• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

スガキヤ、ラーメン1杯182円に 限定チケット発売 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18456391/






記事によると
BJS

 ラーメン店スガキヤを運営するスガキコシステムズ(名古屋市)は、ラーメン1杯が通常より4割以上安い約182円で食べられるチケットを23日から販売する。

 11枚セット税込み2千円で、5万セット限定。新型コロナウイルスで影響を受けた集客につなげたいという。

 ラーメンは通常1杯が税込み330円。11杯食べると合計3630円だが、このチケットを11枚使うと1630円お得になる。

 スガキヤは東海地方を中心に近畿や北陸地方などの11府県で290店があるが、新型コロナの影響で100店近くが一時休業した。

B0891S9D46
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)(2020-06-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6






この記事への反応


   
東海民(愛知住み)としては普通にありがたい~!!笑

関東には無いのかな~?
寿がきやさん、関東もお願いします


びっくりラーメンを思い出す値段。。。
懐かしい(´-`).。oO


これで冷しとざる頼む人が減れば楽になるな。

安くなった分はデザートを頼むけど
デザートつけても500円いかないからすごい。
まぁ安くならなくてもデザートまで頼むけど


広島にも出店お願いしや~す

買おう



東海3県中心で
関西や北陸でも出店してる模様
100円台のラーメンが食えるのすげーな!







4088823494
吾峠 呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:01▼返信
安いだけあってまずそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:02▼返信
そう言えばいつの間にかフードコートからスガキヤなくなってたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:02▼返信
実際100円でも食べる気しないわ
何であんなに人気なのかわからんラーメン
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:03▼返信
普通の人間は、こんなの買うぐらいなら任天堂スイッチを買う
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:04▼返信
良かったな貧乏人共
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:04▼返信
乞食じゃあるまいし
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:06▼返信
ガキの頃は喜んで食ってたけど…実はあんまり美味しくないんだわこれ…店のバイトのレベルによっては麺がノビノビで出てくる事が多々あるし…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:06▼返信
我が国彩の国には安い早いそこそこ美味いの王者日高屋があるから進出してきても即撤退するだけだぞ
無駄な事はやめておくが良い
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:07▼返信
カップ麺の方が美味しいしw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:08▼返信
すがきやのラーメンって30年ぐらい前に食べた時は美味しいと思ったけど
味の深みというか複雑化した現代では物足りなくない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:10▼返信
普通に流行りのとんこつあっさり系ラーメン屋の方が100倍はうまいからなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:11▼返信
安いより美味いのが食べたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:11▼返信
子供の時食べたのはすごい美味しかった
大人になって食べたら、、、
なんだこのインスタントみたいなラーメンって感じだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:12▼返信
店も従業員少数で回しているせいかテーブルの清掃すら行き届いてない店舗も多いからね。他の飲食店空いてない時に仕方がなく入るくらい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:13▼返信
さすがにチキンラーメンよりはうまいだろ
食ったことないけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:14▼返信
>>15
そう思うだろ?実はちゃんとトッピングしたらチキンラーメンの方が美味いんだぜw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:15▼返信
貧乏学生が行く店だからな。テーブル据え付けのコショウの蓋がよく悪戯で緩んでたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:15▼返信
こんなの喜んで食ってる名古屋民
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:16▼返信
そもそもまずいから安くても行かない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:16▼返信
大学の学食のラーメンの方がまだマシだっただよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:16▼返信
いよいよヤバくなったんかな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:17▼返信
良かったなゴキちゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:17▼返信
8番に行くわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:17▼返信
味覚障害者歓喜だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:17▼返信
これに200円出すくらいなら1000円のラーメン食った方がマシという現実…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:19▼返信
不味そうとか言うなよ
実際不味いけど
27.投稿日:2020年06月23日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:20▼返信
袋麺の方がまだ美味い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:21▼返信
あのいかにも調味料!って感じの味が好きだったな
大人になってからは食ってないけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:21▼返信
写真のやつは食品サンプル?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:23▼返信
スガキヤって潰れそうなのでは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:24▼返信
費用対効果を考えれば下手なラーメンより美味いよ、スガキヤ
1,000円程度でも美味くないラーメンなんて山ほどあるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:24▼返信
酢を瓶の半分くらいぶち込むと美味しくなるらしい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:25▼返信
200円ならありだけど300円は高いよなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:26▼返信
定期的に食べたくなる味
でも近場ほとんど閉店したな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:26▼返信
どこにあんねんその店
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:27▼返信
※32
費用対効果だけで言えば家で即席綿茹でたほうが遥かににいいんだよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:27▼返信
正直7の300円カップラーメンの方が実際うまいからな200円が妥当な味なんよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:28▼返信
※7
普通のショッピングモールのテナントに入っているラーメン店より不味いしね…
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:29▼返信
ザ・ラーメンって感じで良いね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:30▼返信
東京にも少しあるみたいだけど基本東海だよなぁスガキヤ

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:34▼返信
ソフトクリーム食う店だと…
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:34▼返信
いざ行ったらあれもこれも足して結局高く付いちゃうから我慢します
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:35▼返信
 
コロナにかかってでも食べに行きたい猛者で溢れかえるんだろうな
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:35▼返信
スガキでラーメン買ってケンタッキーオリジナルチキンを隣で買ってぶち込む。

ショッピングモールでの食い方。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:35▼返信
昔、名鉄のデパートのフードコーナーでよく食べた
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:35▼返信
メスガキラーメン?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:36▼返信
200円くらいのカップラーメンって結構うまいよな
外食で200円って糞安いのにカップラーメンに200円以上のやつ使うとなんか豪遊した気持ちになる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:37▼返信
子供の頃ここでラーメンよりソフトクリーム食べてたような...
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:39▼返信
底辺食いらねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:51▼返信
>>1
愛知のソウルフードで昔は200円でお釣りきたよ。控え目に言って美味い。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:52▼返信
スガキヤラーメン個人的には旨いと思うが回りでは賛否の差が激しいんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:52▼返信
>>3
はぁ?なら、食うなよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:53▼返信
>>10
昔と変わらないのが良い。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:53▼返信
>>18
こんな食べ物もない田舎民かな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:55▼返信
>>25
せやな、1000円でも、ぼったくりラーメンに当たらなければな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:56▼返信
>>35
おまけにインスタントも、あまり流通しない、 。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:56▼返信
>>46
おま俺か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:57▼返信
>>26
不味くないんだが。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:58▼返信
>>52
分かる。俺は美味い派だけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:59▼返信
>>51
安ければ安いほど不味いイメージw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:59▼返信
画像が美味しくなさそう
安物のラーメンって感じが伝わってくるね
これスーパーでラーメンを買った方が美味いんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:00▼返信
>>1
実際値段と味はあまり一致しないけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:02▼返信
スープの味が薄い、麺の茹で方がチェーン店によってムラがある、チャーシュー汚い、チェーン店によってはテーブルすら拭いて居ない店がある。総評:全部ダメ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:03▼返信
こんな安物で不味そうなのを外食するくらいなら
出来合いのラーメンを家で作るわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:04▼返信
スガキヤのカップ麺と同じかそれ以下の値段になるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:06▼返信
以前お昼に行ったらセットの焼肉丼でなんかドックフードをご飯にぶちまけた様な歯応えもなんにもないものを出された時は「おいおいすーちゃんマジかよw」とか思っちゃいましたw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:09▼返信
買いに行ったら混んでるのにバイトの女の子が一人で回してたわ、かわいそうに
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:13▼返信
あの「焼肉丼」と称した「ドックフードをご飯にぶっかけた様な名状し難きもの」記念に写真に撮っておけば良かったなと今更思う…メニューの商品見本と一緒にw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:13▼返信
東京の特徴ないのに1kのラーメンよりマシ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:14▼返信
行った事ないけど見た目だけで不味いと分かる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:16▼返信
>>71
まあトッピングの見た目も全然考えていないからねぇ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:19▼返信
子供の頃は好きだったけど今食べたら
カップラーメンレベルの味
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:21▼返信
このチケットは取り上げられる心配はないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:22▼返信
ヘビ入ってないってば
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:23▼返信
まあ何も無かった時代は「マルシンハンバーグ」ですら美味かった。今は色々選べる。それだけの事よ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:23▼返信
なんだろう
チャーシューがめっちゃ不味そう
みた感じカップラーメンの方が美味しいよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:26▼返信
貧乏人はこんなラーメン食って喜んでるのか。
哀れだな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:27▼返信
>>72
トッピングというかこの写真は食品サンプルの作り物だろ…
色々食ってるとトッピングなぞなくてもスープの澄み方濁り方油の具合もろもろ写真見るだけで大体美味いかどうか分かるようになるよ
どちらにせよ格安の腹を満たしたい為のラーメンに美味い不味いは愚問
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:28▼返信
今や東海圏のラーメンチェーン店と言ったら「うま屋」だろw チャーハンがうめーんだチャーハンがw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:29▼返信
>>77
カップラーメンの方が全ての面で上だよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:31▼返信
元々320円だけどな しかもノーマルラーメンは他の野菜や肉入りと丼の色が違うからあいつただのラーメン食べてやがる!て馬鹿にされる
ノーマルラーメンは灰色 他は赤色と区別されてるから一目でわかる 俺の地区は
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:32▼返信
ラーメンとクリームぜんざいを一緒に食べるとめちゃくちゃ美味い
甘いのと辛いの、冷たいのと温かいのを交互に食べる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:32▼返信
>>77
ほぼ同じ額のスガキヤカップラーメンがある
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:33▼返信
うま屋のチャーハンも捨てがたいが
無性にスガキヤのラーメンが食べたくなるときもある
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:33▼返信
>>61
一度だけ食べたけど普通に不味かった
美味しいものがない地域にしか展開してないしそういう事なんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:34▼返信
>>53
だから食わねえって言ってんだろw文盲かよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:35▼返信
食品サンプルみたいなラーメンだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:35▼返信
正直おいしい
カップラーメンのスガキヤも味は近いけどやっぱり店のとは全然違うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:37▼返信
どこで買うの?店舗?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:37▼返信
>>80
値段が違うしそこまで美味くねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:37▼返信
差額を払って特製ラーメンとかにできないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:38▼返信
>>82
そんなやつ見たことないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:39▼返信
>>41
関東には1軒もない!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:40▼返信
どんぶりの形状が縦長になって食べづらくなったよね
スープが掬いにくい
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:40▼返信
美味い不味いじゃなく、安いから買い物のついでで食べるもんだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:43▼返信
店や作る人によるのかもしれんが、たまにダラダラに伸びたラーメン出してくるところあるよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:43▼返信
中高生が部活帰りに寄ったり、幼児を連れた母親が買い物ついでに立ち寄る店に1000円並のラーメン店のクオリティを求めるバカの多いこと。
それだけでエアプって分かる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:45▼返信
頭悪いな。閉店していたり不況なら広告とかにクーポンつけろや。

これだと常連しか来ないんだから何の意味もねーじゃん。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:49▼返信
スガキヤは常連客を締め出す戦略を打ち出すことで有名だからしゃーない
たまにラーメン半額とかやりやがるから普段から利用してる人が迷惑するんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:55▼返信
>>98
マクドやサイゼの方がマシw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:57▼返信
買い物ついでに低価格で腹を満たすならマクドナルドやサイゼリアで良いもんなぁ…わざわざスガキヤ選ぶ必要なんてまるでない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:02▼返信
※98
中高生ならペヤング超大盛の方が空きそうだわw
主婦なら甘いものw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:05▼返信
安売りすると言ってるのにここまで叩かれる店もめずらしい
余程まずいと皆思ってるんだなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:09▼返信
ラーメンも美味しいし甘味も美味しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:11▼返信
だから原価いくつやねん笑
安かろう悪かろう。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:11▼返信
スガキヤには、すっちゃんって可愛いキャラクターグッズが有るんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:12▼返信
びっくりラーメンはカプセル浮いてたからな。
寸胴に。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:15▼返信
>>104
そりゃああんな「ドッグフードをご飯にぶっかけたような名状し難きもの」を出されれば誰だって…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:17▼返信
経費削って学生バイトばっか使うからそうなる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:20▼返信
わざわざ自分が嫌いなものを嫌いと言いにきてくるほどの大ファンおるね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:20▼返信
和風とんこつじゃなくて煮干し
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:22▼返信
スガキヤの豚骨ラーメン何て、俺の地元の博多豚骨に比べれば不味い
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:28▼返信
関東では通用しない味
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:31▼返信
関東で通用するのは豚の餌系だからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:35▼返信
値段の割には美味いから意識高いラーメンより好きだわ
っかこれが本来のラーメン、名古屋で唯一褒められるもの

25年位食ってないけど…
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:38▼返信
俺が小学生のころは200円だった
肉入りで270円
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:52▼返信
あの安っぽい味たまに食いたくなるんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:13▼返信
メスガキラーメン?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:19▼返信
あっさり食べられるからおやつ替わりに良い
味に拘りすぎてる人は見当違い
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:26▼返信
>>116
貧乏人のお前ならそうだろうよw 俺はちゃんと働いているから蓬莱軒のうなぎがちゃんと食えるものw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:36▼返信
スガキヤ相手にマウント取ろうとしててウケるw
何がそこまで彼を駆り立ててしまうのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:39▼返信
フォークみたいなスプーンがあった記憶…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:04▼返信
子供の頃はマッマの買い物についてって帰りに食べるスガキヤが一番の楽しみだった
化学調味料の味とかよく言われるけどワイは好きやで
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:17▼返信
ラーメンと一緒に食べるソフトクリーム
美味しかったなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:33▼返信
カップ麺で良いんじゃないかな
まあ子供の頃にフ-ドコ-ナ-で食う飯はそれなりにうまいもんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:41▼返信
昔は一杯180円がデフォだったのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:43▼返信
カップラーメンなんか昔も今も不味すぎて食えんわ
袋のインスタントラーメンならまだ食えるけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:43▼返信
上に乗ってるのはチャーシューじゃなくて肉だ
誰もチャーシューなんて言ってねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:50▼返信
スガキヤは東海民のソウルフードで旨い不味いじゃなく”そういうもん”なんだ
関東民のペヤングみたいなもんか?慣れ親しんでいつもそこにあるってカンジ
もう外部進出は諦めてるみたいだし地方のローカルフードなんだから好きにさせてやりんしゃい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:16▼返信
>>121
蓬莱軒ってどこかと思えば、あの恥知らずが集まる店かよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:17▼返信
>>130
ペヤングは普通に美味いよな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:18▼返信
近所にあったうま屋潰れたけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:18▼返信
>>122
スガキヤが相手って事はやっぱ擁護してるのは業者だったかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:44▼返信
早稲田の方に出来たとき食べに行ったんだけど、いつの間にかなくなってたな
また東京進出してくんねーかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 18:31▼返信
これ美味いの?東北民だからわからん

>>130
ペヤングは東北でも人気あるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 18:53▼返信
すがきやは昔は関東にもそこそこあったけど全滅したんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 18:56▼返信
スガキヤ復活してほしいなあ
そのかわりにリンガーハットが撤退してもいいから
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 19:39▼返信
まぁほんとに旨いもの食いたきゃそれなりの対価出せって事で。味はそうでも無くともこの価格なら需要あるっしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:00▼返信
ラーメン好きからしたら不味すぎて怒りがこみ上げてくるで
ソフトクリームを引き立たせる為にわざと不味く作ってるのかと疑うレベル
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:37▼返信
このラーメンはラーメンではない
おやつだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:52▼返信
いや、流石にうまくはないよw
でもまずくもないから値段考えたら全然ありだよ
サイゼみたいな感じで
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:55▼返信
>>102
マクドは安くはないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 21:21▼返信
変なマウント取りたがる奴がおおいなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:48▼返信
>>141
地元民でもラーメン食べたいでスガキヤは候補に浮かばんしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:55▼返信
今年は新型コロナで年一回やる半額キャンペーン中止になってたからかな

直近のコメント数ランキング

traq