
・TheSixthAxis 100/100
・GameSpew 100/100
『The Last of Us Part 2』はノーティードッグの最高傑作であり、その技術を習得するために何年もの歳月を費やした成果である。世代を超えたビジュアル、崇高なオーディオデザイン、そして真に示唆に富むストーリー。これはゲーム以上の芸術作品だ。これほどまでに心を掴まれるインタラクティブな体験をしたことはなかったし、戦闘はこれほどまでにダイナミックで、不快感を与えないほどに実現されている。しかし、何よりも『The Last of Us Part 2』がどのように感じさせてくれるのか、それが最大の賞賛に値する。パニックに陥ったり、感情的に疲れ果てたり、ストレスを感じたり......普段はあまり良いことではないが、このテーマが非常に辛辣でシリアスなものであれば、それが適切に感じられる。
・GamesRadar+ 100/100
・GamingTrend 100/100
・God is a Geek 100/100
・Hardcore Gamer 100/100
・Attack of the Fanboy 100/100
・Carole Quintaine 100/100
・COGconnected 100/100
・Critical Hit 100/100
・Daily Star 100/100
・EGM 100/100
・Eurogamer Italy 100/100
『The Last of Us Part 2』はAAAビデオゲームの新たなクオリティスタンダードを打ち立てた作品である。ジャンルや扱っているテーマからして、万人受けするゲームではないが、この信じられないほど優れたメディアの進化のマイルストーンとして、前作を簡単に超えられる可能性を秘めている。
・Hobby Consolas 99/100
・XGN 98/100
あらゆる意味で驚異的な出来栄え。細部にまでこだわった美しい世界から、一瞬一瞬のゲームプレイまで、これ以上のものはない。感動的なストーリーと、これまでにない美しい環境で、ノーティドッグは新たな傑作を生み出した。
・Atomix 98/100
・Multiplayer.it 97/100
・Millenium 95/100
・Easy Allies 95/100
・Wccftech 95/100
現世代で最高のコンソールゲームの1つ。このゲームは長い間語り継がれることになるだろう。
・Press Start Australia 95/100
・PSX-Sense.nl 95/100
・GamesBeat 95/100
・IGN Italia 95/100
ノーティドッグは、復讐、怒り、悲しみ、後悔など、何があっても一生のうちに一度は経験しておくべき物語を、『The Last of Us Part 2』という新たな傑作で提供している。
・USgamer 90/100
・VideoGamer 90/100
・Video Chums 90/100
・Metro GameCentral 90/100
・CGMagazine 90/100
・Gamer.no 90/100
・Destructoid 85/100
・Digital Spy 80/100
・New Game Network 80/100
・GameSpot 80/100
・Game Revolution 70/100
・IGN Japan 70/100
記事執筆時点で最低スコア(70点)のIGN Japanによるフルレビュー
【ラスアス2レビュー】過去との決別で残された物語『THE LAST OF US PART II』レビュー、ネタバレなしのフルレビューとなりますhttps://t.co/Z20GBK4Xlo pic.twitter.com/5dmGXMX1I5
— IGN Japan (@IGNJapan) June 12, 2020
100点満点並びまくり!すげー!
IGNJのレビューは…まあうん
IGNJのレビューは…まあうん

敗北を知りたい
知ってたけど
2も神ゲーだな
ゲームオブザイヤー確定かな
下駄はかせてもらってんなあ…w
SBPバレバレだよねw
ゲームプレイ、映画のストーリーテリング、オリジナルの豊かな世界デザインをほぼすべての点で進化させた傑作。
ゲームの進化はいつもノーティから
弾もなんにもない
PlayStation Universe
ただの太鼓持ちで草
アニメプリティガールが出てなかったかららしい
外人はこれでいいの?
ほんと異常だわ
コロナ禍において救世主的存在だったわけだし
・IGN Japan 70 100
潰れないかなここ
アンソのIGNJが無かったらもっと凄かったのに
ゴミ通の40点みたいだ
こりゃまた2000万行くかもな
オンラインの対戦は楽しかったなぁ…
今回もオンライン対戦には期待してる
すっかりやる気が失せてしまった
ラスアス2も大絶賛
チカニシwwwww
まあJなんて信用するやつおらんやろ
デスストで使い切ったか
都市の風景や戦闘スタイルの多様性など、前作から進化している部分はあるものの、ロードムービー的な筆致を排除したことにより、叙情性は減退している。新キャラクターたちは、それぞれストーリーテリングの足かせとなっており、エリーを主人公にしたことによる紋切り型で展開されるストーリーは、前作の出来栄えからは遠く及ばない。
前作がゲームオブザイヤーのスカイリムの記録を破ったくらいの名作だったからな
もったいない
もはやMSが勝てるわけねーやろこれ
デスストが9.5でラスアス2が7ってさすがにおかしくね?
こんなへんなレビューしてるの日本ぐらいやで
渡邉卓也もそうだけどIGNJはライターの質が低すぎるわ
楽しみだなぁ(笑)
ナタは弱体してほしくなかったね
日の丸が作りやすいから侍が横行しすぎたんだろう
今頃お顔真っ赤っかかな
クサニシ悲報しかねえなぁ
和ゲー偏重なんだろうなぁ
ライターは公平にやってほしいわ
いや、日本の作品にプライド持つのはいいことだと思うけどそれとは別の話だもんな
前作日本でもかなり売れてるぞ
ゲームプレイが凄いじゃん
よくもそんなことを!
今年のGOTY確定じゃんw
GOTY候補
FF7R、ラスアス2、ゴーストオブ対馬、サイパン2077
もうゲーム機はPS4以外いらないだろこれ
お前らこのゲーム買わないよなw
買わないでおもちゃにして遊んでるだけ
日本ユーザーはそれでバカにされてるぞ、買わないでネットで叩きあってるだけだって
こりゃ微妙ゲーだな
この前のFF7リメイクの評論も妥当だったし
逆に100点ホイホイつけるレビューサイトとして何の志も無いとこは消えて欲しい
1番信用できん
同じライターがデススト9.5なのはおまえ納得してんの?
こちとら今年のswichクソゲーしかなんだぞ?空気読めや😡
普通のありがちアクションじゃね
自業自得
そもそも前作の高評価からして、ストーリー面の評価も高かったのは確かだけど
レビュー内容読んでるととにかく褒められまくってるのがAI(つーか要するにエリー)の賢さなんだよね
積極的に敵を倒していくとエリーもそのように成長し
ステルスで戦闘を避けるスタイルでゲームを進めるとエリーもその方法を学んでいくっていう
驚異的なメカニズムだと褒めちぎられまくってた
自分に都合わるい事は捏造ってことにしてミエナイキコエナイwwwww
統失ゴキブリらしいなw
対馬とサイパンでもむりっぽくね?
デスストはどうしても日本人に売らなきゃいけなかったからな
微妙だったけど
ノーティーを越えるのはノーティーだけ
読ませるための炎上点数じゃないなな。読んでもらえれば勝ちみたいな
テレビも新しくするかな・・・
PSってだけでマルチのPS版さえ点数下げるしまあ信用出来ないからあてにしてないわ
え?PS4はメガテンナンバリング最新作遊べないよ
韓国人と仲良くな😊
何度でも言うけど、それは任天堂だけだぞ
っうかポチしてるし
またノーティードッグがGOTYに名乗りをあげてすまんな!ってか常連なんで新参は遠慮してな?
むしろ本当にスイッチでだすのかすら謎w
基本的に何にも作れない癖に自分が偉いと勘違いしてるなんちゃって意識高い系だよIGNは Jもな
FF7Rの開発について恣意的な悪意ある記事書いた結果スクエニに睨まれて慌てて撤回したのも記憶に新しいし
GOTY投票企画で自分らがネガッてたデスストが不利になるよう仕組んでたりもしてた
調子乗りすぎだろ。
ゴキちゃん純真だね・・SONYが腹黒企業だなんて周知の事実やん
プレイステーションのドタキャン事件忘れたの?
デスストのケースを思い出すな
あのときはJの方が高評価付けてたけど今回は逆か
今年のGOTY候補は確定だしな
去年任天堂ってGOTYノミネートさえなかったけど
一昨年もだけど
捨てられたのかな…
MSは本当に苦しい戦いを強いられることになる
任天堂の話をし始めてどうした?w
ラスアス2、ゴーストオブツシマ時代が違えばそれぞれがGOTYを獲得出来ただろうに同じ年に出す惜しみ無さよ
平気で嘘書いて訂正すらしないんだから、そこらの個人ブログと変わらない
デススト高評価つけてやったから大目に見てちょw
そら豚にとってはなw
ラスアスが延期して突っ込んできた形だから
サカパンは血の涙流してそうw
プレイすらしてないのに?
すげーな
もしプレイして欲しかったらPCに出しな
PS5のSSDはーとか言い訳は無しな
そもそもいいゲームあったればだ。ちなみにラスアス1は冒頭は良かった
ソニーにGOTY何連覇させるつもりだよw
ノーティは実績あるし疑う余地がねーよw
IGNJ 70点
さすがマリオの乳で育った男がライターやってる会社だぜ
刺激されてアメリカの暴動激化するぞ
今からでも間に合う、発売中止にしろ
貧乏人は機種が限定されて哀れだな
ミリオンあやしい?
ちな任天は名前がすでにマリオだからな
FF7リメイクのときも開発状況について間違った記事書き飛ばして信用失ってたな
まだファミ通の方がゲーム業界応援しようとしてるわ
ブーちゃんんまぁーーーーーーーーーた負けたんけぇええええ!
ファミ通を見ろー!
あそこが一番確実(逆に)
ゲーム好きにとっては朗報続きでも
ぶーちゃんにとって悲報しかないな 任天堂を信仰してると日々悲報と戦う日常を送ってて大変だな
馬鹿が飼い主から感染ってんぞw
2万の限定版予約してるぜ(´・ω・`)
そんな売れてないのかどうぶつ
金で買ったってそれ
NBPの任天堂だけでしょ
金で買ったってそれ
NBPの任天堂だけでしょ
ふんわりした感想で動画見た豚みたいw
PS5になったらどんな化け物ソフト作るんだこいつらは
本当糞だなあそこは
ブタにもなれん火星の黒いのが
わかりやすいよね
便通案件かな?
もう買った
今日ダウンロードまで終わってる
毎年ソニーのゲームがGOTYかっさらっていってすまん豚
今日から君らが戦うのはバンナムの玩具部門かディズニーランドだろ?
ああそのまえにUSJの他のアトラクションにネガキャンするんだっけ?
まぁなんでもいいけど、もうゲーム業界にいる意味ないだろ?w
ブーちゃんがメタスコア貶せば貶すだけゼルダの評価落としてて笑うw
愛ゆえに
乞食な上に上から目線で
なぜか日本語が怪しい馬鹿w
あつ森 90点
ラスアス70点
はいあつ森の勝ち
国内(※中国含む)じゃないと勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!
凄まじいゲームだなとホントに思ったよ
普通ならPS5に持ち越すだろうに
SEKIROはなんだかんだ人を選ぶからなあ
今の時代にイージーモードがないのも評価が下がるところだと思う
プレイもせずに納得も糞もねぇよw
むしろここまで高評価が揃い過ぎてるのは逆に気持ち悪い
IGNJレビューの中身見ればしっかり原点に至った欠点も書いてあるし、
タイトルだけ見て噛みつくアホみたいに、点数だけであんま判断するなよ?
まあプレステのゲームがほんとに良かったらそんなことはしない
キャメロンやルドリーの最近の映画よりはマシって止まりだからな
プレイ時間がもったいないからキャメロンとかの最新映画のがマシなレベル
イージーでやればおk
ストーリーは変わらん
あっ(察し)
点数の付き方がレッドデッドリデェンプション2に似てるから
デッドは個人的に70点だったからなぁ
NPCがまるで心を持ってるかの様でヤバい
その上ユーザースコアとの乖離も激しいし評価が厳しくなるPS・箱タイトルと同列に扱うべきでは無い
そんな中でも高得点出してくるラスアスは流石としか言えない
サイバーは1人称だから諦めた
もしかしたらPS4の新作はこの5本が最後になるかも
9月以降に買いたいゲームが今のところない
後はPS5がいつ頃手に入るかによるな
売ってもいないのに初期とは
マジで社会人にとってはイージーモード必須だと思うわ
かかる時間が全然違うし、受けるストレスも減ってむしろいい
前作で語られたのはこうだったはずだ〜とか、お前の感想を基準で語られても知らねぇってw
IGNJは基本妊娠だからな
過去の記事傾向からも明らかだし、一切信用ならん
ブーちゃんってスイッチのゲームで勝てないと見るとフロムを盾にPS4のゲームネガキャンするフシあるよねw「俺フロム信者たけどこれは」とか「このゲームが隻狼より点数高いのは納得いかない」とかw
問題無かったのか?
いやあいつらプレイしないでレビューした前科が多すぎるからw レビューを書く資格がそもそも無いんだよw
これはガチもんの96点だよ
まさにそう
ゲハの煽りと同レベル
ポリポリだからそこら辺指摘できんのか麻痺してるのか感性がちゃうのか
バイオRe3は80
FF7Rは87点
マリオオデッセイとブレワイは97点
ゼルダの伝説時のオカリナは99点
「高評価揃いすぎて気持ち悪いんで、低評価にしときます。」
今年PS5を売るんだから初期に入るんだよ、PS4とPS5が入り乱れる年だからな
実質70点くらいかな?
うん、十分良ゲーだね!よかったねゴキブリ!
マジで記者の質どうなってんだよ・・・60の爺さんが記事書いてんのか?
言われて悔しかったのかw
くやちいねぇwww
君たち何人?
ラストオブ豚
産経ェ・・・
お返しに言うけど、任天堂はマリオばかりでとっくに飽きて捨てたよ
口だけの豚じゃあるまいしwww
もうDL版予約済みだわ
本当にあのクソどもに記事用の資料や写真とか渡すなよ
ゲーマーに人種聞くとかナンセンスすぎるやろ
凄いもの、面白いものがあれば遊ぶだけや
しょうもないゴミの感性を代表にすんなゴミ豚w
評価は上に行けば行くほど揃うだろwアホなん?
悪質な任天堂の息がかかったIGNJとか誰が信じるのよ
そういう君は?
PS5がストリーミング専用機なわけねぇだろ?
どんだけITリテラシーないんだよ・・・・
点数はともかく正直なところを吐露したかノーティドッグがそうせざるを得ない圧力を受けてたと
暗に批判してるようにも思える
ジョエルの死がゲームスタートのトリガーになってるのがイラっと来ただけかもしれんが
評価も怪しいし
しかもその前作の感想って自分でプレイした感想じゃないからな
ゼノブレイド2 95点
あつ森 90点
マリオデ 100点
マリカーDX 93点
IGNJは毎回ボーナス付け過ぎじゃねーの
これ
マジでこれ
宗教だわww
何それ?ファッションデザインするゲーム?
メタスコアはポリコレ票ないよ
アサクリ毎回低いし
訂正するほどそんな興味持たれてない証拠や
リズムが悪い リズムが悪いの理 リズムが悪いの相対性理論 リズムが悪いの絶対性理論
テンポが良い テンポが良いの理 テンポが良いの相対性理論 テンポが良いの絶対性理論
テンポが悪い テンポが悪いの理 テンポが悪いの相対性理論 テンポが悪いの絶対性理論
ビートが良い ビートが良いの理 ビートが良いの相対性理論 ビートが良いの絶対性理論
ビートが悪い ビートが悪いの理 ビートが悪いの相対性理論 ビートが悪いの絶対性理論
どういう事だ?
なるほどね
まさかPS2移植のバグまみれのゲームより低く評価するとかないよなぁ?
あれクソゲーやん
まあNBPはあるけどね
内容酷いらしいが
ネガキャン滑ってるぞwww
ゲームシステムが100点でも納得いかないから大幅減点はねーよ
空気読み損なって慌てていそうだなIGNJ
あっ
これ捕まっちゃうやつ
本当明らかにどこぞの息がかかってるとしか思えないゴミがいるよね
捏造するなよ豚
通報しました
電通は今イライラしてる時期だからお前終わりやな
Japanすら名乗ってほしくない
PS4とのマルチゲーばっかりで専用ゲームが殆どない
スイッチをこれから買う意味ありますか?
別に個人ならそれでいいんじゃね
ただゲームの記者やるくらいなら好み以外の部分でもちゃんと評価出来るようにならないと話にならん
事実を言われたぐらいで通報とかビビってるの?
パリコレw
人間的の格
人間的の運
人間的の人望
人間的の人脈
人間的の力
人間的の気
なにがおかしい?事実だろ
お前がシステムもシナリオも面白いと思うゲームは何?
もうね…
もう飽きたんだよね
ソレだけ日本人には合わんって事だろ?
結局殺戮ゲームだし・・・実際に売れないやん?w
名前だけで、ただのクソメディアだぞ?
BOTWに決まってるだろ
特にストーリーがガッカリ。丸投げで何も解決せず終わるとか、普通ならフルボッコで叩かれる内容
とりあえずビビってる続編にケチをつけるまん
ハイハイさよならー
フリプでps4版もやったけど、やっぱり酔うから序盤で諦めた。
ソニーやら任天堂を普段から叩きまくって感覚狂ってるんじゃないのか?
普通に訴えられりゃ負けるよ
またマリオの乳で育った奴か?
IGNJみたいなのを日本代表みたいに言わんでくれるかな?
日本人全員がセンスないみたいに思われるやん
中古RTA乞食すらいない洋ゲアレルギー
ガラパゴJAPゴキブリ
WWWWWWWWWWW
豚にそんな力なんてない癖に強がっちゃって
2がどうなってるのかは知らんが
1のあの終わり方が良かったから続編の賛否あった作品やで
まあストーリーなんて結局好みではあるが
2d横スク一生やってな
もうフラゲかよ
セキュリティどうなってんだよ
個人サイトならそれでいいよ
あとIGNはネタバレが多いからレビューは読まない
豚ってか任天堂の生命線じゃね?
何故か役員家族に電通社員多いし
もう豚の言われて悔しかったシリーズはいいから
未だにスイッチすら買ってない豚はもう黙ってなさいw
初めて名前聞いたところもヤバイな
シナリオ?
マリオメイカー2 95点
スプラトゥーン2 95点
FE風花雪月 90点
IGNJはもうちょっと旗色隠せよ
必死にマイナスポイント探したんだろな
その埋め合わせもあるんだろうが
IGNJは恥を恥とも思わないんだな
皆笑顔でハッピーエンド、っていうのを求めてるタイプやろ
なろう小説でも読んどけ
でもお前Switch以外のハード持ってないじゃん。
PS4%で顔真っ赤にさせてやってもいいんだぜ?
慈悲で遊んでやっているのわからないの?
スイッチ以外に必要なハードが存在しない事実
こどおじ(豚)がレビューしてるよ
ゲームに興味ないならもう黙ってろって
お前がホライゾンもラスアスもエアプという事実
「マリオがいないから-30点」だぞ
こんなとこにも日本軽視が
ぶっちゃけスイッチしかやらんやつってレゲーやってりゃ良くね?
何の進化もしてないんだし
つまり任天堂はIGNJに金払ってるということか
マイナスポイント探したというより、前作に100点満点中1000点つけて、それより低い点だから減点!!
みたいな、よく分からん事してる感じだな
普通金なんて配らねえよwww
やっぱり任天堂は配ってんのかwww
そんな無駄金使ってんの任天堂くらいのもんだよw
それはリーク通りのエンディングで間違いないと確信してから言えよ
そもそもあの脚本自体が初期段階だと言っていたから変わってる可能性もあるだろ
はい、ダウト。100円セールはあったけど、R18のラストオブアスはフリプで出てないんだよなぁ・・・
世界アソビ大全とか持ち上げてた奴がこれネガキャンしてるかと思うと笑けるわw
IGNNのIGN任天堂でいいだろもう
ガチでマリオの有無で採点の加点減点をしてるからな
小学生に失礼だろ
8歳でもスイッチ売ってノートPC買うくらいの知恵はあるぞ
SIMPLE2000シリーズレベルで大喜びだからなw
ほんとこのクズ……
最近もまたTOP10入りしてたんだっけ
まさに大砲やな
無理だなw
任天堂も任天堂信者もいつもGOTYを勘違いしてるがあの賞はゲームとしてのクオリティが高いゲームに贈られる賞
正直言って同じ任天堂ゲームでGOTYを獲得しているゼルダと同等あるいはより洗練されたゲームかと言われたら遠く及ばないな
自分がそうだから他もそうとは限らないぞ
Switch持ってない流行り遅れのぶーちゃん🤣
個人的に家族愛的なもので良かったんだけど、胸糞悪い脚本みたいだから二作目はスルーかな
いいゲーム出ることを素直に喜べなくなったならゲーマーやめた方がいいよ
テンポの概念 テンポの概念の理 テンポの概念の相対性理論 テンポの概念の絶対性理論
ビートの概念 ビートの概念の理 ビートの概念の相対性理論 ビートの概念の絶対性理論
普段あまりTPSやらないてのもあるかもだけど
テンポを刻む テンポを刻むを刻むの理 テンポを刻むを刻むの相対性理論 テンポを刻むを刻むの絶対性理論
ビートを刻む ビートを刻むを刻むの理 ビートを刻むを刻むの相対性理論 ビートを刻むを刻むを刻むの絶対性理論
リズムを刻むの概念 リズムを刻むの概念を刻むの理 リズムを刻むの概念を刻むの相対性理論 リズムを刻むの概念を刻むの絶対性理論
テンポを刻むの概念 テンポを刻むの概念を刻むの理 テンポを刻むの概念を刻むの相対性理論 テンポを刻むの概念を刻むの絶対性理論
ビートを刻むの概念 ビートを刻むの概念を刻むの理 ビートを刻むの概念を刻むの相対性理論 ビートを刻むの概念を刻むの絶対性理論
日本受けを狙って一度失敗したカプコン
ただでさえ日本のゲームメディアって馬鹿にされがちなのに更に世界からプークスクス扱い受けるぞ
ゲームを正当に評価できないならもう辞めちまえよ
日本の恥だわ
ソニーファーストが3年連続受賞になるのか?
そりゃ豚も焦るわw
せめて日本語覚えてから書き込めよ
支離滅裂で何言ってるのかわからんぞ
さすが、恥ずかしいレビューだわ
国内版は規制だらけになりそうだよなーどうせ
外人ニキは操作キャラの動機やらストーリーの舵取り気にならんのやろか
個人の趣向とはいえもうちょい客観的に評価できんもんかね
他でも言われてる通り恥晒しになっちゃってるぞ
このメタスコアって制度の事実上の限界点かもしれん96~97ってのは
実際平均96に70つけてるわけで。マイノリティーレビュー、ズレたレビューであるのは客観的事実。
精神病院に入院しないといけない。
一定の説得力は読んでて感じたからね
て言うかこれがマイナス点って、IGNJの人の好みじゃないだけかと
俺は悪くはない試みだと正直思っているけどね
今までまともなレビューしてきてないから信用できないんだぞ。
オオカミ少年だぞ
信用は無くすけどね
容量は79.32G
満票間違いなしと言われてたMLBのMVP投票で
1人だけその選手にに入れず大バッシングされた日本人記者思い出したわ
未だに許されてないからなこのイチロー大好き記者
人間的に最低な人は精神病院に入院しないといけない。
人間的に最低な人は法律違反です。
人間的に最低な人は刑務所に入れないといけない。
人間的に最低な人は罪です。
人間的に最低な人は罰を与えないといけない。
いかにこのラスアス2がとんでも無いレベルの高得点ソフトかってのが分かる
マルチ無しで点下がるなら任天堂のゲームは?
ヘイトもそうだけど間違いなく笑い者にはされてるだろうなぁ…
日本人ってゲーム見る目ねえなーって
いくらなんでも減点が過ぎるよな
嘘八百はあかんわ
8点な
絶対こいつら減点方式で点つけてるだろ
そこが実にバカ日本人らしくてほんとイヤ
お前のコメントIGNJのレビュー以下だな
物の見方がきになったんじゃい。
それそんなに減点されるかなあとは思うが、減点対象にもなってない所もあって比重のおもきがのう
日本以外にもイタリアやスペイン等の分家があるがそれはいいのか
日本人みたいに粗探しが趣味みたいな主観で引いてくからこんな点になる
デスストが神だと感じた人はラスアス2は合わないかもな
IGNJの70点はある意味それ以上に恥ずかしい気がするな
ただ実際90以上のメタスコア出すゲームはほぼ個人の好みだと思う
隻狼の8点は納得できんかったけどな
これがゴリラホモゲーの頂点だ
他が逆に60~70点付けてたら98点とかいいそうIGNジャパンはw
それ以上に高評価が多いな
クリッカーが種類あるといいな
人間がタチ悪いのは今は鬱になりそう
メタスコには反映されてないけどどこや?
なお早速海外でディスられてる模様。
PS4 新サクラ大戦 7.8
PS4 龍が如く7 7.8
PS4 ラストオブアス2 7
PS4、Switch The Wonderful 101: Remastered 9
もっと取り入れて欲しいわ
当然それも入ってるよ。前作のDLCの時点でちょこっと入ってたけどね
これは酷い
復習で前作クリアしたばっかでその要素がおもしろかったけど
あまりなかったからさラスアスの方は
あるなら楽しみだ
ダチが、これは買わん、面白くない、て言ってたやつやな、かっか、懐かしいな
まだ、2ってか、日本政府並にトロいな
お前の友達見る目ねぇな
ツシマにサイバーパンクとAAAタイトル控えてるのに、早くも今年のGOTY確定か。
デススト評価してラスアス2評価してるレビュワーもいるやろ
ポケモン剣のメタスコア80、ユーザースコア4.5
ポケモン盾のメタスコア80、ユーザースコア4.6
ポケモン剣盾ダブルパックのメタスコア80、ユーザースコア3.4
FF7Rのメタスコア88、ユーザースコア8.0
※任天堂金ばらまき過ぎw
これでニンテンドースイッチはロンチから三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
使ってたらIGNJも満点になるだろうが
あんな小さい支部本家が簡単に潰せる
みんなそこまで高くない店つけてるときに最高点だしてちゃんとやってますアピールだろ
マリオが動かせるから何点とか言ってたとこだっけ?
エース安田と任天堂信者「にっ、日本で売れないゲームは関係ないし(震え声)」
そもそも任天堂のゲームは子供向けだしな。ユーザー層が違う
FF7Rは面白かったけど他の3つはまだ出てもないんやから評価するにはまだ早い
あのデスストに95点つけたのに?
まさに厚顔無恥
ダウンロード版をとっくに予約したから後は待つだけ。
いいからそういうの。
つまんないから。
俺マルチいらんし
ラスアスのマルチ全くしてない
IGNJとか、あいつらの評価はあてにならない。
辛口を叩けばいいって思ってるし、ゲームに対して過剰で変な拘りを持っててキモい。ヤバい集団だわ。
お前の方がブサイクでクソデブなニートだってのは、大方想像出来る。仕事しろよ仕事をよクソ。
ネガキャン出来る要素と隙が無いんだろうよ。
まぁ、いい評価じゃん?IGNJの分際で。
○IGNJライター渡邉卓也
「マリオの乳で育った男」と自称しているゲームライター。
サラリーマン時代、定時で帰ってゲームをしようとしたら「そんなに早く家に帰ってすることあんの?」と上司に嫌味を言われ「あ、そういえば自分は仕事などではなくゲームをするために生きているのだった」と思い直しゲームライターとなる。
好きなキャラクターは「しずえ」と「カービィ」。
ぶーちゃんはいつもいつも持ち上げてるぶつ森やゼルダのプレイ感想語れないよな
社長自ら認めている中華転売をいつまでもミエナイキコエナイしてる豚の話しようか?
ジョエル外道すぎ
だいじょぶだいじょぶ、子供もあんなクソゲー(もちろんやった上で言ってる)飽きてフォトナやってるから
なぜこのゲームのレビューでBOTWを出して褒めるのかw
任天堂さん広告費もっとくれーってことなのかねぇ
買ってるからハード込みでもソフトのみでも1位2位にいるんですけど?
9位と一緒にしないでもらえます?
任天堂「金なら出す」
あっ、0点爆撃ガーって騒ぐ豚に突撃されても嫌なんで先に言っとくけど、そういう明らかな荒らし弾いた上でのスコアだかんねコレ
最悪企業賞また貰えるんじゃない?
えっ豚ってお薬必須の糖質なんじゃないの?妄想と捏造を繰り返し、現実見えてないからまんま糖質だと思ってたけど。
早く病院行った方がいいよ?
任天堂ファンボーイには目をつけられとるし過激でダークなストーリーに拒否感示す奴って結構おるもん
まあやるにしてもPS5版でいいや
お決まりのソニーポイント10点をマイナスして86か
まずまずなスタートやな
ねーよ
うーん、実際やったらこれはあり得るからなんとも言えないな
発売後にはIGNJが持ち上げられてる可能性も十分ある
デスストの話はデマなので注意な
何度も注意されているが国内のファンボーイだけは信じている話だから
いや、前作のAIとか障害物ぴょんぴょんしたりで萎え萎えだったんでしけど……
ゼノブレDEはswitchに多様なゲームかあるのでJRPGをやる時間はない
減点!で60点をつけられてたけどなw
それを叩いている方がおかしいんだよ
好きなのは分かるが他人を自分の思い通りに操作することはできないのに
個人の趣向に影響されるのって主観入りまくりの素人アマレビューと同レベルやん
プロが総合的な完成度で客観的に評価したなら、よほどキワモノでない限りバラけるのはおかしいでしょ
自分のレビューにもう言い訳始めてるぞw焦り過ぎやw
逆に1では高評価つけてたのかな。それならこの人の中で矛盾していない。1でも低評価だったのならこのレビューはただの難癖
この人は前作に囚われすぎかも。
これゲームの出来は良いがファンには不評なパティーンやな
ユーザースコアもこれと同じくらいになりそう
自然なタイプだろうね
プロなら自分の眼力を信じて堂々としてりゃいいのにな
死にゲージャンルはフロムもフォロワーも出し過ぎてて飽きが来てるからな
新しく導入されたギミック自体は他作でも見かけるものだし
まあ前作やり終わった後の感覚は続編とかいらんわ、これで完璧に終わってめちゃくちゃ満足した作品だって思ったけど
2が出るだなんだの情報が出始めると続編はいらないとかって感情薄れてくるのよな
まあそんな俺のラスアス2歓迎ムードに水を指すような懐古厨的レビュー内容なんだけどさ
つまり日本人には細かな所が気になるか、超絶展開で置いてけぼりされるかだな
ユーザースコアは荒らされそうだな
これがホラーゲーだと言うことも忘れて自分の好みじゃないと言う理由で批評したりするからな。
デモンズのときとかまさにそれ。
ストーリー的に前作を超えるのは難しそうだけど
PS5はでは一体どんなゲームを作ってくれるんだろ
デススト 9.5点
ラスアス2 7点
IGNJは日本の恥。
Amazonレビューの方がまだ参考になるわ。
IGNJは正しかった
IGNJのレビューが一番的を得いていたな…。ノーティ失望した。
続編出てももう買わん。
クソゲー脱出までは長い道のりだけど満点爆撃がんばれっ!!
そこ、ラスアスには100点満点で草
↑これが多様される作品はゲームに限らず何か致命的な欠陥を抱えている