海外掲示板『reddit』でフランスのAmazonから
『PS5』の価格と発売日が一瞬だけリークしたという内容のスレが投稿された
価格は499ユーロ(日本円で約6万円)
発売日は2020年11月20日
なお、今は『現在お取り扱いできません。』に修正されている模様
また、価格と発売日はまだ公式が発表してないので、
現時点ではまだ噂段階です
この記事への反応
・日本だと税込みで59000円くらいかな
・安すぎ。タダみたいなもんだな。
将来のPS5には5Gモデムが搭載されそう。
ディスクレス5Gが第2進化形態だろう
・日本は11月22日か来年だな
・でもいま高いぞ高いぞって全振りしてるから
意外と450&400ドル設定かもよ
・6万ならすげーわ
7万かと思ってた
・これなら安いな
8万円でも買うつもりだったから差額でソフト追加で買うわ
・初期ロット買うほど馬鹿じゃない
・ディスクあり版 449ドル
ディスクなし版 399ドル
現実的に考えてこうじゃね?
【【動画】世界覇権ハード『PS5』発表時の外国人のリアクションがこちらwwwww】
【【衝撃】『PS5』と『デュアルセンス』を拡大してみると大量の『○○○○』が刻まれていた事が判明するwwwww】
【『PS5』の価格や発売日は8月に発表か? ソニーのゲームイベント『State of Play』が8月に開催される模様!】
発売日に関しては結構現実味があるなー
日本だと11月21日あたりなんじゃないかな
日本だと11月21日あたりなんじゃないかな

普通は売却手段があるドライブ有り版を買うからな
もういいかげんにしろよこういうの
それより、Horizonが2021年発売と正式に発表されたぞ(You Tubeで)
これまでは為替に関係なく、だいたい1ユーロ=100円だったろ
日本では49800円(税抜き)だよ
一年後に値引き量産型が出るに決まってる
どうにかして買わせまいと必死だな
小売りはまだ知らんだろ
バイオ8もホライゾンも2021年のどこで発売かがキモなんよ
2021年の初頭に発売するなら、ロンチでPS5買う
転売屋から買えば、じゅうにまんえんてか?wwwww
ディスクレスでも6万以下は無理。もうただのミドルクラスのゲーミングPC(ただし専用のゲームしか出来ないクソPC)だからな
色々と使いたいなら普通にPC買ったほうがいい
しかしHorizon来年ならローンチはなにがあるんだ
Nackで耐えたように今度はラチェットか?
公式発表が全て
PS4はそんな事無かった
パーツを100万個単位で大量に仕入れて、大量に生産する
当たり前だけど工業製品は出る数でコストが左右される
個人でPC組むのとは訳が違う
ディスクドライブなしのが5万~5.5万くらいか
通常版は違いがドライブだけなら+50音回りを強化してあるなら+100やな
ドライブなし399ドル~449ドル
ドライブあり449ドル~529ドル
クソ箱ディスるの辞めたれよ
自作豚という名のカモ相手にする値段と業者間で取引する値段では雲泥の差がある
それまではおまえらにまかせたぞ
しかもスペックは25倍以上あるのに
ロードの速さ以外何にも魅力がない
これは無知過ぎ...
ロード以外の魅力を今までデモや解説で散々、言ってるんだから知らなさすぎるだけ
やはり本体価格は8月が濃厚か
PS1 39,800円 (1994年12月3日) 1億240万台
PS2 39,800円 (2000年3月4日) 1億5500万台
PS3 49,980円 (2006年11月11日) 8740万台
PS4 39,980円 (2013年11月15日) 1億1040万台(2020年3月末)
情報少なすぎ
ソフト代含めて貯めとくか。
小型軽量化されてデザインが変わるのは毎度のことやん
そのためにディスクレス版発売まである
PS3を思い出しますな😄
↓これにはゴキさんも意気消沈w
少ししたらスリム化でデザインも改良した完全版が発売するのにロンチで買う情弱w
売り切れで購入に困ったという事は過去に一度も無いな。
多くの転売屋も手を出さないと思うよ。
普通に買えるだろうからね。
PS3は49,980円で大爆死
PS2互換を削って39,980円に値下げしてからようやく売れ始めたからね
PS5も39,980円より上なら売れない
5Gのバックボーンは光回線なのに何でやねん。
とりあえず5Gって言っておけば良いと思ってそう
過去の傾向的に新デザインが出るのは2年後くらいやで
少ししたらっていうのは語弊があると思うが
爆売れ確定だな。
卵じゃねーんだから、いつまでも同じ価値で同じ価格だと思うのはナンセンス
10万のスマホが黙ってても売れる時代だぞ今は
そんなことよりswitch proが気になりソワソワしているのが世間
失敗ハードにプロは出んよ
普通に次ハード移行だろう
じゃあさよなら
当たり前の話ですが給付金をPS5に使うことはありません
ゲーマーの僕ですらそうなんですから一般人はなおさらです😅
一々予測して楽しいかね
まして給付金もある
こういう時にPSプラスを活用できればいいのに
買ってPS4は中古流し
プレゼンでリモートで中国の生産状況見てると発言してたが初期ロットの不安視は分かる
両方に喧嘩売る香川県民?
スマホは必需品だからだし
ほとんどは分割で払ってるだろ
それは市場価格だろ
ニートゴミゲーマーはホント世間知らずの阿呆が多いな
お前らの言う通り6万なら安い、それ以上でも売れる、スマホが10万なら10万で良いんじゃね
給付金も出たし(日本だけ10万出たけど)、売れない理由はない!、やっちゃえ~って
お前らの様な阿呆な判断を経営者がしたら爆死確定だわw
デカイもん
中身25万ぐらいだろこれ
俺はただの客だからいいんだけどさ
赤字じゃないのこれ
本体価格は赤字覚悟ってみんな知ってることだよ。それでも安いともうかどうかは 人それぞれだと思うけどね。
だったらPS5も分割で販売したらいいかもね
初回は980円で台座のみ
逆ザヤにはしないだろ
それしたらあの地獄の日々が再びだしサードはどこもマルチの時代だし
あと日本人向けのキラータイトル次第か、プレステ系は海外のファンにとっても
JRPGやジャパニメーションタイトルが望まれてる様な気がする
ガチゲーマーならPCの方が良いはずだし
本体のデザインでゲーム機買ってるわけじゃないんで。
そんで金銭的に買えないヤツが増えると最近大人しいハード論争がまた増える
熱問題で設計変更コスト増大って噂を裏付けてるからな
6万円でも逆ざやで赤字なのに大爆死でさらに大赤字の未来しか見えない
何年やってんだよこのブログ
スタートダッシュでコケるの確定してるから残念だわ。
PS3は最初は入手困難だったよ?
自称ゲーマー痛いぞ
ファミコン世代からゲームやってる人は既にオッサン世代。金もそれなりに稼いでるから6万くらいどうってことない。10万でもね。キッズは大変だろうけど。
4~5万
スイッチやってろ
この場合、499ユーロ=499ドル=449ポンド=49980円でしょ
ゴキステは終わりやw9wwww9wwwwwwww
バイトなんで(怒)
じゃあそれ買えば?
バイオだけじゃそこまで買おうと思わん
今のままなら安くなるまで様子見
お前はバカなのか
お前が経営者になれないことは分かったw
本当にそう思ってるなら世間知らずもいいとこ
前半と後半に全く繋がりのない文章
低学歴の証明
普通考えてフランスでのやつって
当たったことあったっけ?
言ってたっけ?
その世代は、金は稼いでいても子供の学費や住宅ローンなどに金がかかって、多くは余裕がないんだよ
定職につかず、結婚もしていない人には想像できないのだろうな
ソース貼れや
凄い馬鹿
スマホは10万で5年位だからコスパで見たら最悪だよな
実際PS3でも良い貧乏オッサンからPS5の最新物好きオッサンまで網羅してるんだから化け物企業であり化け物ハードだよな
ソニーもマイクロソフトもいつも逆ざやだろ
発売当初からハードでもうけようとするのは任天堂だけ
スイッチなんて、やりたいゲーム1つもない
PS1 39,800円 (1994年12月3日) 1億240万台
PS2 39,800円 (2000年3月4日) 1億5500万台
PS3 49,980円 (2006年11月11日) 8740万台
PS4 39,980円 (2013年11月15日) 1億1040万台(2020年3月末)
覇権ハードはこれで決着だね
Switchなんて、誰も買わなくなるから不足問題も解決じゃんw
爆売れ確定だろうなぁw
ゴミハードw
9って何?
いくら安いと言っても6万超えたら
ゲーマー以外の一般ユーザーが手を出せないよ
それソニーやなくて元MS関係者な
それも高くなった要因なんだよなあ
向こうの感覚だと+1万円くらい?
デジタルシフトはもう明らかだし、PSNの会員数なら十分な利益を見込める
なんなら逆鞘分の価格をディスクモデルに上乗せしたっていいんだしね
ディスクレスモデルをいきなり用意してきたのはいい手だと思う
一番ビビってるのはMSだとは思うが
だいたいソフト3〜5本で回収できることになってる
それが今回はコロナのおかげでデジタルイベントしかやってないからね
プロモーション費用は桁違いに安く済んでるはずで価格に転用する必要がない
そこらへんが発売ギリギリまで状況を見て決定したい理由だろうな
どれも安く感じる不思議当時は高価かなと思ったけど、スマホに比べたらスマホより長く使えて、コスパ最強
10万が安く思えるてか感覚マヒしてるんだよね
ただSwitchてか任天のものはコントローラやら揃えてやっとまともなゲーム機 になるから高いよね現時点で転売屋から買わんと手には入らん状態だしね
マニアにだけ売れてもダメなのに
自称ゲーマー(週2日だけゲーム三昧)
PS3の時ほどは高くはならないって言ってたからな
ディスクレス版が4万
ディスク有版が4万5000円~5万とか
そんな感じになるんじゃね
デジタルバージョンが税込み4.4万なら妥当なロンチになるが
>>145
その何でもかんでもソニーのせいとかいう悪癖はいつになったら治るの?
これフランス尼のやらかしだぞ?
消費に対するペナルティとか経済が尻すぼみになるだけやわ
>スマホに比べたらスマホより長く使えて、コスパ最強
一日中ゲームやってるゴミ廃人にはコスパ良いのだろうw
世間一般ではスマホとは比較にならないが
どこでも誰とでも、緊急の要件でも即座に連絡取れ、情報も入手できる、そんなツールとただのゲーム機を比較するなど阿呆としかw
消費税が一番平等と思うぞ所得税をもう少し見直してくれい
10万の端末を2年で買い替えてたの忘れたんか?
なかなか2ハード続けて覇権とるのって難しいな
こいつだけただ罵りたいだけで浮いてるな〜怖っ
誰も買わねえぞ
何処の情報だよw お前が限りなく視野の狭い人間なことは分かったわw
そんなこと言ってもPSシリーズは1度も他のハードに売上抜かされてないけど
スペックで考えたら安いとかPCと比べたら安いとかそういう話じゃないから
消費税はインフレに対するペナルティとして使うべきものだよ(所得税もそうだけど)
デフレ状態でインフレ抑止政策したらデフレ状態が加速するだけだわ
財源が本当に足りてないなら消費税無くして経済を回せ
そうすりゃ真っ当な税収で財源とやらも潤うわ
€399から€499なら真っ当じゃね?
$399から$499と同じよーな感じやし
デジタル版はもっと値下げ期待できる
というPS3パターンだとまぁコケる
ディスク無しで原価1万も変わらないけどこっち売れる方がSIEは儲けがあるしな
ブヒッチの時なんて「いくらで売り出すんだ?」みたいな話題ほとんど出なかっただろ
転売以外誰も興味ないからw
10年経ってないのに税率2倍にするとか気が狂っとる
そりゃ日本だけ経済成長から取り残されるわw
ポリコレ規制無くなってユーザーに媚び始めるだろうから
それでも構わねぇけど
独占ソフトは激減するだろうな
ディスク無しが$399
これが出来ればある意味理想だな
パソコンは既に持ってるだろ。
デジタルエディションが$399~$459
この範囲に収まると予想
将来のPS5には5Gモデムが搭載されそう。
ディスクレス5Gが第2進化形態だろう
↑
こいつは何を言ってるんだ?
値段や発売日の内容についてなのに急に自己満な予想上げてくる
何かメガネ(クイッ)とかしながら喋り出しそう
ps4pro最初の頃ずっと転売価格だったぞ
国内サードソフトはPS4とのマルチが何年も続きそうだ
それはそれで構わんだろうな
任天堂は次のハードが出たら問答無用で旧ハードを切り捨てるが
PSはそういうことはやらずにゆっくりとした移行で良しとしてたから
バイオ8は次世代専用だがな
ロンチが争奪戦がキツくなっても困るしな
今回はPS4互換あるし出来るだけ早く買いたい
ネットでは買えなかったけど、発売日に予約なしで買えたけど
因みに同日?発売だったファミコンミニも普通に並んでた
PS4にユーザが残るんならそれでもいいんだろう
それ考えると箱〇→箱1の移行に大失敗してPSNに流れちゃったMSは痛いし
次のハード(出せる可能性は低いが)発売とともに畳まなきゃいけないスイッチオンラインの任天堂は
ユーザ流出防止に最も頭を使わなきゃいけないが、そもそも使える頭がないという…
貧乏人は大変だねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラチェクラ楽しみやわ
でかすぎ問題なんとかしろ
こういうのは揃えるんだよ
499ドル499ユーロ499ポンド49980円
こうだ
俺も欲しいんだがあんまり高すぎるとなぁ
初期型はコストダウン版と違って高級な電子部品
使ってる事が多いから良いだよなぁ
システム的不具合はパッチで修正出来るし
お前らが爆音爆音と喚き散らしたからやぞ
PS4から宗旨替えして静音性取った結果があの巨大筐体や
馬鹿?
外見も一番リッチだからな
廉価版は情け容赦なく安っぽくなってく
ディスクレス版を普及させたいから価格はかなり差をつけると思うね 中古市場はソニーにとっては邪魔だし
PS5のPS4互換はPS5のCPUがPS4のCPUに成り済ますってやり方だからな
全型共通で行けるよ
もうディスクレス版だけでいいだろ、パッケ高速で値崩れするし売れないし
ソニーにはガチで価格で頑張ってほしい
最低でもスイッチライトよりは安くしてほしいよな
PS4が日本39,980円,US$399.99, €399.99, £349.99だったからな
ドル円レートでいけば日本44,800円になってもおかしくなかったが4万円以内に納めてきて買いやすかった
欧州は輸入製品だいたい割高になるから単純にユーロを円に換算してPS5は何円とかアホの極みだと思うわ
PS3の時はXBOX360がかなり売れたからな
6万のPCってどんだけの性能だと思ってるんだw
ゴミより安くってのは流石に失礼
ディスクレス版は戦略的に$399狙ってほしいわ
日本での価格は割とどーでも良い
と思って調べたら欧州も随分プレステの値段下がってたんだな。
ほぼ100%穴があるから超有用なのに
舐めてるな、ソニー。
逆や。
MSが意地でも価格下げなあかんのや
これで舐めてるならwiiU切った任天堂はどうなるんだよ
流石にそのクソゴミハードより安くするには何年か経たないとな
慣例無視して為替換算してるアホに言え
あと日本の消費を抑止してるのは政府の方針だ
MSの人が価格に自信ある発言してるから調べてみ
性能的には59,980円でもおかしくないけどそれだとさすがにビジネス的に厳しい
それで失敗して発売日に買ったPS4が壊れてゴミになってるのだがな
MS側の人がPS5の値段の噂についてコメントしてて、PS5が500ドルを超えることなんて絶対ないよって発言してる
ついでにシリーズXの値段には自信あるよって発言してる
ウチの最初期ロットは今でも元気に動いてるよ
XSX「39,980円です!!」
消費者「う~ん・・・PS5!」
日本じゃ最初はゲーマーしか買わんやろ
PS4と共存するのは既定路線やしな
いくらでも嘘つけるおまえ個人の話なんかしらんがな
PS4初期ロットの故障率もってこいや
6万なら悩んで買う
7万なら買わない
箱SXはGPUコストがデカ過ぎるからな
頑張ってもPS5と同価格程度やぞ
ゲーマーが買えば十分って考えなんじゃね?
そうじゃない。MSは今のところps5に勝てる要素ほとんどないんだから、値段すら負けてたら終わるってこと。
ps5が意地になって値段下げる必要は今のところない。
それ元Xbox販売戦略マネージャーが発言
元ねw
日本じゃ、って日本じゃPS4は既に完全に死んでるんだけど
2万なら悩んで買う
3万なら買わない
発売日買ったが故障なんか一回もしてないわ糞豚
MS幹部がPS5より100ドル下げるっていってたの知らないの?
MSマネーで逆ザヤ販売仕掛けるつもり
チャレンジャーで前評判も負けてるXSX側はそういう戦略しか取れない
900万普及してて死ぬとか意味不明やわw
死んでるwwwお前の脳内はなww
後から改良版出るし、ソフトも出揃って無いだろうし、ソフトも安くなるしなぁ
それ占い師のパクちゃんが言っただけやで
勝つ気がないから結局同価格で出すもあると思うな。
それで様子見て値下げ。
だからもう関係ない人が言ってるだけだぞ
XOX発売には居なくPS4Proより1年後発売し1万高かったの忘れてる?
6年で900万だよ?、最近の週販は完全に死んでるし
じゃあゲームボーイもまだ死んでないという感じかな?
Switchのことかな。
だからps4より売れてないんだね。
Proもロンチ買いしたけど満足だったわ
PS4互換のブーストモードも楽しみだわ
週販ww
週販って意味あるの?ダウンロード版入ってんの?
PS3以上ペースだがな
PS3よりも上やん
PS4が死んでるなら他に何があるの??
ゲームボーイは新作でてねーだろ、アホなのかw
PS4のロンチ同様、PS4PS5マルチが続くのは既定路線やぞw
死んでるハードにモンハンとられたの?
1、中華転売やめろ
2、ダウンロード版集計しろ
3、ツタヤランキングとか店単位の集計はどうでもいい
たまに、GAMEBOYのソフトとか生き返るよねたまにね、同人ソフトみたいな奴な
ディスクレス&ストレージレスで$199目指せるぜ
素人の同人活動なんてどーでもええわw
いやプレステ5だよ
4も年末の2万円セールの時店頭で滅茶苦茶悩んで買った
動画見てドラクエ10とFF14の体験版やってるだけみたいな感じだけど
半年の間に無料ソフトも結構もらえたんでソフトにも困らないな
アンチャセットとかレゴとか風の旅人とか無料っていうね
PS4の時もそうだったし...(北米399ドル、欧州399ユーロ、日本39980円)
まあ妥当かもしれん
だとするとXSXは399ドル(ユーロ)かな?
大赤字やなw
「プレステ」呼びする奴は例外なく基地外やな・・・
そんなお前がなんで今PS5の話にしてんの?
6年待てよ貧乏人
豚が本田翼ガーとか言ってたがwww
スマホゲーじゃねえかwww
そうすりゃPS5の値段も下がってるでしょ・・・
プレステ言うのは50代おっさん
キッズ乙
基地外層やな
拗らせたアホがギッチリ詰まってる印象やわ
グラの劣化だけなら後10年はPS4でやっていけるな
キッズじゃなくてニートのおじさんだぞ
娯楽に使う金としては大して高くもないよな
新幹線で往復するだけで3万払うようなこと考えたら
グラの劣化だけじゃないから無理
今時週販云々言う時代遅れのボケ老人ってまだ居たんだな
まぁ任天堂ハードファンは年寄りしか居ねぇから仕方ねぇかw
なるんだけどあぁなるほど、おっさんかと納得してしまった。
450ドルと見積もられているから、日本におけるPS5の販売価格は通常版が49980円(税別)、
デジタルエディションが39980円と予想。デジタルエディションは若干の逆ザヤになるが、
デジタルエディションの販売促進は長い目で見ればソニー的には多大なメリットがあるので
逆ザヤで売っても構わないと判断していると思う。
高いか安いかは他と比較したりして決まるからな
缶ジュース6万円だとたかすぎて手が出ないだろ?
PS5が6万円はそれと同じ
意味がわからん
デジタルエディション¥39980(税抜
これで一つ頼むソニーさん
しかもアンソニが多い
PS2の頃からすでにピーエスツーやプレイステーションツーと皆呼んでたし
え
PS2の頃知ってるの…
おっさんやんけw🐷💩
やめたれw
MSのような宣伝下手くそ会社と違って
無料で話題になって値段もアピールできて上手いわな
30だけどね
ぶーちゃんは50代
家庭用ゲーム機なんだから、やっぱり高いよ
発売日の争奪戦に勝てる気がしない
ディスクドライブのモデルで、日本だと59000円くらいか。
買うわ。
店頭予約で並べば買えるけどな
元Xboxマーケティング責任者Albert Penello氏がPS5の価格に関して「499ドル(約5.4万円)は絶対に超えない」とツイート。
過去にPS3が599ドル(約6.4万円)という価格設定でローンチを失敗したことを考えると妥当な読みなのかもしれない。
Albert Penello氏によれば
・このゲーム機(PS5)が499ドルを超えることは絶対にない
・今世代成功する上で最も重要な指標は価格設定になるだろう。それは独占タイトルよりも重要になるかもしれない
4kメディアセンターとしても使うつもりだからディスクレスは考えられないわ
スリム版はコスト削る為に初期型よりも機能性も劣るし、何よりスリム版なんて発売するのは3~4年後だからな。
ま、貧乏人は大人しくあと3~4年待つんだな。
それまでSwitchみたいなクソハードでちまちま遊んどけ。
元Xbox幹部・・・
XoXはなぜPS4Pro同等か安くできなかったの?
このスペックならギリいいラインだな
49800とかなら神だが
予約しとけ
Switchも発売前は余裕で余ってたし
予約なしで発売日当日に販売店で買ったり、ネット通販店で予約するのは難しいかも
知れないが、予約キャンペーン開始直後に販売店(GEOやワンダーグーなど)で予約すれば
楽勝で買えると思うが。ちなみに、俺はPS5 は最寄りのワンダーグーで予約して発売日当日に
本体保証3年(ワングー独自の有償保証)を
付けて購入する予定だ。
おっさんじゃねーか
PS5は税込みで7万くらいで抑えてくれると個人的には買いやすい
それよりも値段が下がるならそれはそれで大いに助かるなソフトも一本二本買えるし
それでもたけえよ
MS系の情報はいつも詐欺スペックや嘘ばかり…
いつになったら学ぶんだろうか。
なんにせよ早く買わせて欲しいわ
未だにこんなこと喚いてる無能いるのか
PSはむしろ初期型こそ買うべきなのに
転売屋が絡むと大体1年はまともな値段で買えなくなる
PSVRのときもそうだった
まあ妥当な線だな
個人的にはディスク版を44980円、デジタル版を39980円ぐらいのほうがいいとは思うけど
初期ロットが一番いいパーツ使ってるのに
生産こなれてどんどんパーツ安いのに変えてくのがPSだぞ
Wii、WiiU、DS、3DS、スイッチで思い知らされてしまった教訓か
気の毒にねぇ
脳ミソ腐ってんじゃねえ
値段も予約開始日も分からないのに見た目だけ出されても反応に困るわ
初期ロット、初期ロットって連投してる奴って
ソニーの社員でもないのに、なれる筈もないキモゲーマーの癖に必死過ぎだろw
PS2のときも片面二層のゲームは読み込めない、バージョンはSCPH-30000
早い方のロットのみでは後期のゲームディスクを読み込めないことは確かにあると思う
PS1は初めてのハードなんだから試行錯誤状態だろ、比較対象がおかしい
ぎゃーっはははははは
それなのに不具合だらけってどないなってんねんw
PS1も初期モデルが一番リッチな作りやで
出力端子フル盛りやからな
昨日までのよーに8万8万騒いでくれていいんやで
良い感じにハードル下がるからなw
PS2でギリギリあるかないかくらいじゃね
PS3以降ではアプデで対応可能やからほぼ聞かん
PS4初期ロット不良率は全ハードで最低って統計ならみたな
まあ、レンガ化するWiiUとかは論外やがw
姉夫婦も同じような愚痴言ってたわ
家族分揃えると結局高くなる
安い、クオリティ低い、ラインナップはいつも通りの任天堂の方が脳死豚ボーイにはお似合いだよな
いらねええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
microSDHC(1TB) 4万
計8万(ソフト、コントローラーを除く)
これでPS5が高いと言えるんですか?
特に品管に詳しくなくても、バスタブ曲線くらい知ってる奴は多いだろ
品質が安定するまでは故障率は高い、これは一般的なことだ
それを承知で買う奴も居るし、その期間を外して買う奴もいる
俺は失敗した経験があるから、すぐには飛びつかんけどな
終わったなw
一般人「ゴキ捨て5高過ぎね?」
ゴキ「スイッチガー」
哀れw
8万は論外だけど6万台も爆死ラインだよなあw
いや、Switchの方が高いわ
Switchガーみたいに言ってるけど一般人の方が「Switchは高い」という印象しか無いよ
惨めw
付いてないです終了
惨めw
そろそろ全滅論が出るころだと思ってたよw
ゴキブリもPS5が爆死することはお認めになるんですね?ww
全滅論って何の話だ
やはり6万は擁護のしようがないよなあw
ぼったくりSwitchよりは余裕で売れますんで心配はしてないです
もう基本的に任天堂のゲームしか需要はないんで価格がいくらとかそういう段階じゃないんだよな
惨めw
家族分揃えること考えてたらキリないだろw
哀れすなあ…
PS1のそれは単にピックアップレンズから来る経年不良。5-6年すると埃とかたまるから仕方ない。初期型だから、ではない。
なーにがSSDで変わるだよ
全然変わってなーしじゃんかって思った
余裕をもって発売日に買えるようになるわけだ
値段だけ見てハードを買わずに惨めだの哀れだの言ってる豚の方が哀れだわw
豚が喚いてコメ稼いでたんだから豚が息切れしてる証拠じゃないの?
ちゃんと4K版も見たほうがええで
あと普通のユーザーやと分かりにくいと思うが、ラチェクラの進化は破壊的や
通常版は55000円かな?
当然通常版を買うけどな。
ペネロ氏は2018年まで、Xbox、Xbox 360、およびXbox OneでPlayStationシリーズと戦ってきました。そしてソニーが499ドル(日本では税込6万2790円)という価格をPS3に付けたとき、PS3に約1年ほど先行して発売され、PS3より安価だったXbox 360を優勢に導いています。しかし2013年、ソニーはPS4にXbox Oneより100ドル安価な399ドルを設定し、この世代にわたって大きくライバルを引き離すことに成功しました。
こうした経緯からペネロ氏は、ゲーム機の成功の最も重要な指標は価格設定になると述べ、さらには独占タイトルよりも重要になる可能性を指摘しました。マイクロソフトは現行世代でPS4の後塵を拝したため、次世代では強く勝負に出てくると予測されています。対するソニーも過去の経験があるため、互いに価格競争に負けるわけには行かないはずです。
急にスイッチガーしだしてどうした?
それよりPS5の値段のはなししましょうやw
いつもガセ
こういう奴はずっと買わずにPS6出るころにPS5の中古買うタイプw
わずか2,3万ケチって何年も人生損してるw
任天堂のゲーム機でこのクラスのゲームが
遊べる日がやってくるのはいつになることやら
switchの後継機はもっと高性能なやつにしてくれ
だから換算するのはナンセンスだわ
昨日みたいに8万8万と狂ったように叫んでもええんやで?w
予約させてくれ
チカニシは事実など気にしない!
ここがリーク通り9.7-10.2TFPSなければ39800でも別にだせるし本当にあれば8万でも安いし
性格な性能情報でない限りはまだわからない
PS4版からPS5版へのアップグレードは日本でも対応…価格や仕組みは「パブリッシャーの判断次第」―SIEに確認
担当者によれば、各パブリッシャーはPS3からPS4の移行時に採用された「アップグレードプログラム」と同様に、ユーザーがアップグレードできる仕組みを提供できるとのこと。「ユーザーの皆様がPS5への移行と、既に所有のPS4タイトルのアップグレード(PS5版がある場合に限る)がしやすいようにサポートしていく」と話しています。なお、アップグレード対応についてはXbox Series Xで採用される「Smart Delivery」のような統一規格があるわけではなく、対応の有無や仕組み、追加費用については全てパブリッシャーの判断に委ねられるとのこと。
比較して話してるだけだぞ、お前らみたいな話題反らしと一緒にすんな
慣例から1ドル1ユーロ100円で価格は合わせてる
ディスク無しが399ドル399ユーロ39980円税別
ディスク有りが499ドル499ユーロ49980円税別
これが濃厚
PS4ProやPSVRから為替レート換算してくるようになったから価格が発表されるまで分からんぞ
SIRは日本軽視だし、日本だけおま価してくるかもしれない
PS2までは結構買いやすい値段だったのに
PS3の再来だわ
やっちまったなソニー
SIRって何?SIEやろ
あれは現行機じゃ到底できない表現だもんな
PS5で実現できたって解りやすい
PS4Proって最初出た時の価格は日本だけ為替レート換算だったからな
PS5も同じになりそう
願望だろw
Proは値下げで北米の価格に並んだがな
まあ、ジャパンプレミアム(笑)的なものは覚悟してるわ
ユーザーにはあまり関係ないからな
PS3だって日本でも1000万台以上売れたし
ジョイコン8000円もするんやで?w
そしてPS4スリムとPS4ノーマルが1万円下げた29980円税別になった
ProもPS4と同じ39980円税別にしてたよ
技術力見せびらかしたいだけのオナヌー
XSX 高性能 400ドル
XSS 中性能200ドル
PS5 低性能500ドル(ディスクなし450フドル)
これゴキステ買うやついるん?
しかもSA CDはps2互換カット辺りで早々に見切られた
俺もSA CD1枚も持ってない しかもps5のグラは4kモニター必須 まぁゲーマーが買うけどな 現行のps4プロが44800円辺りだからそれ以下はまず無い
proもでるだろうしな
PS3の二の舞で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎回言ってるな
箱は豚が買ってやれよ
買ったら証拠に画像うpな?
そしたら俺はPS5買ったら画像うpしてやる
元チカくんも含め
遊ぶゲームがない
国内のPS4Proは39800円やで
44980円は2TB版や
SSDのコストの方が影響しそう。
ソニー「PS3 (6万円)は安すぎたかも」
また同じ事やってて草ぁ
XSX SSD激遅ロード読み込み中性能 499ドル
PS5ディスク無し SSD高速ストリーミング高性能399ドル
XSS 低性能399ドル
RDNA1だと2GHz出せないって何度言ったら理解するんや・・・
2GHzオーバー出てる時点でPS5はRDNA2で確定や
でも6万なら初期型でも買っちゃうかも
そんなのチューニングによるよ
AMDのHPにPS5、XSXはRDNA2と記載されてるが
ps3と同じように失敗するなこりゃw
RDNA 2アーキテクチャーは、待望されるPlayStation 5やXboxシリーズXコンソールなど、次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。 画期的なRDNAアーキテクチャーは、E3 2019(2019年エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ)における発表以来、次世代のハイパフォーマンスゲーミングを先導するために継続的な進化を遂げました。 ゲームに力を与えるDNA、ゲームに命を吹き込むDNA、そして進化を続けるDNA。
SONYはお一人様1個してくれ
↑
また豚が捏造してたのか>>432
高速SSDの恩恵がでかすぎる
無駄なアセットを省けるから作業効率が
格段にあがりそうだしな
豚のくせにスペル間違えるとかホントに知能低いんやな
こりゃ売れないわw
ならRDNA1で2GHz出してる商品持ってこい
アーキ性能的に不可能だがなw
RDNA2はRDNA1比で50%のワッパを改善していて、それでようやく2GHzの壁を突破できたんだよw
性能の差が開きすぎている
チカニシは事実など気にしないッ!!
お前みたいなおっさんは圧倒的にマイノリティーなんだわ
豚が8万8万うるさいから平気やろw
公開されてるのはブースト値でしょ
6万じゃ高い
まぁ買うのは買うんだけどねそれでも。ただ、これも公式からの発表じゃないし「それくらいになるのかも」くらいに思っとけばいいよ。
それぐらいすごいハードだと思う
PS3の時はPS2専用チップ搭載
PS5は機能の一つでチップですらない、よって削除はPS5を窓から捨てろって話だ
何が凄いのか教えてよ 高速ssd以外で
PS3は互換のためにPS2内蔵してたけど、PS5のPS4互換はCPU機能の一部やから取り外し不可やで
成る程そういう仕様なんですか。なら今回は互換性無しverとかは無さそうですかな。
普通にその内…発売から数年後には少しは安くなるかな?くらいですな。
高速SSDやとポップインがめちゃくちゃ減るからな
PS5:ロードレス&ポップインも大幅低減。激しいアクションでも見栄えの良い画面
ソノタハード:高解像度だけどポップインはいつも通り。静止画像の画質は最強
あとは高速SSDのおかげで開発も楽になるから、PS5→ソノタハードの順でゲーム作ることになるで
現状でもPS4→ソノタハードの順でゲーム作ってるしなw
PS5のアンリアルエンジン5のデモプレイは3300万ポリゴンの銅像を同時に500体出してる
ちなみにPS4は8万ポリゴン
これはPS5がロード時間無く高速SSDで直接ストリーミングを出来るから、オープンワールドでもいける
箱だとロードが挟まるかポリゴン数を減らすしかない
PS4と同じような値下げパターンになると思うで
PS4Proは最初399ドル399ユーロ44980円だったから499ユーロなら税抜54980円が濃厚だな
とち狂ってPS3内蔵型のPS5を作ってくれんかしらんw
PS4proの発売日は11月10日だから399ドル399ユーロ39980円税別に結局合わせたな
ディスクレスがいいやろなぁ
DVD・ブルーレイ再生機なくなると困るからドライブあり買うけどさ
UHDBDは流石に持ってる人少ない
総合的に見たらやっぱりPS5の方が性能的にも
バランスがいいハードで
Xbsxはどっちかと言うとピーク性能を重視したハードってことか
仮に6万ならサブスク系で絶対むしりとってくるぞ
それが実現できたらバカ売れ間違いなしだな
ってゆうか実現してほしい
PS4の時もそう言われてた
UIも見やすいしサポートや修理も万全
ストアに並ぶのもアメリカンじゃなく和ゲーを後押し宣伝してくれてる
伝統的に和サードを一番宣伝して売ってくれるハード
日本のサードからしたらPSが覇権を取れば安泰だ
高速ssdと高速ssdがもたらす効果って事やな
そのほかの事が聞きたかったんだけど
結局早さ以外は言うほど気にならないって事になるのよね
360は持ってたけどXboxのストアは洋ゲーばかりアピールして和ゲーは隅に追いやられて酷い扱いだったよ
それに引き換えPSは和ゲーをトップに持ってきて宣伝してくれてて扱いの違いを感じた
家庭用ゲーム機に6万円をポンと出せる人が今どれだけいるかというと・・・
これは暗黒時代のPS3コースかもね・・・
現実は日本ハブなんだよなあ…
PS5も転売屋の餌食になってまず買えないよ 無論ソニーは何の対策もしないw
ストレージ速度が変態的過ぎて他が霞む感じ?
まあ、3Dサウンドやコントローラーとかもかなり面白いけど斜めに構えてるやつに説明したいとは思えんなぁ
「で? それになんの意味があるの?」とか平気で言いそうやし、お前w
PS5のローンチタイトルも洋ゲーばっかりやんw
ソニーの広報の方ですか?
もう
なってる
一年発売が会計で早かったからね
でも今回は同時発売
やめたれw
アメリカでも箱は和サードを撲殺してるがPS4だと和サードが売れてる
やっぱハード毎にファン層は違うんだよ
でもパッケ持ちが互換わざわざ使えないの買うかね 中古屋でPS4ソフト買って安くプレイとかもできるし
金持ちなら猶更廉価版とか要らんし
お前は箱の心配でもしてろ
はじめに買うやつはゲーマー層だし
SSDの容量が違うだけで値段が同じとか噂があるが・・・。
まさかソニーがPS3と同じ轍を踏むような事するとは思わんかったわ
って言ってたから逆に500ドル超えた場合めっちゃ割高感を感じてしまう
終わりやね
じゃあ買えないねバイバイ
確かにな、クソゲー引いたときの絶望感半端ない。それでもディスクだと、ある程度遊んだあとに売ればそれなりには回収出来るからまだいい。
それに比べダウンロード版はそれが出来ないし、小売店とかで売ってる値段とちがって、定価だから嫌だな。
ダウンロード版は12時からプレイ出来るとか、PS5だとディスクよりデータインストールとか早いって言うけど、そこまで切羽詰まってゲームやりたくないわ、ゆったりでええやん。
どうせゲーム内だと、ロード時間皆無って言うし。
バイオも15フレか?ってレベルでカクカクだったし
XB1で遊んだのか?w
勿論最優先はPS5だ
既にPS4proとPSVR2台目新型とスイッチとスイッチライトも持ってるが
VRを一番楽しみにしてるからPS5一択だが
その時に金が余ったら箱もかってやるよ
聞いた話では、日本MSが洋ゲーは日本では大して売れないから必死に和ゲーの販売申請していたけど、MS本社が和ゲーは米国では売れないのと日本市場を洋ゲーに作り替えてやれと指示して突っぱねたそうだ
ちょうど、時期的にも海外病に患った患者が増えたので、タイミング的にいけると思ったんだろうね
結果的に海外関係なく、そこの会社の特色を出していけば売れると言うだけだったけどさ
50万じゃ足りない
テレビで宣伝してるのに在庫の9割は中国行きだしな
発売までにもっと貯めるよ
冗談やで
公式が499ユーロで発表したら北米価格が499ドルで日本では49800円になるのが通例。
初期型は外れも多いが当たりも多い
何よりの問題は供給量と転売屋に勝てるかどうかだな
また任天堂と戦ってるの?
ひょっとして昔の俺みたいにその月は我慢して給料一括で買うつもり?
PS5がPS4と同じくらいの値段て結構無理があると思わない?
上位モデル商法はやめて欲しいが
PS3時にFHD液晶TV買ったりAVサラウンドアンプ揃えたりした
PS4の時はPS4からPS4Proに買い替え4kTV買った
PS5はPC4kモニター買ってそっちでゲームしようかな
スイッチとゲーミングPCのほうがいいだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい歳したおっさんなら貯金あるから欲しいものができたらすぐ買えるやろ
事実言われただけで「ゴキが任天堂と戦ってるニダ!」とか流石に頭おかしいだろお前
下手すれば1年待っても手に入らないかも
PCはチーターが多すぎてな
リアル友達もPCでゲームはしないからオンラインはPSに落ち着くんだよ
同じ轍は踏まないでしょ
あーはいはい悔しかったね
世間から白い目で見られ、誰からも相手にされず猫にも相手されないキモゲーマーだろw
こんな連中に売れたところで台数など知れてるわ
世間一般では、ゲーム機など優先順位が低く、高い金出すはずないのに、それが理解出来ないのだろうな
ちょっと気に入らないこと言われたらすぐにキレる猿みたいな奴らだしw
そもそもソニーの社員でもないのに、勝手に自分らがソニーの側にいるような思い違いをしてるけど、そんなキモオタに偉そうにされてもな、 お前らあまりこっちに近づくんじゃねえよ、お前らみたいなキモイのがソニーを語るの迷惑なんだよな、おとなしく金だけ貢いでろ!って思われてるんじゃねえの、 誰だってキモイのが周りに居座られたり近づかれたりしたら嫌だからな、お前らはそういうキモイ存在であることを自覚しろよなw
あの時代の6万て今の100万円相当でしょ
大卒初任給五千円の時代だし
それだとそれ以上の額をかけてゲーミングPC買ってる連中はどうなるんだ
全部豚とSwitchの話で草
ブルーレイ再生機としてはあった方が良いか
わざわざPS4繋ぐのはアホらしいし
顔真っ赤でめっちゃ早口で喋ってそう(´・ω・`)
いや、まず9割中国がデマだってソースを持ってこいよw
寧ろその方が俺が手に入れるまでは助かるわ
長ぁい!www
値段設定に関してはスイッチを見習うべきだろうな
仲間の豚、コイツに言ってやれ>>508
プロセスルールはProが16nmでPS5が7nmやからな
性能差とチップ面積を考慮したら生産コストは近しいと思うわ
Switchは10年遅れで仮に19800円になっても高く感じる
ゲーミングPCが6万で買えると思ってんの?
えーw
転売屋の撲滅が先やで
煽れるからやな
4万、6万、8万
既にこんだけ値段のリークが出てきてるけど、次は何万になるんだ?
国内の販売数とソフト売上見たら9割が嘘だってわかりそうだけど。
まあゴキは高校中退のこどおじだからわかんないか。
PS4のコストの半分がプロセッサとメモリやったからな
で、プロセッサの生産コストはダイサイズに依存する(小さいほど歩留まりが良くなってコストが下がる)
PS4Proが16nm 32CUで製造されてて$399やから、7nm 32CUで作られるPS5も近しい値段になると思うで
はちまはちょいちょい為替で換算してるけど、実際のCSハードの大部分が1ドル1ユーロ100円換算だからな
499ユーロなら499ドル4万9980円(税別)だな 光学ドライブ無し版は4万4980円(税別)ってとこか
消費税込みで約5万5千円と約5万円 予想は499ドルor599ドルの二択だったから予想通りだけど安い方だな
数年後にスリムを399ドル、Proを同じ499ドルって感じで出すのでは?
発売日は年末言われてたから早くても12月にずれ込むかと思ってたから11月下旬なら早いね
さて公式はいつどんな数字を出してくるかな?
国内、転売屋から中国へだし
無知乙
国内のSwitchが300万台中国へと任天堂自身でばらしちゃったしな
初期ロットに手は出さないと思うので高みの見物させていただきます
転売屋に買い占められるぞ
ソニーはPSVRとかPS4Proから1ドル100円換算の値付けやめたじゃん
PS4発売の時は1ドル90円ぐらいだったから39980円でも妥当だったけど
転売料より供給量が勝って転売屋が捨て値で流すのがいつものパターン。
今回もそうなると思う。
ソニーは赤字になってもps3を売り続けたぞ。
ハードを安くしないのは任天堂の方だぞ。
キラーソフト出るころには値下げするだろ
出だしがこけたら、XBOXにユーザー取られかねないし、
他社次第では54800円、49800円まで頑張るかもしれない
7万とか8万なんて一般ユーザーはださないよ
PS1 39,800円 (1994年12月3日) 1億240万台
PS2 39,800円 (2000年3月4日) 1億5500万台
PS3 49,980円 (2006年11月11日) 8740万台
PS4 39,980円 (2013年11月15日) 1億1040万台(2020年3月末)
ps3より売れてないSwitchにコテンパンに負ける?
ソフトも3億本しか売れてない
PS4は12億本
XB1で下位互換、値下げしても売れなかった
PS4は1000万台今回は厳しい、PS3より売れずに終了
PS5は5万円超えスタートならPS3より厳しい船出で最終500万台がいいところだろ
今電気屋行ってみろ、パソコンコーナーって拡大しまくってるから、明らかにコアゲーマーってパソコンに移動してる
PS5が5万円越えならランキングに出てこれるのは発売時だけでPS4にすら数年間負けそうう、これもPS3の時と同じ現象が起きる、値段5万超えは日本では壊滅的なやらかし事案
パソコンコーナーとゲームコーナー別だが?どんな田舎に住んでるの?
国内PS4はPS3以上ペースで6年で900万台行ってるが?
ヨドとかPCとゲーム別館だが?w
ビックカメラも階数違うし
どこの店舗がPC拡大してるの?
PS3は1200万台
PS4は900万台
明らかにPSは売れないゲーム機になってるよ日本では
エディオン、ソフマップのアニメゲームコーナーやね
そことは隣接されてないけど
グラボコーナーが拡大されてる
いい加減中国の事を日本って言うのやめなさい
半分以上中国行きでそのPS4以下のSwitchさん馬鹿にしてんの?
Switchからパソコンにいく子供も増えるだろう
ゲームしかできないPSと違ってパソコンは動画編集も出きるからな、ゲームしか出来ないPSに親は金出さない、DSやファミコンではドンキーコングの算数ゲームとかで親騙せたが
Wiiが1200万台やろ
PS3は1000万台ちょっと
>>はちまはちょいちょい為替で換算してるけど、実際のCSハードの大部分が1ドル1ユーロ100円換算だからな
>ソニーはPSVRとかPS4Proから1ドル100円換算の値付けやめたじゃん
”実際のCSハードの大部分”ってのはソニーのぼったくり換算は含まれてないよw
ソニーがぼったくり換算しなければ1ドル1ユーロ100円換算な
週刊ファミ通 2018年1月4日号
スイッチでも出ると良いね
スマホもSwitchも売れてるゲームに課金してるのは中国人でも企業の業績売上は日本でのものだし、小売店にとってはゲームソフトが売れれば日本人だろうが中国人だろうが関係ない、ソフトメーカーも売れるSwitchでソフトを出して発売予定カレンダーはSwitch一色だ
動画編集PS4でもできるが?ニワカ
YouTuberが流行ってるから?
うん、PCみたい動画配信にキャプチャボードやマイク余計な物いらないPS4でできるね
芸能人もPS4で配信してるのも多いし
50000超えたらブームが来ない ○
画像編集や売り上げデータ見るにはパソコンじゃないと無理
ただのゲーム機でお手軽配信で金儲け出来るのは芸能人だけ
素人ほどちゃんとした編集をしないと視聴数は稼げない
子供や親にとってYouTubeを神経にやらせるならPS5なんて買わせないよ
俺がスタッフでもゲーミングPCを勧める
ほんとニワカやなw
PS4のSHAREfactoryでサムネイル作成って項目ありそれぐらいできるわ
MSIがちょろっとある程度だけど・・・
まぁ任天堂ハードは10年遅れてるから仕方ないが(´・ω・`)
そんな程度しかできないのか
音声編集は?パソコンと同じ表示領域を作るために4Kテレビで編集するの?
キーボードは?
もうPS5じゃパソコンには勝てないよ
スマホやパソコンになら10万円出せるけどゲーム機がどんなにスペックあっても5万超えたら価値がない
>ソニーハードは買い占められて店舗で買えなくて困ったことが過去に一度もない。
>転売料より供給量が勝って転売屋が捨て値で流すのがいつものパターン。今回もそうなると思う。
え・・・? 日本にいなかった人かな?
PS VRの時なんかまさにテンバイヤー行きで受注販売にしろと文句言われてたし、PS3のロンチも出荷台数少なすぎて「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」という名言()が・・・w
ただPS4はロンチ後に数がダブついて未使用中古が1万円引き(通常2千円~5千円引き)で売られるくらいの状態だったと記憶してる。SCEトップは「品薄でさーせんテヘペロ」みたいな発言してて何言ってんだろうと思ったw
あっちは2年毎で更新してるが、PCは6年近く何もしてねぇ
日本人にはディスク版需要が8割だと思う、Xboxoneもディスクレス版なんて売れないからな
2年後にモデルチェンジで少し小型化して39800円で200万台突破
4年目でようやくPS4よりマルチタイトルが売れるようになり350万台突破
7年目で500万台行けるかってところだろう
その辺はソフトに依るとしか言えんが・・・
バイオ8がいきなり次世代専用になったりしてるし、PS5へのソフト移動は急激に進むかもしれんな(日本のユーザーが付いてこれるかは別として)
それ以外は7万円じゃ中国需要しかないわ
5万円ならPCエンジンやメガドラCDレベル
普及価格は29,800円
グラフィックよりもSNSの影響が大切な時代はぶつ森、フォートナイトレベルのグラフィックで満足されてしまう
100歩譲ってまだディスクレス版は意図を組むことができるが
ディスク版ってソフトのパッケのことかと思ってしまう
俺は通常版ドライブ無し版と言っている
公称はデジタルエディションだったか
だからSHAREfactoryはPS4の動画編集アプリで
音声も文字入れもサムネも編集できるんだよ馬鹿が
FF、ドラクエ、モンハン、バイオ、テイルズ、GT
10年前なら任天堂とソニーが戦う構図も出来たけど
もはやAAAは独占できない時代はパソコン、スマホも参戦してきてソニーが復活する可能性は無いと言い切って良い。
PS5本体をPSネットワーク加入5年契約で無料とかでばら撒くとかしない限り
こんな酷い編集ソフトでYouTubeで活動するなんて酷いって(笑
フォントも何もないし、編集点やトランジションもまともなのがない
ど素人こそパソコン使わないといけない典型例
ps4は任天堂に圧勝しました。
はい論破
6万は高いだろ
このブログでも記事になってる
本気で信じる人いるの?
子どおじニート乙
YouTuberに憧れたこどおじ哀れ・・・
高くても安くても同発タイトルに何があってもいい
もちろん、正規ルートでね
本体デザインを見たときに確信した。
デザインはどこのリーク情報にもなかった。完璧にシークレットだった。
本体価格は、トップシークレットだろ。それを事前に販売店に明かすわけがない。
考えてもみろ、ソニーが本体価格を発表して、1か月2か月間があるわけだろ、それから販売店に
知らせても十分に間に合う。
kenaじゃね?
ゲームしない方がマシじゃねえかww
今はぶつぶつ文句言う奴が多すぎると思う
豚箱でもやってな
今になっても完全には据え置きに戻ってきてない
で、君は買ってないんだよね?wwwwww
あんまり無知晒さない方がいいよ
ボクたちは負け犬おじさんです
学校とか仕事とか彼女とか結婚とか子供とかお金とか現実とかどうでもいい
もうゲームだけしか考えない
編集にこだわって、いつまでも動画出せないバカ向けにPCがあればいい。
今はほら個々の声がダイレクトに聞こえてくるから
199ドル:GameCube(日本は2ヶ月先行で2万5000円)、Dreamcast(日本は1年先行で2万9800円) 249ドル:Nintendo64、Wii
299ドル:PS1(日本は10ヶ月先行で3万9800円)、WiiU(8GB)、Switch、初代Xbox、Xbox360(HDD無) 349ドル:WiiU(32GB)
399ドル:PS2、PS4、PS4Pro(日本は4万4980円)、SegaSaturn(日本は半年先行で4万4800円)、Xbox360(HDD有)、XboxOne(キネクト無)
499ドル:PS3(20GB)、XboxOne(キネクト付)、XboxOneX、PC-FX(日本でのみ発売4万9800円)、Pippin(モデム無が4万9800円、モデム内蔵は6万4800円)
599ドル:PS3(60GB)
699ドル:3DO(日本は5ヶ月遅れで5万4800円)
価格は問わん、以上⭐️