タニタが新会社を設立してゲーム機を制作!? プレイヤーの生体情報を取り込んでキャラクターが決まる新ゲーム機について直撃 https://t.co/kjyqxxZPJH pic.twitter.com/EVOQyggqHx
— ファミ通.com (@famitsu) June 15, 2020
記事によると
・健康総合企業のタニタが2020年4月1日に公式ツイッターにて新会社“サウザンスマイルズ”を発表。ゲーム機を作っているという書き込みが行われていた。
・真偽のほどをタニタに直撃してみると、新会社設立は本当のことで、ツイッターで呟かれていたゲーム機も実際に製作しているという。
・タニタ担当者「CES 2020でベンチャー企業が集うという企画がありまして、このゲーム機を開発したいという社員のチャレンジを弊社社長の谷田が後押しするかたちで、新しくベンチャー企業を立ち上げました。」
・「(ゲーム機について)楽しんで計測するというコンセプトを具現化すべく製作した試作機で、プレイヤーの生体情報を取り込み、その情報をもとに選択されたキャラクターを使って楽しむアクションゲームとなっています。プレイヤーの体組成データによってキャラクターが決まるのですが、ビジュアルは全部で9タイプあり、力の強さや身軽さといった身体能力が異なります。ゲーム内容は、自動的に走っていくキャラクターを操作して、障害物を回避しながらゴールを目指すというシンプルなものとなっています。」
以下略
サウザンスマイルズはゲーム機をつくっています。
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) April 1, 2020
_人人人人人人人人人_
> ゲーム機を <
> つくっています <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ pic.twitter.com/gNQ4tb1FvT



みなさんとご存知ですか?タニタの新会社はゲーム機を作ります。
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) June 15, 2020
新会社“thousandsmiles(サウザンスマイルズ)”について https://t.co/A83hTwjWsN #タニタ #新会社 #CES #thousandsmiles


この記事への反応
・タニタがめちゃくちゃ面白そうなとしてる笑
・ネタじゃなかったの。
_(:3」∠)_
・株式会社タニタ…何処へ向かっている?
・古き良きポリゴン。成長に期待します。
・まずは既存のプラットホームにゲームを出して経験値を積んだ方が良かったのでは?(;・∇・)
・タニタのゲーム機とやら。モノは正直微妙だしゲームで健康云々ならリングフィットでいいじゃん優秀だよ?てなる。普通に売ってもダメだろうね。そもそも日本人は「日の出と共に起きたブームが日が沈む前に終わってる」でお馴染みのマッハ飽き性。メーカーがぽこぽこ新作ハードを出す理由もコレさね。
・エイプリルフールネタでは無かったのか。
最近のネタは本当に油断ならない。
・バーチャロン期待です
・本体出来たら今度はゲームソフトも!!マーク
データを活用すればリングフィットを超える運動ゲームとか作れそう
売れるかどうかは知らんけども・・・
売れるかどうかは知らんけども・・・

任天堂越えたなw
なんちゃらフィット要らねぇじゃんw
キャラをもっとハイポリゴンで作れるやろ
任天堂が物欲しそうに見てそうw
スポーツジムとかに置いてあれば、ワイは使うで
ホリしかないし日本は
タニタin
何がコラじゃコラ
これ。
タニタはチャロンに社運を賭けて欲しい(身勝手
よかったな岩田、本家任天堂はお前が死んだあと速攻でQOLポシャったけどタニタが引き継いだみたいだぞ
社長の趣味で
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler
業界が活性化することはいいことだな
どんどんチャレンジしてほしい
世界中のお客さんの生体組織データをタニタは手に入れることが出来る。
普通の方法では集められないような大量のビッグデータを手に出来るわけだよ。
わかるかね。その価値が。
できればディズニーとかUSJに置きたいと思っているはずだよ。
5分で飽きるやつ wiiといっしょ
素直に喜べない
どんなゲームにしたらいいかアンケート取ってるだろうね。
話題性は良いんだろうけど、思い付きな気がして素直に喜べない
社長の道楽に突き合わされる社員可哀想
eスポーツに向いてるな
キャラを使いたいが為に体を作るわけか
任天堂が健康事業に参入すると言っていたので対抗したのだろうかw
でも、結構値段が高くなりそうでネタだけでは買うの躊躇して結局買わないことになりそう
それでも元は取れなさそうだけど…
こういうのってハード作ったメーカーが相当頑張ってソフトを出しつづけないと
サードが作ろうって思わんしなぁ
その商売形態はコナミとバッティングしそう
家庭用ハードが32bitの時代に8bitのプレイディアって名前のゲームを開発してたバンダイかな?
サード締め上げるから覚悟しろとかな
何故ゲーム機メーカ参入が少ないか?ぶっちゃけ任天堂のせいなんだわ
PS5が出る時代に大丈夫かな
別にハードは複数もっててもいいとおもうけど面白い・やりたいから保有するわけだしな。
Switchのプロコンのパクリwwwww
は?そういうビジョンじゃないし!
もっと革新的だぞ?