前に東北の僻地経験がある医者から「秋田や山形の救急病院には『クマ外傷』の治療ノウハウを持ってる医者がいる。北海道には『クマ外傷の治療』が必要になる事例が無いのでそういうのは無い」って話を聞いて「ヒッ」ってなった。
— 這いよれ!ニョロ子さん (@49sick89hack) June 22, 2020
東北の僻地経験がある医者から
「秋田や山形の救急病院には『クマ外傷』の治療ノウハウを持ってる医者がいる。
北海道には『クマ外傷の治療』が必要になる事例が無いので
そういうのは無い」って話を聞いて
「ヒッ」ってなった。
弱Pをガードで受けても削りでゲージ全部持っていくヒグマとかいうチートキャラ
— 這いよれ!ニョロ子さん (@49sick89hack) June 22, 2020
ツキノワグマなら運が良ければ一発食らっても生還して病院にかかれるルートがワンチャンあるけど、ヒグマは一発受けた時点でノーチャンだからね。
— 這いよれ!ニョロ子さん (@49sick89hack) June 22, 2020
この記事への反応
・北海道のヒグマだと、襲われた場合、
外傷程度で済んで命があるなんてことは、ありえないってことですね?
ひい……
・道民ですが、
ヒグマは大きいものでは3メートル超にもなることがあり、
襲われた場合は頭が砕けるか腹を裂かれるか、
いずれにしてもだいたい食べられちゃいますのでね…
グロが苦手でなければ
三毛別事件などを検索していただくと分かりやすいかと思います…
人類が勝てる相手ではないです…
・「クロヨン工事には怪我人は出ない」みたいな話や
・死、あるのみ。
・(ワンパンで逝くから)必要ないと
・ほん怖じゃないですかやだー
・ええ……まあ、
だいたい本州の1.5~2倍だと思ってください……
それがアベレージ時速60~70キロで走ってきます
木登り得意、好まないが泳げます……
怖っ!!
北海道のヒグマ、モンスターだもんな
あの巨体で時速60キロとか・・・
北海道のヒグマ、モンスターだもんな
あの巨体で時速60キロとか・・・

ヒグマはツキノワグマよりはるかにデカくて知能も高い
チワワと大型犬くらい差がある
体長: 1.4 – 2.8 m (成体, 頭胴長)
体重: 80 – 600 kg (成体)
体高: 70 – 150 cm (成体, 体高)
ベルクマンの法則で北海道のはデカい、つまり...
それヒグマという名のプロレスラーなんでは?
そもそも北海道はクマの被害などほとんど無いわけなのです
北海道なら喰われてるわな
なんなら羆とかカバさんにも勝てない雑魚やろw
本州も愚民と違ってむやみやたらにヒグマのテリトリーを侵さないのです
だからそもそも被害が少ないのだ!
クマは寒い山岳地帯でも生息出来るから種としての性能はクマのが高いと思う
なんかあったとき絶滅の可能性高いのは圧倒的にゾウとかカバだと思う
バケモンに決まってる
面白いデータを発見⇒じゃあこのデータを基に話作ったろ!ってやつ
いやライフル持って狩って数減らしてる漁師のおかげだよ
マイクタイソンならワンチャンあるぞ。
アイツの全盛期のパンチ力は人外やし。
内部のものをぜんぶ引きずりだされて食べられた人がいましたね
そいつら活動辞めたけどな
そら寒冷化が来るか温暖化が来るかの運次第じゃないか
ホッキョクグマは絶滅の危機だし、もっと温暖化したらヒグマだってヤバい
まあ環境適応力での勝負は雑食の熊の方が上だろうね
単純な肉弾戦ならやはりゾウ、カバ、サイでしょうな
ゾウ>>>>>>カバ=サイ>>>>>>>ホッキョクグマ>>羆>>トラ>>>>ライオンって感じか
キリンはイマイチ力関係が分かりにくいなライオンよりは強いんだろうけど
いや普通に民家のヤギがヒグマに襲われて二頭殺されて一頭は持ち帰っているぞ
パワーの違いが桁外れなんで事故る時がある
近づいたらダメなんだよヒグマには
動物好きの人らの中じゃ、カバ最強じゃなかったか?
味を覚えるともうダメだけどな
道民だがヒグマって名前があかんよな
かわいいイメージだもん。ぬいぐるみかわいいしな。
実物は道民とはいえクマ牧場でしか見たことないんだが(そんな頻繁に見てたら死者多数ww)デカイ。ありゃ銃でもないと勝ち目なし。ナイフなんて目にしか刺さらない
バイオのナイフでノーダメクリアを初見でやれと言われてるようなもの
ヒグマじゃないけど転生したらシロクマだったってラノベならもうある
バイクチェーン武器の不良といざこざなった主人公は相手の攻撃を手で受けて、「へ、お前の腕グチャグチャだぜ」って言われたけど。っての
ネタバレなるので書かないけど、初期はちょっとハードボイルドで、後になってなんかのどかなったらしい漫画
道民なら熊よけスプレー持ってるでしょ
プロ用でないと効きそうにないけど
ターミネーターも中身もやし
一つの街を北海道全体ととらえて発言するバカなことよ
北海道の熊は糞に変えてくる
カバの猛突進が油断してるゾウの横っ腹にクリティカルヒットしてなんとかワンチャンってところかな
2トントラックすらひっくり返すアフリカゾウさんはやはり桁違いよ
ヒグマはツキノワグマの3倍ぐらいの体格だから襲われたら死ぬ
ヒグマの場合はほとんど「完全に無事」か「跡形もなくなる」しかないし
唯一の弱点は下り坂に弱い
だからネットガンで撃ってスプレーかけまくって折りたたみ自転車でなるべく逃げる
熊狩りしてたんですから
すごい。
くだりの速度が多少遅いだけで崖から転げ落ちても分厚い皮膚と毛皮で平気な顔するから
「自転車で逃げる」ってのはそこそこいいけど、徒歩だと「背を向けて逃げる」ってのは
絶対やっちゃダメって地元じゃ言われてるけどな
対面してジリジリ下がらるのが最善で、興味を持たれたらどうやっても最後
5割くらいは生きてるから、、、、
道東で駆除されたのとか3mで400kgとかだからな
100kgのプロレスラーですら一般人にはモンスターなのにもう怪獣だよ
ただ匂いに敏感で頭がいいので一般道と言うか登山道とかではほとんど被害は無い
大抵山菜取りに山に入ったとかでの被害が多い
まぁ襲われたらまず死ぬけど
そして地球において海水は71.1%も締める・・・やはり海洋生物が最強
成獣の元気なキリンならライオンの群れと戦えるな
去年6頭のライオンと4時間の格闘の末撃退してるのが撮影されてる
弱った個体を狙えばいい捕食者と違ってこれは強くないと出来ない
関西人の俺ならヒグマなんてワンパンやぞ
小便ひっかけただけで逃げよるわwwww
もうあの画像見たことない世代がいるのか
ヒグマに襲われた場合でもあり得そう
生きたまま土饅頭の運命やね、、、
北海道の町と町の間が野生すぎて怖いw
ある程度人間と共存してて
勿論そうだけどツキノワグマの野犬サイズみたいな奴とはやっぱ
大きさが比べ物にならないよ。全体的にデカいって事は
それだけ危険に会う確率が高いって事なんだから
知床の人は気軽に餌をやらないでくださいって言ってるけどなw
石狩沼田幌新事件では生きたまま(重傷)土に埋められて保存食にされた人がいました
本州の熊はツキノワグマ
比較的小さい熊で2mはいかない
ヒグマは骨格からして違う
ありゃ襲われたらどうしようもない
熊なんかライフル1発で倒してるから。
イノシシとか猿とかヒャッハーとかがいる
高校のとき生物の先生が、「本州にいるのはツキノワグマだから、赤カブトはきっと、動物園か熊牧場か頭のおかしい金持ちが趣味で買ってたペットが逃げ出した個体ですね。迷惑な話です。」と言ってたのを思い出す。
ヒャッハーには遭遇したことあるわw
お前ライフル持ち歩いてんの?
あれキグルミだぞ
夢の国のミッ
あの有名な動画か
ハンター何人もいながら
たまたまいいのが1発入っただけだから
しかもその間距離詰めるのメチャ早いスピードで
あの1発が入ってなければ2発目撃つ前に誰か犠牲になってたよ
人間の方な
人外の力にナイフのような爪ついた攻撃力と
毛皮と脂肪のアーマー纏った人外の恵体やぞ
遺族からは来るやろ…
鬼グマとかに改名しといて
それはそれで合ってる。だから北海道の山間部、森林部は切り離された函館山
みたいなところ以外は、ほぼヒグマの生息地だけど毎日森林公園で子供が貪り食われるって事件は無い。
でも何事も例外が居る訳で学習したヒグマ、人間の味を覚えたヒグマ
春先で極度の空腹で迷い込んだヒグマ、風上で偶然人間に遭遇してしまったヒグマなど
どうしても偶発的な要因は排除できない。
死そのもの
ハンターが所持してる自衛用という名目の腰のマグナムは実は自決用だったりする
そんな訳で12.5mm(50口径)対物ライフルの所持がアメリカの州によっては認められてる
クマはそういう恐ろしい怪物である
グリズリーって言うと別種かと思うんだけど
エゾヒグマってほぼ違いが無い近種なんだよね
ライフル弾でやっと貫通できるから素手でダメージ与えられるとしたら
その時点で人類最強を名乗れるなw
何言ってんだこいつ
トリカブトとかの毒使ってなんとか…って感じだからな
それでもすぐコロリとはいかないからその生命力の高さに驚かされる
倒せた動画が上がってるだけで、倒せなかった場合は永遠に上がらないだけの話
逆に子熊がうろついててやばくねーかと言い合ってたら母熊に襲いかかられて悲鳴で終わる動画もあるぞ
踏まれた時点で骨がバキバキなのよな。
虎とかもそうだけど、鼻の先に神経集まってるからそこに何かが当たったら
ビックリして逃げる事もある模様。
つまりそれは常に遠距離でライフルの貫通力と命中率を要するという事
運悪く遭遇したらかなり難易度ルナティックだと思うけど
人間に慣れることもあるんだな
でもほとんど失敗してる
米国で「ヒグマは友達!殺すなんてとんでもない!」と言ってた
ヒグマ愛護団体のリーダーが食い殺されたのや
秋田クマ牧場で飼育員2名が食い殺されたのは記憶に新しい
大量発生してお前みたいな奴が殺されれば北海道は良くなるね
あたんねーんだからA10の30ミリ機関砲二門備えとけ
マガジン交換してる暇はないぞ、相手は軽自動車ではなく米軍の装甲ジープだと思え
対グリズリースーツというものがあってな
あとは連打だ
電動のアシストでないやつならバックで進めるのある
たしか60キロは出たかな
T2みたいにスピンターンからの全速