ビールを飲む面白すぎやろ pic.twitter.com/A6hhJY68NU
— みちさん (@mitisan_jisaku) June 20, 2020
ビールを飲む面白すぎやろ
不味いはどうなるんでしょうね...()
— みちさん (@mitisan_jisaku) June 21, 2020
ツカレナオースって、RPGのアイテムでありそう…
— でこぼん (@dekobon_) June 21, 2020
チョット複雑な気分だなw
— nrk's play room (@NrkPlay) June 20, 2020
太平洋戦争時代の名残りなんだよね。
この記事への反応
・面白い
・パラオなら生活出来るなw
・ヤサスィーとか芸人のネタで言ってそう
・名字に日本語の名前入れるくらいだもの
・アチュイネかわいい
・ツカレナオースは鹿児島弁で晩酌の事を「だいやめ」→ダレる(疲れる)をやめる(なおす)と言うので意味的には鹿児島弁由来と思われます(確信)
・戦時中に日本兵を弔ってくれたり
パラオとの関係はもっと大事にするべきだよね
・会話言葉が伝わったのがよく解りますねw
・察するに当時の日本人と接する内に覚えた言葉っぽいですね、どういう過程でそうなったのか想像すると微笑ましいです
・逃げる→逃亡
もありましたね
パラオ行ってみたくなるなw
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

現地の人にきいたら理由は日本人旅行者のマナーが悪いからだと
ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいだったし、土下座して謝罪してきたわ
それ日本人旅行者を名乗る韓国人や中国人だぞ
海外でよく日本人のフリしてるのを見かける
ナーロッパかな?
どことなく小林製薬感
当時日本軍と現地民は仲良くやってたんだよなあ…でなきゃこんな言葉消えてるだろ
つまり嘘つきは…あとはわかるな?
パラオ人「そうかこの派手な鳥はヤッコチャンという種類か」
てな感じか
すーぐ嘘つく
いやのび太君にはまだ早いな
まあ誰も使ってないけど
阿呆で低脳な韓国人と違ってアメリカの反日扇動教育に決して屈しなかった民族だからなパラオ人は
日本人が虐殺したとアメリカ人が必死に教育しようとしても日本人がそんな事は絶対しないはずだと最後まで日本人を信じてくれた
だからこそ今の親日国家パラオがある
日本は台湾やパラオなど親日国は見せつけてるほど優遇するくらいもっと大切に交流して欲しいわ
占領地で同化教育おこなったからな
欧米の支配式は反乱が起こると言ってやったんだが
今では住民の文化破壊を行った最悪の支配手法
そう言う奴はいたってだけで何の意味もない
なんなら韓国だってそう言う奴はいたわけでなw
結果、日本の名字が流行り、大統領も日本由来の名字で親日、までがデフォ。
ショートツ→乾杯もあるよ
え?御冗談を
冗談でもやめて
それを中国人韓国人、自らが広めてるからね。ほんと唾棄すべき民族だよ
温暖な気候だから暑いと感じないのかね
本気で現地で使うなよバカにされるから
昔はよかったと言ってた
なぜ国同士でいがみ合うんだろうなぁ
韓国聞いてるか?
パラオ人は日本統治時代以外は懐かしがらないという事実
日本の過酷な植民地統治とはwww
マナーが良いのはバブル時代の日本人な
氷河期世代はケチだしマナーも悪い
そもそも日本は東南アジアに植民などしていないので、日本の植民地時代など無い。
日本統治時代ならあるけどね。
当然、日本軍は巻き込みたくないと頑なに断ったが、長い滞在で深い絆ができていた
政府は搾取する気満々だった。
インドの近代化に貢献してるし、古い習慣を廃止したりと感謝してる部分もある
全てを否定はしてないよ
日本軍が攻め込んで占領して教えたとでも思ってるのかね
滑走路→カッソーロ
ブラ→チチバンド
とかもあって面白い文化だよ。
それは知らなかった。
他にもいくつか台湾の水路事業の人とか、他国に出向く日本人は人徳者の場合って
あるんだな
最悪が今も受け継がれてるってパラオの人々はドMなのか?んなこたーない
日本が頑張らなきゃ今頃アジア人がアメリカでデモしてたろうよw
ほんま五毛は嘘ばっか書きよるな
嘘つくな!昔観光いったけど何ともなかったぞ!
嘘を吐くから嫌われてるんだと気付け
いざ戦争がやばくなってパラオ民が「俺たちも一緒に玉砕する!」と志願したら
日本軍人が「バカもん!貴様ら土民風情が偉そうなこと抜かすな、さっさと島から出ていけ!」と突っぱねる
だがそれはパラオ民を逃がすための嘘であとで軍人達は泣きながら船を見送り手を振った
怒ってたパラオ民達も真実を知ると手の平返して船の上でガン泣きした
こんな少年ジャンプでもやらんぐらいの熱血物語がパラオの歴史
日本の委任統治時の名残です
疑問形ならアジダイジョーブと美味しいはイコールだから、納得する
バブル時代がマナーが良いとか正気か?今の中国人と変わらないレベルの非常識だぞ。長年掛けてやっと今の常識を身に着けたんだ。
混乱するって意味
どこの国でも冷戦時代に共産党に洗脳された爺さんだけがギャーギャー騒いでる
日本で言う団塊世代ぐらいの韓国老人にリンチされるから普段は本音を隠してるそうな
日本も団塊世代が戦前世代を戦犯だとか侵略だとか悪く言いまくってるわな
第一次大戦の名残だよ
国連の委任統治領だった
それにしても今日はアチュイネ。
精神的に効いてるだけ
日本語だらけでなんの不思議もないわ。
よっ!サイコパス!
無理やり日本語や文化使わせてたんだから
パラオは唯一日本語が公用語になっている国だからなぁ
韓国が作った橋が崩壊してるしな
龍が如くにありそう
何も知らないって可愛そう
今でも日本語が公用語で国旗も日本に敬意を払った物だと言うのに…。
勉強やり直してこい
どこの世界線の話だよ
バブル当時の日本人は今の中国人と同じくらいバカにされ嫌われてたよ
お疲れさま的なのを連呼してて聞き違えたみたいな感じじゃあねぇの
お疲れさま→お疲れな→オースカレナ→ツカレナオース
統治とはそういうもの、日本の領土そのものになるとはそういう事
例えばアメリカ人は先住人であるはずのインディアンの言葉を何故使わない?って事と一緒
パラオを沖縄に代わる観光推奨地に据えれば日本はもっと平和になるでしょう
健脚なら1日で1周できる島を、兵数10倍、火力20000倍のアメリカ軍が強襲した。
日本軍はひとり残らず鬼神と化し、頑強に抵抗した。
玉砕すら拒絶し、血肉の断片になっても戦った英霊の死体を米軍は処理した。武器らしい武器の無い塹壕には小学校の教科書があり、地元民とつくった工場にはパイナップルの缶詰が…
美少女私(TДT)…【貴様ら、泣けい!】
感動=アタマガパーン
一度行ってみたいな
嘘くさ 土下座とか余計な言葉入れるから信用なくすんだよ。
もしネタとか冗談なら悪質だし、日本人にもパラオ人にも失礼。
パラオ人に土下座して謝罪しろよ
釣り針デッカ
おーっす!
が元になったのかな
2018.11.30 11:00記事第1号の変種を、遺体再利用or例の肺炎記事_2018.11.30 11:00第1号記事から2019年8月まで月に1度は必ず10ヶ月連続、であっても最新確認の2020.5.27 12:20記事時点でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内10位の11記事目_2020年1月から6ヶ月2019年12月から7ヶ月連続_例の肺炎記事3記事、
このサムネは2020.2.13 14:00記事が年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
それなり以上に住民は羽振りが良い暮らしをしていたという対比でもある
パラオ泊地なんかは特に軍関係が連れて行った民間人の豊かな生活が際立っていた
問題になったのはマラリアくらいである
んなこたーない。