関連記事
【Horizon新作『ホライゾン 禁じられた西部』が発表!!!グラやべえええええええ】
『Horizon Forbidden West』は実質的に読み込み画面がない―2021年のリリース予定も明らかに
記事によると
・Guerrilla Gamesは、新作アクションRPG『Horizon Forbidden West』について新しいトレイラーを公開した。
・本作が2021年のリリースを目指していることが発表され、またPS5のSSDを利用してロード時間を短縮したことで、読み込み画面がほぼなくなったという。
・マップの端から端までのファストトラベルやチェックポイントからの再スタートはすぐさま完了し、ゲームを起動してすぐにプレイを始めることも可能だとしている。
ロード時間ないのは嬉しい!早く遊びたいな!!

黒人の扱いで批判されることをうまくかわしているね
転送速度の問題じゃなくて
データの展開の効率の話だからね
2021年とか遅すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだPS5ロンチじゃねーのかよw
そんなにブス好きか
初期ロットは疑わしいし
早い理由はSSD自体の速度じゃなくて、その他OSやすべてのパーツの伝達効率が凄まじいからだぞ
PCでPS5と同じ構成しても同じ画質同じロード速度どころかかなり劣化することになる
ラチェットやデモンズも早めに出るだろうし隙がなさすぎる
他社のハードルが上がりまくっとる
という妄想
ロードの速さはGTやラチェットで実演済だけどな
ソフトはもう似たり寄ったりだし、任天堂以外w
どうせReRAMやMRAMがPC向けにもうすぐ載るしな
妄想?豚はマークサーニーとPS5の説明も理解できねえしなw
ここまで大絶賛ということは安心していやろ
まあ今のSSD積んだPCよりも速いのは確実やろからな
PCのストレージ自体がいくら高速化しても追いつくことはない
妄想だーとかいってエピックのCEOに殴り込んだパソニシが返り討ちにあってるでwww
何でもいいよ、ゲーム買ってくれれば
長すぎるロードじゃなければ読み込み画面があった方がいいだろ。
世界観やテクニックを読み込み画面に入ってるとゲームの知識が増えるし
ポテチを食べる休憩時間も必要だ。
なんじゃそりゃ。
昔の任天堂のゲーム機、ファミコン、スーファミ、ゲームボーイは、
ROMを直接メモリ空間に突っ込んでたから全てロード時間なしだったじゃん。
今どきのROMはただのストレージだから、
ロード時間あってしかもHDDより遅いけどさ。
一応いまつかってるPCのSSDより実測が早いなら買ってみたいが大差ないならビデオカード買い替えかな。実測レビューが楽しみだ。
まだ出ていないのにどうやってゲーム性を語るの?
で、肝心のゲーム体験は?お使い→ムービーお使い→ムービーの繰り返し
古い
そんな十年一日のごときゲーム体験みんな飽き飽きしてんだよなあw
マリオばっかりの任天堂の悪口はそこまでだ!
記事でゲーム性変わるって話してるやろ
1000万本いってるんだよなぁ
結論は、現時点ではPS5が優れています。
PS5が凄いのは、SSDでは無くてSSDのデータを転送する機構です。
今のPCにもっと速いSSDを使っても、PS5の実効速度には追いつけません。
データ転送の機構にボトルネックがあるためです。
たがらその効率ってのが実際にどの程度の速さになってるのかを楽しみにしてるのよ。多少早いだけならいらん。今んとこサードの反応から期待してるからまぁ発売を待とうや。ものがないうちに妄想しても仕方ない
GT車が表示されるまで時間かかってたよ、あれはロードではないのか
前作2500万本売れてるんですけどねwww
市販の計測以外に用はないのよ。
キャラクリあり、オンライン共闘ありじゃないとこの時代売れねーぞw
ソロ一本道ゲーは動画で十分って時代だからw
とか程度ならいらないよね
大半がフリプだけどw
ホライゾンの前作はファストトラベルがかなり時間かかったからね
ロード短縮は大歓迎なわけよ
ポテチ食いたきゃ安全な場所で食べればいい
基本的にセーブポイントは安全だったから
普段、ゲーム性より売上で語ってる豚が言うと滑稽だな🤣
マップに移動→ロード→イベント→ロード→イベント終了→ロード→町に入る→ロード→イベント→ロード
車の表示に時間かかってたってどれくらいだ?
へー、いつの間にフリプで出たの?
PCだといくら高速なSSD積んでもHDDの2~3倍で頭打ちになるからな
PCで5秒ならPS5は0秒だろ
フリプならもっと行ってるだろwww
加入者がどれくらいいるのか知らないのか?wwww
この理論だとよるのないくにがトリプルミリオン行っててもおかしくない事になるよなw
流石にもっと行くしPCIe4.0にも期待は持てるがまぁ規格の見直しとかそのうち入るんやろな。
高速SSDに夢見すぎだろw
同梱版出そうだしな
ファストトラベルが読み込み無しとか本当に実現できるのか?
本当にできるなら放置してるオープンワールドゲーを全てクリアしたい
こらがロンチタイトルとかデマ流したキチガイゴキブリ息してる?w
まあ今時こんなハードもあるし
んなクソゲーのことは動物園で飼育されてる生き物しか気にしないw
それだったらロード画面にTips入れくれたほうがええわw
ジャンルが完全ソロのゲームに言うなよw
タイトル発表会じゃスパイダーマン以上に発表期待されてて待ち望んでたファンは多い
1000万本以上は確実に売れるよ
これローンチじゃなかったの?
ラチェクラのゲーム映像見てみろ
空間移動みたいな動作あれ丸まるファストトラベル繰り返してるようなもんだぞ
ホライゾン1000万本売れてるけどどこの世界の話?
文盲はレスすんな
なわけないじゃんwww
どんなSSD使ってんだよwwww
もう3年以上たってるのにまだゼルダかw
超高速なHDDかもしれんぞwww
ちまき「ロード時間ないのは嬉しい!早く遊びたいな!!」
(´・ω・`)・・・
Horizonはそれくらい突き抜けてた、それがほぼロード無とか期待しかないに決まってるやろ・・・
動かないよ
スペック考えて発言しろ
任天堂信者だが、ぐうの音もでねぇ…
PCでも勝てないところが出てきてどうやって精神状態も保つんだろ
スペック上ではPCと大差ない箱のロードが10秒(ギアーズ)かかるのに対してPSのロードは0.8秒(スパイダーマン)やで
はちまはぶーちゃんだったって事!?
ラスアス2遊びながらPS5の話題でも盛り上がれるって最高だと思わないか?
DL組は7時間切ってるんだな
飛行高速移動とか最初にできたらバランスおかしくなりそうだから終盤だろうけどw
必ず現れるから、保険はかけておくに越したことはない
無いわけねえだろwおバカ?
SSDはロード耐性は高いよ
ロードのないゲームなんか存在しないから保険とか意味不明だが
勝てないから諦める豚じゃ無いでしょw
嘘だろうと論破されてようと殴りかかって来るのが豚だよw
もう現れてると言うw
下手したらPCゲーマーのパイとられるで
PCはストレージだけ速くなっても他を全部最適化しないと全体で速くはならんよ
ラスアス2は楽しみだけど、それ以上にツシマが楽しみだから、ひと月でしっかり終わらせないとという焦りが強いんだ、、、
少なくともゴキじゃない
箱信者だからな
ポテチばっか食ってるから太るんだよ🐖
後は強化をもっと自由にさせてほしいかな。
任天お得意の読み込みが早いカセット式は終焉だな
そんなもん捏造してネガキャン始めるに決まってるじゃんw
ツールやMOD目当てしか残らんだろうなPCは
それより早いんだろワクワクすっぞ
ロード時間ないようなもんだし、特に驚くべき技術ではないな
PS5タイトルなら現状はラチェクラ
PS4互換ならスパイダーマン
スパイダーマンはロード比較デモの動画出てるからYouTubeとかで見れるで
ちなみにスパイダーマンはファストラの速さだけじゃなく高速移動時のマップの読み込み速度もえげつないぞw
ゼルダ馬鹿にするのはそとまでにしとかないと豚に突撃されるぞ?w
しかしそれはPS5にしか起こせない革命だから、
マルチには逆に出来ないってリスクはあんだよな
嘘だと思うだろ。でもマジなんだよ
youtubeとかで比較してるから見てきな
PCのSSDは一定以上から実行速度が上がらない。500MBsあたりで天井になっている
スパコン超えてますよPS5は
マジで言ってるなら相当イカレテル
一月もあったら余裕やろ
高速で移動するとマップの読み込みが追い付かなくてテクスチャが荒かったりフィールドが切れたりファストトラベルが気軽に使え無かったり色々あるでしょ
そのせいで、マップに不自然に狭い道作ったりと大変だったんだ
急にゼルダの話しだしてどうした?
FF15はスターしてからトイレ行って帰って来てもまだロードしてたしなー
裏でロードできる範囲が飛躍的に広がるから高速移動ができるようになってオープンワールドにありがちな移動めんどくさい問題が解決するかもしれない技術でしょ
ファストトラベルっていう概念すらなくなってゲーム内の操作だけで一瞬で別の場所にワープするってことも出来るかもしれないし
そりゃさしてスゴい作品でもないんだから手出す奴そんないないだろ
発売後の世論は完全にホライゾンだけどなw
ゼルダをGOTYにしたのも完全に失敗、ホライゾンを選ぶべきだったとまで言われてるぞwwゼルダは過大評価され過ぎやったんや
逆に言えば新規IPのホライゾンがゼルダといい勝負したのは凄いことだわ
そもそも転売の水増しなゴミなんて相手にもしてないんで勝手に勝利宣言でもしてたら?
ソフトすらスカスカなハードなんて興味もないしwww
これが全ゲーマーの総意だ
主人公がゴリラだったが
ゲームの起動も一瞬ファストトラベルも一瞬リトライも一瞬と
それもホライゾンのようなヘビーなゲームでも実現できるのだから
もはや他のゲームでできない理屈がないと言うこと
転売商材に利用されるCSハードは転売によってユーザー減らす可能性すらある
スイッチ「お、おう・・・」
ゼルダはファストトラベルで30秒ぐらいロードあるやろ
遠景ロードできないから移動ももっさりだし
スイッチの悪口はそこまでだ
つまりPS5以外は全敗北って事か
グラフィックが飛躍的に向上するって方が楽しみだわ
ホライゾンの水中の表現とかマジで映画レベルやん
PCゲーでも見たことないグラ
クオリティが下がる
期待して遊んだらマップスカスカゲーだったしなぁ
今年は注目タイトル多いよなw
個人的にはラスアスやツシマも遊ぶ予定だがサイバーパンクも控えてるから寝れない日々が続くわww
いや、逆にマップ広くなって水にも潜れるようになる
高速移動できるオープンワールドモノなんかいくらでもあるだろ
スイッチじゃ出ないから無理だな
そもそもゼルダ自体が真新しい要素皆無なんですけど?
あの程度のオープンなんていくらでもあったんだよ?
聞く限りも何もまだ誰も実機で動いてるところ見てないからな
あのレベルのグラフィックでこれって最早次元が違う
更に言うと仁王2も楽しんでるから、ツシマ発売後はさらに大変なんだ(DLC第一弾が7/30)
そういう事じゃないんだよなぁ
ソニー次世代設計の特許がすごいんだよ 現状PCでは無理
PS5も商材になれば同じだぞ、たぶん目をつけられるだろ
あれを抜くと俺達任豚には何も残らないから仕方なく持ち上げてるんだブヒ
そもそもインファマスで高速移動とか当たり前にあったんだよね。
まぁ豚には未知の領域だったんだろうけどw
時速30キロがマッハ3になるくらいのレベルだからもう次元が違いますよ根本的に
性能の常識を打ち破ったPS5は
そんな夢みたいな事ないから安心しろ
解像度も処理も違うし軽く500にはなりそう
流石ゼルダの初報デモに騙されて大騒ぎしてた豚さんは実感がこもってますなぁ
そもそもスイッチじゃ全く動かない
Switchには来ないから安心しろ
好きなだけゴロゴロして任天堂ゲームに没頭出来るぞ!
開発者にとっても非常にありがたいものだよ
逆にPS5の開発に慣れちゃった人って他のハードでゲーム作れなくなるんじゃないか?
ゲハの連中で慰め合うのは勝手だが隔離病棟から出てこないでくれ
快適すぎるw
グラも進化してんのにロードすら爆速 次元が違いすぎるわ
エアなわとび絶賛してそうw
実際に自分でプレイしてという意味じゃなければUE5デモはPS5の実機デモやぞ
よそのメーカーと違って全部実機だぞあれ
MSはPCで出すのが普通
任天堂はPS版で出すこともざらだけどw
前作が3月だし、今作も2021年3月だと思う
毎年あの時期に何かしら発売するしな、ゴッドオブウォーとかデイズゴーンとか
頭大丈夫か?
そもそもゴロゴロしながらゲームとかやりたくもないわ。
そんなのはスマホで十分だしあんなかさ張るハードじゃ疲れるだけ。
それな
現状SSD積んでりゃそこまでかからんし
魅力としては弱いのかな
フリーズ ガタガタ エラー 熱暴走 爆発 でもはや商品にならんやろ
PS5前提で開発しちゃうと他のハードではまともに動かないってことには成るかもしれん
すばらしいね
30年マリオマリオ言ってきて20年ポケモンポケモン言ってるような連中だし余裕すぎるw
PCでさえPS5の爆速ロードには勝てないよ
ゲームやった事ない人かな?
スマホゲーですら読み込み長いとイライラするわ。
スイッチなんてもっと長いし
なんかのインタビューで2作目開発は1発売してから始まってたとか言ってた気がするから21年には1から4年経つことになるから春とかに発売とかも可能性ある
で、肝心のゲーム体験は?お使い→ムービーお使い→ムービーの繰り返し
古い
そんな十年一日のごときゲーム体験みんな飽き飽きしてんだよなあw
2021年は長いな
なんてポケモン?
かなり前のPS4スパイダーマンをPS5で動かした場合のデモ見てみ
PS5だとどのくらい高速移動が可能か実践してる
全くテクスチャの貼り遅れやオブジェクトポップなしで
ゲームじゃ見たことない数倍の速度で街を移動するのが見れる
PS4まではキャラクターの移動速度に制限かけてたんだとさ
PC版でMODでも入れとけ
ただうん誰か作るだろw
MSも任天堂も使えないし
PS5が発売してロードの速さが周知になったらもう次世代は終戦っぽいね
スイッチではそもそも容量不足
ソースは今までの任天堂ハード
それこそ気にする奴皆無だからなぁ
スパイダーマンだけでも十全では?
@tokihiro_naito
まあ確かにPS5けなしてるだけに見えるツイートだとも思うので、良い点も書いておこう。私が思う最高に良い点は、間違いなくロード時間を事実上ゼロにしたマシンであること。今までだとSwitchのゼルダをプレーした事がある人なら、あの全てがシームレスに繋がる自然さを体験しているはず。
13:20 - 2020年6月15日
スイッチのBotwにロードは存在しない、解ったな?
そのごく僅かなロード時間のためにゲームにおいて重要なグラとfpsを犠牲にするとか本末転倒
PS4やPCだと1分越えだよ、我慢出来るの?
PS5みたく1瞬で膨大なデータ量読み取れるとゲームプレイ中にどんどん次の必要なデータを読み取れるから
膨大なデータ量が必要な演出や高いクオリティの品質でゲームをプレイし続けれる
ところがロードが遅いと一度で読み切れるデータでゲーム内で区切りが付けれる所までをやりくりしないといけなくなる
これってすごいゲームクオリティの差がでるとおもうぞ
裏でロードしてんだよ
↓
転売商材
クソゲーはどれだけクオリティ上げてもクソゲーだ
そういう分かりやすい読み込みは大概最初だけだしスマホ眺めたりやりようあるな
ゼノブレイドのことか
豚にはどれも同じに見えるかもしれんけどフィールド走り回るだけで感動する出来だわ。
ペルソナ 5 Sのロード時間比較
PS4版 5~13秒
Switch版 10秒~1分40秒
ロード速くするとフレームレートが減るわけじゃないんだから関係なかろ
フレームレートとリソース食い合うのは解像度やビジュアルだ
それふつうのSATA7SSDの安いクラスの速さじゃん。なんだエアプか。まぁこのアホは置いといてPS5の劇早ロードがゲーム業界をどう変えるかは楽しみやねさ
2021年発売を目指すって事は 春の可能性は低い
語っても映画にしか見えないんでしょ?ぶーちゃんの目だとw
ゼノブサイク リマスター (元はWii)
解像度 396p~
豚「スペックは必要ないんだが?」
マルチタイトルのロードに常にイライラするようになりそう
ファーストでUEは使わんでしょ
所詮定格8-9tflopsの性能
スペックの話は全部Switchにブーメランです
結局ゲームとしての面白さではゼルダに遠く及ばないんだよなあ
前作は火矢を水に放っても燃えてたり、パット見のグラばっかり気にしてゲーム性につながるところに作り込みが甘い
そこの問題じゃないからな
UE5デモ見てくれば?
これでPS5初期だからそうでも無いんだろ今後どんだけ凄くなんだよ
全体として長いかってのは重要でなくてプレイ中の快適さの問題
例えば10秒のマップ切り替えののち、前のマップで買い忘れたアイテムに気付いて
また20秒かけて行き来するってなったら
これはかなりのストレスだしモチベーションも下がるだろ
ジャストコーズはめちゃくちゃロード長いからなw
PCでもそこそこ長いのにCSなんて1分近くかかるしロード早くなったらそれだけでゲームとしての評価伸びるな
NVMe SSD搭載しただけでPS5と同じ事が出来るんだったら、Epicからその他とか消火ホース呼ばわりされないだろうな
エピック「PS5が一番」
普通にゼルダ読み込みおせえだろ
盛ってない豚が書き込むなよ
SSDのボトルネックはPS5は解消しているけど、
あのレベルになってくると他がボトルネックになってきちゃうからどっちにしても無理
デモとしては作れるけどゲームとしては作れないというw
ロード3秒で2k30fpsとロード20秒で2k60fpsなら当然後者だよな
ロードの短縮なんてのは一番最後にやることでロードしかアピールしないのは逃げでしかない
あれのどこがロードなしなんだよ、、、
むしろ強制ロード挟むじゃねーか
本体の豚の方が賢いまであるw
ティム・スウィーニーのtwitterに同じようなこと言って突撃したPC厨がいたけど完全に論破されてたなww
現実としては、油や化学薬品の種類によっては水に入れても消えないぞ
ロード時間はswitchじゃどうしようもないもんな
長いロードは我慢するしかないな
Horizonの火矢は機械獣の液体燃料のブレイズ使ってるしな
【悲報】ぶーちゃん、ゼルダすらプレイしてなかった
デモとはいえUEのデモは一応、プレイアブル映像なんだけどね
まぁ結局のところあのレベルを実現出来るかどうかはソフト開発者次第
買いなんだけどな
スペック不足で作れないんだろうな
水中花火とかしらんのだろうな
オープンでグラよくしようとするとオブジェクト削るしかなかったし
それでもかなりのロード時間がかかってた
その問題に終止符を打ったのがPS5
一番簡単に入手出来る商品でも、キャンプ用のマッチで水の中でも燃えているのあるしね
ファストトラベルのロードだけがネックだったが
規模がデカくなるのにロード無くなるとかやべえな
ホライゾンの映像は十分あのデモに近いレベルだったと思うが
特に水のシーンは衝撃的だった
ちゃんとイベントの最初に注釈で全て実機映像って出てたよ
正直そんなことはPC勢はわかってるんだな。買い替えるというかPCぶん投げでてまで買い換えるほど差があるのかを見極めたいだけなんだな
お前技術レポートくらいちゃんと読めよ
あとラチェクラの映像見てないのかよ
あのクラスのグラフィックでゲームを作るとなると
大手企業じゃないと無理だな
スイッチ持ってないぞ
今後はPS5とその他のゲーム機って扱いになる
PS5をメインで遊ぶユーザーはその他のゲーム機には帰って来ない
それほどのゲーム機をSONYは作り上げてしまったんだ
ラチェット&クランクが一番分かりやすかった
ロード一瞬で敵が速攻で沸いてくる、あれはたまげた
せめて新作持ってきな
だったら大々的に発表してるよ
箱は先ず実機プレイ画面をだな、、、
あれは技術デモだぞデモってのは映像って意味は無いからな
実機で動かしてるデモンストレーション
UE5のデモはアセットが映画用の高品質な物使ってるからあれでゲーム作るとストレージ容量が足りなくなる
あのデモだけで100GBはあると言われてるし
PS5はあのグラを実機で動かせるだけの性能はあるけどあのクオリティでゲームを作るところはほぼ無いよ
前世代のギアーズすら十数秒かかってて
オープンワールドとか数十秒掛かるだろw
あるよ
箱ONEとの差を証明するために比較動画作ってたけどONEよりは確かに短くはなってるが0にはなってなかったんや
大きなやつも移動されるといいな
GTAか何かで従来だとロード時間30秒近くなのに、XSXだと8秒位で終わるって宣伝していただろ
ぶっちゃけ出しにくいだろうな
PCと同じアーキテクチャである以上
想像を超えるようなものは出せないだろうし
PS5の発表が誰も予想しない斜め上すぎた
そりゃ誰も起動しないからな
箱は実質ロードゼロ!
ロード無しでファストトラベルが出来ると言うのはどういう事か、ってのラチェクラが証明してくれてたと思うけど。
というか別にTips載せる画面を作るな、ってわけじゃないから作るかどうかは開発の自由、今まで「作らないといけなかった」ものが「作らなくてもいい」になったのがPS5。マルチならマルチでPS5だけすぐ再開出来る、みたいな状況になるだろうし
工場まるごと動かそう
この手のゲームはグラフィック優先かフレーム優先か選べるんじゃね?
ストレージアーキテクチャPS5は遥かに上
マルチでも明確にロード時間に差が出るよ
30fpsのゲームの方が若干ロード長くなるぞ
それだけ処理に使うデータ量増えるし
PS5は普通に60fpsも120fpsも出せるから
PS5がそうなら箱もそうだぞ?w
ゲームによる
そう
当然のように10秒も20秒もプレイヤーを待たせる時代は終わったし
ゲームの設計も長いロード時間を前提にして行う必要も無くなる
これがEpic Gamesも推奨の新常識だからね
バカなパソニシと無駄金使ったPCゲーマーはよく覚えておくよーにwww
解像度だけ高いクソグラに何の価値があるのか知らないけど
例えば?
あれこそ何の特徴も無い劣化PCやでw
恥ずかしくないのかね
俺なら堂々と発表できんわ
Switchは?
確かにお前なんて恥ずかしいて
誰にも紹介できわな
じゃあ30以下、ロード激長のSwitchはゴミ箱にポイだな
箱もアサクリ4k30fpsなんですが
実際他のとこが同じ結果を出そうとするならサーニーとは全く別のアプローチでボトルネックを無くさないといけないしな
特許に引っかかったらアウト
箱で出来ることはPCでも再現できると思う
逆にPS5はゲーム機に特化したハードだから現状はPCでも実現できない
チカニシは精神的に不安定だから落ち着かせるためにロード時間を設けてる親切設計だというのに!
ラチェクラ見せられてマジでヤバさを実感したからな
今まで出来なかった事が出来るって感じやな本当
数年後どんなゲームが出てくるんだろうな、楽しみだわ
PS5はカスタムハードウェアで本来の1秒間に5GB読めるスペックを実現している。つまり十倍のロード速度がある。PCが5秒ロードするとき、PS5は0.5秒。
PS5のメインメモリは16GBなので、3.2秒で全部読込めてしまう。万が一丸々ロードするような頭の悪い処理があったとしても、3.2秒以上かかることはない。
実際の豚は頭のいい動物だからね...
任豚はお察しだけど
多分それギアーズでロード10秒のやつだな
フレームレート上げたいなら画質を落とせばいいだけ
今時のゲームなんてグラかフレームレートどちらを優先するか選べるし、どちらも高クオリティで遊びたいならPS5 proを待つしかない
PS5が30fpsならXSXは35fpsになるだけ
こんなしょうもない性能差より、SSDの性能や3Dオーディオ、デュアルセンス、なによりゲームの豊富さでPS5を選ぶね自分は
ぶっちゃけ箱が勝ってるとこなんてハリボテのカタログスペックしか無いしな
わざわざロードのために強制的に歩かせたり、狭い小道を作る必要がなくなるんや 開発者もつくるのが楽になる
和ゲーとかその辺苦手にしてるところも多かったしな
まあ品質は保証されてるから不安はないが
10秒も待たされる時点でゴミやな
ロードを挟まない作りにできるのがPS5なんだから 箱は今まで通りのゲームしか作れないゴミ
お前ならなんてつけるの?
それUE5デモの時からずっと言ってるんだけどな
豚は頭がとても悪いから「PS5は30fpsしか出せない低性能!ゴキは30fpsでもいいって言ってた(誰も言ってないが)!自分は30fpsとかそんなの耐えられない!」とか言っちゃう
そのくせ20fpsのゼルダは(やってもいないのに)神ゲーだから何やっても許されると擁護する
PS5のSSDは5.5GB/sだから16GBフルロードで2.9sだぞ
圧縮で8~9GB/s
高圧縮な物になると22GB/sにまで速くなる
全データを高圧縮には出来ないから8~9GB/s前後で落ち着くだろうけど
英語だとフォビドゥンウェストでかっこいいんや...
PS5ではそういう入り組んだ道が演出になりそうだけどな
細い道入り組んだ道を歩いていたらいきなり全部崩れて場面ががらっと変わるとか
ゲームデザインの自由度が高くなった
そもそもPCだろうが他CSでもゲームによるしなw
豚が口だけでPCもスイッチも持ってないのがわかるよねw
サーニーの公演で5GBって単純化してたのでそう書いたんだ。
補足ありがとう。
まぁXSXも一応SSD積んでるし箱一とかと比べたらよっぽど速いんだろうけど、PS5スパイダーマン0.8秒見せられたらまーしょぼいわなw
というかPS5でロード10秒どころか3秒もかかる事は無いし、フィルもまさかこんな化け物ハードが出てくるとは思いもしなかったろうな
高速SSDだからアセットが高品質な物使える
高グラ30fpsのPS5と低グラ35fpsの箱
箱のデモ映像が張りぼてだらけだったのもこれが原因
PS5のスパイダーマンのロードデモは最適化してないであの速さらしいからな
最適化したらマジでヤバい
PS5で作ればロード時間がほぼなくなるよ
ゼルダもPS5で作ればいいんじゃないか
まあ任天堂がPS5に参入しないと無理だけど
実はPS5が独り占めしてるんだ。
悪かったな。
マジで他ハードに足引っ張られるわ
PS5版だけ先行販売とか標準にならないかなぁ
PCはフレームレートで対抗するくらいか
ゼルダなんぞ出ても対して売れないし評価もお察しだろうねw
120fpsとか240fpsとかでプレイしてるPCゲーマーなんて極々少数なのにハイスペPC持ってないヤツらが煽ってくるんだろうなぁ
はぁやだなぁ
ロードするデータの取捨選択しないで
大雑把に前シーンの全データ破棄して全部読み直しても
2秒もあればロード出来ちゃうんだから楽やろなー
出来るよ
PS5版はロード爆速アセット高品質で作れば良いだけだし
マルチにすると他ハードとの差が顕著に見えるからPS5以外を買う意味を失ってしまう
ホライゾンがPCに移植されるけど、ホライゾン2は無理だろうね。
ただPS5の優位性を見せつけるためだけに
ロード画面有バージョンを作るほど人は悪くないと思う。
GIの本命 PS
GIの対抗馬 XBOX
GIIの本命 スイッチ
だからXSXには出ないのか
MS「ハードは買わなくて良い」
ポンコツスイッチを完全に切り捨ててくれればそれでいいや
未だにポンコツに構って退化してるメーカーはちゃんと前に進めよ
そもそもPCのNVMeはSATA SSDと同程度の速度しか出んだろ(ゲーム用途だと)
それより格段に早いから安心しろ
どこの開発もPS5にしか興味持ってないぞw
ゲームプレイの快適性が段違いでその他のハードで遊ぶのが馬鹿みたいってレベルの話になる
もしかしたらPS4の売上を超えるかもね
メトロイドプライム4はいつ出るんですかねぇw
確か2018年発売予定でしたよね?
作り直してる?そんなの知らんがな
GDDR5やし、実際効果的やったやろ
あと当時はDDR3全盛期やで
任天堂のソフトって昔から同じものばかりなんだけどwww
みたいなのを見るんだけど
逆に特許料を払えば、金がかかってコスト増だけど可能ってことだよね?
どんくらい金かかるんだろう?
ホームメニューや配信機能周りも高速SSD前提で革新的なデザインになることは想像できる
百回言おうが千回言おうが豚の耳には届かない
トレモのキャラ変える時ロード早くなるのかね
PCに関しては技術的には一応可能らしいが
それを開発してかつ普及させようと思うと何年かかるかわからん状態
PCじゃなくUE5のデモをPS5で実行したというのが本当全てを物語ってるよな
幾らで使用許可出すかってのは特許持ってる企業が決める事
もちろん使用許可出さないって事もできる
一瞬だよ
お前は何を言ってるんだ
エアプチカニシはネガキャンオンラインで基本無料ストレスマックス
Win-Winだね🤗
もちろん一番悪いのはファロだけど。
なるほど、多少のコスト増に目をつむってPS5のシステムを採用ってのは出来ない可能性が高いのか…
SSDの速度なんてさほど重要じゃないんですがね
本当次世代機って感じだな、楽しみや
デモ100GBはただの冗談やよ
他のゲームエンジン開発者が興奮してノリで言っただけやわ
SSDだけじゃ機能せんので冷却もGPUもソニーの使わんといかんからいっそ傘下になった方がええレベルになると思うで
ゴッドフォールとかは4K60fpsやよ
シネマティックゲーは変わらず30fpsやろうね
そのスパコンみたいなの前提でソフト出すメーカーはゼロやw
これもうパソニシ現実逃避のテンプレだな
ロンチのゴッドフォールは4K60fpsね
てかこの前紹介されたタイトルは60fpsが大半だったよ
どっちにしろ最初にクソ長ロードが挟まるやん…
それに転送や解凍の仕様がPCは遅れてるので今のままではRAMDISC使っても遅いからな
これはやったことのある奴ならわかるはず
逆じゃね
30fpsゲーのがフレーム辺りのロード量増えるからグラが増す
値段数百万するよw
睡眠不足とストレスはハゲと切っても切れない関係が…
積むべきなのはVRAMで、おまけにVRAMをCPUが直接触れないと無意味やで
そうなるとネット対戦ゲームは人口の多いスイッチが有利だな
発言するほどPC持ってないのがよくわかるw
速度で言えばRamDisk最速のはずだけど、言うほど実効速度出ねーのよね
100万するしそれでも遥かにスピード追いついてないけどね
要するに詰みや
はい????
2次元キャラは逆に整いすぎてて、なんかきしょい。
夏だろ。
SSDも存在するぞ40万超えだが
仮にノリだったとしてもアセットの品質とデータ容量はある程度予測できるし
あながち遠くないと思うけどな
銅像だけで3300万ポリゴン
背景の建造物や洞窟等も高品質アセット使ってたし
映画用のアセットって点もあの規模だったらこのくらいは必要だろうって見当が付くだろうし
ところでやよ族なん?
最近だとFF7Rなんかいい例だよな。普通にやってれば凄く面白いゲームなんだけど、PS5のおかげで見る目変わったと言うかああここでロードしてんだなって気にする様になってもーた
次世代FPSのDeathloopが4K60fpsだよ
ロゴが表示されている時にゲームデータを読み込んでるっぽい
ほんとソニーゴミステきっついな
というかPS5みたいにボトルネック無くしたらそれはもうPCじゃないしな
あと何年で、どういった方法でPS5クラスのパフォーマンスを出せてどれくらいでそれが普及するのかそういう意味では楽しみではあるな
メガテン5とベヨ3とゼルダはいつでるんですかねぇ?wまさかスイッチには出さないとか
>PS5クラスのパフォーマンス
え?30fpsのこと?
御冗談を
こんな低性能なゲーミングPCないっすよ
フォートナイトはスイッチでやると練習場みたいな島が出てこずにそのままマッチが始まったりするから事前の目的地確認とかも出来ないし、遠くの地形や敵が表示遅れたりするからめちゃくちゃ不利だよ
あとゲーム性とは関係ないけどスキン変えてる人でもデフォルトスキンで表示されたりする
PS4とスイッチでマルチして始めて気付いた
ポケモンDLCのコンプリートは2時間で完了したとよ
3千円も金取っておきながら、2時間で終わるなんて超ボッタクリだ
これだから任天堂は信用出来ないしクソオブクソのカス会社なんだよ
やよはノリやね
まあ、像一体に8Kテクスチャ24枚使ってるから相当な容量ではあるが、当然圧縮形式のテクスチャが使われているだろうね
でないと8k x 8k x 4 x 24 = 6GBでメモリの半分近くを占拠してしまうからw
UE5のアセットはGPUネイティブでも圧縮形式が基本だろうし、SSDでもちょっぴりは圧縮されてる筈だから、やはり100GBってのはテキトーかましてるだけだと思うよ
髪型が悪いだけで全然ブスじゃないぞ
じゃあとっととPCでUE5デモ動かしてみろよ
PV群、ほぼほぼ30fpsで吹いちゃったなぁ
PS5さん低性能すぎじゃない?
リマスターのデモンズですら30fpsなんだって
んーポケモンのことかなw
PS5 高さ:40cm 奥行き:22cm 幅:10cm 8800立方cm
箱SX 高さ:30cm 奥行き:15cm 幅:15cm 6750立方cm
参考記録
PS3 高さ:33cm
お前犬小屋に住んでるの?
開発スタジオ関係のロゴを消すのは自社の裁量で済むから難しくないだろうけど
ミドルウェアとかエンジンメーカーの物は使用時の規約で決まってるみたいな話も聞くな
折角高速起動が可能なんだから存分に活かせるよう各社柔軟に対応してほしい
クソニー「うちは綺麗な画作りで馬鹿を騙せればOKwwwwwwグランツー以外は全て30fps動作wwwwww」
お前バカだろ
製品版は大半が60fpsになる言ってんだろ
ゴッドフォールもデスループも60fpsだわボケ
ハードル上げに余念がないようだな
例の画像はちゃんと歪み抜きで計測した方がいいと思うぞw
俺たちPSファンボーイはPS5買って何遊べばいいの?
お前の世界は大変だな
妄想頑張れ
低性能ってスイッチバカにするなよ
MSのファーストが4K60fpsを保証できるのは
すべてのタイトルが箱Oneとの縦マルチで扱うグラフィックが旧世代水準って前提があるからで
非常に後ろ向きな理由だけどな
お前の家何もねぇんだなwww
ジャスコ3みたいにタイトル画面廃止でいいんじゃね
自分でわからないの?スゲーバカじゃん!
DiRT開発者「XSXすげぇ・・・調整なんてせずに簡単に4k120fps動作しちゃったよ。PS5・・・?ああ、うん・・・」
豚アホすぎだろ
ソースは?
追記)Xboxは除く
スイッチは特に などのハードだからしゃーない
ベヨネッタ3、メガテン5よりこっちのが早く発売されると
それ以前の旧世代ゲームにロード待ちがあったことに衝撃を受けるんだろうなぁ
むりじゃね単純にもう契約しちゃったんだろ独占で
プラチナもINDEX時代のアトラスも
白い部分くらいだな・・カバー交換できねえかな噂だとカラバリ二色で黒も出すんじゃねえかと言われてるが
白は絶対黄色くなるんだよ酸化防止剤が化学変化起こして
初回起動以降はそういうロゴやタイトル画面すっ飛ばして始めるとこ設定出来るみたいな特許取ってなかったっけ?それがPS5に実装されるかはわからんけど
発売日の話してるんじゃね?
こっちってホライゾンのことか・・
なら当然ホライゾンのほうが先に出るでしょ、ベヨとメガテンなんてまだ映像も出てこないし
そもそもメガテンなんて取り上げるほど売れるソフトじゃないくらいニッチだし急いで出す気ねえよ
レイトレの精度に興味津々らしい
豚って何も持ってないよな
そりゃ任天堂じゃ逆立ちしても無理な技術だろうけどさw
今まで見せたのRTX2080TiのPC版だけだろ
足の踏み場も無い汚部屋って以前ゲロってた
ポケモンで何が出るかもGKが予想してるほうが全部当たってたな・・
あと約4時間でラスアス2解禁だね
今回は知り合いのお店を少しでも助けたくてパケ版を選択したから
ラスアス2とツシマとSAOはパケ版を購入するから帰って来てからじゃないと遊べない
PCで動かしてたのバレたのにまだそんな妄想抱いてるとかヤベェな…( ・ω・)
実機での映像すらまだ出してねぇじゃんwww
もう無理だよ
自然すぎて気付かなかったわ
ポケモンなんて初めから入れててもおかしくない程度の内容をDLCで切り売りしてるよね?
ほんと開発も信者も馬鹿しかいないよな(笑)
一応ギアーズ5を移植したデモは実機なんじゃないっけ?
XboxOneXとグラの差が誤差レベルでロードが13秒もかかるやつ
なんでコ○ラド州デ○バー周辺なんだろと思っていたけど、サイレンスも行ってるってことはゼロ・ドーンで解明されなかった謎を解く鍵が西にあると。
楽しみだな。
へぇ実機なんだ
というか箱を持ち上げる豚いるけど
箱はさ、そもそもPCアレばそれこそいらねえんだよな・・PCとPS5あれば良いわけよってなる
なによりXBOXゲームパスが箱版のほうがPC版より高い時点で価値がない
DLCでも全く触れられない辺りフレーバーテキストだけで世界の救済には無関係なんだろうが気になる
どっちもいつもなら箱とマルチで出してただろうし。
もう無駄なネガキャンやめたら
虚しくなるだけだぞ
持ってたら絶対言わない発言が多すぎるんだよな豚は
開発機がきてないんでしょ
得意気に実機紹介してたけど、あれモックアップなんじゃない
持ち上げるだけスイッチのゴミ加減が露になるだけなのに…ほんと頭悪いな豚ってwww
他のメーカーは回ってるんだから、ベセスダも回ってると思うがなぁ。
その上で箱を見切ったんならある意味ヤバイがw
PS4で復活したでしょ。
PS5にも何かしら出ると思うよ。
ベゼとか今まで箱追従でSwitchでてから無理してでもSwitchにだしてたしな・・
この前のDOOMエターナルがSwitchマルチにしたせいで海外でも日本でもコケたから理解できたんだろ
低スペとマルチ前提で作るとシリーズ信者ついてこないって
電源ユニットは外付けになるのだろうか
ビル街が朽ちて山みたいになってたんだな
メガテン5懐かしいタイトルに思える
実機デモとかまだまだ先だろう
カステラはいつも通り内臓だろ。
それにあの大きさなんだから心配する要素は少ないと思うが。
そもそも内部の構成はコンパクト電源ももちろん内蔵
でかい理由は殆どが排熱のためと防音のため。
もうゲームだけじゃなく映画も見るメディアプラットフォームだし騒音がそれを妨害することは
設計者も把握した上だとさ
そしてなにこのゴミって思ってそう
ジャンルにもよるんじゃね、次何作るんだろうな
何かしら作ろうとはしてるからまた使わせてもらうんだろうね
もうね・・・
PS5はロンチからいきなり濃厚なゲームライフを過ごすことになりそうだな…
ほんま財布が心配だわ。
いつまでヒゲの配管工主人公のゲームやってんだよ
ロンチ時期は冒険してる作品が多くて楽しいんだよな
そもそもロードという単語すら知らないし、そういった概念があったこともわからなくなるんだろうな
なるほど心配いは無用だね
安心した
旧世代との縦マルチのショボゲーなんだからそれくらいできて当然 PS5は次世代ゲームだからね
FF7Rは次はUE5でまたソニーともガッツリ組むだろうから
ストレージ周りの制約から完全に解放されそうやな
ポルトガルのゲームジャーナリストが
PS5向けのクラッシュのリークしとったな
アーロイのモデルのHannah Hoekstra を見てみたら
髪型と化粧だよ
あの世界観で眉が整えられてて、キューティクルの効いたストレートヘアーでファンデーションにリップの方が違和感バリバリ
それより26歳前後で小太りの方がどうかと思うわ
別に間違ったことは言ってないぞ
GT7が何時出るのかも注目しているけど
壁抜けは減るだろうね
どこか京都の会社は、ローンチタイトルが前代ハードのローンチPVタイトルだったよね?
更に発売前発表の複数タイトルが未だに発売日不明の詐欺状態なんですがねwww
ほーん、で?
ベセスダで元々アンチPSで、フォールアウト76の時も、ソニーにいちゃもんつけてたのに、急に副社長がPS5褒め始めたりしてたなw
やっぱ、開発しやすくて高性能は正義。
まーいいけど、他のやるし
武器とかアイテム収集系のやり込み要素が増えてるといいな
同じSSD搭載の箱はちっとも話聞かないね
けどあくまでPCベースだから、PS5みたくブチ切れた設計にはなってないと思われる
PCよりはというかPCと変わらない
結局ボトルネックが速度を阻害する
VRAMに直接展開するのはPS5と同じではある
が、GPU向けメモリが10GBしかなかったり、PS5みたくデータ圧縮をSSDに丸投げするとかの決断は出来てないからな
PCより少しマシ程度の仕上がりだと思ってるわ
PS4最高峰のグラフィックと謳われたホライゾンの縦マルチなしの本気がこれですか、、、
やはりPS5よりSwitch Proを待った方が良さそうです
メトロイドプライム4の予告詐欺やらかしたのには笑ったわ。
んだんだ
ゴキもそう思う
がっかり
どうでもいいことで争うのが人類
世間を見てください
それが人類の本能なのです😄
ぶーちゃん妄想ハードのスペック妄想とか虚しくないの?w
箱のギアーズロードデモは箱1X版から2.5倍ほどしか早くなってない
サーニーがPS4ではどんな速いSSDを使っても2倍程度の高速化で頭打ちと言ってたことを思えば
箱SXのベロシティアーキテクチャは確かに多少の改善が認められる
とはいえほとんど気持ち程度の効果
本当にPCより少しマシ程度のものと思っておいた方がいい
箱はVRAMに直接ロードできないぞ
それはさすがに可能やろ
箱SXはhUMA(GPU、CPUが同じメモリ空間にアクセスできる)を分割メモリにするという基地外構成やけど、低速な6GB経由しないと高速な10GBに移せない、みたいな制約を課すなんてありえん
ハード云々よりXBOXゲームパスがPCの方が安い時点で
価値がない
でも声優だとブスでも美女扱いします
別に箱SX上げしてるわけじゃないでw
箱SXのメモリ周りはほぼ情報公開されてないから、上げ足取られないように慎重論唱えてるだけやからw
いらねw
任天堂の予定から消えたんだっけ
PSへの展開は任天堂が絶対許さないだろうから
Steamにでも出すんじゃない?
あと漢字とか龍とか出てて中国押しなん?って不安がよぎってる
中華マネーがゲーム業界にも?
アーロイをブスと思うのがわからん。
あれほど人間的な魅力にあふれたキャラクターはいないと思うぞ。
俺は、和ゲーの薄っぺらいアニメアニメしたキャラクターのがよほどブサイクだと思うわ。
何が心配なのか全く理解できんわ
つまらんイチャモンつけんなよ
スイッチの次のハードがあるかも怪しいし、どうなってしまうのだろう
とりあえずゼルダができたからいいけど、自分はメガテン5のためにスイッチ買ったようなものだけどな
次世代機向け1本もないからな
しかも2年間
急いで糞ゲー化するよりじっくり作ってまた神ゲーに育てて欲しいから来年でも良いけどな。
ラスアス2やり始めたけど、前作よりグラも凄いし、表情とかもめちゃくちゃ進化しているな。
ホライゾンの進化も期待しているわ。
マジで楽しみ
ロンチに間に合わなくてもいいから作り込んでくれ
アメリカは人種や出身で同じ区に集まりやすい、そんな中で中華系の区は星の数ほどあるのよ