• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








他のレビューも見るとこの殺虫剤はガチですごいらしい

レビュー内容をまとめると

噴射した後にゴキブリが見える場所に出現し、そのまま絶命する

気づかなかったやつも、散布しと於けば勝手に死ぬ

殺虫効果が持続してくれる

ハエにも効く

使ったら、3ヶ月くらいゴキブリが居なくなった

家によっては、大量出現しパニック状態になることもある




この記事への反応


屋外で数十匹ほど試してみましたが、この薬剤を当てると光に向かっていくようです。光源を寝床から離れた所へ用意すればそちらへ走っていくかと。
また、即死するのではなく数分して絶命する点にも留意すべきかと。狂ったように光に向かっていく様はそれはそれで恐ろしい光景でした。


これは本当です。以前マンションへ引っ越してきた日に、念のため洗面所にワンプッシュしたのですが
翌朝、床に21匹の死骸(足はピクピクしていた)がいました…家族みんなで叫んだ思い出。一人暮らしの方にはオススメ出来ない


これ、本当に凄い効果です・・・隠れたGさんがフラフラ出てきて、その場で昇天されました。
死骸処理覚悟ですが、オススメです


Gは最近パンチしてます
昔はトラウマだったけど、今では見かけた瞬間、暴走した初号機の如くパンチです!


ティッシュ2枚で、ゴキブリ退治(痕跡も残さない)出来るので、そういうバイトないですかね?

アシダカグモを導入するのはいかがでしょうか?彼らの天敵です。
最も、アシダカグモも気持ち悪い場合は本末転倒なので他の手段を勧めますが


これ予防で使ってますが、全然ゴキブリ見ないです。置くやつよりかんたんで強力だと思います。


関連記事
【超便利】「○○○○を買って部屋の四隅に置いただけで4年間家からゴキブリが消えた」というゴキブリ対策が登場! すげええええ

居酒屋の店員さん「厨房でゴキブリ発見! 殺虫剤かけなきゃ!」 → 最悪の展開へ・・・




そんなに強力なのかよ!?
でもすぐに死ぬわけじゃないみたいだし、後掃除が大変そう…



B000LPX2DG
D3 Publisher(2007-02-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3




コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:03▼返信
毒が簡単に手に入る時代
銃が買える某国より怖い
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:04▼返信
ゴキブリの人権どうすんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:04▼返信
業務用バルOンが最強だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:05▼返信
PS5万歳
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:06▼返信
ちょ、おま、グラップラー刃牙の師匠になんてことしてんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:08▼返信
じょうじ・・・・じじじょじょじょうじ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:09▼返信
焼くのが手っ取り早いよ。俺はゴキリンを根絶やしにするためなら家すらも平気で燃やせる。家屋全焼でゴキ滅亡完全勝利!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:10▼返信
>>4
(V)o¥o(V) フォッフォッフォッフォッフォッフォッ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:10▼返信
ラーメン屋でやりたいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:10▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:11▼返信
京橋でやるなよお前ら
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:11▼返信
なんか今日の記事は気持ち悪い記事少ないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:11▼返信
>>9
バルタンは1匹見たら20億匹いるって思え
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:11▼返信
黒人はゴキブリ助けないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:13▼返信
ヒモヒキン
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:15▼返信
そんなん見たくないわw
勝手にどこかへ消えてくれる方が良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:15▼返信
ゴキブリって確かにキモいけど
でかい蜘蛛とかムカデとかハチのがよっぽど怖いよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:15▼返信
>>17
でもお前のPS4の中住んでるんでしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:17▼返信
黒の皇帝(ブラックエンペラー)

※伝説のクソゲー・ローグギャラクシー内のミニゲーム・虫バトルの最強キャラ。要するにゴキoリである
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:22▼返信
燻煙タイプが結局最強、他の虫にも効果あるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:23▼返信
>>8
自宅を放火しても罪になるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:23▼返信
G共にかける慈悲は無し。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:24▼返信
駆逐してやるぅぅぅぅぅ。ブシューっ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:26▼返信
即買ったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:26▼返信
ブラックキャップに勝てるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:26▼返信
ごちそうさまでした。
おトイレ行ってと、シュッシュつとかけて。
おあいそ〜。

黒い軍団がこんにちは!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:28▼返信
ブラックキャップ 4つ置いてるから見なくなったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:29▼返信
ニコ動で
「ありじゃむ」を検索して見るといいよ
何が最適か分かる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:32▼返信
ゴキジェットプロが最強や
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:32▼返信
ほぼ見なくなる毒餌系でいいですわ
遭遇したくないねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:40▼返信
ゴキブリとは

人類誕生以前より遥か昔、宇宙より飛来した隕石に付着していた地球外生命体。その構造は未だ謎が多く不明或いは未知を示す「ブラックボックス」という言語はゴキブリが語源と言われている。また本来は「自己進化」「自己再生」「自己増殖」というアルティメットな機能を持ち更にはあらゆる災害、例えば核戦争後の世界でも生存する生命力をも兼ね備えている。これにはライゾウ・カッシュ博士もびっくり仰天、かの東方不敗も裸足で逃げ出す驚異のスペックである。以上のことからも機動武闘伝GガンダムのGはゴキブリであることは明白。つまり機動武闘伝ゴキブリガンダムが正式名称であると言える。そして近い将来奴らが本来の能力を取り戻した時、人類にとって最大最悪の敵となり得るであろうことが世界各国の学者たちの間で懸念されている
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:48▼返信
>>28 >>31
耐性ゴキ「よろしくニキーwwww」
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:48▼返信
>>28
ブラックキャップの餌を齧られてるなら部屋のどこかで死体がある可能性もある
あと設置後1年間以上置いてると効果がなくなって奴らの餌場になるから注意な
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:50▼返信
>>29
あいつあり贔屓過ぎて嫌い
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:52▼返信
結局丸めた新聞でぶっ叩くのが一番いい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:53▼返信
ゴキブリと黒人を差別しろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:53▼返信
Switch最高すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 05:55▼返信
中国人旅行客が日本に持ち込んで増えてる南京虫やシラミを食べてくれたりするから一概に害虫とは言え無いんだがね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:00▼返信
ゴキブリが多いのは東京が汚い街だからであって、ゴキブリ自体は益虫だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:07▼返信
そんなに強力な薬剤が人体に影響はないのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:08▼返信
軍曹が数匹いればゴキなんか見るのも珍しくなるんだがな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:10▼返信
めっちゃ効果あるやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:13▼返信
ホウ酸団子で十分効果ある
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:16▼返信
尤もを最もって書く人嫌い
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:25▼返信
ブラックキャップとコンバットを年交代で使用で十分やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:31▼返信
>>40
じゃあ高速でカサカサ動くのやめろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:34▼返信
散布して大量に出てくるとか想像しただけで死ねる
49.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月18日 06:34▼返信
>>1
ハチマゴキブリにも使わなきゃ(使命感)
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:52▼返信
・アシダカグモを導入するのはいかがでしょうか?彼らの天敵です。

ワイのとこはクモもゴキも共存してるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:53▼返信
>>4
バルカン砲で1発だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:53▼返信
転売屋さんへの転売おすすめ商品ですか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 06:53▼返信
効果が実感できて凄く良いと思うゾゾゾゾゾ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:00▼返信
ゲハゴキは嫌われてんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:05▼返信
>>46
なんで年交代?耐性なんてつかないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:05▼返信
でも数年後には耐性つけたスーパーゴキブリが誕生するんでしょ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:11▼返信
>>54
任天堂信者の頭がおかしいと証明してくれる書き込みですね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:19▼返信
任天堂信者にも効くんですね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:20▼返信
ワンプッシュ系って強いよね
蚊用のワンプッシュですら蝿蜂Gを弱らせて落とすし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:21▼返信
この商品のCMキャラクターが渡部建なんだよな
適役すぎてもうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:22▼返信
隠れたっていうか、近所中から寄って来てんやろ
飲食の解体工事とか50m離れてても分かるぞ、明らかに湧くから
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:23▼返信
>>59
効きすぎて人間には大丈夫なんだろうなっていつも思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:23▼返信
普通は巣とかで死ぬのがその場で弱るからこうなるのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:23▼返信
韓国に噴射してぇ
ゴキブリ韓国人どもを根絶やしにしたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:24▼返信
>>50
新しい敵が現れて共闘していくパターン
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:25▼返信
>>63
光に向かっていくらしいぞ
だから電灯に向かっていって力尽きて天井からボタボタ降ってくる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:32▼返信
20年以上前だけど、バイトしてたカラオケ店で同じようなことあったわ、50匹どころじゃなく数百匹レベルだったけど。
別にフマキラーに限らずだよ。巣作ってるとその一箇所だけで数十匹いる。1匹が何十匹も一斉に産むからね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:32▼返信
 色んな虫が交尾の為に光源に集まるらしいけど、ゴキも死ぬ前に交尾しようとするのかな?
 よく考えたら自然の中でただ一つの目印になるのって夜の月だから、色んな虫が『光源を目指す』ってのは確実に仲間と出会うための確実な方法だったのかもね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:37▼返信
アシダカグモの方がおすすめかなあ
一匹いるだけでマジでG出なくなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:38▼返信
>>62
例えるなら、タマネギ無理矢理食わせてると思えばおk
人間にはほぼほぼ害は無いが、他の哺乳類だとタマネギ少量で死ぬからな

こんな感じに、人間には害が無いとされている殺虫薬効をばら撒いてるのさ
蚊取り線香の頃から考え方は変わってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:43▼返信
>>3
人権って字を見てなんでゴキブリのこと考えるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:48▼返信
>>70
実家で飼ってた犬のメシがだいたい家の残飯でカレーの時は犬もカレー食ってたけど普通に十数年生きてたわ
後でタマネギがダメだと聞いてオカン驚いてた
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:50▼返信
ブラックキャップとか置型だと田舎の一軒家とか対応しきれん
外からどんどんやってくるからね
そんなのに強力に対応するやつとかないのかなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:52▼返信
アンジャッシュがCMキャラだったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 07:56▼返信
目に見える範囲で死んでくれるならいいけどこれはきつい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:00▼返信
>>71
ゴキニートだからさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:05▼返信
ゴキブリの殺虫剤ってめちゃくちゃ進歩してるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:14▼返信
こんなの使うくらいなら置き型のほうがいいのに
79.にゃーーー投稿日:2020年06月18日 08:16▼返信
CMに洗脳されたジジイババアによる太古の受け売りだけで脳が進化できず生きてるだけのジジイババアが客

無駄に命を奪う必要はなし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:17▼返信
光になれー!(cv勇者王)とGを錯乱させる殺虫剤とか初めて聞いたがや
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:20▼返信
>>60
地下でスプレーしたら多目的トイレから出てくるかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:25▼返信
多目的トイレに出るのは渡部という悪い虫なのでw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:27▼返信
商品の画像に渡部建いるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:32▼返信
ぶっとび〜
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:39▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:41▼返信
ステマ松
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:51▼返信
もっとまん丸でゆっくり歩くなら殺さずに外に出すくらいで共存できるのにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:10▼返信
外から入ってくるんだからコンバットを定期的に撒いておけば平和だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:13▼返信
これも黒人差別にならないか心配
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:19▼返信
※89
ヨソを心配する余裕あるのかね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:28▼返信
隣人が使ったらこっちに来たりしないだろうか?アパートでやられら周りが迷惑だよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:29▼返信
まぁ、毒だしな
強くしすぎると人体に影響及ぼす可能性あるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:30▼返信
殺虫剤は進化してるからなー
マジで効きそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:32▼返信
>>65
人間がすでにおるやんけ……
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:39▼返信
渋谷の適当なコンビニとかでこっそりこれ使ってテロしたい
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 09:43▼返信
無理だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:09▼返信
ゴキよりもムカデ退治するの出してくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:12▼返信
他の奴は2週間に1回とか書いててコレは1ヶ月だったから使ったけど
ちっさいGの死体が落ちてたからマジだろう
棚裏とかに使ったのに表で死んでたし
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:15▼返信
※73
リフォームでもして壁や天井の穴塞ぐしかないよ
それがムリなら昔ながらの方法としてはネコとかイヌ飼う
あいつらは見つけりゃ勝手に遊んで殺すから仮に出てきても勝手に退治してくれる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:18▼返信
ぱよぱよちーん、にも効果あるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:37▼返信
これも使ってるけど、うちではムエンダーの方がびっくりした。
物置化してる二階の部屋に初めてムエンダーを使ったら、
夜中に下の部屋の壁の中に逃げてきたようで
カサカサ、ポトン、カサカサ、うるさかったw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:40▼返信
怖すぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:43▼返信
>>73
10日とか2週間おきに使うことになるけどムエンダーもオススメ。
あと「お庭のムシコロリ」をツナの空き缶なんかに入れておいておくと
外から入ってくるゴキブリを含む色々な虫やナメクジに効くよ。
これは結構即効性の毒だから缶の中や周りで死骸を見ることになるけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 11:15▼返信
 
 
はちまにもこれ撒いた方が良いなW
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 11:32▼返信
ゴキブリがいない北日本に住んでて良かった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 11:48▼返信
ゴキブリは油が大好きなので料理屋、特に中華料理屋に多数生息している。
そのまま放置しているとゴキブリ目当てで鼠まで集まるので早々に駆除しないと行けない。
ちなみに増えすぎると分家が周辺の住宅に拡散するからどんだけ退治しても居なくならないのは
次々と移住してくるから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 11:53▼返信
連鎖駆除の置くやつが効果的
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 11:57▼返信
あんまりゴキちゃんを目の敵にし過ぎると毒餌食らった獲物をアシダカグモさんが食べちゃいそうで躊躇しちゃう
去年は風呂場に全長15cmぐらいの特大アシダカグモさんが出現して驚愕しちゃった・・・
透明カップに捉えて観察したけどすごいびっしり毛が生えたフェイスハガーみたいで見応えがあったヨ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:00▼返信
amazonの最後の画像笑った
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:15▼返信
アウシュビッツ強制収容所かな❓
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:15▼返信
バルサンとか使ったことある奴なら当たり前に知ってるだろ。
文字通り地獄絵図になるのは。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:24▼返信
この商品かは分からんが実際にこのタイプのやったら五匹は出てきた
しかも本当に弱って出てきてた
どういう薬なのかすごい気になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:40▼返信
業務用バルカンの方が速攻性あっていい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:01▼返信
※113
家まで吹っ飛びそうだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:21▼返信
>>45
尤もみたいな非常用漢字をわざわざ使う人って頭悪そうで嫌い
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:23▼返信
>>79
じゃあゴキブリと結婚してゴキブリの子に囲まれて暮らすといいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:26▼返信
>>79
ゴキブリも外にいるだけならいいんだが
下水を這い回って排水口から上がってきて
下手すると病気や寄生虫をもたらすから
家の中にいるのは駆除したい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 14:38▼返信
こういうとき効果が本物かユーチューバーが試してみるべきだな
119.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月18日 15:38▼返信
誰も何も言ってないが、大体合ってるアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
2020.5.22 10:40記事最新確認の亜種を睡眠にまつわる記事_オレ的では時間違い品種_はちまでは亜種を人が死んでいる状況記事であっても年内6記事、
2018.9.12 15:30記事が第1号の亜種をオレ的が亜種を交えて医療死or本物の人骨発見or人を殺したor仕掛けたトラップが死後に作動して人を殺傷した記事であっても、はちまでは最新確認の2020.6.17 15:20記事時点で年内5記事目_例の肺炎記事1記事、オレ的ではこの記事までに年内2記事_例の肺炎記事1記事
このサムネはこれが年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 15:52▼返信
ユーチューバーはよ試せよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 16:02▼返信
令和のオンドゥル語
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 16:45▼返信
これはマジで効くぞ
もがいて出てくるからうざいけど
123.投稿日:2020年06月18日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 18:14▼返信
家の外に出てくたばれよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:05▼返信
ブラックキャップよりもホウサン団子って名前の奴のが効くからそれでいいよ
餌が違うのかしらんけどずっと置きっぱなしでも餌になることもないしマジでいなくなる
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:16▼返信
何も知らずに買って使ったけど何も出てこなかった。うちに来るゴキは外からの侵入だからかな。ホウ酸系も常に置いてるし。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:18▼返信
そもそも弱ってようが遭遇したくないんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:57▼返信
読んでるだけで泣きそうになる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:04▼返信
youtubeとかに動画あげたら再生数すごいことになりそうだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 01:37▼返信
とりたいけど、みたくはない
どうしたらいいんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 14:24▼返信
>>72
生の話だと思う

直近のコメント数ランキング

traq