• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ツイッターより

『仮面ライダーセイバー/聖刃』の商標登録申請が行われる



Eaj-anaU0AMSmsm








この記事への反応



ライダーなのかセイバーなのかはっきりしろ

ついにきたか

漢字なのに読み方がカタカナだからか新鮮!楽しみ!!

鎧武みたいな感じになるのかな?

仮面ライダーセイバー?狂い咲きサクリファイスだね

仮面ライダーセイバーってなんかすごくブレイド感あるっていうかオモチャ的な意味では武器にかなり力入れてきそうよね





次の仮面ライダーは聖刃か・・・



コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:40▼返信
安倍のー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:41▼返信
問おう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:41▼返信
見た目がダサくてダセイバーとか言われないといいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:41▼返信
令和のブレイドか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:42▼返信
2号はアーチャーかランサーか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:42▼返信
いい意味で90年代後半のロックバンド感が。。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:42▼返信
黒人が主人公
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:42▼返信
ゼロワンは社長で…

こっちは名前からして騎士か?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:43▼返信
せゐ婆ぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:43▼返信
主題歌は黒夢さんで。(適当)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:44▼返信
Fateのパクリだあああああああ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:44▼返信
ダセイバー?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:45▼返信
ブレードやソードいろいろあるのにあえてセイバーだもんな
意識しすぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:46▼返信
ライダーでセイバー
オルタじゃないか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:47▼返信
敵は魔剣や妖刀か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:48▼返信
毎年やる必要あるかねこういうのて、日本はそろそろやり方考えたほうがいいのでは
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:49▼返信
聖刃か・・・噛み付きそうな名前だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:51▼返信
ぼほぉいい性能だな
貴様の作戦目的とIDは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:52▼返信
そういや居そうで居なかったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:53▼返信
性犯?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:55▼返信
最終的にアヴェンジャーとかルーラーまで出るんか?
そしてアヴェンジャー役は安倍ちゃんで、敵は安倍ガーだな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:55▼返信
厨二臭がするな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:55▼返信
アルトリアってことですか
マスターは誰かね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:56▼返信



だっさw


 
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:56▼返信
響鬼の武器にアームドセイバー(武装声刃)ってのがあったよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:57▼返信
実際こんな感じの名前の子供がいっぱいいるのが今の日本…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:58▼返信
ブレイドはもうある
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:58▼返信
というか01も話数だいぶコロナのせいで削ったからセイバー短くして01フルで完結させてよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:59▼返信
令和になったのだから平成ライダーの職業一覧を出すのは違うのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:59▼返信
ゼロワン自体綺麗に終われなそうなのに延長ないんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:00▼返信
※13
ブレイドもサソードももう居るし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:00▼返信
素直にキッズに媚びてる感じの名前好き
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:00▼返信
※19
騎士というものは意外とやってないんだよな。
龍騎は見た目だけで、騎士とは違うし。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:01▼返信
仮面ライダーと戦隊ヒーローはもう毎年ネタ切れ感満載
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:01▼返信
※30
本編でまだパワーアップエピソードまでいかないのに
玩具の販売予定のせいで最強フォームの02のおもちゃもう出ちゃったしな
01不遇すぎるいろいろ話も削られるんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:01▼返信
歴代職業でさ、フォーゼの教師は一瞬迷った。映画とかだと教師になってるけど、TV本編中は学生だろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:01▼返信
オタ芸のような変身ポーズ、そして
ベルト音「ライダー!ファイヤー!セイバー!ジャージャー!!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:02▼返信
武器を使って戦うのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:03▼返信
仮面ライダーセイヴァー「呼んだ?」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:03▼返信
そもそもFateが仮面ライダー龍騎のパクリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:03▼返信
※38
昭和から既に武器使ってんのに今さらだろ、それ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:04▼返信
>>33
リュウソウジャーが騎士だったから、あと数年経ったらやるかもね。すぐに同じモチーフはやらないと思う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:05▼返信
連くんのナイトは騎士でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:07▼返信
弓使いとか槍使いとか出てくるんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:07▼返信
>>40
きのこが中坊の時に書いたのがベースって言ってるからどうかな。
魔神転生オマージュは認めてるらしいが。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:08▼返信
ヘイセイバー「ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:09▼返信
ライダーセイバーって語呂悪
セイバーライダーにしようぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:10▼返信
ジオウが時計で王様だった、 01がAIとプログラムの0と1で社長
セイバーはなんだろ騎士なのは確定として03年に関わる物がない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:10▼返信
>>44
弓で近接で斬るんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:11▼返信
>>47
それも良くないな

ライバー(仮)
セイダー面
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:12▼返信
仮面ライダーブレイド     おれの親戚かな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:12▼返信
ライダーなのかセイバーなのか笑った
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:13▼返信
>>52
サンタアイランド仮面
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:13▼返信
サブライダーはアーチャーとかランサーか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:14▼返信
ご当地ヒーローみたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:14▼返信
騎乗スキルがあるからええやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:14▼返信
源氏名みたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:16▼返信
ゼロワンが非常にクソみたいな出来になってるから、令和2号はまともな内容になって欲しいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:18▼返信
小学生でももうちょっと気の利いた名前考えるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:19▼返信
>>7
ボビー・オロゴン復帰作か。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:21▼返信
またFGOのパクリか
まあ覇権だからしゃーないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:21▼返信
田舎ヤンキーの安っぽい当字みたいでダサい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:22▼返信
DQN草
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:22▼返信
セイバーのピンチに突然敵の武器がはじけ飛んでマグナム登場で
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:23▼返信
※61
偉人のパクり作品が何か言ってるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:24▼返信
>>63
弟切草みたいなゲームかと一瞬考えた
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:25▼返信
※56

牙狼のパクりやん  バイクやのうて馬のるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:28▼返信
>>16
既に商業ベースと若手俳優の登竜門になってるからやめられないんでは?
まぁ個人的にはガンダムとかみたいに数年に一回でもよいと思うよ。

コロナを機会に見直して戦隊とライダー交互にやるのもありだよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:30▼返信
令和だから聖刃かな~と思ったら鬼滅の刃の刃を使った感じかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:31▼返信
何気にタイトルがーで終わるライダーはお初か
名前的にもまた!?ってデザインは来なさそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:32▼返信
仮面ライダー02はこのままだとちょっと味気ないからそこからまたフォーム変わらないのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:33▼返信
>>65
仮面ライダーもXメンのウルヴァリンのパクりじゃん。
敵に捕まって改造されて強くなり、ヒーローになるとかモロそれ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:34▼返信
仮面ライダーソードとかありそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:34▼返信
いやゼロワンの話数削らずにやってくれや
総集編で削られた5,6話別枠でもいいからちゃんと作ってくれよ
しかもこの新作も途中で撮影中止になるかもしれんだろうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:34▼返信
撮影出来ない時期あったのに9月で終わらせるんか?延びないん??
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:36▼返信
ゼロワンは別に打ち切りでええやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:37▼返信
アークゼロとゼロツーの最終決戦は冬の映画でね・・・になりそうな予感
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:37▼返信
剣でブレイドがいるのに
ライトセイバーならアリだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:37▼返信
>>40
運命のタロット(1992年発行)ラノベ

・カードに宿る精霊と人間がパートナーを組む・戦い合って勝った方の望みが叶う・精霊は固有の装備を持ち、カードの職業に対応した特殊能力が使える・精霊は過去の人間が変化したもの・歴史上の偉人が多数登場・時間と空間を越えた会堂という精霊が集合する場所がある・敵に未来の主人公がいる、もちろん人間を辞めて精霊になっている・未来の主人公は精霊になった時に記憶喪失に

こっちのが似てる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:39▼返信
>>72
ウルヴァリン初登場が1974年だからそれはない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:43▼返信
コロナのせいでおもちゃの生産とか大幅にくるっているから今回大変だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:46▼返信
もうセイヴァーっていうライダーいるんですけどー!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:46▼返信
わたべけん主演で「不倫ライダー・便王」じゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:48▼返信
またふぇいたがパクられたか
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:50▼返信
仮面ライダー総理はまだか?
参謀会議室の命令を受けて選挙ドライバーで当選すると変身できる
9条ウェポンと必殺技は核弾頭キック
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:51▼返信
和風のライダーだったら笑うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:53▼返信
F-86 終盤F-100か
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 01:54▼返信
※86
虚淵連れてきて刀剣乱舞もどきの仮面ライダーやる可能性はあるんじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:02▼返信
>>76
お仕事勝負が蛇足過ぎた
なぜあれで行けると思ったのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:03▼返信
>>77
ディケイドと同じ運命をたどるか
可能性としてはあるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:06▼返信
よし、ライトセイバーにしよう!
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:07▼返信
>>86
響か?
太鼓を叩くやつ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:12▼返信
実はSaverで職業は救助隊だったりして
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:26▼返信
>>89
あれマジで評判悪いよな
俺の回りみんなダメ出ししていたw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:38▼返信
saberとsaviorのダブルミーニングだったらオサレだね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:42▼返信
11月から1月の間に始まる予感…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:44▼返信
※83
ああそうそう、前番組のゼロワンに児嶋出てたからアンジャッシュ繋がりで次は渡部な〜・・・って出せるかーい

現在話題沸騰中の多目的トイレの魔王なんか出したら苦情で連日回線パンクして仮面ライダーシリーズ終わるわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:51▼返信
予定通りに放送開始出来るのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:01▼返信
多目的トイレがアジトになるのかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:12▼返信
アルバイトや無職が多いけど中には神様という飛び抜けてステータスが高いのがいるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:15▼返信
>>70
ストロンガー「・・・」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:26▼返信
やっぱやっつけた時の決め台詞は成敗!なのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:26▼返信
バイクはホンダのVF750S
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:34▼返信
今年はムリだ。来年は春だぜ。
仮面ライダー初主人公は、とんでもない衝撃だ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 03:44▼返信
>>5
は?ミニ四駆知らんの?帰れよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:06▼返信
剣を使うのはいっぱいいたがそれをメインのネタに持ってくるのは王道っぽくていいかもね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:27▼返信
だから主題歌にTM西川は危険だとあれほど…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:36▼返信
兄弟で赤と青のマシンを扱うのか、4体合体してケンタウロス的な姿が最終形態なのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 04:53▼返信
>>13
すでにあるぞブレイド
もう少し調べてから物を言えよFGOオタ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:07▼返信
武器なら色々あるでよ
ダガー
レイピア
アックス
ランス
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:09▼返信
本命 飲食従事者(ほうちょう)
対抗 医療従事者(メス)
無印 任天堂信者(ポケモン剣盾 エキスパッションパス)
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:14▼返信
また剣か
もはや仮面ライダーの特徴のひとつになってるよね剣
剣と変身アイテム持たせとけ感
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:21▼返信
本来ならもう次のライダーの撮影始まってる頃だよね
ゼロワンの本編の撮影再開したばっかで夏映画の撮影すら出来てないだろうにどうすんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:25▼返信
>>71
強化フォーム数はジオウと一緒だからゼロツーが本編では最終フォームだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:43▼返信
※110
ボルテッカだ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 05:56▼返信
職業は聖人でいこう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:03▼返信
※112
なってねぇよ。戦隊も毎年剣使ってるんだけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:13▼返信
来年は仮面ライダー生誕50周年記念だからなぁ
東映もバンダイも意地でもやりたいだろうね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:16▼返信
大森は二度とライダーに関わらないでくれ
Pと脚本を総入れ替えで今度こそ大人も楽しめるライダーを実現して欲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:39▼返信
時代劇俳優…はねえか、時代劇そのものがねえもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:39▼返信
ジオウは高校生だしその次のゼロワンはお笑い芸人→社長だろニワカかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:42▼返信
シャドウムーンだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:45▼返信
メタルヒーロー返して。それか東映不思議コメディーシリーズ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:49▼返信
>>72
にわかちゃーん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:50▼返信
>>119
お前らオタクが楽しめるライダーだろ
オタクに媚びたライダーとか考えるだけで吐き気がするわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:51▼返信
ダーセイ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:54▼返信
もう新しいことを何一つできてないんだから一回休止したらいいのになぜしないのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:55▼返信
ゴーストとかいう英霊ネタ使っておいて屈指の駄作
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 06:57▼返信
次の仮面ライダーは7人のライダーが願いを叶えるために最後の一人になるまで戦うんですね分かります
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:03▼返信
※125
こんな偏見に満ちたコメント初めて見た
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:05▼返信
劇場版で色違いの闇破(アンバー)が登場します
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:11▼返信
>>110
テッカマンブレードw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:17▼返信
令和ライダー2号がセイバーか。いそうでいなかった名前がいいね。主に武器を意識したライダーになりそう。今年はコロナで厳しい感じだから無理して新作を作らずゼロワンのクオリティーに集中して欲しい。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:31▼返信
平成1期のクウガとアギトは、王道なライダーのデザインで見た目が似てる。平成2期のWとオーズは、ライダーに複数の色を追加したイメージ。令和のゼロワンは、見た目が仮面ライダーらしさがあるからセイバーは、ゼロワンに武器のデザインを加えて進歩した感じなのかね。(イメージ的にWからオーズの流れ)
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:39▼返信
※71
俺も思った。最終形態にしては名前も姿も安直すぎだしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:43▼返信
※107
フォーゼのときから毎年、主題歌買ってるのに、01は全く購買意欲がわかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:47▼返信
>>112
平成ライダーは基本フルアーマーの騎士がベースになってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:49▼返信
性バー
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:58▼返信
>>1
ゼロツーじゃないのかよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:09▼返信
武器を巡る話だったりギルガメッシュとか弁慶的なトゲトゲしい剣だらけなのもいいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:09▼返信
歴代平成ライダーのデザインの共通点を考えてみる。主に1期と2期を比較する。クウガとWは、王道的な仮面ライダー。アギトとオーズは、前作のデザインを進歩させた感じ。(クウガとアギトは姿が似ている。Wとオーズは、体全体が複数の色)龍騎とフォーゼは、異質なデザインだけど言われて見れば仮面ライダーに見える。ファイズとウィザードは、子供が描きやすいマスク。ブレイドと鎧武は、マスクに尖った部分が目立つ。響鬼とドライブは、従来の仮面ライダー的な個性が消えている。カブトとゴーストは、マスクに1本角が付いている。電王とエグゼイドは、モチーフ元を全面に引き出した感じ。(エグゼイドはゲームキャラがモチーフと考える。)キバとビルドは、マスクのデザインに意外性がある。(キバは、マスクの元ネタがカボチャランタン。ビルドは、よく見ると明確に兵器と生き物がデザインされている)がある。ディケイドとジオウがマスクの印象が残りやすく個性的。(ディケイドは、バーコード。ジオウは複眼がライダーの文字)どれもこじつけ感あるけどね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:22▼返信
次は日本刀持った変態が変態と戦うのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:29▼返信
>>111
医療従事者で任天堂信者ってエグゼイドじゃんw
序盤はひたすらマリオだったし

まぁ映画の最終フォームはPSVRだったが(公式タイアップ)
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:33▼返信
ライダーかセイバーかはっきりせぇや
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:34▼返信
>>141
きもいし長いし不快だからツイッターとかでしこしこ書いてろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:36▼返信
>>112
わかりやすくチャンバラさせやすいからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:31▼返信
マジでギャグシーン一切なしのシリアスでカッコイイライダー作ってくれんもんかね?
ゼロワンは令和一発目で期待してたのにあの始末だし……
はぁ……
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:54▼返信
セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、キャスター、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャー、フォーリナーとかでそうな作品名だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:57▼返信
仮面ヤイバーのパクり
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:08▼返信
ゼロワン主人公のお笑い芸人→大企業社長→ホームレス→零細企業社長という波乱万丈っぷり
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:10▼返信
ストレートすぎて微妙だな
しかも漢字で書くとキラキラネーム感がすごい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:14▼返信
>>3
特撮だろうがなんだろうが楽しむのは勝手だがおっさんおばさんがそれに対して物申すのはゴミだなって思うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:18▼返信
最強フォームはエクスカリバーか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:37▼返信
天の道を行き、全てを司る者さん無職やったんか・・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 10:53▼返信
ゴキがFateから許可取ったのかとか暴れてたわwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:02▼返信
Fateのパクリやん
許可はもらってるにしても仮面ライダーも落ちたなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:48▼返信
>>88
虚淵はもういるんだよなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:57▼返信
セイバーってサーベルの事であってfateちゃうやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:07▼返信
すぐにゼロワン終わらせて次に移っていいぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:15▼返信
>>152
それな。
ターゲットが幼児の作品なのに、
良い歳したヤツが横から口出すのダッサいわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:20▼返信
キングフォームはブレイドでやったしFGOにも移植されてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:33▼返信
FGOにセイバーになったライダー実装されるのが容易に想像できるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:29▼返信
>>103
現行車種ならCBR1000RRかCBR1000RR-Rかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:40▼返信
毎回流行りものをパクってるけど
こんどはFGOとな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:41▼返信
ふぁてのセイバーもバイクでライダーしてただろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:42▼返信
>>31
サソードの事完全に忘れてたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:23▼返信
モチーフは聖刃だから騎士か天使じゃないかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:08▼返信
ナゴさんさんは最高です。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:36▼返信
サーヴァントライダーはサーヴァントセイバーだった・・・?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:00▼返信
>>152
かっこよさは子供の支持に直結して
売上にも影響するから大事だぞ!
問題はダサいからなんだと言う大人
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:38▼返信
クルダ流交殺法陰流 聖爆
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:56▼返信
サーバル微レ存
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:25▼返信
来年はインフィニットジャスティスかもしれんぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:49▼返信
ウィザードのどこがヒモやねん
フォーゼは本編では学生だったしにわかもいいとこじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:56▼返信
名前的に見た目もカッコイイ系になるのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:10▼返信
聖刃オルタ 多彩な宝具を使う金ピカマン 荒れ狂う○○スロットさん そして最後は牙狼剣とエクスカリバーの二刀流で星爆流をキメるだろう  きっと彼は転生者!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 06:14▼返信
収集アイテムはスナックワールドみたいなのでよろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:12▼返信
仮面セイバーだなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:56▼返信
>>174
オタクくんさぁ・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:29▼返信
>>128
これ鬼滅モチーフの可能性もあるから
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:30▼返信
>>164
鬼滅の可能性もあるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:12▼返信
仮面ライダーはひっとらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:13▼返信
仮面ライダーは独裁番組。
184.投稿日:2020年06月17日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:16▼返信
そしてこいつら、信者も黙ってもらいたい。黙らせないと警察にお前ら通報するぞ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:04▼返信
次のライダーはFGOの軍門に下ったか
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 11:11▼返信
※61
※72
FGO信者が必死で気持ち悪い事だけはわかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 13:06▼返信
名前だけでデリ◯ル偉人コスプレバトルと一緒にしないでほしいんだがなあれの信ちゃん達には
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 13:24▼返信
10人以上のライダーと1人がエスパーダってKBTIT的な展開を連想しちまうぞ

直近のコメント数ランキング

traq