• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PS5 Design Executive Teases the All-Black Console You Desperately Want



記事によると


・ビジネスでよく使われるSNS『LinkedIn』でPSのUXデザイン担当副社長であるMatt MacLaurin氏が別ユーザーの質問にこう答えた。

498teaw48t98we984aw


Q.マットブラックの仕上げを期待してもいいのでしょうか?

A.あなたは間違いなくスペシャルエディションを見ることになるでしょう。
これも前の世代にはなかった方法でカスタマイズが可能です。


この記事への反応


襟を付け替えるのかな

初期360の前面パネルのパクリかな?

もしかしてあのパネル付け替え可能なのか
ジオン風パネルキボンヌ


パネル変えるだけならPS4でもできたがそれとは違うのかな

パネル変えれるなら、どこいつパネル売ってほしい
PS4はそうしてるから


色変えられる?て話だからそのまんまの意味だろ

いや、あの白いガワが外せるなら、マジで何のために付いてるのか分からんだろw
その分を値下げに使った方が良い
なんでそんなクソみたいなデザインが通るんだよw
って話に


関連記事
【動画】世界覇権ハード『PS5』発表時の外国人のリアクションがこちらwwwww

【衝撃】『PS5』と『デュアルセンス』を拡大してみると大量の『○○○○』が刻まれていた事が判明するwwwww

『PS5』の価格や発売日は8月に発表か? ソニーのゲームイベント『State of Play』が8月に開催される模様!





パネル交換が出来るならそれはそれでいいけど…
いくらするんだろうか?



B07YC9WLXD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-06-19T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:30▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:35▼返信
エルガイムっぽくて好き
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:37▼返信
本体内部が発光して、白い所のデザイン(柄)変えられるとか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:38▼返信
PS4でもパネル商法やってたじゃん
ぜんぜん売れなかったけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:38▼返信
任天堂の欠品本体商法にくらべたら可愛いもんだな

あっちはなんせゲーム自体がまともにやれないものだけで構成されてるんだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:39▼返信



カスタマイズ不可のスイッチさんw


7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:40▼返信
サーニーがSSD増設用の
スロットがあるって言ってましたやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:40▼返信
とりあえず黒バージョンを出して
話はそれからだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:40▼返信
ゲーミングPCみたいに虹色に光るんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:41▼返信
PS5発表動画
高評価:128万件
低評価:5.4万件

声だけがでかいどこぞの人たちの工作なんか無視して粛々と発売に向かってるなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:41▼返信
痛車勢がアップを開始しました
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:42▼返信
※7
換装じゃね?
増やすのは外付け(PS5ゲーの直接のインストは不可)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:43▼返信
※8
カッティングシートでも貼っとけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:43▼返信
あの白いカバーは確かにパカッと外れそうな感じもするが左右2枚必要になるのはあまりクールな感じしない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:44▼返信
排熱する部分もケーブルとか差し込む部分も全部黒い場所にあるし
白い部分は全部取り外し可能なんじゃね
それなら色だけじゃなくて全然違うデザインの物とかも取り付け可能になるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:47▼返信
ええからはやく!予約させてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:48▼返信
そもそもSSDはどこから換装するんだ?
ソニー独自規格じゃなく市販のも使えるらしいが
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:48▼返信
出来るなら白い部分をアップルのスペースブラックにしたいんだよな
白はちょっと目立ち過ぎるんだよテレビの横におくには
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:49▼返信
中が色違いのやつとかその内出てきそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:50▼返信
白い部分外せるなら自分で塗装するだけでオリジナルの作れるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:51▼返信
※17
PS3、PS4でHDDの換装が普通にできるってのに、SSDの換装の仕掛けが分からないってどういうことよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:53▼返信
ソニーストアでカスタマイズ注文ができるとかそんなところじゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:54▼返信
なら、おれはガワ無しで男らしくプレイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:55▼返信
>>1
えー
めんどくさいからSwitchでいいや。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:57▼返信
>>21
その点SwitchはSSDカード挿すだけだからわかりやすくていい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:57▼返信
>>1
あの襟がないと
排熱もろに触れるじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:58▼返信
ゴキちゃん、白い板を薄ピンクや薄緑色のに変えて
横置きにしたらどう見ても大きい和菓子なんだけど
これにどう答えるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:58▼返信
>>25
頭おかしいのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:59▼返信
外側をカスタムして交換できるのは良いんだろうが
それよりも値段だよな
4万5000円~5万5000円くらいなら良いが
6万を超えたら厳しいだろうね
まあ、箱の方が高そうだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:59▼返信
なら、おれはガワだけで虚しくエアプレイ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:59▼返信
>>21
普段からPCいじったりしてるキモオタには寛太かもしれんけど、普通の人はSDD換装なんてやるってゆう発送すらできないだよ
外付けUSDに耐用すればだれでもできるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:59▼返信
>>29
どう考えても箱のが安いだろ
資本金が違う
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:02▼返信
前の世代になかった方法なら単に交換って話じゃないんじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:02▼返信
※27
PS5発表動画
高評価:128万件
低評価:5.4万件

ネガキャン無駄無駄
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:02▼返信
ソニーのボッタクリ価格は有名だからな
カスタム用アイテムなんて買おうと思わないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:02▼返信
昔に百式カラーのPS2が出てたから
今回はキュベレイカラーで内側の黒をピンクにしてくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:02▼返信
ゴキちゃんそんなに色が嫌だったんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:04▼返信
>>32
使ってるパーツが箱の方が高いって数字が出てたじゃん
MSって金持ちのくせにどケチだからね
360の時も開発費をたった10億円をケチって故障連発して数千億の大損害を出してたしな
パーツ代が高くても赤字の幅がどれだけ増えようと
大金持ちだから安く売るはずだと断言できんわw
そもそも箱1もファーストゲーすらローカライズしないどケチぶりからすると説得力ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:07▼返信
>>32
MSはXbox事業を必要だとは思ってない
そんなMSが金出すとでも思ってるのか?わざわざPSと組んでるのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:08▼返信
※32
え?まだ無限のゲイツマネーとか信じてる口?
家電屋の製造のノウハウ持ってるソニー
チップのダイサイズでかくて価格が高い箱
MSが安くするって、血反吐きつつ敗戦するセガのやり方だよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:09▼返信
PS5タワー
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:09▼返信
憶測に過ぎないがPS5の本体は黒い部分だけで
ガワのプレートはアクセサリの様なもので
形状含めて自由にカスタマイズ出来るようになっていると予想するぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:10▼返信
なんかこう、出すんなら確定情報を正式リリースして欲しいよな

昔と違って話題の消費速度は速いんだから、1日もあれば議論は出尽くして答え合わせだけになる
みんなでワイワイ予想する時間なんて数時間も無いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:11▼返信
>>35


ボッタクリっつうのはスイッチみたいな低性能で故障しまくりのくせにPS4と同じ値段取ってる物の事を言うんだよw

45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:12▼返信
>>42

あの形状で整流フィンじゃないとは思えないから、装着必須で形は変えられないと思うぜ
まぁより冷却効率のいい大型の外装ならありうるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:12▼返信
せめて中見せて光らせないと
今のままだと安物中華ゲーミング品だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:13▼返信
>>42
君つまんないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:13▼返信
ゴキちゃんなら皮だけで8000円くらいでもかいそうだしボロ儲けやん
ソフトは買わぬ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:14▼返信
カスタマイズやるなら外側の襟の方だろうけど、できるにしてももうちょいしやすい形状あったんじゃないかなって思うわ
あとProの時から思ってたけどあんまり基盤への熱によるダメージ考えてないよね、ソニー
ぶっ壊れたら買い直してねってスタンスなのだろうか
PS4Proは別途ヒートシンクとか付けたいレベルで唸るようなファン音が怖いんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:14▼返信
>>44
スイッチは独自ヨウ素盛り沢山だが、PSは劣化PCでしかないのに高価格だからな
PS4なんて当時ですらローエンドの750程度のスペックだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:17▼返信
>>48
ダンボールを8000円で買う豚には負けるわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:17▼返信
>>49



任天堂スイッチみたいに故障しまくってからほざいて下さいw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:18▼返信
しかしやりたいソフトが無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:19▼返信
カスタムカバーはメリケンのほうでは流行ってるしいいんでない?
日本でもアーティストがカスタムカラー作るだろうし
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:19▼返信
基盤への熱ダメージとかやりたいソフトがないとか
全部スイッチへの特大ブーメランやんけw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:20▼返信
>>54
マジかよきゃりーぱみゅぱみゅのでたら買うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:21▼返信
ドリームキャスト・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:22▼返信
※40
資本金勝負になったらインフラ抑えまくっているMSに勝てないと思うけど
SCE自体クラウドはMS依存している状態だし
つーか家庭用ゲーム機市場におけるこの2社は完全にプロレスだけどなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:25▼返信
ソニーのDLCは80%以下の完成度のソフトを100%のレベルにするためのものだしハードも80%以下の完成度のものを100%にするための周辺販売があるのでは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:26▼返信
テーマみたいなのが実際に本体浮き出るとかかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:26▼返信
>>31
君のコメントクソガキ感満載だな
「ゆう」って
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:27▼返信
>>59
ソニー×
バンナム○
赤ペン先生より
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:28▼返信
>>56
NEW3DSの着せ替えカバーなんてほとんどの豚は覚えてなさそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:28▼返信
※55
否定的な意見だ!任天堂信者に違いない!みたいな謎理論止めろや
なんでSCEの判断を全肯定しないといけないんだか
PS5は買うつもりだけどデザインには期待外れっていう層そこそこいると思うんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:31▼返信
>>59
30%のものを50%にするのが精一杯の任天堂の文句はよせよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:33▼返信
>>64
熱ダメージとソフトの話から
何で急にデザインの話にすり替えてんの?
そっちの方が謎理論だわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:34▼返信
ミニ四駆世代からベイブレード世代ぐらいまでささるやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:34▼返信
>>55
ブーメランどころかブヒッチ以外に該当するものがないというw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:34▼返信
糞ダサい皮取り外せるようにしろよ無能wwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:35▼返信
>>65
任天堂はその50%の状態からさらに分割商法したりDLC商法するから

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:37▼返信
本体六万
外側一万
他たくさん

満足にプレイするまで15万くらいいりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:37▼返信
海馬社長じゃなくなっちゃうじゃねーかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:38▼返信
>>48
ゴキは金持ってねーから仕方ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:39▼返信
東京アラートと連動するようにカスタムできて赤く光るとか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:55▼返信
>>1
カスタマイズとかSwitchパクってて草
余程悔しかったんだなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:55▼返信
ハードのデザインをリビングで活用できるように目指したとあるしロボット掃除機にカスタマイズできてゲームしながらリビングの掃除ができる夢のハードになるのかも
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 05:58▼返信
黒か銀のパネルが欲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:00▼返信
※27
美味そうでgood👍
和菓子にマイナスイメージないでしょ🍡
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:02▼返信
※60
それだったらマジですごいが…コスト圧迫するやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:12▼返信
PS(フェイズシフト)装甲で電源を入れると色が変わるんやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:21▼返信
まあ、値段気になる
PS5でPS4ソフト試したいよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:21▼返信
※21
PS5のSSDは規格が違うぞ5インチ換装とは別物
そもそも標準で付けられてるSSDは取り外し不可
規格に合ったSSDを増設できるだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:22▼返信
そういう小細工いらんからスリム版では
ただのまな板にしてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:22▼返信
白いとこ交換できるだけだろうなしょぼ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:25▼返信
>>1
そんなカスタマイズするくらいならプレステソフトが動くようにしろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:26▼返信
自分でデザインとか出来そうで良いなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:27▼返信
>>46
沙羅曼蛇
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:28▼返信
持ち運び出来ないのにカスタマイズなんて誰もせんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:30▼返信
とりあえず値下げしてスリムになって安定するまでスイッチだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:31▼返信
PS5スパイダーマイルズモデルのイメージ画像あったが、かっこいいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:32▼返信
スクショと訳がぜんぜん違うのだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:32▼返信

おお、これはなかなか良いカスタマイズな予感

93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:33▼返信

カスタマイズ機能良いね

XBOXは無理そうだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:33▼返信
黒にせーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:33▼返信

こりゃ黒が良い勢も朗報か

96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:33▼返信
カッコイイとか言ってた奴らが急に「デザインクソ」とか言いだしそうwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:34▼返信

赤にしたいな

98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:34▼返信

神機能だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:35▼返信

PS5マジで隙がねぇな、神ハードだわ

100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:35▼返信
熱放射に良いチタン製(10万円)とか平気で出しそうwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:35▼返信
これは流行りそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:36▼返信
自作する奴とか出てきそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:37▼返信
青く光る部分の色とか変えられたらいいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:38▼返信
そもそもこのパネル邪魔じゃね?
取れるなら取る奴続出しそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:41▼返信
>>96
テラフロップス連呼してた痴漢なら既に大合唱してるよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:42▼返信
これはTwitterで流行りそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:43▼返信

いいな、XBOXじゃ真似できない要素だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:44▼返信
>>64
ブヒッチへのブーメランなだけでお前が任天堂信者なんて一言も出てないのに
なんで発狂してんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:44▼返信
何か昔にパネルでカスタマイズできる本体があったなぁ思ってたら360だったし完全に忘れてた
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:47▼返信
こりゃ真似したがりのマイクロソフトXBOXは今更どうしようもないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:47▼返信
※4
あれは売る気なかったどころじゃない
ストア限定なのはいいがさらに予約しなきゃダメとか価格がかなりぼった気味とか
購入までのハードル糞高いんだものそら売れませんわ
もっとカジュアルに購入できるスキームじゃなきゃダメソニーの悪いところが出てたわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:48▼返信
※103
万が一壊れてエラー出た時に判別できないから多分やらないPS4の時も同じ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:55▼返信
それよりLEDの光が流れるような演出ほしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:03▼返信
>>66
しかもデザインの話にもってくなら箱SXやブヒッチはもっと酷いしw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:03▼返信
外せるなら、むしろもう外して使うよ


冷却性能確実にあがるだろうし……
サードでフルパネルの冷却ファンとか出せば?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:06▼返信
デスストとかのクソゲーの本体同梱版の外側だけ取り替えやすくなると在庫処理簡単になるし在庫ステーションならではの発想
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:09▼返信
※116
ブタがイライラしてるww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:10▼返信
前の世代になかったって言うんだから
LEDになっててデザイン変更できるくらいするだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:12▼返信
※118
ダサっ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:13▼返信
>>24
ゴキさんがNew 3DSを羨ましがった影響でしょうね

良かったですねゴキさん😄
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:14▼返信
>>8
交換できるつってんだからパーツ代えて生産すればそれが黒バージョンだろアホか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:15▼返信
スケルトンパネルにすればゲーミングみたいにピカピカひかるんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:15▼返信
※120
なんでスイッチに取り入れなかったの?失敗だったの?ww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:15▼返信
個人的にこのデザイン好き
パネルチェンジできるならいろんなバリエーションが楽しめそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:17▼返信
実はあのガワは電子ペーパー素材で出来てて
自由にカスタマイズできるんじゃないかと思ってる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:17▼返信
>>61
寛太(簡単)、発送(発想)、耐用(対応)
これもう日本人じゃねえだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:21▼返信
>>50
独自要素?何かあったっけ?
携帯機をTVに繋ぐのはPSPでとっくにやってたけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:21▼返信
※31
今めっちゃカタコト音声で脳内再生されてるww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:23▼返信
MS「I hava DreamCast2」
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:23▼返信
>>49
お前の理屈が正しいならお前は今頃SONYで働いてるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:23▼返信
皮が白だから自由に外せれば自分でカスタマイズする人も出るだろうな。楽しみだ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:24▼返信
>>63
そういやそんなのあったな
任天堂はきゃりーぱよぱよと繋がってたのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:25▼返信
白い襟のとこ折りたいわー
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:26▼返信
※133
折ればいいじゃんバカなの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:27▼返信
>>64
これが効いてるってやつかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:29▼返信
>>89
値下げ待ちで節約してんのにコスパ最悪で品質不安定のSwitch選ぶ理由あるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:32▼返信
>>115
バカだこいつ
WiiUのL字廃熱を絶賛してそうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:34▼返信
この世にあるどんなハードよりスイッチのドックはくそダサイ
異論は認めない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:35▼返信
もし付け替え可能なら3Dプリンターで好きに作れるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:38▼返信
>>50
独自要素(Joy-Conドリフト、爆熱で曲がったりシュワァァァァァァってなる本体、オレンジスクリーン、絶対ガタガタじゃん、やだよー)
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:41▼返信
>>134
君はジョーダンで返したつもりなのだろうが、最後に余計な一言を付けたせいでこの人は本気で言っているのか?と思わせてしまっている。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:41▼返信
ゴミすぎる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:42▼返信
どうせソニーのサイトからパネルの色違いの注文できるだけだろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:42▼返信
>>143
カスタマイズされたね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:43▼返信
任天堂悔しがってそうw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:43▼返信
>>144
そうそう、それ👍
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:44▼返信
>>116
お前の世界だとそうなのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:44▼返信
>>100
バカ多いな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:45▼返信
>>145
任天堂は色々なコントローラーの色をカスタマイズさせた本体をサイトから注文できる仕組みを行なっている、ソニーはそれを、パクるんだね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:45▼返信
>>131
色塗ればいいじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:45▼返信
>>149
任天堂が起源出たー
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:48▼返信
ニシくんイライラやんw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:48▼返信
実はあの白い所は電子ペーパーでソフトで自由に模様を変えられるとか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:49▼返信
>>71
スイッチのことじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:50▼返信


記事が遅すぎる
最近心配になるレベルで記事が遅い
もうこのサイト近々おわるん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:50▼返信
限定版みたいなのは今まで本体持ってない人用だったからな
結構買う人おるでこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:51▼返信
パネル外す奴が増えすぎてパネルを取った廉価版が出るんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:52▼返信
>>157
パネルだけで廉価ってアホかよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:52▼返信
※31
お前無能なの?ネットでやり方見たらワイですら出来たから誰でも出来るぞ

アホでも経験したら色々学べるから挑戦くらいしろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:53▼返信
迷走してんなぁ...
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:53▼返信
>>150
アスペ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:53▼返信
>>160
任天堂がな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:53▼返信
※157
本体汚れそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:55▼返信
※160
スイッチしないスイッチの悪口か?2DS の悪口か?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:56▼返信
>>164
そもそもスイッチが迷走の結果だしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:57▼返信
>>83
そりゃお前の和室アパートじゃ似合わないもんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:00▼返信
※156
限定カバー+DLコードとかの売り方にすればDLに押され気味の小売りもニッコリ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:01▼返信
※157
馬鹿が吸気、排気の効率悪くなるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:09▼返信
じゃあ最初から黒にすればいいのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:11▼返信
黒にしたら白にしろって言うだけだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:15▼返信
>>149
New3DSの着せ替えパネルをアソート買い切りで小売りに押し付けようとしたら
LLの方が人気高くて大失敗した任天堂がなんだって?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:18▼返信
※50
甲状腺に溜まりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:20▼返信
むしろパネルいらないんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:22▼返信
いや、あの白いガワが外せるなら、マジで何のために付いてるのか分からんだろw

え???????
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:23▼返信
ケースのふた開けっ放しの方が冷えそうに勘違いしがちだけど
実は冷却効率下がるんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:23▼返信
ギミックハードきたー
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:24▼返信
柏餅も葉っぱ邪魔だよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:31▼返信
真っ黒に出来るなら良い
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:34▼返信

いや黒で最初から出せよ アホなのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:36▼返信
360のパクリきたー
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:38▼返信
何をしてもダサい
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:39▼返信
>>120
なにいってだこいつ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:44▼返信
そんなことはどうでもいい
あれで完成形だ悪くない
ただ、通常バージョンかデジタルエディションかどっち買えばいいのかマヨウ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:48▼返信
>>179
え、やだよゴキブリみたい
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:51▼返信
この手の着せ替えって流行った事ないよな
正直どうでもいい機能
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:55▼返信
XSXと比べると、どう見てもコスト高な作りだね。
XSXは単純な長方形の箱に合理的にパーツを詰め込んでいる。
四角いメイン基板とサブ基板、電源も作りやすい厚み、厚型の光学ドライブ。
分解画像を見れば、変則的な形状のパーツを使用しない努力が見える。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:58▼返信
360のフェイスカバーが流行ってたくらいだから
PS5も流行るんじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 08:58▼返信
白買う人いない説
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:00▼返信
>>115
上がるわけないやろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:07▼返信
>>186
GTX2060のコア数を1.5倍にするとGTX2080に
PS5のコア数を1.5倍にすると箱SXになる(ただし性能差は1.15倍)

今回SIEはGPUダイサイズを切り詰めてるので冷却その他に金を使えたんだと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:08▼返信
性能が上がらないのにカスタマイズとは言えないな
PCのようにパーツ単位で交換できないとなあ
買わないことにするわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:27▼返信
>>191
それ最初からPCでいいじゃん、で終了
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:31▼返信
>>24
そもそもパネル交換ならPS4やPS4Proの時点で出来てただろ
前の世代でできてなかったって訳だから
パネルの交換は違うんじゃないか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:34▼返信
>>186
どんな形状にしても射出成形だから、成形コストは大きく変わらない
後は組立工数だけど、基盤から組み立ててからケースに納める方式だろうから、その基盤での組立に工数がどれだけ掛かるかぐらいだな
だから現時点で、どっちがコストが高いかなんて分かりません
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:37▼返信
※27
可愛いと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:42▼返信
ラスアス届いたぜ、情報仕入れてなかったからDISC2枚組にビックリ。
さーて、仕事の合間にプレイしますか……。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:44▼返信
蓮舫交換できるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:49▼返信
外せるなら外しっぱなしの方が冷却出来るんじゃないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:52▼返信
>>194
今はガンプラだって細かく色分け成形出来る時代なのにニシくんのイメージは30年くらい前で止まってるから…w
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:58▼返信
給付金を貰った者なら大抵PS5の資金で残してあるのを忘れたか
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:59▼返信
>>198
冷却は本体内のエアフローで完結してるっしょ
仮に外装外してエアフロー乱れるなら欠陥設計だと思うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:01▼返信
本体をカスタムできるならそれを同時に発表しなよ
情報を小出しにするのはデメリットのほうが大きい
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:04▼返信
>>202
ネガネガボーイはすぐにネガっちゃうからなぁ・・・w
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:07▼返信
交換することで得することってなんだろ
通気性の良いパネルに変えて熱処理の効果を高めるとか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:14▼返信
任天堂のアイデアのパクリはやめろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:17▼返信
あとからディスクドライブ外してデジタルエディションに出来たり、逆にディスクドライブ装着して通常版に出来たらいいな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:25▼返信
>>204
パネルから通気したら冷却のためのエアフローが破綻するでしょ

PS5のパネルが排熱の邪魔になってるってとこから離れようよ、まずは
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:31▼返信
豚がカスタマイズの期限主張までしててヤベー
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:32▼返信
俺パネルは黒に取り替えよう
PS2は濃い青だったけどPS3PS4PS4proとずっと黒で買ってきたから
でもPSVRとはお揃いの色になるから迷うところだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:33▼返信
>>100
つまんねー
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:37▼返信
前代未聞だろ?
そんな在り来たりな事はやらんだろ。
いっそ皮全部外れて歴代のPlayStationを模した物に出来るとか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:38▼返信
ディスクドライブごと付け替えれたら面白い。
デジタルエディション買って、後でドライバ付けれるとか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:39▼返信
>>32
MSは莫大な資金力を持っているがそれをXboxに使うとは言ってない定期
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:40▼返信
>>196
なんでここに書いてんだ。
ネタバレかと思って一瞬ヒヤッとしたよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:46▼返信
>>202
後に控えてるのがポジティブな要素ならネガキャンを逆手に取ることが出来るからメリットあるだろ
最初に情報全部出してもネガキャンするやつは重箱の隅をつついてネガキャンしてくるから小出しにして「これだけなんだぁ!!!うわぁあああwww」ってネガキャンさせて後から「他にもあるでw」ってやって黙らせる作戦
値段とかもあえて高めの嘘リークを流すことで高いってネガキャンさせて、本当の値段出した時に安く見えるって作戦かもしれん
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:47▼返信
蓮舫を着せ替えプレイねぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:49▼返信
何でもかんでもPS5にニュースにいちゃもん付けてくるチカニシは病気
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:13▼返信
Pro笑
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:16▼返信
>>193
色だけでなく、デザインを買えてくるとか?ビラビラ部分だけだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:30▼返信
実は反射型液晶で覆われていて通電すると色が変わるとかか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:32▼返信
正直あの襟要らんよな…
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:40▼返信
※217
PS5が覇権を獲りそうだか怖いんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:41▼返信
黒にするゾ〜
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
じゃあがわ無しで~
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:27▼返信
外せるなら黒に塗装したいな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
なにがクソデザインだ!Switchのほうがクソだと言うのに!
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:19▼返信
PS4でも初期型はできるけど
値段も大した値段ではないだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:12▼返信
白いから自分でお絵かきするんだよ、たまごっちみたいに。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:33▼返信
AIでおしゃべり出来るようになっていて
好きな声優ボイスでカスタマイズって感じなきがするぅ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:42▼返信
当然黒もでる
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:56▼返信
サードから襟無しパネルとかも出そうやな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:27▼返信
付け替えられるのはいいことなんだろうな
俺は元の状態に全く抵抗ないからたぶんこのままだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:01▼返信
>>27
私はピンクに変えられるんだったらピンクがいいな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:02▼返信
>>50
低スペックに見合わない値段のSwitchより見合ってるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:23▼返信
これが噂のPS5の隠し玉なのん?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:44▼返信
>>12
PS5のGPUは最大10.3TFLOPS、SSDは超高速+市販品で拡張可。詳細スペック判明

engadgetの記事
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:10▼返信
ソニー「試しに交換用黒襟カバー売り出してみたら結構売れたので黒色PS5発売します」
こうなるんだろうな
俺はゲーム機はゲームが面白ければよく本体の見た目なんて望んでないのでどうでもいいけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:52▼返信
>>1
ボクたちは負け犬おじさんです
学校とか仕事とか彼女とか結婚とか子供とかお金とか現実とかどうでもいい
もうゲームだけしか考えない
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 05:25▼返信
サードパーティーが放熱効果の高い外装とかだしそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 12:01▼返信
あの白いカバー外せそうだもんな。ホコリ掃除が楽になると助かる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 16:59▼返信
ハードって買って盛り上がるの数日だけで後はゲームやるためのただの置物になる
242.ネロ投稿日:2020年06月28日 17:15▼返信
見た目なんざどうでもいい
おもろいゲーム🎮🕹♟たくさん出せ、以上⭐️

直近のコメント数ランキング

traq