カラスがカフェオレ飲んで吐いてた。 pic.twitter.com/ynUwYwVysx
— 水無瀬 亜きら (@akira_kairaido) June 14, 2020
カラスがカフェオレ飲んで吐いてた。
↓
この記事への反応
・ミルク多めでもカフェイン入ってるから
基本的に人間以外の動物には毒だものね。
・思えば何故チョコやコーヒー等は
人間が口にしても基本的に害はないのに
それ以外の生き物には有毒なんだろうか?
・あのAAを貼れと言われた気がした
・大阪はユニバのハリーポッターエリア、
魔法界に生息するスズメは、
バタービールゴッキュゴキュ飲んで
皆魔法にかかりまんまるのおもちになっています。
・自宅の庭で、柿のあまりの渋さに
吹き出したカラスを思い出しました。
・「オレガ ニンゲンダッタコロノト アジガチガウ・・・」
・カフェオエ
カラスってまじで何でも食うなあ
チョコとかカフェインは毒っぽいが
チョコとかカフェインは毒っぽいが

せめて安らかに死ねますように
どうやって飲んでいるのかがいまいちわかんない。
このカラスもその後は無事で動物虐待事件にならないことを祈る…
青酸カリのあれだろ
昔はそういうのよくあったよな
農薬注射して自販機において置く奴
陸上動物で対抗できるのコアラくらいじゃね?
鳥さん「オエー!!!」
煎餅みたいでうまそうだった
35年近く前の事件だぞ。俺の家の近くで起きた大事件だった。
それを覚えているとは40過ぎのおっさんだな?
あとコーヒーの実は色々な動物が食べるぞ。ヤギが食べてハイになっているのを見た行商が、コーヒーを発見したという伝説があるからな。
フタの赤が旨そうに見えたのかな?
てか飲めません
追記
Wikiを見てきたが、きちんと埼玉県浦和市の事件が載っていたよ。
なかなか衝撃的な事件だった記憶、当時は小学3年生だったかな?
下痢がちな奴は飲むのやめてみ一発で治るから
常時張り付いてるの?
竹島は日本の領土だからはよ返せ。
にんにくとか玉ねぎもやな。
人間は毒耐性と持久力は動物の中でも異常
中身が入ったまま捨てちゃいかんけど
どうぶつの森はみんなコーヒー大好き!
しかもポケットにしまうw
ヴォェェェ...不味い。
オエーAAまんまで草
犬にセミ食わしたやつ思い出したわ
妖怪ウォッチ関連菓子「ジバニャンのチョコボー」
アニメ本編でジバニャンがうまそうにかぶりついてるのを見て
自分ちの飼い猫に与えて猫が中毒おこしてたびたび騒ぎも起きてた。
猫にチョコは毒だと知らずに。
じゃがいも「有毒な種を選り分けて食べ物にするとか人間って怖い!」
カプサイシン「強烈な辛味をつけたのになぜ食おうと思った?!」
コーヒーやチョコのカフェインやテオブロミン、
というかメチルキサンチン類もおおよその人間が平気だし
アボカドとかも、毒素のペルシンが人間以外には有害なのに
人間はアレルギーさえなければ別に害なく食べられるし
それはそうとこのカラスの写真、2枚目がなんか悲しくて寂しくて胸が痛むわ