【【速報】スクエニのPS5/PC向けタイトル『Project ATHIA』発表!!グラフィックやべえええええ!!!!】
↓
Rogue One writer Gary Whitta is writing Square Enix’s Project Athia
記事によると
・「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の脚本家であるGary Whitta氏が、スクウェア・エニックスが開発しているゲーム『Project ATHIA』の脚本チームを率いていることを明かした。
・氏のツイッターで発表されたもので、「私は映画、テレビ、ゲーム、ファンタジー文学の世界で活躍する一流の作家たちのチームを率いて、スクウェア・エニックスのためにこの広大な新しい世界を創造するのに貢献したことを、とても誇りに思っています。あなたがもっと見て学ぶのを待つことはできません。ご期待ください。」とつぶやいている。
Really proud to reveal that I led a crack team of A-list writers from the worlds of film, tv, games, and fantasy literature who helped create this immense new universe for @SquareEnix. Can't wait for you to see and learn more. Stay tuned. #ProjectAthia https://t.co/tR1ObQEjGE
— Gary Whitta (@garywhitta) June 11, 2020
この記事への反応
・これは期待値があがってきたぞー
・今のゲーム開発の規模的に脚本家は外部から優秀な人を呼ぶのは正解だと思う。
・興味から期待に変わった
・ローグワンってたしかSWのスピンオフだっけ?
・やっと脚本の重要性に気付いて貰えたかな?!ローグワンは傑作だった。 RPGにおいては、ビジュアルやシステムよりもシナリオに重きを置くべき。
動画の雰囲気からも感じたけど、海外を強く意識したタイトルになりそうね
FFに並ぶようなIPになれるかな?
FFに並ぶようなIPになれるかな?

FF7Rだけはきっちり完結させてくれ
それは第一だけに言って
ある、ある、ある、ある、ある、
定番もいいけど新しいゲーム頑張ってほしいね
↓
0件wwwwwww😂
PS5の話題ばっか…
任天堂大好きおじさんに慈悲はないのか!?
ある、ある、ある、あるある、あるく、あるける
板室がいない 神ゲー確定
俺は買ってないがあそびたいぜんの記事出してくれ
半分くらい食べて
ようやく脚本家もプロを使うことを学んだのか。FFでもそうしろ
キングスグレイブ>>>>>>>>>>>>>>>FF15の格差は本当に酷かった
ていうか良くもあんなクソみたいな原作(FF15)を元にしてあんな出来の良い前日譚作れたもんだと思わざるを得ない
任天堂ハードでは性能低すぎて遊べない神ゲーだ
無理矢理動かしてもイグイグガタガタするからな
消え失せろバカ豚
kwsk
現実はGK
どうせスクエニスタッフが改悪しちまうんだろ?
そもそもキングスレイブの脚本書いたやつに本編もやらせりゃよかったのにな
スターウォーズ見てない人にはわからんだろうけど
そっちの3部作とはちゃうねん
3分の2ぐらいいらん
ところで、エニくんはなにしてんの?
プレイ画面もまだまだα版って感じだったし
ポリコレスターウォーズのスタッフ
これのどこが海外を意識してんだよ、海外で思いっきり嫌われている連中じゃあねえか
こりゃ主人公はブスババアになるな…
そう、PS5ならね
こんな糞任天堂ゲーム
イージスアショアと共に廃止
なんだPCで出るならPS5いらないじゃんw
カプコンとスクエニは日本メーカーの二大看板
情報発信頑張ります
どっちも大差ねえよ
ローグワンも所詮は女主人公ごり押しのポリコレ映画だ
ゲーム脚本の体験ない人かも知れないけど
せめて監修をさせるべきだった
プロが見たらどんなマイナーレベルの作家だったとしてもFF15にそのままゴーサインなんか絶対出さない
違うかな
生年月日 平成2年7月3日
恵が1989年の平成元年8月25日金曜日にS、E、X💖して、10つき10日後に清水鉄平が生まれた。◎1989年8月25日平成元年8月10日
連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤死刑囚逮捕
東京と埼玉で4歳から7歳の女の子4人が相次いで誘拐され殺害された事件。幼い子を持つ親たちを不安と恐怖に陥れた犯罪史上に残る残虐で特異な事件だった。宮崎元死刑囚は裁判で「さめない夢を見ていたようだ」と話して殺意を否認した。また最高裁が死刑判決を言い渡した後、面会した大学教授に「女の子を殺したのはネズミ人間で私は近く無罪になる」と話した。反省や謝罪の言葉を口にしないまま2008年6月に刑が執行された。?>>1
プ!フレステ5な(見駄目w
肝心なのはいつ出るかですねえ
生年月日 平成2年7月3日
恵が1989年の平成元年8月25日金曜日にS、E、X💖して、10つき10日後に清水鉄平が生まれた。◎1989年8月25日平成元年8月10日
連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤死刑囚逮捕
東京と埼玉で4歳から7歳の女の子4人が相次いで誘拐され殺害された事件。幼い子を持つ親たちを不安と恐怖に陥れた犯罪史上に残る残虐で特異な事件だった。宮崎元死刑囚は裁判で「さめない夢を見ていたようだ」と話して殺意を否認した。また最高裁が死刑判決を言い渡した後、面会した大学教授に「女の子を殺したのはネズミ人間で私は近く無罪になる」と話した。反省や謝罪の言葉を口にしないまま2008年6月に刑が執行された。?>>36
PS5より高性能なPC持ってるそうなんてほとんどおらんぞ
あとPCはどうしたって糞長ロードになるからなあ
スイッチ売ってもPC買えんぞ
ゲームならではの面白さを引き出せる奴が少ない
ロバ人間
じゃお前は買うな
PS5ロンチ争奪戦の邪魔だ
焦ってる
ローグワンはただのゴミ
どっちもゴミに違いない
阿呆陀羅、と、おもてなし
映画並みに速く終わるなら話は別だけど
結局は本編と同じにポリコレ女主人公だし
スターウォーズファンにクソみたいに嫌われている
日本人でもいい仕事する脚本家は居るんよ
FF14の漆黒のライターとか海外でも絶賛されとったし
スクエニの問題は社内にもっとマシなレイターいるはずなのに
コネなのか何なのか知らんが毎回ド素人以下の能無しに脚本やらせてるところ
あのときの、、、あっ
これからはPCゲーマーもロード時間はワクワク感とか言うようになっちゃうのかね
高価なNVMeSSDをスロットに刺しながら
作ってるのはFF15のスタジオだぞ
↑
こんな感じ?w
あっちのがすごい
つってもFF15映画はちゃんと脚本家と監修付けてんだよなぁ
なんで肝心の本編を蔑ろにしたのか・・
これは失敗するな
まともなのがいやしない
仁志から、登った、お日様が、鉄平に沈むぅw.w.w
これが日本人が作ってないならFF15も洋ゲーになっちまっう
独占だし色々金かかってんね
どうせ今後スイッチにソフト出すところなんてなくなっていくんだから
いいかげんサードの邪魔するのやめりゃいいのに
誰がどんなゲーム脚本したの?詳しく教えて
バイオ7
その延長線上でしょう
映画みたいにオナ・ニーストーリーを書くから失敗する
それなのに映画の脚本家を雇うとか
バカなの?
ってツイッターでみんなつぶやいてるけど
まず開発がスクエニってところをそういう人たちは分かってない
これからも増えるだろうね
ローグワンは名作やからな
FFは12どころか4の頃からスターウォーズじゃんw
ゲームにあっていない
スタジオごとに特色がある方がいい
映画の脚本家を雇うとか
こいつら知的障害者か
最近の海外AAAは映像畑の脚本家呼んでくること多いけどな
ニューシネマパラダイスの悪口はやめな?
ゲームユーザー「キャンペーン、ストーリー、興味ねえwwwwマルチプレイ遊ぼ」
企業「キャンペーン入れんのやめよ」
これが現実
ラストが良かったって事はそこに至るまでの物語が最高だったって事だろ
高い安いは価値観による
あんまり楽しめねぇんだよなぁ
ひとまず良かったw
キャラメイクか、かっこいい主人公してくれよ
FF15の時にいい加減まともなシナリオライター雇えって散々叩かれたから
まともなシナリオライターを呼んできてやったというのになんて言い草だ
話を総合するとFF16はこれとは別に製作中
人生楽しそうで羨ましい
お爺にはついていけないだけでは?
ノクト達の事が好きな欧米ユーザーだって多いのに
EP7~9よりはマシってだけ
そんな女の子のキャラだと恥ずかしい年頃の小学生みたいな事言うなよ...
これFF16じゃね
もう少し完成してプロジェクトアーシアのPVで流れたら最後
16の世界が・・とか言い出してさいごにFINAL FANTASY XVI とか出てくるパターンだろ
批評家からも傑作扱いではないな。佳作良作レベル
今どきの海外のRPGを見てみな
もはやストーリーすら存在しないのが主流だから
まあスクエニみたいな時代錯誤なRPGを支持する人も少なからずいるけど
ちゃうねん
アニメ・マンガという日本の強みを生かさないと
例えば?タイトル出してみて
こいつら分かってないんだろうな
あれはプレイヤーを活躍させること、ストーリーの中心に置くことを第一に考えているから海外で成功してんだ
実写の脚本家にこれが出来るかよ
日本?だっせぇなwやっぱ海外かっけぇわw
みたいなやつしか業界にいなくなってきたんだろう
エピソードアーデン面白かったしルミプロには期待してる
お前見てないだろ
そこに至るまでの1時間半がつまらないんだよ
開発7割終わったところで、脚本変更申し出た脚本家はクソなんじゃね
ダクソのストーリーなんて全く評価されてないだろw
本家スターウォーズも来たなw
助けてもらわな
評価されていなかったら1000万本も売れねえよ
どうせお前が凄いとか思ってんのはアニメ、映画みたいなシナリオなんだろうけど
8年後の完成が楽しみ!
でもFF7も人気だし売れてるじゃん?
ダクソは好きだがストーリーで売れたなんて言ってる奴はお前以外見たことない
海外病と言うかスクエニとカプコンあたりは海外で売れるからグローバルな視点がいると思う、コエテクやバンナムあたりは典型的な和ゲーメーカーな感じ
メーカーごとに作風やカラーがあるからね
逆も同じで外国人には日本の漫画のストーリーはどう頑張っても作れない
ラディアンはいい線いってると思うけど
日本に大人が楽しめるゲームの脚本をかける人材がいないのは間違いないけどだからといって外国人を起用して上手くいくかね
フロムの新作も外国人が脚本書いてるんだっけか
デフォルメキャラに語らせていたアニメストーリーを高グラゲームにそのまま使いたがるからおかしくなる
オクトラは200万売ったんだからそこそこじゃね
それはお前がダクソ系統のRPGのストーリーというものを理解していないから
結局そこなんだよね
スクエニは宝塚ファンみたいな固定ファンが海外にいるから
シングルゲー、一本道ゲーでも安定して売れる
でもキンハー3あたりから陰りが見え始めている
ダクソはストーリーほぼ無くね?
世界観や設定は用意されてて、後は考察してね?ってユーザーにぶん投げてるだけやろ。
アクションは間違いなく面白いが。
意識した途端、ブレスオブファイア5みたいになる(これはこれで名作)
どうつまらないかkwsk
キンハー3は500万以上売れてるから別に陰ってはいない
カプコンはアクションはいいけどシナリオが絶望的に終わってるところを改善できたらもう一段上へ行けるのにね
いつもの腐女子向け糞シナリオライターじゃないのか〜
ロックマンエクゼと流星、逆転裁判とかは良かったと思う。
場面ごとでグラフィックのクオリティに違いありすぎ
まじでそれ
スクエニ(元スクウェア)のシナリオはダメなの多いから良い選択だと思うわ
もう煙に巻くような展開のライターの自己満足の話はもういいよ
お前らってどの世界に生きてるんだよ
少なくとも人間と同じ世界に生きてないだろ
FF11,14のシナリオを担当してる佐藤弥詠子さんのシナリオは完成度が高いからこの人が新作作ってくれたら購入するだけどな
それ単にMMOが好きなだけだろ
買い切りであんな薄い内容なら叩かれる
過去ウィンダスクエストのシナリオがFFの作品の中で一番完成度が高いと思う
主人公は荒れ地に立ち、物思いにふける
すげえな この雲の下にも地表があんだろ? こんな濃霧だと見えないけども、いけんだ?
はんぱねーよな
でもな わかんだよ これはPVイメージ 作りこんでないってな
つくりこめば、遅くなる だから不採用案件だってな
アサシンであったろ?見えない壁 あれだ あれを次世代でもってことだ
それを環境ストーリーという
どうも日本人はゼノギアス、幻想水滸伝2、FF7みたいなのがRPGの至高のストーリーだと思っているけど
スクエニの海外のファンはゲーム雑誌でもよく話題になるぞ
宝塚を見に行っているようなリピーターとか
エモ系の連中がファンの中心だ
こいつらは洋ゲーのスキンヘッドの主人公が合わなくて野村の作るホストみたいなキャラだらけのRPGがとにかく好きなんだよ
kh3は500万も売れるタイトルなのに
khシリーズ全ハードタイトルやアプリを全てコンプリートした上でさらに
シナリオをしっかり理解している極々少数のユーザーをターゲットにしたような
ストーリーだから相当評判下げたと思ってる
仮にkh4出すなら仕切り直さないと誰もついてこないよ
平岩先生はこう仰います。「ディスレクシアの障がいや読みの苦手さを持つ子どもたちに必要なことは、読みの学び直しの機会であり、何歳からでも遅くない」と。
私共も、この言葉を実現できるよう開発に邁進してまいりました。
日本語が不自由なぶーちゃん向けのソフトが出るのか
スクエニらしいアホらしさが出ていますねえ
さすがマイクラのパクリゲーを出すと言ったら
オンに対応していないストーリー中心のビルダーズみたいなゲームを出すアホ会社だ
こいつら脳みそ腐ってんだろうな
それかサーバー代をケチっているだけか
2からだぞ
スクエニのストーリーが嫌われる原因は
ムービーみたいな自由のないストーリーなのに
ムービーの脚本家を起用してどうすんだよ
自分たちが時代遅れになったって事を認めたくないただの老害でしかない
200万も売れてたっけ?
みじめやのぉ…
いつまで和ゲーに固執してんだかw
日本のゲームなんて美少女と中二臭いシナリオに毒された作品ばっかやん…
そもそもゲーマーは面白いゲームを遊びたいのであって、どこの国の人間が作ったかなんて関係ないんだがw
今の和ゲーの惨状みてて良くまだ夢見れるもんだなw
自由の無いストーリーって何だよ
そもそもゲームは自由度を上げればストーリー性は薄くなるし、ストーリー性を上げれば自由度が無くなるのが普通なんだよ
取りあえず期待しておこう
出来るだけ早く出してよ
自由度もストーリー性もゴミなのがスクエニなんやなwww
FF7リメイクの成功でFFは基本一本道でええわ
自由度()とか他のゲームでええ、ってこれFFじゃないのか
結局ただのクレーマーよな
ムービーのスタッフを持ってくるのが今の知障スクエニ
薄くなるのは開発力が低いからだろ
マルチストーリーのフォールアウト4なんて
1つのルートだけでもスクエニのRPGの倍のボリュームがある
おにぎりなんて熱心に作っている場合かよw
ローグワンも、この人が書いたのは全く違うエンドだったが、他のスタッフが書き直して現在の物になったらしい
でも気合いは感じるから楽しみだね
それってオリジナル創作同人と何が違うんだろうね?それを実績と?
洋ゲーのスキンヘッド主人公って一体何時代の話だよ?w
そういうゲームだってわかってて買うお前が悪い
スクエニにそういうの望んでねぇから
そうだけど、そんなこと言ってたらキリがねぇよ
フォールアウトってストーリーが評価されてるゲームじゃないだろあれ
お前はただ野村に嫉妬してるだけだろ
要はFF7リメイクみたいにアンチ黙らせる出来にすればいい
チーム違うけど
モノリスのゲームがクソゲーと感じるタイプか
和ゲーのシナリオだったら近年なら十三機兵とゼノブレDEが熱かった
だからスクエニを望む人がいなくなってオワコンになってんだよバーカ
ちゃんと褒めてんのにキレんなよww
ゼノブレw骨董品引き合いに出されて13も困惑w
ウィッチャー3みたいに
マルチストーリーでマルチエンドでイベントもいっぱいあって
ストーリーも濃いのが良いに決まってんだろ
ただそれを実現できるだけの金と技術力がスクエニにはないだけの話だ
だから何なんだって言うw 自由だと楽しいですか?w
同じ中二ストーリーでもニーア、ファイアーエムブレム、ペルソナは世界で受けてんだろ
おまえらのストーリーは中二に自画自賛、自慰が付くから受けないんだよ
そいつらよりこのスタジオが作ったFF15のが遥かに売れてるわけだが
FF7もワゴンセールが始まっているし
一本糞RPGの最後の砦まで堕ちてしまったな
世界で売れないってFF15とか900万本近く売れてるぞ
ニーア、FE,ペルソナなんてどれも500万本すら売れてないぞ
代弁しようか
そんな現実見たくない
認めなければ事実ではない
ようつべでCM見て一発で日本のゲームだってわかった
ってかもうこの手のファンタジー飽きた
サイゲも似たようなAAA級ファンタジー作ってたな
アトラスがリファンタジー発表した頃はそんなにファンタジー無かった印象だったがいつの間にかファンタジー作品に溢れかえってるなw
これはRPGじゃなくてアドベンチャーらしいけどさ
崖から崖へ飛ぶあれは辞めてくれ
なんにも楽しくないから
本編やるより前に観てなくてある意味よかったですわ
いや、脚本以前にサブクエストの薄さとかゲーム内容が薄味過ぎるんだが
あれは未完成品と言われても仕方がない内容
ストーリー主導が強すぎるとそれに縛られてゲーム性が損なわれる恐れがある
世界観重視のゲームだと開放感があるんだよ
↑の要素もマンネリではあるけど欠かせない要素で実際に遊ぶと感覚的に分かるよ
本編よりは良かったかもだけど、大した内容ではなかったし、いちいちエフェクトが派手、スピードが早すぎて何やってるか分からなくて非常に詰まらないと僕は思いました。あと、ルーナの声優ね! ドン引きだよあれはw
あ、天野氏の死神の画は素敵でした。
あれは勝手に信者があーだこうだ語り合って盛り上がるから悪くないよな
でも、本体のアクションが面白いからこそだからスクエニが同じ方法でやっても無理だろうけどw
君たちはいつになったら自分の足で立てるのかな?
もうおじいちゃんおばあちゃんやんけ👵👴
こどおじこどおばは自分の人生を反省してください
最後のバトルの展開はクドいと思ったけどアクションは派手で観てて楽しかったよ
アクションシーンのスピードと声優に関しては別に何も不満に思わなかったな
最後のノクティス達が出てくるシーンで一行が軽すぎて少し萎えたけどw
ハリウッド的なお決まりの要素がいい具合に昨今のFFの悪いところを中和していた
野村を憎悪している古参FFファンは海外にも多いw
まあ、そもそもそれらはAAAではないからな
「キンハーは売れてないんだー」
せめて捏造と妄想は止めておこうぜ
3とかあってないようなものだし
6ぐらいからか?そんで7で一気に方向性が転換
なに一つできないアンチなのに声だけはでかい
一生底辺以下やなw
いろんなアホいたけど、惨めすぎる笑笑
お前ほどの無能はいないけどw
チー牛にも劣る無能www
とりわけFF13.15で限界を感じたんでしょ
ウィッチャーあたりを見習ったのもある
海外で映画やドラマ化も可能になる
PS4ぶっ壊れてんじゃないのw
パーティ―とはぐれるだとか多用してるからな
物語の流れよりもゲーム都合。
見た目から性格まで何ひとついいとこないってヤバない?
気持ち悪いよ
自己紹介乙ですw
🤣
何言ってんのw鏡みろやwww
それが物語の流れなんだがw
捏造くんは脳内麻痺してるから普通に考えるのは無理か
傑作かどーかは俺が決めますよ…(コキ…
持ってないものがどうやって壊れるんだよw
お母さんがうまくやってくれないからお母さん怒っちゃうww
社会生活すらまっとうに送れてない君にはむり
エアプで叩くよりマシじゃね?w
俺は石川さんに一本書いて貰いたいけどな
どこでワゴンセールやってんだよ今だに8,000円代維持してんのに
PS5のゲームはストレスなく転換出来るからそういうムービーゲーとかいう旧世代の分け方は無くなるよw
クソシナリオ擁護の方がまともな社会生活送ってないだろw
親父殺されて家燃やされて友達とキャンプしてる奴なんて実際におったらそりゃサイコパスやで
外野でぎゃーぎゃー騒いでるだけで
君も板室さんを誹謗中傷してないで彼女みたいに仕事してみたらどうかな?
一度でいいから
あ、むりかw
いやそこじゃあねえよ
フィールドがショボい、キャラエディが無い、自由度が無い
スクエニのRPGが世界的に成功しない原因はここだろ
自分がサイコパスの人って他人をすぐサイコパスって呼んでなすりつけようとするよねww
FF14、7リメイクが大成功してるのにか?
おまえの知識は全部ゴミやんw
見たいものしか見えてない
だから誰からも相手にされないんだぜ
FF14はキャラエディがあるんですけどね・・・
かつては日本のRPGのトップだったのに
今や格下だったニーアに負けているFF7さんチーっすww
FF16だ
どうせコンセプト映像垂れ流して10年の歳月が流れるパターンやでこれ
根本的な問題から目を背けて
ハリウッド俳優やらBzの主題歌やら無駄なことに金を使い続ける日本のクリエイター
おまえは人生そのものが無生産の無駄なんだけどw
それは、どうして?
クリエイターってなれる人がだけなんだw
きどりとか、なれない人は裏山で指くわえてみてなよ
おしゃぶり得意だろバブみさんw
黒人のブス女が主人公かよ
確か、おまえよりマシな顔してるはずww
外人向けに喋らない無音?の主人公のアドベンチャーゲームを発表して発売してたよな?
あれから音沙汰ないし完全に空気だからさっさと捨てて、こっちを売る事にしたのか?
随分と昔の話してんなw
音沙汰あるようなゲームじゃないし、全く関係ないやろ
かわいそうな頭してんなぁ、おいwww
センス0かwww
肝心のオープンワールドはスカスカだった
小島のゲームを思い出しますなあ
まあ広大なオープンワールドを作れるほどの予算が無いって言ってしまったらそれまでだけど
惨めなもんですなあ・・・
誰もいないのを見計らう雑魚キャラが吠えても無駄だよww
失敗続きの自分の惨めさをまず振り返らんとあかんわ
おまえのガキも雑魚キャラになる
あ、雑魚か
そうじゃなくて太陽王全盛期に流行った言説のあれやろ
これが通じないの見るとはちまも地味に世代交代してんのね
ゲハは40代以上が主体だけどなw
とカジュアル層に人気なのはどれもマルチゲーなんだよな
シナリオが重視されたシングルゲーの流行りはPS2時代が黄金期かな
いつも週販ランクに載ってる任天堂の定番ゲームもシナリオとか関係ないしな