• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


藤井七段 王位戦でも挑戦者に 棋聖戦に続きタイトル挑戦へ



記事によると



藤井聡太七段(17)は23日、王位戦挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠(27)に勝利、挑戦権獲得に成功した

・藤井七段は、ヒューリック杯棋聖戦でも渡辺明棋聖(棋王、王将、36)に挑戦中

・棋聖戦と王位戦の2つのタイトル戦に並行して臨むことになる

・王位戦七番勝負は7月1日から始まり、藤井七段は木村一基王位(47)に挑む




ライトノベル『りゅうおうのおしごと!』の原作者・白鳥士郎さんより

「ラノベ作家の配慮を粉砕する藤井聡太というリアル」










将棋棋士・加藤一二三さんも藤井七段を称賛

「3世紀を跨いで数多対戦してきた中でも、聡太はまごうことなき別格の天才のひとり」









この記事への反応



強すぎるし、最年長タイトルホルダーに最年少棋士が挑むとかドラマが勝手に出来上がっている

りゅうおうのおしごと!vs藤井七段だと小説側が4タテくらってそうよな。

藤井七段止まらないなw

涙ながらの最年長初タイトルを取った木村王位に、最年少タイトル挑戦者の藤井さんが挑むとは...

もはや作られたフィクションより作りこまれたノンフィクションとしか...


素人ながら毎回ドラマが起きてるのが分かる最近の将棋界……

今は藤井七段と呼んでいるけれど、来年の今頃は藤井二冠と呼んでいるかもしれないわけやね。

一気に駆けてくなぁ…


神の子すぎんか(´・ω・`)

17歳で七段って時点でかなりなんだけど、2タイトル挑戦を掛け持ちで挑むって、もう他の何かでの例えようがないんだよ。

強いなー。インフレした漫画を見てるようだ。

途中まで拮抗してましたが最後勝ち切るところはさすがです。両者お疲れ様でした!








もう天才という言い言葉では表せない
マジですごすぎる



B083QD5ZMY
ゲームスタジオ(2020-03-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



B083ZCB6F4
白鳥 士郎(著), しらび(イラスト)(2020-02-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:31▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:31▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:31▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:31▼返信
この日は自身のほか、「父の日」として、木村とのエピソードについても数々返答。
木村に「直してほしいこと」という質問には2人そろって「タバコをやめてほしい」と明かした。

 また、木村に「どうしてもやめてほしいことは?」との問いに「あります」と即答したKoki,。
「本当に毎回そうなんですけど、この間のゴキブリの時もそうなんですけど、すごいS…すごいSなんですよ、トト」と告白。
「私がゴキブリ苦手なことが分かってて、ゴキブリを捕まえて、ニマって笑って(手で持って)追っかけてくる。それだけはやめてほしい」と訴えた。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:31▼返信
童貞
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:32▼返信
もっとがんばれATMでがんばってくれ!
AあかるくAあかるくAあかるく
TたのしくTたのしくTたのしく
MまえむきにMまえむきにMまえむきに >>1

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:32▼返信
もっとがんばれATMでがんばってくれ!
AあかるくAあかるくAあかるく
TたのしくTたのしくTたのしく
MまえむきにMまえむきにMまえむきに >>6

8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:32▼返信
愛知は


大村知事の次は、藤井君でいいよね~
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:32▼返信
まるで漫画の主人公のようだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:33▼返信

サラブレッド
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:33▼返信
任天堂が一番強い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:34▼返信


サバ缶
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:34▼返信
オネエさん(♂)の穴を使わせてア・ゲ・ル
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:34▼返信
確実に俺より強いわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:34▼返信
ひふみんのツイッターの扱いの上手さのほうに関心が行ってしまった
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:35▼返信


わたしにも一曲お願いしたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:35▼返信
掛布の真似だったら負ける気がしねーは
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:35▼返信
皮膚弁当の歌

余ったチンボの皮で作った皮膚弁当!皮膚弁当
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:37▼返信
皮膚弁当の歌

余ったチンボの皮で作った皮膚弁当!皮膚弁当
貰ったバランで作ったバラン弁当!バラン弁当
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:38▼返信
未成年で年収国会議員越えそうだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:38▼返信
ひふみん普通に喋ってて草

演技うまいなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:39▼返信
羽生さんはどうなったの?まだまだ最強っしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:39▼返信
強すぎて八百長を疑うレベルだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:39▼返信
変な女にだけは引っかからないで欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:39▼返信
ラスアス2ディレクター「テストプレイした女性が激怒していたのを見て、作った甲斐があったと感じた」
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:41▼返信
マジでラノベみたいなやつやなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:42▼返信
将棋はよくわかんねーけどこの人ほんと強いんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:42▼返信
コロナでスポンサーがいなくなったから
八百長で話題つくりしているのが見え見えなんだよなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:42▼返信
電通案件のステマ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:42▼返信
無双しとるなぁ
将棋界のSwitchだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:43▼返信
将棋も話題にされなくなると終わるからな
広告会社に依頼してテレビだのネットだのでステマ工作

藤井藤井藤井藤井、マジで糞うざい
くだらねーからとっとと消えろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:44▼返信
八百長タイトルとか糞どうでもいいから
ニコニコ超会議とかなんとかでAIと戦ってろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:46▼返信
この歳で自分の名を冠したゲームタイトルあるって凄くね?
イキらないのも好感ですわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:47▼返信
17歳にして藤井無双太郎
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:48▼返信
※8
愛知は県議会も県職員もクソすぎてトップが変わった程度では変わらないよ。

国に官僚というクズ団体が取り付いている以上何も変わらないのと同じでね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:48▼返信
この前の囲碁の小学生で
この業界は当たり前のように八百長をやってんのがバレバレなんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:50▼返信
ひふみん、10代でタイトル獲得するまでは天才とは認めない
とか言ってた気がするが確実と思ってるのだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:54▼返信
※22
竜王、王座の挑戦権狙ってるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:56▼返信
藤井くんの変態!チート!ラノベ主人公!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:57▼返信
お前らとは違うなあ!さーてSwitchのゲーム買うわwww
PSにはないのかなあ?www
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:58▼返信
糞みたいなラノベ作家の米はいらん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:58▼返信
大山、谷川、羽生、そして藤井か
将棋界のスター交代を感じる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:59▼返信

顔と声がキモすぎるんで応援する気がおきませんんんん💩
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:00▼返信
圧倒的な強者がいると業界そのものが注目されるな
45.ねちねちねち男💩投稿日:2020年06月23日 23:00▼返信
にわか達が影響されて将棋とか初めても藤井さん達みたいになれないから、頭の構造が凡人とは違うんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:02▼返信
藤井総太もスゲーけど木村一基がタイトル持ってたことに驚きだよ
万年無冠の将棋の超強いおじさん五十も近くなってようやく大願成就だな
まあその直後にみんなの藤井総太にボコられる運命とは皮肉だが
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:02▼返信
どこまで行くのか地味に楽しみだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:04▼返信
羽生永世七冠は最近調子が悪いみたいだ
ついこの前まで三冠だったのだがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:07▼返信
ひふみんだけでいいだろ せっかくいいこと言ってんだから
いちいち絡んでくる糞ラノベ作者のコメントは要らない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:08▼返信
こいつ化物やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:08▼返信
師匠に恩返しもしたしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:14▼返信
まあ、でも言っちゃ悪いが将棋だし
国際的にはチェスの亜流の一つとしか思われてないのが残念ではある
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:24▼返信
ほーんカレードバドパー
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:26▼返信
>>22
羽生善治ってフィッシャー含めたら、藤井聡太に5連敗してるぞ

今は藤井 永瀬 渡辺 豊島の4強時代
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:28▼返信
>>28
永瀬とか八百長から1番遠い存在だろ
ジャンケンすら負ける可能性あるから絶対にしたがらないという負けず嫌いだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:28▼返信
>>29
新聞業界って電通案件なの?
純粋な疑問
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:29▼返信
>>29
100歩譲って、ダイマだろ
ステマの意味分かってるのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:30▼返信
>>31
ダイマだろ
ステマの意味分かってる?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:31▼返信
>>52
チェスとかシャンチーに人気負けてる雑魚やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:33▼返信
>>52
日本国内じゃチェスの立場弱すぎないか?

趣味程度でチェスをやってる羽生善治・青嶋みたいな将棋棋士にチャンピオンの座を取られてるような業界だろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:38▼返信
>>52
C級将棋棋士がチェスの全国大会で優勝してるのはいいんですかねぇ...
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:39▼返信
>>37
その発言したのナベだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:43▼返信
ラノベの奴でしゃばりすぎだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:49▼返信
木村先生、全員負けてはくれなかったですな
木村王位頑張れ!
藤井七段も頑張れ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:49▼返信
しゅ、しゅごい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:53▼返信
>>63
加藤一二三が言うのは分かるけど、ただ将棋ラノベ書いてるだけの奴の発言として見ると気持ち悪いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:56▼返信
藤井聡太が東京都知事選出馬したら余裕で当選しそうww
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:56▼返信
それでもAIと対局したらぼろ負けするんだろうな……
まあ車と陸上競技選手戦うようなものだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:56▼返信
異世界から来てるんちゃうんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:01▼返信
>>68
将棋棋士側は早くからそれを受け入れてたのが、将棋人気の理由としてデカイな

いつまでもAIより人間の方が上だと思い込んでた囲碁業界はボロボロだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:02▼返信
>>68
AIが人間を超えた後の方が将棋人気爆発してるからな
AIなんて関係ないんだなって実感した
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:05▼返信
これがリアルチート 凄い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:06▼返信
>>52
何で国際的な人間でもないのに国際的になんて気にするの
別に日本の文化でいいでしょ
厳しい条件は自分に適用したほうが成長するぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:10▼返信
>>52
日本でしか流行ってないどころか、海外じゃプレイ人口ゼロだからな。
完全にガラパゴスゲームになってしまっている。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:14▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:15▼返信
>>9
マンガなら王位戦前に木村王位のこれまでの人生を振り返る回想シーンが入るところだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:23▼返信
>>74
中国将棋が世界No1だからセーフ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:24▼返信
>>74
寧ろガラパコス化してるからこそ、今の将棋人気があるんだろうな

中国韓国台湾に負けまくってる囲碁が人気を証明してる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:37▼返信
チー牛の星
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:42▼返信
>>79
学年で3番目に足速いって判明してから、ネットでチー牛煽りされなくなったの笑う
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:44▼返信
>>79
アデノイドでもないし眼鏡でもないからチー牛ちゃうやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 00:59▼返信
誰?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 01:01▼返信
加藤一二三氏のツイートを見てると、テレビに出てる姿は計算かな?と思ってしまう
やっぱり頭が良いんだなと感じてしまう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 01:04▼返信
>>77
そうなのか。やっぱり人口が多いからなのか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 01:35▼返信
もうラノベは藤井7段登場させて終了すればよくね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 02:02▼返信
世代交代やな
ついに
ようやく羽生を超える奴が出てきたって気がする
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 02:36▼返信
ひふみんのツイート、老人の文とは思えんのだがほんとに本人?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 02:44▼返信
※83
アレは口が頭についていけてないだけだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 03:05▼返信
※30
スイッチならずっとまけとるやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:21▼返信
藤井七段と呼べる日も残り少ないかもしれないな。
アニメならもう相当な歴戦の強者オーラ描写されてるだろう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:37▼返信
でもネットの将棋通(笑)の人達は何故か藤井を嫌いな人多いよな
素直に天才って言えばいいのに
時代が~、誰々と比べて~、羽生の方が~、てコメントよく見るぞ
棋士の人達は才能を認め、将棋好きおじさんは否定する
草生えるんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:39▼返信
>>80
藤井って運動神経もあるんか
なさそうな見た目しとるけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:01▼返信
昔と比べ、上達法の環境(ネット+AI)が飛躍的に向上した事も確かにあるだろう。
それに自分が付け加えるとするなら脳科学、栄養学も格段に進歩してる。藤井7段にはそれらの好環境を120%活かし切って欲しい。特に脳の栄養管理面。

「縦横無尽」将棋を極めて下さい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:10▼返信
>>91
そうか?
いっつも批判しかしないサイトも割と好意的やで
やっぱり顔やな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:18▼返信
藤井聡太は応援したいけど藤井が活躍する度にラノベ作家が毎回アピってくるのがウザイ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:22▼返信
>>95
藤井くんはきみの応援なんか必要としてないから大丈夫だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:48▼返信
>>96
まあ俺の応援はどうでもいいけどラノベ作家はウザイ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:27▼返信
>>83
まあ、頭が良くてもしゃべりが壊滅的な人ってのは普通にいるから可能性はある
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 12:59▼返信
テレビで将棋やってるの見る度にこれこそリモートでええやんと思うわ
スーツ着て何時間もマスクして正座してんのとか普通に考えてアホくさいし、この指摘を批判する人間はブラック会社の社風じゃないんだから素直に時代に合わせたらどうなの?と
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:54▼返信
※95
お前が応援しようがしまいがラノベ作家となんか関係あんのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:55▼返信
年寄りは代筆お願いしてるケース多い
確かあべちゃんもそうやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:48▼返信
>>100
まぁ俺の応援はどうでもいいけど藤井の活躍に乗っかってアピールしてくるラノベ作家はウザイ

直近のコメント数ランキング

traq