関連記事
【【マジ注意】顔の性別と年齢を変えられるアプリ『FaceApp』、ガチでヤバすぎる規約を堂々と出してたと判明! 利用者の個人情報がまさかの○○○○に・・・】
Twitterより
待って女体化したあとに若返りを施すとクッソ可愛くなってしまうことに気づいたんだが!?!? pic.twitter.com/IxwDxlRosH
— 岸田メル (@mellco) June 19, 2020
待って女体化したあとに若返りを施すとクッソ可愛くなってしまうことに気づいたんだが!?!?
可愛いすぎて一生やれるんだけど pic.twitter.com/DpytDvH01S
— 岸田メル (@mellco) June 19, 2020
正しい岸田メルの顔面が出来上がってしまったので、思い残すことはないです、死ーのおっと! pic.twitter.com/8hwAZVApnu
— 岸田メル (@mellco) June 19, 2020
さすがにもうやめようと思ったんだけど使い方極めすぎてめちゃくちゃ可愛くなってしまうんだけど見て pic.twitter.com/f9McArGvGz
— 岸田メル (@mellco) June 19, 2020
この一連でフォローしてくる人何が目的なんだ
— 岸田メル (@mellco) June 19, 2020
さよなら… pic.twitter.com/03t7HicN3r
— 岸田メル (@mellco) June 20, 2020
絵以外でフォロワー増えるから絵をアップしても反応が少な委員会
— 岸田メル (@mellco) June 20, 2020
岸田メル - Wikipedia
岸田 メル(きしだ メル、男性[3]、1983年9月3日 - )は、日本のイラストレーター[4]、愛知県名古屋市南区[1]出身。名古屋芸術大学中退[5]。
高校時代より、地元の劇団に所属し俳優活動を行う[6]傍ら、2004年頃より実用書のカバーや雑誌へのイラスト提供など、イラストレーターとしての活動を行う[4]。
劇団解散後はイラストレーター業に集中し、ライトノベルの挿絵など、様々な仕事をこなす。2009年発売のPS3ソフト『ロロナのアトリエ』にはじまり[7]『トトリのアトリエ』 『メルルのアトリエ』 『ルルアのアトリエ』 、とアーランドシリーズ4作のキャラクターデザインを担当。
2010年放送のアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』や2011年放送のアニメ『花咲くいろは』などでキャラクター原案に起用される。
この記事への反応
・どちらも顔面が強くて最高
・かわいい
・これが岸田メル子ですか。。。
・元がいいのに…
・元の顔も良過ぎるんですがががが
・やめられなくなってる笑
・アカン(爆笑)
・先生どちゃクソ好みなんですけど:(´◦ω◦`):プルプル
・可愛すぎる
・元がイケメン定期
めっちゃハマってるなwww

声豚多いのな
今までのが仮の姿だったんだろ
あっちは自分とは全く別のアバターを使う話だが、男が美少女アバターで可愛いポーズをするのにハマってるらしい
トトリのキャラデザほんとすこ
そりゃSNS上で騙される人が多いわけだ。
引き返せ
この記事とか頭いかれてんのか?このバイト
こんなのAIが勝手に別の女と顔入れ替えててもわからんがなw
今までが男化していたのではないか?と
もしかして女装は趣味か?
逆にこのアプリオススメだと拡散しなくて助かったわ
顔の性別と年齢を変えられるアプリ『FaceApp』、ガチでヤバすぎる規約を堂々と出してたと判明!
↑はhtmk711のバイトの記事
この記事はhtmk766のバイトの記事
横のつながりは多分ない
ちょっとフォロー解除した
中華系のアプリとかは避けたいなを
メルさんの娘は美人になる確立高い!
写真は120%信じるな!の時代です
メッチャ可愛いやん…
どんだけナルシストなんだよオッサン
どうなったんだ?
自分の顔をすごい好きか、すごい嫌いだと違ってくるのかな。
2D化もしていただきたい
技術ってすげえとこまで来たなぁ
リアルタイムで違和感無く出来る様に成ったらかなりの値段でも払うけど日本の会社作らないだろなぁ
女から男への変換は受けないんかねぇ?女達ベースのじゃ元の女のままでってなるのか?女心は分からん
いい実験体やな
時代は男の娘らしいし、もうオッケーだろ。
お前の自慢の地元のDQN仲間だって知らない奴からしたら同じ反応なんやで
それが人殺しや悪行の数々を糧にしているならなおのこと誉められたことじゃない