• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









今の若い子、これをスライドする気持ち良さ知らんねんて。iモードセンターに問い合わせしても、好きな子から返事が来きてない夏の夜を知らんらしい。


EZ_CAyIUEAc_W6Z


EZ_CAx2U4AE5SoA



















この記事への反応



ワイもこれ持ってましたわww

スライド携帯使ってたわ

私はスライドより
回す派でした。
1つだけちょっと変わったデザインだった
Sonyさん


懐かしい!!
この携帯一番好きだった!


D904、名機ですね。

知り合いが、これの黒を現役で使ってる…。

クルクル、ピッピ♪

昔使ってました!懐かしい

その十字ボタンのクルクル回るやつ、出た時は革新的でした笑ソニックム-ブ

そのジョグ回すのも気持ち良かったぁw
自分はそこを起点にスウィングするやつ使ってました!




懐かしい・・・




B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:02▼返信
任天堂が起源
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:02▼返信
へえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:03▼返信
pspgoとかいうゴミがパクってたよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:03▼返信
ど真ん中世代やが、今の方が便利やからどうでもいいけどなー
新着メッセージなしは確かにノスタルジーあるかもしらんが、今の子たちには違う何かで置き換わってるやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:04▼返信
きたねーそしてそういうギミックのある携帯は脆かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:04▼返信
JINで見た
7.投稿日:2020年06月13日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:04▼返信
最初からスマホでよかったわ
こんなダスァイのツィ叶うねからなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:05▼返信
その内それがiPhoneのホームボタンになるのよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:05▼返信
オッサンだしずっとソニー(ソニエリ)使ってたけど、スライド端末は一切買わなかったな
スライドでのメリットを感じなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:05▼返信
>>1
PS5
黒を白で挟んでる
あっまるで首を絞めているよようだ
黒人差別じゃん
マジ最低 
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:08▼返信
>>3
たれたれーいwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:09▼返信
※5
未だにソニエリのG9ってガラケー現役で使ってるんだが(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:09▼返信
別に気持ちよくはない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:10▼返信
スライドより回転式の使ってた
仮面ライダーカイザのカイザフォンみたいなやつw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:10▼返信
※11
そういう意図があったのか....
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:10▼返信
ほんなら黒電話ジーコジーコのほうがノスタルジアあるやろ
俺も使い方しらんけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:12▼返信
>>11
乳 黒棒 乳のパイズ〇やで^^
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:12▼返信
ガラケーはスマホの後に出ればよかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:13▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:13▼返信
懐古園うざい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:14▼返信
>>8
何そのださい言い方
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:14▼返信
PSP goもこのスタイルだったな
惜しかった……
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:16▼返信
※3
パクった上に大爆死だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:16▼返信
老人のどうでもいい思い出話ツイートクソキモ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:16▼返信
スライド式は基盤とモニターを繋ぐ配線への負荷が高いので嫌われたんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:19▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが2019.5.4 15:00記事以降、第1号記事から月に1度は必ず_2日連続_人が殺されている同然の例、であっても事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、
2020.6.11 18:40記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内8位の12記事目_月内2記事目_2019年1月から6ヶ月2019.5.4 15:00第1号記事から14ヶ月連続、亜種も2020.4.25 11:40・2020.2.4 13:00・2019.12.21 14:00記事、変種も2020.2.2 17:30・2019.10.30 21:30記事でサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:A-1 Pictures、作品名:かぐや様は告らせたい、キャラ名:四宮かぐや、セリフ:あっ良い 良いですよこれ、話数:8話
28.投稿日:2020年06月13日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:20▼返信
どの世代でも老害は出現するんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:22▼返信
ポリコレステーション5

policorrestation 5
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:22▼返信
日立の閉じたらキー入力無効化しろよ!っと…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:24▼返信
当時とくに気持ち良さは感じなかったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:24▼返信
2日くらい前に俺的で見たわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:26▼返信
パカパカガラケーならまだ使ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:28▼返信
「好きな子からの返事~」の下りが嘘松
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:28▼返信
セカンドバッグから携帯電話取り出してしゃべりだすだけで周囲から羨望のまなざし受けた時代があってのう
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:29▼返信
知る必要あるの??
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:29▼返信
去年までスライド携帯使ってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:31▼返信
youtubeがクソ画質で10秒ずつしか見れんなかったな
数年で高画質動画を何時間でも再生できるとか当時は思いもしなかったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:31▼返信
ガラケーの頃の方が各社端末に個性が出せてたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:33▼返信
ジョグダイヤルのクリック感は気持ちいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:35▼返信
こういう奴が老害になるんだろなぁ...ドンマイ若い子
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:36▼返信
>>37
オナヌーのほうが気持ちいいよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:38▼返信
汚っさん世代やん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:39▼返信
俺も初めて買ったのはソニーのジョグダイアル付ケータイ
カタカナしか使えなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:41▼返信
折りたたんでワンセグを見るのに適したフォームに変形するやつ好きだったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:42▼返信
せっかく世界をリードしていた日本の携帯電話が「悪い意味でのガラパゴス」の方向にいった黒歴史のものだな

これのせいでスマホに全部もってかれて今じゃ日本の携帯は世界でも日本でも糞扱い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:42▼返信
今のガキはFPSを小さい画面見ながらタッチパネルで必死にやってると思うとワロス
PC買おうとも思わんのだろうな(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:43▼返信
オタクキモ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:46▼返信
携帯が汚い
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:47▼返信
昔は携帯電話、 今は通話も出来る電子手帳だからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:48▼返信
>>48
オタクキモ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:57▼返信
寿司食ったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:57▼返信
気持ちいいか?知ってたら怖いやろバーカ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:59▼返信
今更ガラケーがどうのとか一切思わんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:04▼返信
本体汚すぎやろと思った

ガラケーは二つ折り派だったなあ
画面剥き出しなの好きじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:05▼返信
充電が週に2回くらいでも何とかなったんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:05▼返信
ワイの二代前のスマホこんなんやったで
物理ボタン欲しくて
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:06▼返信
老人の懐古オナニツイートなんか
これっぽっちも興味ねえわ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:17▼返信
スライド部分に砂利が入ってしまった時の絶望感も知れ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:17▼返信
※59
老人会にやって来て何言ってんの君は?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:20▼返信
スライド式って分厚くてデカい、その上耐久性も低い。すぐに無くなったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:24▼返信
クルクル回るのはジョグじゃなくてスピードセレクターな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:32▼返信
※47
ノキアの悪口はやめたまえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:36▼返信
陽キャはスライド式だったな
はい、僕はパカパカでしたよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:41▼返信
昔は色んなデザインがあったな
スマホはどれも同じだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:41▼返信
ガジェットのギミックはロマンだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:45▼返信
この程度の煽りで顔真っ赤なの多過ぎだろw
正直煽りでも何でもないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:50▼返信
うーん
老害かと思ったけどただの回顧録だなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 11:50▼返信
ボタンが2個も紛失してる所に時間の経過を感じる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:00▼返信
これくらいでしかマウント取れないのかと思うと少し優しい気持ちになる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:10▼返信
2012年頃だがシャープでスライドスマホあったぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:19▼返信
Dのスライド使った後にPの折り畳み買ったらめっちゃ使い辛くて後悔した
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:23▼返信
駅の公衆電話や夜の電話ボックスから偽造テレカでポケベル打ち合った時代を知らんのか可哀想に

は?そもそも携帯やポケベルとかなくて家の電話で親に通話代高いとブツブツ言われながら彼女の家に電話して相手の親が出る怖さ知らんのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:40▼返信
楽しそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:40▼返信
J-PHONEだのTu-Kaも存在知らんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:47▼返信
今じゃ死ぬほど操作しにくくて使えたもんじゃないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 12:56▼返信
マトリックスのやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:00▼返信
スライド好きってガラケー全盛期でも少数派だっただろ。というかスライドやストレートは画面が傷つくからという理由で忌避する人が多かった。スマホが台頭して手のひら返されたけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:18▼返信
スライドカシャカシャしたり楽しいよな
折り畳み携帯出始めた時もクンッと開けるのやってたよ
壊れたけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:22▼返信
>>11
黒人はただの猛獣だから死んでどうぞ
これが世界の民意
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:33▼返信
いや、現役やが。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:51▼返信
これを30代ぐらいのやつが嬉々として話してるのがやばいわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:55▼返信
おっさんのガラクタ自慢は退屈
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:10▼返信
有り体に言って故障の原因になるスライドガラケーはNG
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:19▼返信
スライドガラケー現役で使ってるよ
iPhone xsmaxも使ってるけど。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:25▼返信
>>2
古き良き日本の伝統
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:36▼返信
スライドは使わなかったな
ボタンひとつでパカッて開くやつだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:45▼返信
それを懐かしめるのはまだ若い証拠じゃわい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 14:53▼返信

    きったな

91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 15:06▼返信
LINEの既読スルーみたいなもんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 16:10▼返信
水没したな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 16:26▼返信
折り畳みは使ってたけどスライドは買わなかったなぁ
どうせ液晶むき出しならストレートタイプでいいじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 16:47▼返信
>>93
折り畳み機能は別に画面を守るためじゃないだろ・・・
スライドも折り畳みも携帯性を高めるためのもの

ストレートよりもコンパクトで、折り畳みのように画面確認するのに一々開いて閉じてとする必要のないのがスライドの利点
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 17:40▼返信
任天堂はこの時を今も過ごしている
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 20:11▼返信
>>1
死にやがれ若害
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
ワイくんはパカパカしとったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:56▼返信
そして夏休み後、俺が片想いしていたあの子は俺の嫌いなアイツの女になっていた (完)
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:58▼返信
>>84
無理に聞かなくてもええんやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:31▼返信
今の子は~
これほど寒い言い回しは他に無いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:58▼返信
好きな子とのメールの『Re:』の数字が増えていく喜び
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:07▼返信
確かに青春時代の問い合わせはマジで甘酸っぱかったな。
問い合わせ中、メールのマークが点滅するとすげえ嬉しかったわ。

直近のコメント数ランキング

traq