• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








記事によると



こういう妙な熱狂で流行っているものはたかが知れていると基本忌避しているのだが、一応追っておこうと一巻だけ読む。

うん、やはり思った通りだ。

実は『進撃の巨人』も同様に読んでない。


しかし「薄っぺらい友情を弄ぶ日常系」や「ただ俺TUEEEと言いたいだけのオタクの願望が詰まった異世界転生物」に比べたら、遥かにいい。

やっと流行が一周したという感じか。

大事なもの(人)があって、それを護る。

そのためには血を流すことも厭わない。

近年では稀に見る骨太のテーマだと言える。

しかし、僕がかつて『まどマギ』を観た時の違和感を、ここにも感じる。

ただの「劣化コピー」じゃないか、と。


同系統、同じテーマでこれに比べたらずっといい作品は、過去にごまんとある。

簡単に言うと、ジャンプ特有の話の作り方だが、「おいしい」ところしか描いていない。

鬼がなんで存在するのか、この社会でどういう存在であるのか、少なくとも、炭治郎の家庭がどのような生き方をしていたか、そういう言わば「世界観」をじっくり描くことをせず、いきなりショッキングなシーンが羅列される。

いや、「描くな!」と言われたのだろう。ジャンプの方針は昔から変わっていない。

先日『ナウシカ』をたっぷりと読み切り、続いて『娘の友達』をじっくり味わったが故に、尚更そう見えるのだろう。
薄い。薄いが故に、解りやすいのだろう。


あまり悪くは言いたくないが、はぁ、この程度ねぇ、とは言いたくなる。

今準備中の『魔法少女たち⛤』は、逆にやりすぎで理解されないのだろうな。
流行とはそういうもの。

この記事への反応



自分を三ツ星シェフだと思ってる定食屋のおっちゃんきっつ

定食屋のおっちゃんでも既にないと思いますが…。

逆張りイキリおじさんがこう言ってるからおもしろいんやろな

公開された作品である以上誰がどんな感想持つのも自由なんだけどさ、他人の作品は酷評するのに、自分の作品が酷評されるとブチ切れるのダサいよねって話。

薄いもクソも薄暮もwugも何もかもが中途半端なお前の作品なんざ無に等しいじゃないか。薄いよりひでぇ。よくそれでドヤ顔で語れるな。

ジャンプの編集部が描かせなかっただのなんだのの下りは編集部という無能が作品を台無しにしてるかのように言うが鬼滅の刃は成功しているわけで。編集部有能。ヤマオトさんは少しは売れてから言えよと。下手が釣り指南してもはじまらないんだよ

いつもの流行作品をこき下ろして炎上したいアピールか、しかし鬼滅をこき下ろしても負け犬の遠吠えにしかならないと思うぞ、炎上したいなら作者が女性だった事実でいつもみたいに女性差別したほうが炎上しただろう

結局自分の読みたいものじゃなかったっていう文句でしかないな

そうだね、その「その程度」のものが数千万部売れてるんだよね
漫画を読んでる人は山本寛のように崇高な意識持って読んでるわけではないので夢中になれるんですよね
>一巻だけ読む
せめて下弦倒すまでは読めよ!


ヤマカン…鬼滅の刃を上から目線でけなして鼻で笑う漫画通気取りの炎上芸はとっくに流行ってないんだよ…。原作の連載が終了した今になってそんなことしてももう誰もかまってくれないんだよ…。







これそっくりそのまま自分の作品に言われたら本気でキレるんだろうな・・・


B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





4088823494
吾峠 呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(926件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:01▼返信
薄いのはお前
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:01▼返信
ポケモンGOやってるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:01▼返信
久しぶりに正論言えたな^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信
炎上ビジネス
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信
何かかわいそう……
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信
まともにコピーすらできなかったやつがなんか言ってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信



       そ  の  粋  に  達  し  て  い  な  い

8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信
炎上商法
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信
同意
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信
感性が普通の人とかけ離れてるから落ちぶれるんだゾ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:03▼返信
>今準備中の『魔法少女たち⛤』は、逆にやりすぎで理解されないのだろうな。
>流行とはそういうもの。

早くもコケた時用の防衛線を張っておく手際の良さには頭が下がる思いだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:03▼返信
このおっさんが言ってるってことは、思ったより鬼滅の刃楽しそうやな。
今度1巻以上読んでみるわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:03▼返信
別に鬼滅好きじゃないけどキッズの皆さんには暴れてこの病人ぶっ潰してほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
魔法少女たちが始まる前から言い訳か
薄っぺらいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
思っててもそれを世間に公表してもあまり得することないのもわからないのかなこの人?

自己主張強いけど、アーティストには必要なものだし、まぁ好きにやったらいいね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
薄いとかは思わないけど
実際なんでここまで人気があるのか分からんし
ブームには多少の違和感はある
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
こいつのアニメは劣化コピーじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
>>1
コピー元のジョジョより内容薄っぺらいのは事実だしな
鬼滅がジョジョ以上の出来だと思うやつだけキレたら良いんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
偉そうなこと言ってるけど大多数の人が面白いと思ってんだから
それが本物だろ
鬼滅も進撃も面白いと思ったから売れてんだから
どれだけ偉そうに言ってもあんたが作る作品は人に面白いと思わせれないんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
じゃあお前のウェイクアップガールズは劣化コピーじゃないとでも?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
実力ならヤマカンのが上だしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
劣化コピーが作風の人が言うとまるでギャグだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
まぁヒット作を作った人が述べるならまだわかるが、結局未発作品ばかりつくって吠え掛かるだけだとなぁ...。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
偉そうに言って出来たのがフラクタルですか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
いつも言う事だけは立派なお方
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
まず見てもらえる作品を作ろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
老害だなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
よく分からんが売れたもん勝ち
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
こいつがつまらないって言うなら鬼滅は面白い作品だな!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
薄い人間がうっさいことほざくな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
負け犬の遠吠えだねぇ、自分が一番無能なのに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
これだけ言うんだから劣化コピーでも無くて、大ヒットできる完全オリジナルな崇高な作品作れるんでしょ?
早く作ってくださいよ、日本中を魅了できるくらいのすごい作品をさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
炭治郎の家庭の話って、ちょくちょく回想シーンあるんだけど…第1巻しか読んでないんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:05▼返信
フラクタル
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
>>16
自分が気に入ってないものはとりあえずやんわり否定しておきたい気持ちは分かるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
無名なアニメ関係者
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
自己紹介、いやそれ以下乙って感じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
誰だよこのお前たちみたいな奴は
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
>>今準備中の『魔法少女たち⛤』は、逆にやりすぎで理解されないのだろうな。流行とはそういうもの。

この売れない場合の予防線に苦笑しか感じられないwwww

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
脱税さんは構ってちゃんかな?
黙ってろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
そもそも誰だよこいつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
コピーだろうと人気になった者が勝つ、人気になれなかった者が負けるのは自然の摂理だろうよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
あんたのいうこの程度の足元にも及んでないじゃん。アニメ監督なりを名乗るなら作品で語れ。
他人の創作物をディスるだけか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
ヤマカンは劣化クリエイターだろ?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
最後に新作爆死の予防線張ってるところが最高にダサい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:06▼返信
アニメ回の堀江貴文
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
生存確認出来てよかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
この負け犬まだ生きてたのかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
うわっ
名作に思えてきた
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
人を批判することでしか自分を高められない人って可哀想
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
フラクタルって世界観をじっくり描いてたっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
>>1
つーかこのひと誰?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
お前は濃い薄いの前に、その域に達してないんだよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
何を言いたいのかよく分かる
劣化コピーでしかないもので売れても仕方がない
例え評価されなくてもオリジナリティあふれる作品を産むものこそ真の一流と言いたいんだな
つまり自分のようなものこそが…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
ほんとこいつだけ青葉に燃やされりゃよかったのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
そっくりそのまま返せるのわかっててコメントで煽るなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
その魔法少女なんたらこそ
まどマギの劣化コピーじゃないんですかねえ
もう凄惨シリアス魔法少女は腐るほど劣化コピーされましたよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:07▼返信
ずっと学生気分の自称エリートの勘違いしてるけど
自分で作品作ってるから批評家にはなれないんだよ
作品で話せ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
またこの人の炎上商法に付き合ってんのか
はちまも飽きないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
WUGはオリジナリティにあふれたアイドルアニメでしたか・・・?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
ここここここここの程度どどどどどどねえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
嫉妬や
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
ただの逆張り構ってちゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
フラクタルとかジブリの劣化コピーやん
とか言ったらキレそうw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
>>1
誰がハゲだこの野郎
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
劣化コッピーって何のコピー?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信
この人って定期的に話題になるけど凄い人なん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:08▼返信



ヤマカンがこう言うなら「名作」だな!w


70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
炎上芸しなきゃ誰からも見向きもされない終わった奴らしいコメントだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
レベルの高い人って、他人の良い所を見つけるのが上手い
レベルの低い人は他人の粗探しばかりする
他人の悪いところばかり見てるからレベルが上がらない

どの業界でもだいたい同じ

72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
いつまで一流気取ってんだこのオッサンは
あんたは脱落者だよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
このコメントをそっくり返す時が来るだろうから覚えておこうぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
王道とはそういうもの
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
>>18
8部よりは上
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
珍しく正論言ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
負け犬がキャンキャン吠えようが何も響かないんだなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
チー牛の親玉
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
狭い世界だろうによく言えるなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
アイドルアニメの劣化コピーを大爆死させたやつが言うと説得力があるな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信



アニメ界のエース安田


82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:09▼返信
アニメやるまで有象無象だった鬼滅がアニメ化でブームになった時点で中身が評価されてるわけじゃないのは確かだからなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
>>1
正論やけど鬼滅おばさん怒るでwww
現にはちまバイトのおばちゃん怒ってるしwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
>>16
組織買い案件に文句言うと、人格攻撃が飛んでくるぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
結果を出せばいいのにね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
王道の良い部分を纏めるのが上手いから売れたんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
村本然り、ホリエモン然り、
世間でブームになってる物を批判する事で「俺はお前達凡人とは違う感性持ってんだよ」アピールしたいだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
どうせ理解されない(売れない、流行らない)んだろうなって考えで資本主義の法人の下仕事すんなよ
人類の創作活動語る前に生産活動の根本理解しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
最後に予防線を張ってるヤマカンかっこいいです
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
ならワニにも言ってやれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
誰?自称評論家の素人…?
いや…評判家なら普通マンガ全巻とアニメ全話読まないと評価できないから違うか…
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
100日ワニであれだけ盛上ると小ろを見るとやっぱり日本人にはステマは有効なんだと気付かされる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
クソ薄いのは同意
ただお前が言う?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:10▼返信
>>52
ハルヒダンス流行らした人
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:11▼返信
なぜ流行ったのか、面白い所はどこなのかを考えられないなんて実に薄っぺらいクリエイターですね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:11▼返信
結果が全てだよな、正しくさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:11▼返信
アニメと漫画の区別がついてなさそう
アニメの話とか言いそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:11▼返信
どこがコピーなんだろう・・・
まあ興味ないからよく知らんのだけど、ぱっと見全然似てない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:11▼返信
そりゃ一巻だけで感想言ってりゃコメント薄いだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
まあ個人の好みですから
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
まあ言いたい事は少しわかるが、売れたモノ勝ちの世界やからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
はちまでたまに見かけるけどこの人だれ?
何やってる人?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
まだ生きてたのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
結果に嫉妬して粗を探そうとしてる時点でクリエイター失格
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
いつもの逆張りおじさん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
鬼滅の作者はこいつじゃどうあがいても達成できないことをやり遂げた以上
負け犬の遠吠えでしかない。恥を知れ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:12▼返信
本当に面白い漫画はアニメ化する前から評判がいいからな
ワンピもナルトもスラムダンクもハンターハンターも進撃の巨人もそう
鬼滅なんてブラッククローバー以下の評価だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信
誰?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信
>>1
また髪の話してる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信
>>82
低視聴率、DVD 売れてないのに大ブレイクしてる奇跡の作品だからな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信
オタクはともかく
女にケンカ売っていいことないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信
この人、鬼滅のキャラで例えると
才能がない獪岳、人間時代の半天狗だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信

この人が否定する、だから世間では人気なんだろうな

114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信
素人は黙っとれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:13▼返信
れれれ劣化コピーだし!(何のとは言えない)
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
流石だ...ヤマカンは違うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
ゲーム業界で言うところの、本家のPUBGをFortniteが越えちゃったっていうパターンはよくあるでしょ

二番煎じでも面白ければそれでいいっていう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
相手より売れてからなら説得力あるかもしれないけど…
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
まぁ、ねず子がかわいいってだけだもんな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
らき☆すたを数話で降ろされたヤマカンじゃ何を言っても負け犬の遠吠え
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
口だけは達者だがその域に達してないお前が言うな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
>>1
この人自身過去の栄光に縋って薄氷の上にいるからな
見なければ騒がなければ消えていくだけ
現在の作品がどうとか言ってるが、他者を挑発しないと見てもらえないような作品なら見る価値も無い
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:14▼返信
高々一巻で語るなよ・・・wugだって1話だけ見られて酷評されたらお前は切れるだろ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信
炎上商法しないと思い出してももらえないとか、、、

惨め
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信



アイマス、ラブライブの劣化パクリを出した人が言うと違いますね


126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信
かまっておじさん
きっつ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信
フラクタルはさぞかしオリジナリティに溢れてたんやろうな
一話で切ったけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信
ヤマカンは現代の物語のテーマの殆どが既にシェークスピアがやっている事を知らないんだなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信
ヤマカンって本当に思考が老いぼれたな。
悲しむ気にもならない。

過去の栄光に身が溶けたか。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信
この人の言う本家コピーがどの作品か聞いてみたいところw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:15▼返信
わかる、わかるぞ小僧。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:16▼返信
で、アイマスのパクリはどうなりましたか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:16▼返信
高畑勇監督めざしてんのな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:16▼返信
ヤマカンは京アニがバックに居ないと話題にも挙がらない雑魚
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:16▼返信
だってあいつらキャラの話しかしないじゃんw
てか女って基本キャラの話だけで考察とかしないw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:16▼返信
破産した人でしょ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
そろそろ監督の域に到達できましたか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
梶原一騎曰く「他の作品と似た部分があろうと何かしら一つ違う所を強調出来ればそれはオリジナル作品」
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
言ってる奴が気に食わないってだけで正論やん。

高橋瑠美子ジョジョBLEACHの焼き回しのつまらない漫画だし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
久々にこいつ見たな
今何やってんの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
負け犬がなんか言ってんぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
コピーすらできない薄っぺらなものしか作れないくせに
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
努力、友情、勝利のジャンプの3大テーマにそって話を作ればそりゃ
どれも劣化コピー枠に当てはまるかと、テーマが同じなんだからwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:17▼返信
鬼滅は作画でごり押し多だけって感じしかしない
物語自体深みがなくて浅いじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信
あおばちゃんに狙われないから正しいんやろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信



少なくともアンタが作ってたアニメよりは面白かったよ!


147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信
この人は病気だから仕方ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信
オモロイwキレさせ選手権始まるのかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信
劣化コピー……
WUGかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信
若者に受けているモノを40過ぎ?のおっさんが(見た事ある、マンネリだとか)批評するってのは笑い話にもならない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信
その通りだけどこいつに言われると腹立つ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:18▼返信
誰???マジで誰??
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
「その程度」の作品にすら負け続けるカントク
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
「売れる曲が良い曲」って大物アーティストが言ってましたよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
>>75
好みじゃないから貶してるだけだな。それに、この人の作品にオリジナル性は皆無やん。偉そうなことを言える立場じゃないだろうに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
またかコイツwwwwww
けもフレの時にも同じような事ほざいてたよな。完全に脳の病気だよこのゴミ屑はw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
せめてテメェの作品が一本でも売れてから言えりゃあなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
鬼滅のギャグ要素はただただ寒いだけ 夏に見ると涼しくなるかも
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
いい大人が少年ジャンプの連載漫画に何求めてんだ?

160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
全文転載は訴えられるで
現に某サイトの管理人は個人情報開示させられたわけで
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:19▼返信
フラクタルはノイタメ枠の中でも底辺レベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
きめつBBAイライラw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
>>3
ただの嫉妬やな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
CASSHERNが大コケしたときに、自分の才能の無さを棚に上げて

「視聴者がバカだからついてこれない」って言ってたのを思い出したな
自分の非を認めきれない無様な人間
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
>>156
けもフレの時は確か絶賛してたぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
>>117
ツッコミ待ちか?
バトルロイヤルゲーの本家はarma2でそれパクったのがpubgなんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
リンダリンダリンダを丸パクリした回やっておきながらパクリを主張するかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
そもそも監督作品が何だったかよく覚えてない
たぶん万人が気にしないといけないレベルのものでもなかったんだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
ああ、これはもう確信したわ
コイツもう完全に江川達也化してる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
一巻だけ読んでわかった気になるのきっつ…
お前の作品は10分見たら全部わかるんか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
一周忌控えてるからか大人しいな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れない
って誰だったかの言葉を思い出す
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
あれ?ヤマカンって止めたんじゃあ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
まだ生きてるんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
モノ作る立場の人間なのに読んだり見たりしてない作品に評価語るとか愚かすぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
3流だなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
炎上狙い勘違いおじさん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
せめて全部読んだ上で言うべきでは
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
>>41
代表作品なに?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:21▼返信
ヤマカンみたいなやつ匿名でも大量にいるよな

青葉も同類だし
人気作品にアンチやってるやつとかみんな青葉と同類
鬼滅とかFateとか君の名はとかのアンチやってるやつはこういう負け犬の敗北者
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:22▼返信



この人が関わった作品はさぞかし面白いんだろうね


182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:22▼返信
まあ1巻だけならそういう感想もありうる
ただしそれで全てを悟ったかのようにドヤ顔で語り出すのはさすがにサブい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:22▼返信
この人の代表作ってなに?
かんなぎのアニメ内で出てたくらいしか記憶無い
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
世間で売れてる作品をいいと思えない。かといって自分の作品は一ミリも評価されない。となればどっちの感性がおかしいかは明白だよな
身の丈に合わないことはやめてチキン屋か空き缶を夜な夜な回収する人になったほうが良さそうやね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
面白いし流行った理由も理解出来るけど特別凄い作品ではないね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
イキリ監督さん、ほならね自分が劣化コピーでもいいからヒット出して見なさいよって事。私はそう言いたい
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
こいつのこと記事にしたがる意味がよーわからん
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信


完全にお前らみたいな事言ってて草

189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
誰?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
こいつまだ生きてたのか
コロナで死んだと思ってた
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
あいたたたたっw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
カルピスウォーター一滴を500mlのドブ水で
薄めた存在自体が劣化コピーがよく言うわ
と返信したら即座にブロックしてきやがったw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:23▼返信
炎上芸しか話題に上ってこないけどこの人って何やってる人?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
言いたいことはわかるし、薄っぺらいのはその通りだと思う。
でも万人にヒットさせることとはそういうもの。
この歳で商業を芸術と混同して批評するのは恥ずかしい。
そういうのは学生まで。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
正直コミックの方は画力がイマイチだし1巻見ただけだと
売れる要素ねぇなぁとは思うの同意
アニメの出来がなー 同時期にやってたアニメの中でも頭2つ3つ飛び抜けてたから
そこから一気に人気爆発したからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
別に個人の意見だしあーだこーだ外野がいうのがおかしいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
痛々しいねwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
WUPは濃かったよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
ワオも呼んでないけど売れてるんだから面白いんだと思う
これは事実
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
いま作ってるアニメが失敗した時の言い訳してるのダッサ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
フラクタルは鬼滅以上だった、、??
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
>>1
周りが面白いって言ってるから流行ってるだけであって実際内容ぺらっぺらだし正直面白くない。
アニメ観て終わりにしとけば面白いで済むよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:24▼返信
>>155
お前も好み貶してるだけじゃん
8部はゴミなんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:25▼返信
>>193
自称アニメ監督
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:25▼返信
ワンピース10巻、京極夏彦5冊読んだけどダメだった。単に自分に合わないだけとしか思わない。
ちなみにジョジョと島田荘司は大好物です。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:25▼返信
激おこしてる鬼滅おばさんがいて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:25▼返信
ヤマカンのワキガって後から出てきたゾンビランドサガに食われてなかったか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:25▼返信
>>83
正論なら黙ってろヤマカンwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:25▼返信
破産して終わった人
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:26▼返信
>>165
だからこその2か・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:26▼返信
まあそうだな
何が面白いのかさっぱり理解できんかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:26▼返信
自分がズレてるのか
一千万人がズレてるのか

その程度すら理解出来ないイキリおっさんきっつw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:26▼返信
まぁ言ってることわからんでもないけど、
ヤマカンは世の中全てに対してひねくれすぎ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:26▼返信
ジャンプの下りは当たってるような…
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:26▼返信
>>180
感想は個々の自由ですよ。
ならお前はどんな作品見ても必ず肯定して面白いしか言うなよな?
まあお前みたいなのに限って好みじゃない作品見たらボロカス言うんだろうけどな。
いちいち負犬だの青葉だのこういう単語を持ち出すあたり180も同類だし、お前も匿名じゃん。キモいんだよお前は。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:26▼返信
>>192
もはやただのドブ水じゃねえかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:27▼返信
サムネイルメーカーが漫画家に対して何言ってんだ・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:27▼返信
ムクムクしすぎやろ
嫌われるで
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:27▼返信
鬼滅を超えるアニメを1本でも当ててから出直してね♪
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:27▼返信
正論
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:27▼返信
ヤマカンったら自分の新作は見てもらえる前提で話しちゃってるのカワイイw
見ねえし評価もしねえよw 関わるだけ損だもんw
鬼滅の方が数百万倍イイわ だってお前みたいなこと言わねえもん お前みたいに観る側をエサぐらいにしか思ってない奴の作品なんか絶対に見ねえ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:27▼返信
本当に可哀想なのはコイツではなく
コイツと仕事することになってるスタッフ・キャストなんだよなぁ
本人は炎上を盛り上がってると思ってるようだけど
周りは普通に火事に巻き込まれてるワケだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:27▼返信
こいつが貶す作品は全て面白いからな
逆に絶賛してる君の名とかゴミだったし
鬼滅見てみよう
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:28▼返信
破産させられたクセに元気やな
まあある意味では正論なのだが
コイツがそれ言っても何の説得力もない
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:28▼返信
※214
そこだよな
作品載せるとこちゃんと選べばよかったのにねって感じの批評だわ
まあジャンプじゃなきゃ売れてるかどうかわからないけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:28▼返信
まあ色んな作品のいいところをちょっとずつ取ってきた感じなのは漫画読んでて思ったけど
そういう漫画って結構あるんだよね
その上でこれだけ人気が出てる鬼滅と人気出なかった作品の違いなんかを考察したほうがいい作品作れるんじゃない?
監督なんだし批判ばっかじゃ何も生まれないよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:28▼返信
監督のレベルに達してない人だからしゃーない
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:28▼返信
単純に女性人気掴んだのが大きかった気もする
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:28▼返信
いちいち記事にしなくていいよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:29▼返信
で、お前は今なにやってんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:29▼返信
1巻だけ読んで人気のすべてがわかる漫画も無いだろう…
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:29▼返信
事実陳列罪
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:29▼返信
お願いだからこの物体を二度と記事にしないで
サムネを見ただけで吐きそうになる
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:29▼返信
もうこの若造に構わなくていいと思う。業界の先輩より。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:29▼返信
妬み、嫉み、僻みがすごいな。何様だよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:30▼返信
原作とアニメ見比べてアニメとして
評価する気は無いのかね

進撃も鬼滅もそこが評価されてると
思うんだが
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:30▼返信
10代の子はもうあなたのことは知らないのですよおじいちゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:30▼返信
公安はちゃんとこいつ監視しときなよ
あの放火テロを正当な行為と捉える発言してたからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:30▼返信
因みにいいところ取りしても失敗した作品はあるけどね
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:30▼返信
なにいきってんだ?こいつ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:30▼返信
完全に任天堂と同じで滑稽だわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:31▼返信
※1
お前の頭皮やで
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:31▼返信
ハルヒの頃の栄光はどこえやら
今や作品が無名すぎて評価すらされない三流監督
売れないのはオタクのせいとかまた糖質かましそうだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:31▼返信
一歩間違えば青葉になってたおぢさん
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:32▼返信
誰かな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:32▼返信
自分から見下される発言をする度胸は凄いと思うの
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:32▼返信
一般人ならただの感想で済むけど
一応有名人なんだからそういうこと書くときは全部見ろよ
見るほど興味ないとかなら最初から見ないで何も書くなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
友情、努力、勝利のいかにもジャンプって感じ。
つまらなくはないけどここまで話題になるのはよくわからん。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
※221
鬼滅おばさん必死w
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
まあ鬼滅がペラッペラな薄っすい内容なのは同意だけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
この人漫画家?同業者のヒット作をコピーだとか言っちゃうんだ
悔しくても犯罪者になっちゃダメだよ

252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
読んでれば多少なりともその辺補完しとるのに
ってかお前の駄作にそのまま返すわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
>>18
アニメーション関係者が見るべき所は
そこじゃなくね?
鬼滅はアニメ化しなかったらここまで
売れなかったと言っても過言でない
素材の良し悪しは大事だが、料理人は
調理法を批評しないと価値が無い
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
いいから仕事しろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
>>230
アニメ映画つくって爆死
酷評されて憤慨
これもすべてオタクが悪いと被害妄想発動
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
大体鬼滅の一巻って全然盛り上がってないところだろ、全巻読まずによくもまあこれだけ大口たたけるよな
で、こいつの言う劣化してないオリジナル作品って何なの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
>>248
内容でヒットしたんじゃないのは確かだよな
うまく流行に乗った感じ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
TikTokとかタピオカとかよく分からん流行って別に漫画に限った話ではない
分からんなら分からんでいちいち否定する必要はない
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
>>243
そのあとのヤマカンの作品見ると
ハルヒは周りのスタッフが優秀だっただけなんじゃ・・・って感じる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
たぶん偶然なにかでヒットして天狗になり、
勘違いしたまま生きてきた奴のなれの果て、かな。
成功者をうらやみ、劣等感を抱えたまま、叩き続ける。
ほんと痛々しい。ほんとむなしい。
もう取り上げてやるな。そっとしておいてやれ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
過去の栄光にすがるしかない人生w
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:34▼返信
>>2
鬼滅は売れた
山本は売れない
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
この人、人として嫌い。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
>>3
(売れなくて)やっぱ辛ぇわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
下手くそな絵柄で
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
フラクタル(薄いジブリ)
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
WUG作っといてこれ言える胆力はすげえな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
鬼滅全部見たけど面白くなかったわ
こいつと意見が一致するのは嫌だけど面白くないものは面白くない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
ヤマカンさあ
去年上映した自身の新作『薄暮』が全然話題にならなかったから鬼滅に嫉妬しているだけだろw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:35▼返信
存在アピールする為に定期的に炎上させていくスタイル
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
>>17
魔法少女なんて手垢がつくほどやり尽くされたジャンルなのにな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
さり気なくH本読んでんじゃねぇよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
ゴミみたいなアニメ作ってるくせに何を言ってるんだ。才能ないんだから謙虚になってもっと学べよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
きめつヒットは破産者と同じ土俵であるアニメのおかげだろうに表現力では微塵も歯がたってない現実をちょっとは気にしたほうが良いだろうに まだアニメ作ってるんなら
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
実際ワニは漫画読んで育った世代の漫画家だけど、上手くまとめ上げてるのはすごいわ
奇抜さはなくても少年漫画の面白い部分をミックスして成功したわけだ
それができる奴はそう居ないし、逆に今の漫画読んで育った同系統の漫画家も売れるチャンスはある尖った話考えられるのは一握りだからな
その手のタイプでないならワニを目指すべきとも言える
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
さよか。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
>>12
4巻から格段に面白くなる気がする。主人公の同期が騒がしくなってから。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
お前もナウシカの劣化コピー作ってた癖にwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:36▼返信
自称監督の一般人のブログなんて拾ってきてどうしたいのよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:37▼返信
この人の代表作ってなに?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:37▼返信
いまやただのアニオタおじさんなんだから、そっとしといて
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:38▼返信
>>144
作画が良くても売れないアニメはいくらでもあるわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:38▼返信
こういうこと言ってるから
売れないんだわ
もう作品面白いとかの話じゃなくで、「ヤマカン」って存在に対して評価されとるぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:38▼返信
正直鬼滅はまだアニメ化してないとこからが面白い
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:38▼返信
鬼滅の刃一巻読んでつまらないと思うならセンスねえわ
だからヤマカンはダメなんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:38▼返信
自演アカでまどマギ脚本家に話しかけてなかったっけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
>>68
ある意味スゴい人
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
まあちょうどタイミングが合ったんだよな
これといったヒット作がないポッカリ穴が空いてた時期にアニメの出来が良くて話題になった感じ
コミックのほうが最初全く話題にならなかったあたり作品自体に魅力があったわけじゃないのは確か
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
陰キャのチー牛みたいなこと言ってるw
鬼滅のアンチってこんなやつばっかりだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
>>144
自分どころか他人の過去作品と比べたり、劣化コピーだの言わなきゃここまで叩かれないだろ
ダメなところを指摘して文句言うだけで良かったのに余計なこと言う辺りがもうこの人ダメなんだなと思わざるを得ないところ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
ヤマカン見ているとハゲ監督の偉大さがよく分かるw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
何してる人? Twitter芸人?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
>>257
そこがアニメスタッフの優秀さ
だろ
原作なんてアニメ監督の力量無関係
なんだから、そこにケチ付けても
無意味
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
まぁ分からなくもないが
世界観をもう少し見たかった感はあった、修行中に襲われて一回敗北してかと思ってたら最終戦だった
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:39▼返信
この人も人として薄いしこの程度
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:40▼返信
WUGの新作楽しみにしてます
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:40▼返信
1フラクタルとかの単位作った監督が言う事じゃないと思う
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:40▼返信
>>161
見てなかったから気になってたんだけどそうなのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:40▼返信
ホリエモンやひろゆきも流行に逆張りして注目浴びようとするタイプだけど、
この人の場合は物を語るための実績が圧倒的に足りないんだよなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:40▼返信
ついにここまで来たか…
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:41▼返信
社会現象になるような作品でもないよな確かに
他に面白そうなものもなかったから見たけどさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:41▼返信
何してる人だっけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:41▼返信
こいつの薄っぺらくない劣化コピーじゃない代表作はなんなん??
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:41▼返信
 
 
テメーはムクムクする資格もねえ
 
 
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:41▼返信
フェイトもアニメ面白かったけど
アニメの出来が凄いだけで原作のゲームはいまいちだったの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:41▼返信
>>170
どう見ても10分で切ったって言われたら顔真っ赤にして怒るタイプだしな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:42▼返信
大御所たちがエヴァを酷評していたのを思い出した。
まぁ、言葉のキャッチボールよ。そうカリカリすんなって。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:42▼返信
庵野にガイナとカラーの作品はヤマトの劣化コピーばかりって言ってこいよヤマカン
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:42▼返信
鬼滅が薄いは事実だけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:42▼返信
雑魚が何か言ってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:42▼返信
そういうのは冗談で言うものであって、本気で言ってはならない

312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:43▼返信
魔法少女たち⛤って企画中なの?
ボツになるんじゃね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:43▼返信
ヤマカンって自分を忘れられないように必死なだけじゃね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:43▼返信
>>187
生存確認じゃないかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:43▼返信
この人、その薄い作品と同じクールで放送してボロボロに酷評されてなかったっけ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:43▼返信
>>305
原作面白かったからアニメ化したんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
鬼滅が実力でヒットしたわけじゃないのは作者自身が一番わかっとるわ
漫画家さんも引退するし
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
いくらよその作品批判してもフラクタルは名作にはならないぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
何やってる人?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
1巻でお前が言う部分全部説明した上で本筋の話も進めるとか7話じゃ無理すぎやろ
たっぷり読み切ったということはナウシカ7巻分、娘の友達4巻分の中身を
1巻7話分で同列か超えてないから駄目とかヤバヤバやん。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
読んでもいないのならただの誹謗中傷やんけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
それ作者を目の前にして言える?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
久しぶりに名前見たけど
最近なんか活動しているの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:45▼返信
なろうレベルのクソアイドルアニメつくってませんでしたっけ?(笑)
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:45▼返信
こういう物言いこそ劣化コピーだしな
大概の人は知ってたとしか思わんぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:45▼返信
>>194
とは言え現役時代にそんな芸術的で高尚な作品を作ってた訳でもないから、もはやよく分からない
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:45▼返信
もうネタ切れでパクりしかねえから仕方ねえだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:46▼返信
ただの頭のおかしい人
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:46▼返信
>>12
原作読んでからアニメ見たら
アニメスタッフの優秀さがわかる
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:46▼返信
>>160
とっくの昔に個人情報晒されてるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:46▼返信
商業的な実績ではるかに劣る立場で言えた台詞ではないと思う
何で自分より格上に対して物を言えると思っているんだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
アニメがなかったら普通にその辺に埋れてる作品なのは確かだよ
でもその一発で一生分稼いだから鬼滅の作者の勝ち!勝ち逃げ!
あとはもうあんたと違って悠々自適生活ですよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
毎度毎度口だけは達者だな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
>>205
ワンピースはビビ出た辺りからは少しは読めるようになる
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
残念だけどヤマカンの監督作品よりなろうのほうが面白いわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
1巻とか途中で切った奴に語る資格は無い
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
テンプレ王道物が何故受けるのか理解しろよ
そして自分で作ってみろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
>>309
これな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
ヤマカンさあ結局クラウドファンディングはどうなったの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
めちゃくちゃ叩いたあとにあまり悪く言いたくないがって言い回しはやめようw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:48▼返信
俺も同じこと思ったわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:48▼返信
ど三流のお前が言うな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:48▼返信
(´・ω・`)とりあえず全方位に喧嘩を売って炎上、売名したい人
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:48▼返信
>>316
やはり原作も人気なのか
たしかVITAで売ってるの見て買おうか悩んだ時があったけど(結局買わなかったが)今度買ってみるかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:48▼返信
まどかマギカは何の劣化コピーなんだ?
ヤマカンの批評が気になるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:48▼返信
>>335 金貨8万枚とか最近おもろいよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:48▼返信
口だけは達者だよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:49▼返信
※335
底辺の争いは他所でやってくれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:49▼返信
運も実力ですよ
薄い内容で見事に大ヒットして楽々引退ですわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:49▼返信
ならばもっと面白いもの作ってくれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:49▼返信
>>95
クリエイターならまあ良いけどね
自分の好きなもの作るのが仕事だし

アニメーターとか企画屋なら致命的
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:50▼返信
別に間違ったこと言ってなくね?wugでブーメラン刺さってるだけで
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:50▼返信
異世界転生よりは高評価いただき恐悦至極
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:51▼返信
>>341
実は結構同じ意見の人多いんよな
アニメから入らないとイマイチハマらないみたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:51▼返信
こいつが作ってるアニメのほとんどがそうなのでは。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:51▼返信
ヤマカンが京アニ燃えてる時にお喜びツイートしてたの一生忘れないよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:51▼返信
準備中の…って、この人この前映画作って引退するって言ってなかったか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:52▼返信
この人なにか仕事してるの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:52▼返信
>>352
結構正しい評価だったりする
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:52▼返信
>>255
ジブリみたいにオタク向けの題材にしなきゃいいのに(作れるとは言っていない)
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:52▼返信
大御所でも何でもない人が言ってもなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:52▼返信
この人が批判するって事は
逆張りで面白いって事かw
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:52▼返信
負け犬の遠吠えって言うのがここまで似合う奴もそうそう居ないだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:52▼返信
なんか未完成のがあったのに他のも企画してるんか
この世界の片隅にみたいに諦めず作り続けてからにすればいいのに
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
>>鬼がなんで存在するのか、この社会でどういう存在であるのか、少なくとも、炭治郎の家庭がどのような生き方をしていたか、そういう言わば「世界観」をじっくり描くことをせず、いきなりショッキングなシーンが羅列される。

少し読み進めりゃ出てくる要素を上げてダメ出しとか草生える。
やっぱり節穴の目線は一味違うなぁ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
割と良い批評してると思うわ
普段のヤマカンは大嫌いだけど
鬼滅批評というよりジャンプ批評だわな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
今準備中の『魔法少女たち⛤』は失敗することは確定らしいw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
>>231
短編集か全一巻だと思ってるんじゃね?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
コイツ、忘れた頃に現れるな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
バッシングされてもなお自分の意見を言い続けるところは好感が持てる
すぐ消して逃げる奴よりかは100倍マシ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
>>357
京アニ事件あってからアニメ業界に関わり続けることが自分に課された使命と感じたとか言って
続けることにした
372.waiwai毎日新聞 で検索しろ!投稿日:2020年06月15日 19:53▼返信
王道のストーリーなのは確かだがそのストーリーにマッチしたキャラデザが見事にはまってヒットしたんじゃないか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:54▼返信
江川達也と大差ない遠吠えやん
鬼滅なんかより天気批判してたほうがまだ意識高いぞ
結局オタコンテンツから抜け出せない小物やな
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:54▼返信
批評家ならいいけど同じクリエイターでなおかつ格下が言っても
自分のことを棚に上げるなと言われて終了
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:54▼返信
>>195
仮にもアニメ業界人なのに原作だけ見て
アニメスタッフの力量について何も
言わないとか、終わってるよな

原作なんてある意味ガチャだろうに
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:54▼返信
まだ生きてたのかコイツ
恥の上塗りしてるな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:55▼返信
サスガ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:55▼返信
まぁAKIRAを理解できる俺からしたら全部薄いがな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:55▼返信
軽い気持ちで読んだら、非常に読みやすくて、すんなり楽しめたぞ。巻が進むごとにどんどん面白くなったし。昔やってた鬼退治の漫画、鬼が来たりてとか、ソワカより、圧倒的に面白いで。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:55▼返信
他人の作品論評じゃなくて制作側なんだから何か世間のみんなが話題にする作品作ってよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:55▼返信
こいつは曲がらんから好きよ
変に取り繕うより自分の中の価値観を常に持ち続けてる
その辺のエセ評論家よりよっぽど筋はあると思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:55▼返信
なんでこのおっさんは流行のジャンルばっか追いかけてんの?
ここまで言うんだったらもっと他が作らないもの作れよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:55▼返信
まあそのとおりなんやろうけど大人気ないな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:56▼返信
>>232
主観としては事実だろうけど、それは客観的なのか?
そもそも少年向け作品をこんないい加減凝り固まった大人がどう評価するって言うんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:56▼返信
この人自身が同じぐらいのヒット作を生み出さないとただの負け犬の遠吠え
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:56▼返信
ヤマカンが言ってもなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:57▼返信
こいつ青葉を擁護してなかったか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:57▼返信
自信を持つのは構わんが、売れたものを貶めて自分が上という錯覚プレイを公開するのはみっともねえよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:57▼返信
>>259
そもそも原作付きで当たったくせに何を言ってるんだろうとしか思わん
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:58▼返信
批評側ではなくて制作側なんだから自分の作品で語れよという
まるで比較にならないほどの小さな実績しかないんだから
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:58▼返信
※369
こういう人がいてくれると助かるよな
みんな右向け右だと面白くないからね
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:58▼返信
鬼滅ってキッズに人気なんだろう?
そしてジャンプは少年漫画なんだからそれは正しいことだ
キッズ相手に1巻から長々と世界観説明しても受けないだろうに
進撃だって見てもらうために派手なシーンを先に持ってくるとか工夫してたはず
ヤマカンは自分の見せたいものを重視しすぎ押しつけすぎ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:58▼返信
かまってほしいって欲を前面に出しすぎだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:58▼返信
昔、松本人志が電波少年で海外の人を笑わす企画で言ってた
外人を笑わすには70%ぐらいの笑いがちょうど良いと
ただそれは、いつもより30%手を抜けば良い訳ではなく
70%の力で100%のパフォーマンスを出さなきゃならないと
ターゲット層に合わせてバランスを調整することを
薄っぺらいで片付けてしまう事が薄っぺらいわ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:59▼返信
同じくらい稼いでから言おうな って話だよなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:59▼返信
ヘイト芸はもう無駄なのに・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:00▼返信
キッズ脳にしか受けないんだからヤマカンが見てもそりゃつまらんとしか思わんやろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:00▼返信
ハルヒ作った巨匠が言うのだから間違いないのだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:00▼返信
隠れた名作くらいでひっそりと終わってた方が作者のメンタリティー的には良かったのかもしれんな
まさか初連載でここまで売れるとは思わんやろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:00▼返信
どんな人格でも批評は構わないけどさすがに
自分の元職場で大勢が犠牲になった時同じ業界の人が
お悔やみをいっただけなのにそれに対して
”お前は黙っとけ”と言うのはありえん人間性を逸脱中
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:00▼返信
ハルヒ、かんなぎ、らきすた
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:00▼返信
>>268
ほら一般人ですら劣化コピーとかつまらないこと言わないもの
面白くない理由すらあやふやなクリエイターとかどうしょうもない
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:01▼返信
まあ言いたいことはわかるわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:01▼返信
批評するのに読んでない時点で論外だし自分の作品を1話だけ見たやつが同じような事書いたらコイツ烈火の如く怒るやろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:01▼返信
言ってる事は割と的を射てる件
ヤマカンだからって無条件叩くなよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:01▼返信
批判だけならバカでもできるんやで
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:02▼返信
>>52
炎上芸人だよ。今頃このコメントってことで腕前はわかるはず。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:02▼返信
俺も途中から読まなくなったからこいつの言ってることはわかる
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:04▼返信
そもそもヤマカンさんて方が分からない
代表作教えて
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:04▼返信
内容以上に売れてる感はある
集英社の戦略勝ち
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:05▼返信
実績で劣る同業者が言ってるから叩かれるんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:05▼返信
うちのクラス内でもそうだけどこのマンガ好きな人と嫌いな人はっきり分かれるよね😣
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:05▼返信
誰?
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:05▼返信
>>409
このコメントが代表作で良いわ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:06▼返信
鬼滅は少年マンガと少女マンガの融合だと思った
ヤマカンはバトルしか見えてないんだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:06▼返信
コイツは自分作品以外でホメて励ましたことってあるのか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:06▼返信
対比としてナウシカがあげられるのは理解できるが娘の友達ってなんだよ。あんなの中年オヤジに向けた妄想漫画じゃないか。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:06▼返信
この人は何の作者?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:06▼返信
同じクリエイター側で実績で劣るうえ自分の作品を棚に上げて言ってるから叩かれるんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:06▼返信
ヤマカンまだ生きてたのか
それにしても吹きまくりだなあ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:07▼返信
その時代時代に流行るものなんて誰にもわからねーよ
薄っぺらい人間の嫉妬にしか聞こえないよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:07▼返信
いつまでも世の中に噛みつくなって・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:07▼返信
>>409
ハルヒ、かんなぎ、らきすた
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:08▼返信
たしかに進撃ほどのインパクトはなかったが
コピーって印象は全く無い
段階的なインフレ部分はコピーと言うよりジャンプの文法だしな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:08▼返信
※423
ハルヒを知らない人も多くなってきました
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:09▼返信
こんだけ偉そうに言って作ったのが
ジブリを超絶劣化させたフラクタルとアイマスラブライブを劣化させたWake up girls
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:09▼返信
>>155
他人のフンドシだけ売れたヤマカンに対する皮肉としては最高だと思うw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:09▼返信
そもそも進撃からしてマブラブオルタのコピーですって作者自身が言ってるんだしな
大物は堂々としてる
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:09▼返信
こいつの映画CMに「天気の子楽しみにしてます!」ってコメントしたら削除されたのほんと笑った
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:09▼返信
直ぐ個人攻撃して問題から目を逸らすなよ鬼滅キッズアホすぎる
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:10▼返信
この人まとめサイトでしか見ないけどマジで誰なん?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:10▼返信
他の作品の批判はせず、自分の作品を出して他者を黙らせるタイプのクリエイターが沢山いる中、他の作品を名指しで批判して自分は違うみたいに言う所がダサいわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:10▼返信
>>202
回りから浮くタイプのオタクのコメント
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:11▼返信
その程度のものすら作れない無能がなんか言ってる
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:11▼返信
美味しいところしか描かないのはある意味正解なのかも
じっくり前置きや解説なんかやったらその時点で人が離れてしまう
週刊漫画はライブ感が大切だから一話一話がクライマックスなんだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:11▼返信
ハルヒはそもそもただの演出担当にすぎず、この人の作品ですらない
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:11▼返信
監督の域にないって言われて外された奴に言われてもね
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:12▼返信
ヤマカン「私は劣化コピーすら作れないだめ監督です」
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:12▼返信
子供みたいなおじさん
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:12▼返信
実際言ってる事は合ってるけどな
面白いという奴は普段あまり漫画読んでないしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:13▼返信
>>423
ご本人が言うオタクの願望が詰め込まれた作品しかないですねw
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:14▼返信
いや、あってはいる
ただ、ニーズは巡るから

アニメはアニメのレベルが高くて受けたのもあるしね
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:14▼返信
知ったふうなことを言う前に批評する作品を超える実績を作らないとね
負けている人間が言ってもだたの嫉妬
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:14▼返信
破産者やん
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:14▼返信
流行ってるものに片っ端から噛みつきたいだけの天の邪鬼ちゃんかな?^^
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:15▼返信
>>418
何の作者でもない
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:15▼返信
叩かれているのは言ってる内容が合ってる合ってるではなく、
お前が言うなって点なんだけどね
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:16▼返信
>>423
進撃とか鬼滅とかとまるで作風違うやん
そんな人が意見言ってるのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:16▼返信
何でこんな上からなんだろこいつ
こいつの最大のヒット作にしても他人の著作物の上で展開した上に、他人の著作物のパロディをやたらぶっ込みまくっただけなんですけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:17▼返信
独りよがりなだけで三流以下の作品しか作れない精神障碍者が、何様のつもりだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:17▼返信
鬼滅が良いかはともかく、この人がいっても説得力皆無やね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:17▼返信
そんなに才能溢れる監督が干されたみたいになってるのは不思議ですねー(棒
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:18▼返信
鬼滅おばさん必死の擁護で草w
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:18▼返信
大したもの産み出せない劣化コピー以下が良く言う
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:18▼返信
あーいたなこんな人
なんか自己破産したってのまでは知ってるけど、今なにやってんの
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:19▼返信
過去にヤマカンのかかわった作品まで穢れるわ。黙っとけば良いのに
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:19▼返信
>>453
鬼滅関係なくこいつが嫌いなだけやろw
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:20▼返信
ヤマカンのメンタルやばそう
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:20▼返信
ご自分のフラクタルやWUGなんて鬼滅以下じゃないですか

の一言で終わる話
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:21▼返信
劣化コピーすら作れないから悔しいんだろうなぁ・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:21▼返信
自己破産した人が印税左団扇の人に言っても悲しすぎて草w
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:21▼返信
京アニの放火事件をオタクに媚びを売った自業自得と言い放ってから
炎が鎮火したからまた再点火するのか
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:21▼返信
嫌われている割にはクラウドファンディングでかなり支援されてたりするので
よく分らん存在だわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:21▼返信
これだけ沢山の漫画が作られた中で
完全に被らないコピー要素のないオリジナルな漫画作れたら
天才だし、何らかの漫画の劣化コピーになるの順当だと思う
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:22▼返信
こいつと同類になりたくないから鬼滅褒めるわ
鬼滅おもしれえええええ!!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:22▼返信
ナンマイダー事件とかヤバすぎるでしょこの破産者
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:22▼返信
好きな物を見ればいいだけなのにね。
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:22▼返信
>>453
ヤマカン信者なんているんだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:22▼返信
※430
このオッサン自体が有名人から無名の一般人までかみつきまくる個人攻撃の常習犯なんですが…
しかも相手の方からかみつかれたんじゃなくエゴサとかして自分からかみつきに行く
そのくせ浅い知識を振りかざして失笑される、他人の意見や忠告を頭ごなしに否定する、読解力なさすぎで話を曲解する、言い負かされそうになったら相手を罵倒しブロックする、先日いったことを無自覚に反故する、イマジナリーフレンドだらけで実態がないとさんざんや
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:22▼返信
読んでないのに世界観なんて語れるのか?
一巻で全部説明しないといけないのか?
まぁわいも読んでないから最後まで鬼の成り立ちとか語られたかどうかもしらないけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:22▼返信
プロ野球に文句言う居酒屋のおっちゃんみたい
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:23▼返信
>>463
まあ世の中にアレな人はそれ相応にいるってことだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:23▼返信
>>446
漫画家じゃないの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:23▼返信
ヤマカン作品と鬼滅のどちらに関わりたいかと同業者が聞かれたら、鬼滅と全員答えると思いますよ?
身の程を知らないと
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:23▼返信
打算的な考えになるけど、若い人に人気のコンテンツこき下ろしたところで、今まで認識されていなかった層に敵を作るだけだと思うんだが。
こいつは本当に◯カなのか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:24▼返信
>今準備中の『魔法少女たち⛤』は、逆にやりすぎで理解されないのだろうな。

予防線はってて果てしなくダサイ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:24▼返信
何こいつチー牛やん
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:24▼返信
>>463
クラウドファンディングって少数が馬鹿みたいに金払ってるのが大半だよ
ソシャゲと一緒
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:24▼返信
>>309
グッド稼ぎが露骨だぞヤマカン信者
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:24▼返信
フラクタル見たけど、すごいジブリの焼き直しプラスヤマカン風味でめっちゃキモかったよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:25▼返信
負け犬の遠吠え?
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:26▼返信
弱いやつほどよく喋る典型
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:26▼返信
なんか書いてる事が気持ちわるくて途中で読むの辞めた。
知名度ある人の嫉妬ほどみっともないもんはないな。便所の落書き以下。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:27▼返信
読んでないのにこいつの家庭はどういう生き方をしてたのかって
じっくり書く必要なくね?
こいつ読んでないだけだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:27▼返信
劣化二番煎じしか出せないお前が言うな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:27▼返信
他人の作品を批評していい域には達していないでしょ、この人はまだまだ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:28▼返信
確か薄暮コケて業界から身を引いたのでは?
へーまだ続けてたんだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:28▼返信
誰だよコイツ。歌手だっけか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:28▼返信
ジブリを見たあとなのでとか言われてもなにを言ってんだと言われるだけだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:28▼返信
別に芸術作ってるわけじゃねーし、正直売れたもんが勝ちだよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:29▼返信
>>423
中身がないアニメの最たるものやん
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:29▼返信
鬼滅熱も冷めてきたかな。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:30▼返信
劣化コピーすらもう作れない人が言っても…
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:30▼返信
事実言われてキメおばが擁護必死やんw
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:30▼返信
ヤマカンって名前だけが独り歩きして何してた人かよくわからない人か。。。
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:30▼返信
う~んこのなんだろうなぁ…自分が如何にも大人物感を出してる小物感パネェのはw
素直に実家の稼業継いで大人しくしてりゃいいのになんで出張るかね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:31▼返信
アーティスト気取りが
大衆娯楽が芸術である必要はねえんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:31▼返信
>>495
俺もこいつがなんの作品をだしたのかわからんのだが
なにかの評論家かな?と思ってた
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:31▼返信
実績で劣る人間が言ってもただの嫉妬、負け惜しみ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:31▼返信
なんだろう。悲しくて涙が出る。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:32▼返信
こういうおっさんが出てくるほど、鬼滅の刃はおもろいんやろなぁ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:32▼返信
ジャンプの方針分かんだよ…
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:33▼返信
素晴らしい作品であるハルヒのたった二つの汚点が狂ったアニメ監督と書かない原作者という悲しい事実
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:33▼返信
すげーわかる。フラクタルとかいうアニメがまさにそれ。ショッキングな羅列ばかりで掘り下げないで意味不明エンド。
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:33▼返信
※463
支援してるのはまさにこのヤマカンみたいな人たちだよ
何者にもなれずかと言って一オタクとして世にあふれる人気作にも近づくのもプライドが許さず
ただただボクちゃんは商業主義に毒されたそこらオタとは違う
ボクちゃんは本物を知ってる!!と自分に言い聞かせてる
いい歳して未だ中二病を患ってる人たち
実際はみる目がないのでこんな口先ばっかりでクソの山を作る奴のカモになってるわけですが
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:34▼返信
商業作品は大衆に支持されて各所に大金をもたらせば成功
ヤマカンの主観に迎合することに何の価値もない
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:37▼返信
なんつーかもう憐れに感じる
頑張って生きろって思うわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:37▼返信
厨二病でも最近はこんなダサい事言わないんじゃない?(笑)
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:38▼返信
誰だこの最底辺なやつ?
知らないんだけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:39▼返信
ヤマカンが嫉妬して批判するという事は面白いって事だな!
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:39▼返信
※505
つまり無駄にプライド高く自己否定ができず真贋を見切れない屑ということですなw
成長性皆無なうんこ製造機じゃどうしようもないぜ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:39▼返信
基本的に、少年誌って子供向けだから。
小学生の子供が夢中になって読んでるから、それでいいんだよ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:39▼返信
鬼滅大好きゴキちゃんに刺さりまくりだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:41▼返信
相変わらずで草
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:41▼返信
鬼滅1巻読んで炭次郎の生い立ち、鬼が世間でどう扱われてるか読み取れないのって
監督というか人としてヤバない?

鬼が何故いるとかはナウシカだって最初から腐海や巨神兵、現生人類の真実を説明したりしてないだろっての
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:43▼返信
娯楽がこれしかない時代でもないし、自分で好きなのを選べる時代なんだから。
好きなの読めよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:43▼返信
山カス「はぁ…やれやれ…この程度ねぇ…」
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:43▼返信
あなたの感想ですよね
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:43▼返信
ほんと構ってちゃんだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:44▼返信
クリエイターなら言いたいことは作品で語れよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:45▼返信
作られたブームに乗っかっちゃう奴の多さよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:45▼返信
まあ、鬼滅については言わんとすることはわかる
あんな物凄い治療を無惨に施した医者をただの善良な医者で終わらせちゃったし
これから回収するんだと思ってたのに
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:45▼返信
ケチつけるなんて誰だってできるんだよ!
馬鹿みたいに売れる作品を作ってから言え
まだ江川が言うほうがマシだわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:45▼返信
誰やっけマジで忘れた
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:46▼返信
要約すると、こんな薄っぺらいもんに夢中になる連中は頭が悪いだとよ
仮にも大ヒット作品のファン全体に喧嘩売るとか草生えるわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:46▼返信
自分の作品で注目を浴びられないクリエイター程度が他人様の大ヒット作品に意見するなんておこがましい
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:48▼返信
ヤマカン自身が鬼滅以上に支持される作品を作ればいいだけ
自分以上に売れてる他人の作品にダメ出ししたところで情けないだけ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:48▼返信
いや、俺も鬼滅は苦手だし、所々に挟まれるギャグみたいなのとか合わねぇけど。世の中、結果が全てなわけで。負け犬の遠吠えでしかないし、それ以前に評論家気取るなら全巻読んでから言えって話だよ。てかそもそも子供向けのジャンプの作品だろうに。自分より人気が出ているものにはとりあえず逆張りしておこうって考えがまーじできしょい
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:50▼返信
まぁ言いたいことはわかる
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:51▼返信
この程度ねぇ。使っていこう
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:51▼返信
フラクタルの悪口はやめろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:51▼返信
たまにはいいこと言うけど、それやってると馬鹿達には売れないんだよ、、、
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:51▼返信
この人、めっちゃ頭悪そうw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:52▼返信
イキリ前科者とコイツは触れた時点で負けだからほっとけ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:52▼返信
なるほど

こうやって自分のこと検索してもらって作品を知ってもらうのか
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:52▼返信
フラクタル笑

まどマギをまだ恨んでて草
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:52▼返信
他社アニメを批判してからの「その域に達していない」降板劇くらったのに、学習しねえな
あ、もう失うものないから怖いものなしかw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:52▼返信
ヤマカンブーメラン発動
己の次作品に刺さってしまう効果
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:52▼返信
>>423
らきすたは4話くらいで監督の域に達してないって外されたからカウントしていいのかどうか
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:53▼返信
まだいっぱしの物作りのつもりでいるのか
カネも作品も産み出せない無産様が
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:55▼返信
その劣化コピー以下はなんて言えばいいんだ
今さら魔法少女物で流行るわけないんだよなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:55▼返信
こいつの代表作なにか知ってる?
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:56▼返信
つまり鬼滅の刃は面白いってこと?
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:56▼返信
なら劣化コピーすら作れないお前は何?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:57▼返信
こいつのアニメ1話だけ視聴して酷評したらおそらくキレ散らかすだろうに、他人の作品は1巻だけ読んでわかった風に評価する辺り流石だわ
貴方が言うところの設定と世界観に拘って1周年を迎えずに打ち切りになった大人気作家の作品を知らんのか?
週刊少年誌で設定を馬鹿丁寧に説明してたら打ち切りになるんだよ。少しは連載誌の背景と現在の漫画状況を考えたらどうなんだろうな?
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:57▼返信
売れないものなんて自慰行為だぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:58▼返信
>>1
ヤマカンはオリジナルでヒット作を作ってから言えや
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:58▼返信
>>2
それ薄すぎwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:58▼返信
鬼滅アンチよかったな
お前の仲間が来たぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:59▼返信
わざと鬼滅ファンをブチ切れさせて、
自分の作品を粗探しさせるために買わせるっていうマーケティング手法ですね。
態々自分の作品タイトルをわざとらしく最後に入れてる辺りが厭らしいな~
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:59▼返信
そんなんだからフラクタルが内紛で爆死アニメって言われるんだよ
それにウェイクアップガールズも薄い出来やろ
他人を批判する暇があるなら自分の作品を何とかしろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:59▼返信
落ち目のくせに高みの見物気取ってんじゃねぇよ
まず自分の心配をしろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:59▼返信
もうこういうことでしか注目されないんだからほっといてやれ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:59▼返信
※542
フ…フラクタル…
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:59▼返信
お前ら釣られててんなぁ。
顔真っ赤じゃんw
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:00▼返信
こいつのキャリアのほうが薄っぺらいからな
ただでさえ原作をただアニメ化しただけって経歴の雑魚なのにどうあがいても鬼滅作者に勝てんよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:01▼返信
>>555
煽るなら自分のコメ読み直してから投稿しろよ
煽りコメで誤字は不様だぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:01▼返信
マジで何で飯食ってるか謎の人物の一人
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:01▼返信
>>262
彼の作品フラクタルの感動を1として鬼滅は何フラクタルなんですかね?
ヤマカンさんに直接聞いてみたいわ。
ちなみにフラクタルは、まどかマギカと同期の作品なので、未だにまどかマギカに惨敗したことがトラウマなのですね?(´・ω・)
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:01▼返信
>>16
読んでもないのに違和感感じるのはなぜ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:01▼返信
>>515
ほぼ何も解説してない映画なんてもっとごみになるな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:01▼返信
実績で語りなよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:03▼返信
>>70
薄っぺらい言葉に火つけてみてみて!もっかい注目して!ってやってんだなこのおっさんは
かわいそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:03▼返信
まあもうこうやって喧嘩売って炎上させないと思い出して貰えない人って感じ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:03▼返信
※549
誰が逆神召喚しろと言った!
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:03▼返信
で、コイツ誰だよ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:04▼返信
※557
どこに誤字があるか言ってみろよ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:04▼返信
自分を一流クリエイターと勘違いしている一般人
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:04▼返信
アイドルアニメをそのままパクって降ろされてキレるクソ監督の作品よりははるか面白いよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:05▼返信
こんな人間性だからみんな離れて行って
困っても誰も助けてくれないんだろうな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:06▼返信
いまだ京アニの犠牲者を侮辱したことを忘れてないぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:07▼返信



一時期ワンピースも「にわかが好きそうw」とか叩かれてたけどコミックスが50巻も60巻も続いて「にわかじゃ付いて来れない世界観」になってアンチが減ったよなw


573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:07▼返信
だから会社からまだ監督を務めるほどの実力はなかったと降ろされたんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:07▼返信
山本の正論にオタ発狂で草
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:09▼返信
いつになったら監督の域に達するのこの人
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:09▼返信
こんなん記事にしなきゃ良いのに
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:11▼返信
フラクタルは目を疑うほどの酷い出来だったからなぁ。。。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:11▼返信
誰だよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:12▼返信
ふらくたる
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:13▼返信
>>332
その大したことない原作を大ヒットさせる
アニメ化手腕が必要な人だと思うんだが
そこ語らないで原作の文句言ってるのがね
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:13▼返信
新人が書いたデビュー作を貶す重鎮wwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:14▼返信
言い訳だな。なら、その程度の物簡単に作ればいい。

結局この人は、その程度の物が作れないってだけ。

583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:15▼返信
口だけ偉そうに語る低能過ぎるわ
1話しか見て無くてすべて判断して偉そうに言うなよ
何様だよ
社会現象大人気の鬼滅の刃越える物作ってから語れよクズ野郎
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:16▼返信
サムネで乙武に見えたわ
誰だよこいつ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:16▼返信
みっともない嫉妬に妬み。醜い、哀れなやつ。こいつ個人の感想よりも世の中の評価なんだよ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:16▼返信
>>18
お前の地肌の見えそうな程に薄い頭髪とおんなじくらいだもんな
同族嫌悪だもんな
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:17▼返信
鬼滅がジョジョの劣化コピーなのは事実
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:17▼返信
ヤマカンは存在そのものが何かしらの劣化コピーだしなぁ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:17▼返信
自分が思いつけない、届かない作品をけなして自己肯定しようとしてるだけ。哀れな嫉妬心。
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:19▼返信
この人らきすたの監督4話くらいで降ろされてなかった?
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:22▼返信
この人炎上芸かと思いきやどうも本気っぽいんだよな
完全にヤバい奴になってしまってる
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:23▼返信
ェイクアップガールズ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:24▼返信
劣化ジブリのフラクタル、劣化低予算のワキガ。貴方のオリジナリティって何処?w
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:24▼返信
二番煎じでアイドルもの初めておいてよく言うよ
WUGでよかったのは楽曲とキャストだけだ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:24▼返信
中身ある観れる物作れないのに相変わらず口だけは達者な様で何よりw
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:25▼返信
その域に達してない奴が何を言ってるのやら
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:25▼返信
※574
正論ってwwww
正気か?
否定できるのは成果を上げた人間しか説得力ないんだよ
フラクタルとかwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:27▼返信
>>同系統、同じテーマでこれに比べたらずっといい作品は、過去にごまんとある。
別にあるはあるでいいんだけど、例の一つや二つぐらい書きなよ…
書かないんじゃただの全く意味のない煽りじゃん
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:28▼返信
その域に達していない
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:28▼返信
>>587
それを大ヒットさせちゃうアニメ化
スタッフ凄くない?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:29▼返信
全然大人になれないねこの人
こういうのが本来の中二病なんだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:31▼返信
人気作品批判して俺はカッコいいってバカ勘違いしている奴いるよな
それがこんな人だよな
本当に可哀想になぁ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:31▼返信
※591
気づくの遅い
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:31▼返信
ヤマカンは炎上芸が飽きられて今やただの哀れな人なのが実に滑稽
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:32▼返信
自分のブログに自分の思ったこと書いただけなのに外から文句言う方がよっぽど頭おかしいわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:32▼返信
鬼滅の作者も読者も、少年誌の枠組みの中で色々なことを感じて成長していくものなのに
ヤマカンさんのような立場の人がとやかくいうのは正直カッコ悪いですよ
ヤマカンさんが子供のころに面白いと感じたものが全部凄い価値のあるものだったかといえば、そうでないはず
薄いのはあなたの意見だと気づかないと、独りよがりから抜け出せない作品しか作れなくなると思う
というか自分の力のなさを認められない他者への嫉妬心としか感じられないです
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:32▼返信
もう自分の事を客観的に見れていない時点で痛々しいだけ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:33▼返信
>>574
フラクタルとワキガの全話耐久出来たら、話位聞いてやるよw
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:33▼返信
ぶっちゃけ
ヤマカンの言うとおりにつくったらクソみたいな駄作になるわけで
ヤマカンの理想と正反対だから鬼滅は大ヒットしたよね
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:34▼返信
終わってから一巻の内容だけで全て把握したかの様に感想言うってやべーな
まぁ結局乗り遅れて読んでないから的外れかどうかすらわかんねーけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:34▼返信
もう炎上ビジネスしても集客見込めないでしょ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:34▼返信
富野がわかりやすい題材とシンプルな人間関係が幅広い世代に受けたと分析してたな
どこかで見たような薄い作品と言い換えることもできそうなコメントだが
実際に世間で受けたものの何が評価されたかをきちんと言葉に出来るのはさすが一流であった人間だなと思ったよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:35▼返信
他作品を貶める時に自分の好きな作品を挙げない方がいいよ
ナウシカや娘の友達に迷惑でしょ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:35▼返信
自称監督
それっぽく語る 之巻
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:36▼返信
売れてから言え
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:36▼返信
もう定期的にイキって笑われるだけのコンテンツになってしまった
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:37▼返信
※587
ワキガは監督が無能のせいで遅れに遅れて
納期に間に合わせるためのアニメーター増員で予算が吹っ飛んだんですよね
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:37▼返信
なんかみんなの突っ込みが手慣れてるな
キチ暦長いせいか
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:38▼返信
この人口だけは立派だけど肝心の実力がないからこうなっただけだからなあ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:38▼返信
山の呼吸・壱の型「炎上」
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:38▼返信
定期的に発症してんなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:38▼返信
ハルヒも石原監督や武本監督が有能だったという話で
ヤマカンは特に活躍してないんだっけね
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:39▼返信
※613
ナウシカだってアニメ映画はあれなわけで、
大衆に売るためにはライトにせざるを得ないんだよな
そりゃマニアックにしてニッチ層に売るというのもひとつのやり方だけど、
どっちがいいっていうものではない
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:40▼返信
何でサムライ8に触れないの??
ビビってんのか
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:40▼返信
で、誰?
なにやった人?
ってのが大多数の一般人の感想だろうな
半端オタの俺ですら知らんのに
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:40▼返信
お前もホリエモンの劣化コピーみたいなもんやん?
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:42▼返信
らきすたも コイツが放送前にクビになって武本監督が
スタッフをまとめて作ったアニメだし
かんなぎは倉田英之が監督だしな
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:42▼返信
悟空も何者か分かったの引き伸ばしてからだけど人気あるよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:43▼返信
これ以上ないくらいの鏡で草
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:43▼返信
※574
こいつのはただのお前が言うな!!やぞ
作ったものがどれ見ても劣化コピーとパクリだらけ
そんな劣化コピー屋が自分のことを棚に上げ、どころか自分は世間から認められない不遇の天才だと本気で思い込んで語りだすから突っ込まれてるだけや
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:43▼返信
Twitterじゃ無名過ぎて炎上すらしてねぇ
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:44▼返信



劣化コピー?薄い?WUGのことか?


 
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:44▼返信
聖闘士星矢のオマージュであるBLEACHの劣化コピー。アニメは作画が良くて受けたけどまんがさ、、、
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:44▼返信
まあ実際そうなんだろうな。
読んでないけど。
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:44▼返信
普段ゴキブリの喋ってる論調と何も変わらないじゃん
他人の振り見て我が振り直そうな
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:45▼返信
内心は、嫉妬の錯乱状態ですやん。分かりやすい。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:49▼返信
女優の顔を批判する女性と一緒。
見るに耐えない素人の評論とって感じ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:49▼返信
実績なし三流アニメーターでも煽り芸を極めればここまで知名度を上げる事ができるという希望の星
ゴミアーティスト共よ煽りまくれ世の中を
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:49▼返信
負け犬の遠吠えw
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:50▼返信
まぁ中身は絶賛されるのはおかしいけど
こいつが言うのはダサすぎる
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:50▼返信
鬼滅の刃読んでみたが大したこと無かった

この手の感想は自由だけどわざわざ人目に付くように言う人って大抵なんかあれなんだよなあ
何でだろう?
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:50▼返信
まだ業界におったんか
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:51▼返信
御影がどうぶつもりを酷評しているようなものだ
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:51▼返信
そういうことを言い出したら老害だと自己認識した方がいい。
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:53▼返信
お前が才能の欠片もない業界の蝨だというのはわかった

氏ね
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:53▼返信
なんでこの人はえらそうに上から目線で語りたがるの?
すごく気持ち悪い。
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:53▼返信
ちまきの切れ味www
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:54▼返信
鬼滅の刃が受けてる理由はストーリーじゃねーよ

キャラクターなんだよ
アホが
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:54▼返信
このおっさんよく知らんけど流行りものに噛みついてバズりたいとかガキみたいなことしてんな。
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:54▼返信
既に数字出てる作品に逆張りしても情けないだけって分からないんかな
651.投稿日:2020年06月15日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:57▼返信
一を見て百を知る男流石やで
そりゃ誰も相手にせんわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:59▼返信
2次元から見たら3次元の物体も2次元にしか見えない。
薄いのはお前だ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:59▼返信
感性が昭和チー牛だから令和の作品について行けて無いんですよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:00▼返信
売れてないのに成功者を批評するのはカッコ悪いよ。
他者を悪く言うのは自分に自信がない裏返し。
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:00▼返信
一巻だけじゃなく全部読めよ
それでいて薄いだのこの程度だとぬかすなら、
その時は鬼滅の刃が本当に面白い漫画だと認めてやる
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:03▼返信
すまんけど同意ですわ
いまだかつてこんな薄い漫画が頂点とったことあるのか?
という思いと時代は一巡してまたこういう所からまた新しいブームが始まるのかなとも思う
まあ老害は去るのみ
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:04▼返信
若い人が好んでいるものに対して、否定から入るのは完全に時代遅れかかまってちゃんの老害だね。
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:05▼返信
まーたいつものヤマカン節か
この一人で勝手に突っ走る感じ嫌いじゃないけどな
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:06▼返信
今準備中の『魔法少女たち⛤』は、逆にやりすぎで理解されないのだろうな。

宣伝ですやん

はちまも乗っかるなよww
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:06▼返信
漫画なんて楽しんだもん勝ちやで
合わないと思ったら読むのをやめればいいだけ
娯楽にグチグチ言うのはださい
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:10▼返信
これを芸風じゃなくてガチで言ってそうだから哀れだよなぁ
流行ったものに噛みつくことしかできないなんて
進撃も鬼滅も1巻しか読まないとか考察も何もあったもんじゃないだろ…
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:11▼返信
こういう口だけ出して何も産み出さないバカが文化を潰すんだよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:11▼返信
フラクタル
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:11▼返信
この人の頭皮も少し薄くない?
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:12▼返信
進撃はこいつじゃ一生どころか何回生まれ変わってもつくれないだろうな・・・
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:12▼返信
負け犬の遠吠えw
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:14▼返信
自分が今作ってるものが売れなくてもわかってるんで、みたいに予防線張ってるのが最高にダサい
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:15▼返信
能力がないって公式に表明されて首になった人の言うことなんて、誰も信用しませんよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:17▼返信
それなりの人がこれ言ったら説得力はあるけど、実力不足の口だけ番長が言ってもどうにもならない
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:17▼返信
俺が構想中の進撃・鬼滅越え確実の神漫画を公開したらこいつに狂ったように絶賛されてズリネタにされそうやな。困ったなあ(´・ω・`)
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:18▼返信
フラクタルでググッても変な模様しか出てこない知名度の低さが泣ける
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:18▼返信
てか誰よ
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:20▼返信
ヤマカン♪

クドカン♪

キラーカーン!!!
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:20▼返信
キメツ信者のババア発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:21▼返信
ウェイクアップなんちゃらは?
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:21▼返信
まぁ女とニワカが盛り上がってるだけの作品は一過性のもので終わる
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:22▼返信
その劣化の鬼滅さえ超える作品を作れない奴が何言ってんだか
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:23▼返信
この人何で食ってるんだろう?
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:23▼返信
>続いて『娘の友達』をじっくり味わったが

ここだけとるとただの変態
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:24▼返信
フ ラ ク タ ル
ふふっ、言ってみただけ^^
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:25▼返信
ヤマカンって名前が出た時点でもういつも戯言だから解散って感じだし
悪い意味で名前覚えられているよな。しかも自分を磨く気ももう無いみたいだし
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:25▼返信
誰このワナビー?
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:33▼返信
嫉妬やない
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:34▼返信
炎上芸も受けなくなってきたな
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:35▼返信
>>18
>>1
中身厚ければ面白いってわけでもないやろ。逆に薄くない漫画ってなんや
ドラゴンボールか?ワンピースか?コナンか?

ドラゴンボールもインフレばっかで薄っぺらいし、ワンピースも無理やり感動させる、登場人物クソ多いだけて薄っぺらいし、コナンもファンタジーモノより物理法則無視しだしてるし
薄っぺらいが面白いぞ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:36▼返信
で、コイツの作品で面白かったのって何?
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:36▼返信
でも一番薄っぺらいのはヤマカン
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:41▼返信
ハルヒ → 石原監督作品で ヤマカンのものじゃない
らきすた → 武本監督作品で ヤマカンのものじゃない
かんなぎ → 現場にいなくて自分が仕切ってたと倉田英之の暴露有り
フラクタル → 883枚
ショートアニメ → みんな売れてない
ウェークアップガールズ → 迷惑かけすぎたいうえに大赤字で会社も監督もクビで債権者破産
ハクボ → 売れない同人アニメ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:42▼返信
面白いなこのおっさん
その劣化コピーに全く太刀打ちできてないのに
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:42▼返信
まずは戦闘シーンで掴んでからおいおい世界観を開示していく
いまじゃ普通の演出だよな?
むしろ最初にじっくり世界観描いてたら一話切りだよ
こいつが監督するもの見る必要ないと思わせてくれる話だ
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:43▼返信
フラクタルの時に引退していればもうちょっと評価されてたはずなんだけどな
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:44▼返信
「娘の友達」って以前フェミが噛みついてたアレか
アレもホラーとして見れば中々面白いけど、この先ロマンス路線に振り切ったら一気によくあるドロドロ展開になりそうだけど
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:45▼返信
>>598
書いたら迷惑かけるだろ、鬼滅信者をけしかけるも同然なんだから
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:45▼返信
こいつの作品のうち何がそんなに自信を持たせる要因になったんだ?
らきすたか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:46▼返信
何の劣化コピー何だろう?
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:47▼返信
らきすたも武本監督の手柄をさもじぶんがやったかのように情弱ネット民騙しただけだしな
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:48▼返信
>>11
多分まどマギの劣化コピー
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:48▼返信
>>1
鬼滅は9割はアニメのおかげだと思う
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:49▼返信
>>18
鬼滅はエピローグで駄作になった感じ
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:50▼返信
>>12
アニメは本当に面白い

漫画の方は酷いぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:51▼返信
コイツを天才扱いしてるやつ
wake up girls とかいうクソアニメ見た上で言っているんですかね?
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:51▼返信
>>69
まどマギは名作だと思うけど
鬼滅は凡作
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:54▼返信
中学生みたいだな、おっさん
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:59▼返信
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:00▼返信
>>277
主人公の同期寧ろ要らんわ
ウザい
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:00▼返信
理解されないものは商品たりえないゾ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:01▼返信
ヘイトの条件ぜんぶ満たしててワロタ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:02▼返信
劣化コピーすら作れないやつが偉そうに
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:02▼返信
異世界転生やマドマギとかのほうが見る気しないんだが
そっちはがっつり見てる
微妙なセンスの持ち主なのはわかった
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:03▼返信
薄っぺらいと言うけど、多分この人が「内容が濃い」と感じるのは必要以上に視覚にも心理的にもドロドログログロしたものなんだろうな
それを読むことで掛かるストレスを「感動」と間違えてるだけ
もう若い子たちの若さ故の共感とかそういうキラキラしたものに感じ入ることは出来ないんだろうな
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:04▼返信
>>54
評価されない作品ってようするにゴミのことだよね
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:05▼返信
今のヲタク好みの作品を作りたくないあたりヤマカンは高畑、宮崎、富野の系譜だと思う
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:07▼返信
お前が上から言うなってのが一番だが、内容的にはあながち間違ったことは言ってないな。まどマギというか虚淵全般も鬼滅もストーリーはベタな王道だからな。
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:10▼返信
ヤマカン 薄暮
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:10▼返信
異世界転生ヤマカン見てみたい
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:18▼返信
コイツだけは「反応したほうが負け」を地で行ってるな
ウーマン村本みたいな構ってちゃんとは違う、本物のガ○ジ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:23▼返信
忘れられないようにするには、こうするしかないんだよ
喰らいついていかないと、消えちゃうから
かわいそうなヒトなんだよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:23▼返信
こいつ自分で作った作品でヒット作ゼロじゃん
元々人気だった小説やゲームをアニメ化しただけ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:25▼返信
ヤマ韓を救いたい
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:25▼返信
作品で反論してください。
あなたにはそれが出来るのだから。
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:27▼返信
最後に宣伝w
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:27▼返信
※721
こいつ介護がおらんとなんにも出来ん奴やぞw
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:28▼返信
ヤマカン才能はるのに・・・

みたいなコメントちらほらあって笑うww
まだ騙されてる奴おるんやなぁw
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:32▼返信
鬼滅はほとんどアニメのおかげだろ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:33▼返信
まどマギは普通に面白いからヒットだろ

鬼滅はタピオカ人気と同じ現象
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:33▼返信
鬼滅は好きだったけど転生させたので全部台無しにされて白けた
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:34▼返信
ヤマカンに才能なんかねーよ
ワキガのゴミっぷりみたら分かるやろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:35▼返信
この程度で伸びてて草
イキリオジサンとイキリキッズは面白いね
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:36▼返信
「ただの劣化コピー。 薄暮。」って言ってくれたら100点あげたのに
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:37▼返信
呂布カルマとかいうグラビアシコ野郎が同じネタで話題になったから
必死に後追いしとるんやろうな
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:38▼返信
逆張りオタってやつか
薄っぺらいね
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:39▼返信
動画作れないYoutuberって感じで面白いな
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:40▼返信
周りがどう思おうがワイはフラクタル評価してるで
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:41▼返信
こういうのを見る度に「何を言うかより誰が言うのかが大事」って言葉を思い出すぜ
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:44▼返信
何でわざわざ火種を撒く様な発言するかな
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:46▼返信
自分の作品が劣化コピーじゃないような言い方だな
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:48▼返信
鬼滅のヒットなんてアニメガチャで当たりを引いたで終わっていることを
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:48▼返信
>>75
鬼滅は204と最終回で一気にゴミ化した
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:56▼返信
今の作品は最初でいかに掴むかなのに、最初からじっくり見せても読んでくれさえしねーよ
まるで俺ならうまくやれるみたいなことを言う中二じゃねえか
・・・そういやこいつそんな作品ばかりだな
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:58▼返信
なんでここまで流行ってるんだろうって感じはある
内容も別に目新しい要素無いし
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:59▼返信
※738
寧ろアニメの力でブームになったからこそ、こいつが噛みついてんじゃね?
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:00▼返信
ナウシカを引き合いに出すのが、だせえ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:02▼返信
まるで過去の名作を自分が作ったみたいな言い草だな
ろくな実績もない口先だけのペテン師が何を偉そうに
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:03▼返信
はやく監督の域に達してくれ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:03▼返信
まーヤマカンとは思うが、売れるためと言ってしまえばそれまでだが、編集部の悪手が多々あるのは否めない。
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:05▼返信
こんなものだろうがあなたの作るものより人気なんですよ
時代についていけてないのでは?
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:10▼返信
最後に予防線張るの草
売れなきゃただの自己満足でしかないし、誰からも評価されないだろう
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:13▼返信

うーん、せめて全部読んでから話をしませんか?

750.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:14▼返信
鬼滅は女性の琴線に触れる部分が多いのだろう
男性がフィクションを好むのに対して女性はリアルを好む
怪我は簡単に治らないし超能力もない
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:16▼返信
薄暮って完成したの?話題にならなかったねえw
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:16▼返信
>>21
この人のウィキみたら知らん作品ばっかりだったわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:19▼返信
そりゃ1巻だけなら薄いだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:19▼返信
「君の名は」なんて昔からあるアイディアを流用しただけ。
誰でも簡単に思いつく。


深海監督の回答
「それなら、あたなも誰でも思いつくアイディアで、簡単に
250億円売上の映画を作ってみては?」
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:51▼返信
生きとったんかいワレェ
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:55▼返信
シレッとリターンを延期してるクラウドファンディングはどう片を付けるのかねぇ…
預かってるの人様のお金なんだけどな…
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:00▼返信
wug解散後から全くこいつの名前聞かなくなったな
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:06▼返信
この人だれ?
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:13▼返信
自分の中では売れたもの勝ちだと思っている。まあ嫉妬だよね。
俺はすごい。世間がおかしい。って思う人でしょ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:15▼返信
※754
その250億監督は絵コンテパクリ騒動で逃げ回って次作の興行収入もアレだったそうな。
宮崎超えたとか言っててその体たらくは何なんだ?

他人のこと言えないぞw
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:17▼返信
鬼も吸血鬼も昔からあるのに今さら
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:22▼返信
なろう系よりマシ→同意
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:33▼返信
お前はその”劣化コピー”以下なんですけどw
生きている意味あります?W
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:35▼返信
嫉妬がメガネかけたような薄っぺらい男
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:39▼返信
監督ニートデスティニーwwwww
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:42▼返信
コイツって業界に居たときも結局何もしてなかったのバレて
もう単に自分がアニメ業界人だと思い込んでる無職だよな…
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:43▼返信
CF詐欺マン
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:44▼返信
>>1
売りたけりゃ子供とカジュアルオタクにウケるもの作るのが正解
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:48▼返信
なんで鬼がいるのかとか、なんで巨人がいるのかって読み進めたらわかるんだけど、、読めよおっさん
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:59▼返信
俺は鬼滅は好きではないけど売れたのはすごいことなんだからそこは認めないと仮に本当にこの程度の作品だとしてもこの程度の作品が社会現象起こすまで売れたんだからすごいよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:02▼返信
「どうせ理解されねーんだろなー!(面白くなくても文句言うな)」と保険張ってるのが最高にエグい
必要なのは芸術家じゃなくて商売人なんだよなぁ…
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:03▼返信
喜べよアンチ
仲間が増えたぞ
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:04▼返信
かわいそうなおっさんやな
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:07▼返信
最初は低迷してたから、1巻でやめてしまったらそうなるだろうとしか
そんな原作がなんとか安定飛行に移り、アニメ化でブレイクした
そこに今のアニメの力や立ち位置を感じられないなら、監督どころかアニメ批評家としても浅いとしか
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:13▼返信
最初の話だけだとあんまり話題になってないよな。

アニメになって人気出た。
せめて20話ぐらいアニメ見てから言えよ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:14▼返信
著名人?がお前とか、稚拙な言葉でしか返してこない時点でこの人のレベルが知れるわ。
回りに迷惑かかるとか1ミリたりとも考えてないんだな、こういうイキりは
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:25▼返信
お前の言うこの程度のもんを実際に作ってから言えと
いい年したおっさんが高二病なだけにみえるわ
ベタな展開を面白く見せられるってのも万人ができそうでできないからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:34▼返信
えっ?
1巻だけでも鬼が社会的にどんな扱いされてるのか分かるよね
1話の三郎じいさんと炭治郎のやり取りに表れてる
1巻どころか1話すら読んでないんじゃねコイツ
もしくは頭悪すぎて理解できなかったとかw
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:37▼返信
ナウシカ持ち出してるけど
ナウシカも1巻読んだだけじゃ腐海とか蟲が何なのか分からないんですけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:39▼返信
ホントつまらん漫画だよ、少女漫画は他でやってくれ
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:47▼返信
1巻だけ読んでアレもコレも描いてないーっていいきるのすげーな
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:48▼返信
悲惨すぎて笑える
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:48▼返信
>・ヤマカン…鬼滅の刃を上から目線でけなして鼻で笑う漫画通気取りの炎上芸はとっくに流行ってないんだよ…。原作の連載が終了した今になってそんなことしてももう誰もかまってくれないんだよ…。

そりゃ人気ピークの時に発言したらいろんな層から叩かれちゃうからな、ビビッて結局こういうタイミングでイキるしか出来ない小物なんだよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:52▼返信
逆にナウシカとか1巻読み切れなかったわw
ヤマカンももうこの程度の男だよ、さっさと引退してひっそり消えるべき
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:53▼返信
※769
そうだね。
作劇ってずっと読み進めてやっと分かってくる手法もあるし
あるいは作品が完結して初めて全貌が見えてくる手法もある。
こいつの場合って謎や世界観は冒頭で全て説明しろって思い込みが強すぎる。
本当にクリエイターの域に達していない
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:57▼返信
ヤマカンって何年もろくな作品作れてないくせになんでイキりっぱなしなんだ・・・w
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:00▼返信
でもこいつは『ただの「劣化コピー」』の鬼滅の刃以下の作品しか出せてないじゃねえか
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:04▼返信
※783
そんなご大層なものではなくたんに情報アンテナ感度が低いだけ
進撃の巨人を今まで一切見た事ないところから察してくれ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:09▼返信
いや、フラクタルなんてホント超劣化ジブリだったのによく言えるなw
すごいわw
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:23▼返信
ヤマカンの天才アピールは京アニスタッフの仕事を眺めてただけなのを自分がアイツラを上手く操ったという妄想がソース
現実は無能すぎて、らきすたの監督を首になったのを10年以上逆恨みしてるし
フラクタル、wake up, girls!、薄暮の悲惨すぎる出来を見たら天才どころか底辺なの丸わかりだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:38▼返信
おじさんは新聞でも読んでなよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:40▼返信
終わった人間の批判って悲しいよな
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:15▼返信
誰このおっさん
目の前に箱はあるけど検索するのはめんどくさい

あと娯楽なんて自分が好きか嫌いかが大事で厚さ薄さなんてどうでもいいわ
薄くて嫌がられるのなんて髪の毛くらいだろ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:30▼返信
この人は一体何がしたいんだ
これで炎上しても自分の作品が売れるわけでもないのに・・・
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:38▼返信
>>699
そりゃ天狗になって脱税もするわなwww
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:54▼返信
DBも最初はド田舎に願いの叶う玉っころ集めに来た少女が少年と会うだけで、DBが作られた経緯や悟空の出生と言った事は全く語られないまま話が進んでいくわけだが、『魔法少女たち⛤』とやらではそういったことが全て第一話で説明される、とそういう訳か?
クソつまんなさそうだなw
気に入った、耐えられる限りは見て感想書いてやろうw
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:07▼返信
原作はあれだからねー
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:08▼返信
そも薄い作品ですらお前の能力じゃ一生作れないから安心しとけ
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:13▼返信
炎上商法に乗せられたらアカンよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:31▼返信
自分も最近はネットで(プロの)漫画を読んで「浅い」と思うことはあるんだけど
調べてみたら少年少女雑誌に載ってた漫画だったりして
「ああ子供向けならむしろ正解かなぁ」とか思ってたんだよな
たまに青年誌で「まさかコレを人間ドラマだと思って書いてるのか?」ってのにたまーに当たるけど
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:32▼返信
こういう奴って権威には弱いよね
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:33▼返信
鬼滅アンチですら一巻読んで、作品の否定は流石にできねーよ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:36▼返信
>>736
燃える事でしか存在感出せなくなってるんだろなー
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:08▼返信
余計な情報があると展開遅くなるからね。そういうのは外伝とか後出しでどうとでもなるし、最初からそこまで必要ないでしょ。その程度というなら描いてみろよな
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:19▼返信
そりゃあ確かにブサイクだよ。だけど… だとしてもさ

お前に後藤さんの何が判んだよ?

作者がさ、例えどんなにブサイクでも累計6000万部だぞ?あの業界は売れた奴が絶対正義。つまり大勝利だろw
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:30▼返信
家族の描写とか絶対に必要なもの という思い込み。面白いものにはコレが必要!とか そんなんで決めれるもんじゃないのに。作品の楽しみ方って多々あると思う。充分に説明 諸々回収してる作品、わっかりやすい無双系、BL、あまり語らず読者に考察委ねるような本だって面白かったら全てなんだよ。見てもらえてハマれば。今そんな時代。昔ながらのやり方『しか』出来ないとやってけないよ。このヤマカンて人誰か知らんけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:30▼返信
>>427
他人を非難したからと言ってもヤマカンが偉くなるわけじゃない。中学生でも分かることが分かってないじゃん...
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:34▼返信
適当にこういう事言ったら炎上して話題になると思ってるんだろうね
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:49▼返信
こいつ一周半まわって好き

ツイッターでそこらのオタクが自分のアニメを貶してるのを見つけて怒りのあまりにそのオタクが公開してる自撮りをツイッターのアイコンにして晒そうとした結果ツイッター凍結された話で爆笑したわw
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:56▼返信
まどマギが劣化コピーなんは同意
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:58▼返信
そもそも、この人誰なんだろう…たまに記事見かけるけど…(´・ω・`)
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:28▼返信
ジャンプの場合、初速がでなければそのまま10週打ち切りになるんだから余計な要素は排除して読者の興味を引くようなシーンを並べるのは戦略として当然。掘り下げは軌道にのってからでいい。
最初からある程度、あるいは全ての時間が担保されてるアニメ制作とは演出の手法が違うのは当たり前。
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:45▼返信
ここまで恥を晒し続けてもなお業界にしがみつく生き様は、ある意味で感心する
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:57▼返信
※802
こいつの新作?魔法少女なんちゃらも最初の1分だけみて
「何このまどマギの劣化コピーのゴミw」ってツイートしまくるわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:27▼返信
ここまでヘイト稼いでると新規の仕事こなそう
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:40▼返信
ホントにダサい奴だよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:45▼返信
ま、これは事実ですな
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:52▼返信
ヤマカンの言う監督の自慰見せられてもな
結局大衆向けに当たる作品が一番強いのはジブリが昔から証明してるのに
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:59▼返信
能力の低いサイコパスはただの人格障害と呼ばれる
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:01▼返信
嫉妬でおかしくなったかな
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:05▼返信
ま、おじさんでしかわからん経験はあるだろうけど
若い時でしか興味をそそられないものもありますし
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:22▼返信
商品を判断するのは「その他大多数の普通の人たち」なんだよ
それを理解しようとぜず、アーティスト気取りで、自分の価値観だけを正しいと思っているから
何度も何度も間違いを犯す
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:25▼返信
鬼滅は王道で判りやすいからアニメでスポット当たった後は売れたんだよ
そもそも奇をてらったような作品じゃないしありふれただのなんだのって批判自体がナンセンス
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:26▼返信
こういうのを「人のふんどしで相撲を取る」って言うんだなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:30▼返信
鬼滅原作の事をとやかくいう奴多いけどさ
かなり部数が落ちたにしても、少なくとも、日本で一番売れている雑誌で10週生き残って
ヒット作になるって、実はかなりすごい事、「商品価値がある」って事なんだよ
でなけりゃたくさんの人を巻き込む商売であるアニメになんかならない
そういう勝負をした作家や作品に対して、何も知らない素人が言うなら未だしも
プロの(仮にも)監督がこの程度の言葉しか吐けないというのは
ヒット作を生み出せない嫉妬と焦りというしかない
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:40▼返信
※16
わかる必要がどこにある?
ただヒットした事実を受け入れればいいだけなのに
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:46▼返信
>>824
そのふんどし(京アニ)が燃えたとき悲しむどころか唾吐きかけたのがコイツやで
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:51▼返信
アニメ見たが序盤はパクリとは思わんかった。
怪奇物見ている気がしたし、心理描写も非常に丁寧。


ただ、柱が出てきたあたりから歯車狂い出した気がするぞ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:52▼返信
メンヘラ?
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:52▼返信
いや・・・もう可哀想な人やな・・・この人・・・確実な嫉妬(金)やん・・・
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:54▼返信
薄っぺらくていいから金を生む作品作ってから言えや
監督の域に達してなくて下ろされたのに偉そうに
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:55▼返信
ヒでコメント欲しいだけの破産者おじさんになってるからなあ…
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:20▼返信
他者の功績を褒められない矮小な人種だな
器が知れたわ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:37▼返信
「はぁ、この程度ねぇ」「ただの「劣化コピー」じゃないか」と言われるのは薄暮の方だろう
自覚が無いというのは恐ろしい。青葉も全くそうだが彼も自覚がない
だから事件が起きた直後に真っ先に彼が疑われた
そもそもジャンプは少年向けだし、女性が推しにしたのは二次向けだから
分かりやすく(彼の言う薄く)無ければここまでヒットしなかったろう

835.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:47▼返信
俺の方が面白い!お前らつまらない!って、これじゃまるで成功した世界線の青葉じゃないか…
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:49▼返信
全てが哀れ
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:31▼返信
まどマギは何の劣化なのか?それを教えろ。
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:35▼返信
新作の広告塔でしょ 
 予算かけられないし(中二病の映画2作目とか)
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:52▼返信
なんの劣化コピーにもなれなかった人間がよういうわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:04▼返信
青葉容疑者-放火=こいつ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:13▼返信
鬼滅の刃様だろーが三下ァ!!!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:13▼返信
何も作り出せない無能がどれだけ吠えても意味ない
早く社会現象になるようなもの作って下さいよ~
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:17▼返信
鬼滅はエピローグで全部台無しになった感じ
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:17▼返信
>>155
彼は有名になった物に噛み付いて存在感をアッピールするのに必死なだけなんだ
メスイキタラコの劣化版だから許してやって欲しい
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:28▼返信
※785
世界観の説明を如何にするかってのはクリエイターが悩むところなんだが、
最近は異世界転生ってことにして何も知らない主人公に説明してくれるってのが流行ってるね
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:32▼返信
ヤマカンが批判すると言うことは面白い証拠
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:34▼返信
口はいいのでいい加減実力で示してください。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:35▼返信
一巻しか読んでいない癖に作品の全貌を見たかのような物言いは流石に草
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:44▼返信
負け惜しみとか劣等感とか、そんなんの塊やな
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:46▼返信
自分のブログでコメント書けないようにしてる時点でしょぼい
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:23▼返信
嫉妬かよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:37▼返信
「この程度」の作品でいいから早く作ってくれよ(笑)
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:48▼返信
ヤマカンの演出に新しい事なんてないじゃん劣化劣化コピーなんだし。
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:52▼返信
人格に問題あり
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:52▼返信
つまり自分には作れませんという白旗
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:56▼返信
つまり自分には作れませんという白旗
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:57▼返信
下請けに未払いの賃金払えよ糞が!!
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:15▼返信
言ってることは間違ってはいないがお前が言うなの代表の人
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:16▼返信
>>843
中盤からすでに崩壊してたけどな
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:17▼返信
>>828
柱はテコ入れだったんだろうし柱出なかったら打ち切りだったとは思うがあの辺りから作者の予定が狂って最後無茶苦茶になったイメージ
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:24▼返信
ジャンプ作者ってSNS禁止されてるのか?ってくらい
こういう詰まらない喧嘩に乗らないよな
基本的には正解だと思うけど
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:57▼返信
鬼滅よりおもしれーもんつくってからいえよ逆張り芸人が
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:08▼返信
薄っぺらくて中見無いのは自分自身の例
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:15▼返信
つうか薄いとか深いとかそんなの以前に分かりやすい作品作らなきゃ大体スタートラインにも立てないからな
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:22▼返信
>一巻だけ読む。
>うん、やはり思った通りだ。
>鬼がなんで存在するのか、この社会でどういう存在であるのか、少なくとも、炭治郎の家庭がどのような生き方をしていたか、そういう言わば「世界観」をじっくり描くことをせず、いきなりショッキングなシーンが羅列される。
えーと・・・他の巻も読んでから同じセリフ言ってみてw
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:49▼返信
要約: 売れてるので悔しい
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:48▼返信
1巻だけ読んでそれだけ気になることがあるのなら読者の心をがっちり掴んでる証拠だし作品として大成功だろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:49▼返信
>>861
単にこういうものに構ってる暇がないんだと思う
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:53▼返信
特有のクリエーターって鬼滅の刃酷評するよね
売れる作品って結局大人子供でも分かりやすい作品だよね
旨い普通のカレーよりおしゃれカレーじゃないとって言っている人みたい
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:53▼返信
想像力が無い奴に限ってこういう事言うよね
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:00▼返信
ヤマカンが何者かようしらんのだが偉そうなこというやっちゃなw
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:04▼返信
京アニに居たことだけが誇りなのに、京アニの代表作にはほぼ関わってないおじさん、いつもの自我崩壊
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:00▼返信
>>21
まさかハルヒの監督がヤマカンって勘違いしてるタイプ?
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:43▼返信
※694
そう?ごまんとあるなら作者がすでに亡くなってるとか
そのぐらい古い作品を例に挙げればいいんじゃないの?

後それ考えるぐらいなら、最初から作品落とすような書き方しちゃダメでしょ…
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 21:12▼返信
WUG、一期のアニメ版だけ見たけど、マジで薄っぺらい友達ごっこだったぞ。
ほんまにペラペラだったぞ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:47▼返信
>>725
同意
劣化コピーの原作をうまくアニメ化したね

こいつもアニメーターのはしくれなら
そのあたりについて語ってくれないと
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:49▼返信
>>738
漫画家の感想ならそれで良いけど
アニメ関係者が言うなら原作のことより
アニメ化の工夫とかそのへん語れよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:56▼返信
そもそもアニメ監督が言うべきことは
劣化コピーの原作をいかにアニメ化で
面白くするかだよね
原作良ければ売れるならアニメ監督なんて
誰でも良いわけで
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:14▼返信
>>875
所詮はラブライブやアイマスが流行ってた頃の3番煎じパンチラアニメよ
こいつの他の作品が全く売れてないからなんか代表作みたいになったけどなw
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:10▼返信
なかなか鋭い考察
そろそろ監督の域には達しましたか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:25▼返信
1巻読んだだけだとこういう感想になるのも分かるっちゃ分かる。俺も何回か読んじゃやめを繰り返してようやく8、9巻あたりをやったかな?そこでようやくオッってなったから。頭がいいやつってのは楽しみ方を多く知ってる奴のことだと思うから、受けてるものを理解しようっていう努力は大事よな。
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 02:10▼返信
鬼滅については、同業者が嫉妬から叩くのと、一度は漫画原作者やライトノベル作家になりたいと考えたことがある奴が嫉妬から叩くっていうのが多いんじゃない?
鬼滅より金を稼いでいない同業者による全否定は本当に滑稽だな。
こいつが絶賛してる『娘の友達』と『明日ちゃんのセーラー服』なんて、マジでうんコじゃん。
てか、こいつが主要スタッフとして未だにアニメ制作に携われるなんて、アニメ業界にはろくな人材がいないのか?
883.ごとうげこよはるさん投稿日:2020年06月17日 03:18▼返信
ヒノカミ神楽(波紋呼吸法)を受け継いだ一族がディオ様(鬼舞辻無惨)を倒す話の何が悪いの?w
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 03:35▼返信
信者はっきょぅ!www
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 08:05▼返信
この人よく見かけるけど、何してる人なんだ?
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:03▼返信
むしろ劣化コピーだからこそ良かった。本家の様にあんな細部まで拘った描き方してたら絶対ヒットなんてしてなかったと思うんだ

吾峠が単なる凡人だったこと、吾峠に天才荒木飛呂彦神のような才能が無かったこと。これこそが鬼滅を大ヒット作足らしめた最大の要因だと思う。まあ80%以上は脱税&チャリティ詐欺でお馴染みのufoの功績だけれども
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:31▼返信
売れてる=いい作品とは言わないし、売れてない作品にもいいものはたくさんあると思うけど、
ヤマカンのは典型的な売れたくない病だわな。

売れ筋狙うのと、テーマ性を込めることは背反するわけじゃないし、
鬼滅だって鬼滅独自の味はちゃんとあるでしょ。
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:37▼返信
「音痴の音楽批評」だな
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:05▼返信
過去の名作と比べることなんて意味ないんだよね
大事なのは新作であることだし

劣化コピーであっても需要を満たせるなら売れるのは当然だ
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 19:33▼返信
マジモンのキチガイ
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:19▼返信
>同系統、同じテーマでこれに比べたらずっといい作品は、過去にごまんとある。

そりゃそうだろう
で、俺らはいつまで黒澤明だけ見てればいいんだ?
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 21:12▼返信
いろいろな過去作と被る点があるからコピーというのはわかる
だが果たして劣化なのか?これだけヒット飛ばしてるんだから今の人に適正化されてるってことだろう
時流に合わせて変化してる表現を劣化としか思えないなら
今を生きる表現者としては「終わってる」としか言いようがない
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 21:20▼返信
まぁ、正論だよな
大の大人が女子供騙しの少年漫画に熱狂していると思うと情けない
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:16▼返信
いまだにコイツの事を作り手だと勘違いしてるヤツ居るけど
このオッサンは自分をアニメ業界人だと思い込んでいる無職の破産者だよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:01▼返信
動画サイトでよく見る低評価レビューみたいなもんだな
むしろ関係者ですら無い自称アニメ評論家()なやつらのレビューのほうが不快
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:31▼返信
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 00:42▼返信
誰?
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:46▼返信
鬼滅を面白いと思ったことはないけどヤマカンにはいつも通り呆れさせられる
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 03:00▼返信
俺も最初はそう思っていたよ。

ひまだったんでアニメ見て一気見しちゃったよ。

残念だけど、ヤマカンの作品より上ですわ。

たとえ脱税していたとしてもな。
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 03:14▼返信
創作者は口じゃなくて作品で語りなよ・・・
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:40▼返信
ヤマカンは薄い色すらついてない透明ですよねwww

あ、まだその粋に達していなかったのかwwwwwwwwwwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:38▼返信
オカダマリにほぼ名指しで馬鹿にされるだけのことはあるw
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:36▼返信
嗜好品 性癖の類 酒 たばこ 音楽 絵画 宗教 薬 マンガ アニメ ダメ! 絶対!!
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:50▼返信
>>893
大の大人がはちまに来ている時点で、まったく漫画読んでいる層を笑えない件
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:15▼返信
ヤマカンに言われても「落ちぶれきったおじさんが隅っこからまた何か言ってる…」って悲しくなるだけなんだよな
この人には一生「ナウシカ」は描けないだろうなってことだけはわかる
悲しいな
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 11:54▼返信
>>896
ヤマカンは鬼滅と同レベルってことですか?
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:06▼返信
アニメ見たけど正直うーん・・・な内容なのは否めない
主人公が1,2話程度修業したらいきなり強くなっているから感情移入できないカタルシスがない
ゆえに次の展開が気にならない
物語として厚みがなく薄っぺらいのは事実だな
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:12▼返信
言ってることはそこまでひどくないというか、ネットで言われてるようなことでしょ。
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:20▼返信
誰?業界関係の人が嫉妬して身の程知らずなアホ発言しちゃったって事かな?w

>妙な熱狂で流行っているものはたかが知れていると基本忌避している
勝手に妙と決めつけてるだけならまだしも我慢できず手を出してケチつけるとか、幼児みたい
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 13:41▼返信
死ぬまで同じこと繰り返してそう
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 13:54▼返信
『魔法少女たち⛤』
まずタイトルが絶望的に古い、魔法少女なんたらは昔からあって魔法少女まどかマギカでさらに力を増した。
それにすり寄ったタイトルつけてどうこう言うてもな。
修行して強くなるは王道のパターン、それに対して最初からチートレベルで転生が最近のパターン。
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:10▼返信
まったく同感
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:11▼返信
ジャンプお得意の魔法系だったな
まあ普通。
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:12▼返信
ヤマカンだから反射で否定してる人いるけど言ってる事別に理解出来なくはないだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:34▼返信
いやあ、中学生が言ってたら可愛げあるよね、ってレベルの雑語りだと思うけど。

ヤマカンはよくオタクを叩いているみたいだけど、ヤマカン自身が話しててつまらないタイプのオタクっぽい。
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:54▼返信
破産したニートでも親の金があればここまで好き勝手に生きられるんだな
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 15:48▼返信
さすが株主の方がサジ投げて破産させるという大技を喰らう男は言うことが違うわw
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 16:24▼返信
ざーと読んでみたけど大当たりした理由が特に見つからなかった
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 16:42▼返信
※882
その鬼滅より稼いでるコンテンツを叩きまくって批判してるのが鬼滅信者なんだけどね
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 17:18▼返信
正論じゃん
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 17:25▼返信
まあ鬼滅はアニメの映像美で人気が爆発した作品だし、漫画の画力はちょっとね。

アニメの映像は本当に奇麗で、フラクタルとかいうゴミとは比べ物にならないからな。
ヤマカンも鬼滅の漫画とアニメを見て、売れるアニメの作り方を勉強した方が良いと思う。
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:59▼返信
つまらないんだよ君の脚本は
全てにおいてゴミのようだ
美しさも儚さも凄みもない
もう書くのはやめたらどうだい
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 15:13▼返信
ヤマカン、他人の漫画を批判した以上、自分の作品を批判されても怒るなよ。
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 07:48▼返信
・薬で解決
・悪い鬼はいなくなった()
・二次創作学園転生エンド

他作品の矛盾を叩いて鬼滅を持ち上げてる奴いたけど少なくともこの作品は他作品よりマシとも言えないレベルだよ。鬼滅は海外のファンに作中と実際の戦国時代の時期が合わないって突っ込まれてたりしてたし。ファンは言い訳してたけど
よく比較されてるワンピース、進撃、ヒロアカ、ネバランはアニメ化前から売れていて漫画賞を幾つか受賞したけど鬼滅はピッコマ賞(売上、閲覧数)だけで他はアニメの賞しかない。ユーフォーテーブルとアニメブースト後のテレビや芸能人の宣伝のおかげなのは明白。しかも21巻でダラダラ言い訳説明してるらしいのを何故かファンが褒めてる…作中で描けや
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 21:39▼返信
炭治郎「神様、どうかこの人が今度生まれてくる時は鬼になんてなりませんように」「醜い化け物なんかじゃない!鬼は虚しい生き物だ、悲しい生き物だ!」
「悪い鬼はいなくなった」

老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ。
老いるからこそ、死ぬからこそ、堪らなく愛おしく尊いのだ。
死んでも転生するけどねー
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 21:40▼返信
炭治郎「どうしよう!妹が鬼に!」珠代「強い鬼たちや禰豆子さんの血を調べたら薬ができました!」禰豆子「余裕で人間に戻れてマヂよかった」
無惨戦初期 無惨「これをああしてこうしてやる!」珠代「残念!薬ですよ!」
中期 無惨「ならばこうだ!」珠代「残念!薬にはこういう効果もあります!」
後期 無惨「これならどうだ!」珠代「実は他にもああいう効果とそういう効果もつけときました!」
クライマックス 善逸「妻の禰豆子に〜」無惨(鬼の王に炭治郎はなる!がんばれ!)炭治郎「ウガガガ〜」伊之助「うわーんぽかぽか」義勇「炭治郎を殺さないと!もしくは……俺に奇跡なんておこせるのか!?」カナヲ「あ、実はもう一本薬持ってるんで大丈夫」みんな「わーい!」
善逸「死んだ鬼殺隊士の墓参りめんどくせえ!炭治郎んち行けねえじゃんかよ!」転生してめでたしめでたし 完

直近のコメント数ランキング

traq