
【独自】観客は無言 握手は毎回消毒 ライブハウス新基準
記事によると
・19日以降、営業再開が可能となるライブハウスについて、政府はガイドラインを取りまとめ、近く公表する。
・政府がまとめたガイドラインでは「出演者と客の間を2メートル空けること」、「店が狭く2メートルを確保できない場合は、フェイスシールドを着用する」、「客同士は1メートルのソーシャルディスタンス」などの内容が盛り込まれている。
・業界側もガイドラインを作っていて、小規模なライブハウスの団体「日本音楽会場協会」では、「演奏中、歌手の前には飛沫を遮断するものを設置して、ほかの演奏者はマスクを着用」、「観客が歌う行為は禁止」などのほかに、「握手会は自粛」とし、例外として、「すべての握手の間に手をアルコール消毒すれば実施できる」とする案などを検討している。



この記事への反応
・こんなライブハウス誰も来ねえだろ
・もはや無茶苦茶なガイドライン。
どこまで音楽業界を無茶苦茶にすればいいのか??
一概にはいえないが、若者は重度にならないんじゃないの?
お年寄りの無謀な活動の方が危ないよ。
あまりにも馬鹿すぎる。
・キャパ数十人級の芝居小屋も当面は無理そうだねぇ
・毎回消毒して握手したら手荒れやばいと思います…
どうしても握手するならビニ手とかじゃないと無理そう
・そうなんだけどさ。そうなんだけど。演者も客もこのライブ楽しめるかなこれ。リスク背負ってこれなら、家で配信のがいいわって人がたくさん居そう。接触避けるためにホログラム技術が進化してステージ上に演者を投影、客もホロみたいな感じの時代がこれから来るのか。
・色々頑張ってるみたいだけど、地方の小さな箱はソーシャルディスタンス守るほどスペース無いよな。。。
そもそもライブハウスに来る人は、ある程度の感染リスクを覚悟して来場しなきゃいけない。
・突っ込みどころが多すぎて何から突っ込んだらいいかもわからん笑
矢沢永吉先生のあの曲とか
大黒摩季先生のあの曲とか
どないすんねん
・これを「ライブ」と呼ぶのか…🤔
・ちょっとやりすぎ感がありますけどクラスターのイメージがついてしまったので世間体に配慮してでしょうか。これなら電車も会話・接触禁止にしないといけないですよね。
そろそろ科学的に本当に有効な感染対策が判明してほしいなあと思います。
・全員ビークルかよ
狭い箱のライブの光景はなかなかおもろいことになりそうだ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
Kホモランド
2. はちまき名無しさん
国の営業妨害