「スター・ウォーズ」新作ゲームは5対5のマルチプレイスペースコンバットシム。「Star Wars: スコードロン」がPC/PS4/Xbox One向けに2020年10月2日発売
「スター・ウォーズ」新作ゲームは5対5のマルチプレイスペースコンバットシム。「STAR WARS: スコードロン」がPC/PS4/Xbox One向… https://t.co/xWtKKCOoju pic.twitter.com/qgc5aW8nVl
— 4Gamer (@4GamerNews) June 15, 2020
記事によると
・Electronic Artsは6月16日、EA Motiveが開発するスペースコンバットシム「STAR WARS: スコードロン」を正式に発表した
・プラットフォームはPC/PS4/Xbox One、2020年10月2日に発売予定
・本作は一人称視点のアクション・シューティングゲームで、5対5マルチプレイヤードッグファイトや、「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」に続くシングルプレイヤーストーリーを楽しめる
・PCとPS4版はVRに対応
【パッケージ版 商品概要 】
商品名 : Star Wars:スコードロン
対応機種 : PlayStation(R)4
発売日 : 2020年10月2日(金)発売予定
価格 : 通常版・ダウンロード版 3,909円(税抜)
ジャンル : FPS・スペース・フライトシミュレーター
プレイ人数 : 1人(オンライン時最大10人)
発売 : エレクトロニック・アーツ株式会社
CERO表記 : 審査予定







この記事への反応
・なんだ、マルチ専用か。と思ったらキャンペーンも入ってるみたい。これは楽しみw
・スコードロン艦隊戦とか出来たらマジで神
・シングルプレイありなら買いかな~
・PSVRの「ローグワン」ではX-Wingにしか乗れませんでしたのでぜひ今回は帝国側で。
・おっとVR対応!!
・64とゲームキューブにも『スター・ウォーズ』のスコードロンものあったよね。難しすぎて半泣きになりながらクリアしたわ。
・スコードロンのVRやってみたいな。
宙返りしたら絶対酔うけど。
・スコードロンがVR対応するんじゃ、いよいよVRも買いどきかなぁ。給付金で
・またSWで面白そうなやつを…
VRは酔いそうだけど笑
・面白そう!価格も良心的w
・PSVR持ってて良かった!
・やっぱりX-wingはたまらんわ...。
・スターウォーズ新作まさかのPS4
絶対PS5だと思ってた
PSブログによるとクロスプレイに対応しているとのこと
VRでXウイング操縦できるとか激アツ!
VRでXウイング操縦できるとか激アツ!
デイジー・リドリー(出演), アダム・ドライバー(出演), ジョン・ボイエガ(出演), オスカー・アイザック(出演), アンソニー・ダニエルズ(出演), J.J.エイブラムス(監督)(2020-04-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2

スイッチングハブ
安っすw
まあニシ君は縄跳びでもしてな
「全編」VRで遊べるぞ!
俺らが銀河を飛び回ってる時にブーちゃんはエア縄跳びけぇええw
そのまま銀河の塵となってください
はい
Star Wars バトルフロント II
これの「マルチタスク」:ファイター系の船を使ってヒーローシップを25回撃墜する
てトロフィーのせいで
もうクソファイターには乗りたくないのよ
あのトロフィー考えたやつアホだろ
もういつもポリコレしか言えなくなってるやん(´・ω・`)
PS5前だろうから買ってもええで
出して!!!
買わぬ
縄跳びしてろよw
BFシリーズのマルチ空戦は援軍要請に済ませるべきだった
操縦してちっちゃいことやらされてシングル空戦での面白さ全部消えてたよ
こりゃ近々また任天堂の美談が作られちゃうなぁ
しょぼくなければいいんだが
DLCが開発中止になったのに
まーだ懲りずに女主人公を押す
バカEA
色と数字のコールネームが多用出来るようにしておいてね
.|-O-O-ヽ |スターウォーズが
(. : )'e'( : . 9)縄跳びに勝てるとでも?
やっぱりキチガイはPS独占!
DICEの作った初代SWBFのおまけのPSVRでの空戦は滅茶苦茶面白かったんだがあれ並みなら絶対買うわ。うちVIVEもあるし。
でも動画見たら・・・ちょっとダメそう。取り合えずゲームプレイ動画待ちだな・・・。
売れないから
そもそも任天堂関係ねぇのにこの記事に来んなよw
なんだPCでできるならps5いらないじゃん笑
これで金出す価値無いクオリティならSwitchのソフトとか全部ダメじゃん
あとスペック
でもお前持ってないじゃん
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
Switch対応よりPSVR対応という現実
ニシくんは常に頭がとんでいるから無問題というのに
その代わりエイリアンがいる
人種差別だ
しかもクロスプレイにも対応
VRで操縦席に乗ってやろうかね
スターウォーズそのものがもう時代遅れなんだよ
映像に黒人が映ってる
お前の目には見えてない
人種差別だ
スイッチそのものがもう時代遅れなんだよ
全機種確認
スターフォックスには遠く及ばないだろうな
あれ?何か抜けてる気がするけど....
多分、気のせいだね、うんw
スターブラッドアリーナは例外とさせてもらうが
つまらないのは、アナタの人生だけで十分ですよ
ロール操作をR1R2に割り当てとかバカなことしてませんように
フライト系の操作にはありえねえ配置だと思うんだが割とあるんだよなー…
自己レス
L2R2だった
Oculus時限独占だったVRタイトルで全3部作を1本に纏めた完全版として
こっちはライトセーバーとフォースの力でダースベーダーに挑むストーリーになっている
マリオ「...」
しかも、スターウォーズて笑
ま、頑張んな
マリオゼルダ「...」
臨場感も素晴らしかったので、これは期待したい
出来はそこそこでOK
「ローグスコードロン」じゃなく「スコードロン」か
ワイヤーフレームのXウイングが見たい?
良く気づいたね!
プレイディアが抜けてるよ。
あのゲームはVRモードのみ楽しくほかは微妙
互換にはかなり力入れてるのに。
すごいVR体験ができそう
映画作品自体ではガンダムの方が優れた表現だとおもうんだけど
ゲームに関してはSWに足元にも及ばない
XboxシリーズXはこれからこういうことになるから辛いね
ジェダイの続編はまだ?