ネットでしか辛口コメントできない人のこと「スパイシーチキン」って呼んでる
— やばこ (@yabako_5884) June 23, 2020
ネットでしか辛口コメントできない人のこと
「スパイシーチキン」って呼んでる
こういう感じのやつですhttps://t.co/50KEE4U7QG https://t.co/hq6Y3RFi36
— やばこ (@yabako_5884) June 23, 2020
この記事への反応
・骨なしスパイシーチキンのお客様~
・天才
・センスひかりまくり
・値段もお手軽
安い言葉ってことですね!
・コメンテーター気取りとか
後出し孔明とかイキリツイッタラーとか呼んでたけど
これ以上わかりやすく的確な言葉ないです。素晴らしい。
・パンチ効いてるね
・奇跡でした
ただでさえ罵倒みあった「骨なしチキン」が
「骨なしスパイシーチキン」という
最強の煽りワードに生まれ変わったか
「骨なしスパイシーチキン」という
最強の煽りワードに生まれ変わったか

おまいう
それでええよな
リアルで知り合いと喋ってるときも辛口のやつは似た感じで喋りはするだろ
まだネット弁慶の方がマシやわ
って言いたいだけだろ
その人の本性が出るから
陰キャがチー牛に置き換えられてるのと同じ現象だろ
俺も思った
ネットが一切入ってないのは微妙
世界中でバンバンニュースになったり逮捕者出てても
「黒人ってだけで短絡的、暴力的と決めつけるんですか?」っていうのと同じレベル
自虐ネタかな?
おやじがギャグにも劣る
反応した時点でお前らの負けなんだよなぁw
「任豚」って呼んでる
スパイシーチキン共イライラで草ァ!w
反応した時点でお前らの負けなんだよなぁw
チキン野郎!
はいスベったー
確かに
ゴキブリと任豚は批判ばかりしているな
中学生ぐらいまでなら許されるかも
「任天堂豚」って呼んでるw
子供舌感がすげーワードだからなあっちは
ワイドショー見てTVに悪態吐いてたジジババがネットに書き込むようになったなら、そら気持ち悪いコメントが溢れかえる様になるでしょ。
いつでもどこでも同じって、人はロボットじゃないんだから。
文句言う方が、目くじら立てすぎてる気がするけどな。
既存の言葉があるのだから広まらないだろうな。全然秀逸とも思えないし、大してセンスないわ。
他の糞ツマんない物紹介しはじめて残念な気持ちになったわ
お前しか言わんわ恥ずかしい
だまれスパイシーチキン
ただのサイコパスでいいだろ
いるだろ毒舌キャラとかいるじゃん
ねぇ?
基地害かよ
骨なしチキンのお客様ー!
いや普通リアルでイキらないから
浸透してるものをわざわざ書いてどうすんだよw
そんなもんいいねもつかねえだろw
明日には忘れてると思うがw
オールマイティで草
ネットでしかイキらないとかいう言葉に言ってんの
ここで言うべきは「普通ネットでもイキらないから」やろ?
チキンは臆病者って意味だろ
スパイシーがなんで陰(ネット弁慶)って意味になるの?
マジレス頼む
ネットだからこそ言いたいこと言えるんだろ
こどおじパヨちゃんwwwwww
自己完結したわ
辛口なのに臆病って事か
なんか微妙なたとえだな
バシバシ言う人いたら、それはそれで嫌われるかもな
リアルでスパイシーチキンと叫べよ
スパイシーは辛口コメントの事だと思うよ!
豚派とチキン派の抗争になるとはネット弁慶も時代の変遷によって変わるんか?
ビジネスと家でペルソナを使い分けない人は普通居ないし
会社で丁寧な言葉で顧客に接したからって家族や友達の前で同じようにしてたらキモい訳だし
それぞれで使い分けるのは当たり前だと思うんだけどなあ
この呼称って需要ある?
出揃ったなw
ネトウヨ、パヨク、チョーンなど先に言ったら勝ちになる便利な言葉として使われる
つまりレッテルって奴だな。個人的には議論が停滞するから好きでは無いんだけど
気骨がない→ネット弁慶(骨なしスパイシーチキン)
どの辺が上手いこと言ったのか教えてくれんか
完全にお前らじゃん。
カウだっけ?
ビーフは処理後の加工牛肉やな
自分の思想だけに引こもったごみしかいない
お前がいうかごみサイト
上手い事と言うか単純に英語のスラングでチキンは臆病者で
スパイシーは辛味だからじゃね?
こういうのはマスコミと同じで流行とイメージの規格化をしたいだけだから
「おまえのかーちゃんでべそー」と同じようにあまり意味を産まないんだけどな
説明しないと伝わらない一般名詞の利用なんか不要
はちまの一行レスのマニュアルに添付される事になるw
…ぷぷっ(コイツ失笑の意味も知らんで使ってやんの失笑wwwwwww)
特にアベガー記事担当の
元SEALDsメンバーで在日3世のUTAとかいうバイトライターwww
調子に乗ってデモ終了後の飲み会で「俺が関わってるまとめサイトでもネトウヨぶっ潰してやりますよ~」って暴露したから
色んな事がどんどんバレだしちゃってんだぞw
煽りや固定観念を持って相手に押し付ける場合には需要有るかもしれないが、はたして定着できるか?ってのは別やな
別な商品名の意味合いの方が圧倒的に市民権得てるし、わざわざ隠語として広めるには二番煎じやしな
しょうもない
吉川 ほんとおまえと殴り合いするほど 煽られたわけだから
ってことさ
八魔が死んでないも 残念だな
中学生みたいな強がりばかりw
骨無しスパイシーチキンw
こういう奴って「歌舞伎町にたむろってる反グレうぜえ全員滅べ」みたいな
現実問題からは目をそらし、画面の向こうのオタク連中にしか鬱憤を向けないよな
めんごめんごw
キチガイがなんかいってますね
「神様の言うとおり」がまだ面白かった前半の頃を思い出すぜ…
シュバってきたマックいい奴
リアルでは言ってなさそうだもん
昔のネタ師は美化こそしてたけど自虐も放り込んでたぞ、話にならんわ木っ端が
こんな感じにスベる
企画にツッコミを配置する権限が関連部署の誰にもないから
まあ、今のネットに「お子様」が多いのは事実だけど
流行らそうと必死なのが痛々しい
こないよ豊元くん
ファミマのスパイシーチキンは好きだわ(小並感)
普通にネット弁慶でええやろ
そんなでっかいブーメランよく投げられたな
普段押さえつけてるもんを発散させてんだ
本性というより二面性だな
どっちにしろうざいけど
みんなスパイスかけ過ぎてもうお米見えねえよ
スパイシーじゃあまりイキリ感ないしネット弁慶の方が良くね
チキンはいいとしてもスパイシーはちょっとなぁ
言うんならもっと考えろ
辛口はネットだけにしといたほうがいいよね。引かれる&辛口の奴しかまわりにいなくなる。
なんか無理矢理流行らせようとしてるのがダサい。
ぜんぜん上手くないね
どういうこと?
ネット弁慶が気に入らないから俺の一存で別の言葉にしようぜ!って話
ただの辛口なチキン野郎ってことだと思うけど
これだと”ネットでしか”ってところが一発で伝わらないし全然上手いこと言えてないと思うし意味わからんよね
別にネットに限定しなくても辛口だけど臆病者で大体伝わるだろ
自分に被害が及ばないところでしか辛口になれないってのがちゃんと表れてると思うぞ
こないだの、女装男子同士の百合を「薔薇で造花した百合」とか例えてるのに比べたら遥かにストレートで分かりやすくて面白いと思うぞ
認めるものは認めようよ
リアルでまでやり始めると迷惑極まりない
後出し孔明みたいに定着はしなそうだな
目の前に居たら辛口コメント程度で済む訳ねーだろ
こっちが殺人犯になるわ
薔薇で造花した百合の方が分かりやすくて出来が良いじゃん
自分も同じようなことしてる自覚ないんだろうな
上手いこと言ってるの?これ?
お前らのことだぞ
もう十分だっつーの
基本そういうやからって根拠なき罵詈雑言に終止してるから問題なわけでスパイシーチキンなんてアホくさい命名してる時点で文系バカだわ
文系バカは物事の本質がまるで見えてないバカ
無責任なことを言って煽った上で責任取らないとか、なりすますとか、嘘ばっかり吐くとか文句だけ言うとかバカにする単語しか無いとかその責任逃れるためにネット使ってるから駄目なんでしょ。
ちゃんと会話が成り立つ内容なら特定できなくても問題ないね
ネットでぐらいイキらせてあげなよ。
ネット創成期なんて、イキってる痛い人ばかりだったよ。
じゃあ、「ねっとりスパイシーチキン」とかどうかな。
なんか食中毒起こしそう(笑)
令和に爆誕パリピ孔明
当てが外れた影忍豚
おまえらって、辛口言われるのを怖がってんだなwww
ネット弁慶やろ?
1000万いいねぐらいまでいってから紹介してくれ
こうやってみると意味不明やな。
長いし
結構センス有るやん
ネットじゃなくリアルで辛口言うだけのやつはたたの嫌なやつ
パラサイトシングルをこどおじと呼ぼうとして実際はニートの別名になった例
ネット弁慶で良いのは同意だけど、まとめサイトでイキるのも大概だよ
ヒカキンみたいに明石家さんまの番組に出て、さんまと普通に喋れるのかというとほぼ無理なんだろうし。
どう考えても、テレビには出れない器だよ、加藤純一は(性格を直すしか無い)。
ヒカキンには、一生かけてもなれないよ。
スパイシーチキンみたいなツイートだな!
ネットで他人を攻撃して憂さ晴らしす
陰キャラは現実では臆病者のチビ男
雑魚は早く自殺しろよ?
線路に飛び込むのは迷惑なのでやめてね
友達がつまんなもん間違って買ったら悪いじゃん。
打ち切るわ
俺は、もっと力が欲しい