• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







相当お怒りです













おそらく前回後出しで発表されたコレが原因













この記事への反応



同じくサーガイア付いてるの気になりつつも後から何かしらで販売するからいいかなとスルーしたら、そのままで、うーんと感じてしまいました。ダライアス好きですがこの売り方はなぁと感じてしまいますね...。

現在敢えて発表されてない追加要素については、あればいいなーと楽しみにすることにして。正直今気になるのは…
・ダラバーACEX+のCSとの差別化要素は何?(実際、CSってほぼ完成形だと思うんですよねぇ…)
・アマプラ商法、またやりますか?
・GB版サーガイアってこのまま再入手不可?


👏
(黙って立ち上がり拍手)







たしかにゲームを人質にするのは酷いよなぁ。しかもこれ後出し発表で2重に買わされたりもあったみたいだし


B0856B3K67
プラチナゲームズ(2020-06-11T00:00:01Z)
5つ星のうち2.9


コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:03▼返信
しゃべんな禿
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:03▼返信
そうでもしないと売れないジャンル
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:03▼返信
Twitter芸人
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:04▼返信
手広くやり過ぎて開発遅れまくってる会社か
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:04▼返信
プライムデーで予約キャンセル出来なかったからな1.5万くらいのやつ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:04▼返信
任天商法には何も言わんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:04▼返信
神谷嫌いだけど
これはタイトーの売り方が悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
Gダラはいいけどバーストはいらんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
タイトーつーか矛先は親会社のスクエニなんじゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
ニッチなんだから仕方ない
この手のを後から買う層なんて居るのかね
Gダライアス入ってるらしいから買う
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
これは神谷よう言うた
この商法ホントやめて欲しい
買う気失せるてか実際買ってないし抜けがある以上今後買うこともない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
やってるのタイトーだけじゃないぞ、スクエニだって角川だってやってるじゃん
他にもあるけどキリが無いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
腐れVitaはゴミ箱直行便の人か
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
SNSやってないでゲーム作れよ無能
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:06▼返信
よく分かんないけど好きなシリーズなら別にええんやない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:06▼返信
ダライアスってそんな色々あったんか全然知らんわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:06▼返信
エンセン井上生きとったんかワレ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:06▼返信
同じレトロゲー依存症として同意する部分はあるけど
マネーをキャッチする目的以外の商法ってのはないだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:06▼返信
※12
タイトーってスクエニに買われたんじゃないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:06▼返信
ファンだの思い入れだのと言うが騒いでる奴の何割が金を出す客なんだよ
そうでもしないと売り上げが足らん程度の購買力しかないんならしょうがないじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:07▼返信
サーガイア初めて聞いた
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:07▼返信
タイトーはスクエニ傘下になったからねぇ
しかたないね、エニックスが絡むと...
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:07▼返信
>>19
それは今知った
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:07▼返信
タイトーはスクエニ傘下なんだからスクエニに文句言えよ。もうタイトーにタイトー社員だった人間なんて残ってないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:07▼返信
じゃオリジナル版買えや
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:08▼返信
>>13
スイッチのストアも、ウドンテンニ様はゲームやらないからこんなクソなストア作れるんだろな?って言ってたぞw
こいつ前方位噛み付くからな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:08▼返信
後から知って、どうあがいても手に入らないのはしんどいな
モノなら中古でどうにかなるけどDLコードはどうあがいても手に入らん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:08▼返信
ガチャより良心的だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:09▼返信
どう商売しようが本人の勝手やろ
何言ってんのこいつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:09▼返信

コーヒー入れて
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:09▼返信
そもそも同じゲームを色んなハードに出してそれで本数かさましやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:10▼返信
どこに怒る要素あんねん、バイトも含めキチガイか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
別に作ったやつの勝手だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信


モンブラン一つください
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
COD:MWを人質にして売ったCOD:IWみたいなのもそうか
その後単体売りはしたけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
プラチナゲームス
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
メガドラミニはええんか3台も買って殆どやってないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
レトロゲーってのは多くの人に価値を知ってほしいタイプの商品ではないからね
解るやつだけ買ってくれればいい 買ったあとは文句言わないで欲しい(改善とかできないから) 
何度も何度も「今回が入手最後のチャンス!!」を繰り返す商売になるでしょう
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:12▼返信
第三次スパロボZの特典やん
後で売ればいいのにアホやと思ってた
vxtの初回限定のシナリオも後で売ればいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:12▼返信
限定といいつつ、後日販売とかはいかんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:13▼返信
読解力の無いバカが多いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:13▼返信
早期購入特典は良いけど初回購入特典はやめろって事かな
まぁ概ね同意
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:13▼返信
🧠🧠🧠..............
🧠🧠🧠🧠.............I
I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I ……………I I I I I I……………………I I I I I… >>1
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:14▼返信
ネオポケって何気に名作しか無いんだよな・・w
格ゲーやアクションばかりではなく
「水木しげるの妖怪写真館」なんかも出してほしいぜっ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:14▼返信
風タクの予約特典に裏時オカ付けてたのを思い出した
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:14▼返信
…🧠🧠🧠...血ガーウョ🩸....
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>35
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:14▼返信



こと売り方に関しては任天堂が一番悪どいと思ってるんだけどコイツはきっと何も言わないだろうなw


48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:14▼返信
ポケモン青か
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:14▼返信
 
 
いつまでも完成せずに 開発費せびるハゲは?
 
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:15▼返信
…🧠🧠🧠.......
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>43
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:15▼返信
いやなら買うな!!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:15▼返信
レトロゲームなんてどうでもいい、こんなことしてるから日本のゲーム市場は遅れてんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:15▼返信
逆だよ
二度と手に入らないと文字印刷までして売って
後から出す方が狂ってるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:15▼返信
…🧠🧠🧠......任天堂を爆破する
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>50
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:15▼返信
※42
アスペw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:16▼返信
…🧠🧠🧠...ウンコしたい..
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>54
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:16▼返信
タイトーメモリーズとか出すとしたら、
一本だけ抜いてタイムセール限定にして後日DL販売もやらなそう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:17▼返信
出してくれるだけでも有難いから買うけども、
今までのヤツ全部入りも欲しいよな。
つかもうダライアスは当時3画面でゲーセンで遊んでた金に余裕のある人3~40代しか買わんだろ。
俺の様ななw
59.海外プロゲーマーさん投稿日:2020年06月26日 12:17▼返信
黒人の女ゲーマーはゴミ。アジア人の女ゲーマーの方がマシ。黒人女は全員ラチェット(自分をイケてると勘違いしてる女)だ。

3年前の発言を告発されてすぐクビになる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:17▼返信
正直タイトーが残ってたことに驚いてる
とっくにどっかに吸収されたものだと
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:17▼返信
プリンセスクラウンが付きます
花園高校ドッジボールが付きます

ホンマクソ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:18▼返信
…🧠🧠🧠...ねぇ、ねぇお兄ちゃま〜ぁ🎶...
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>1
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:18▼返信
>>60
とっくにスクエニに買収されてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:19▼返信
…🧠🧠🧠...ねぇ、ねぇお兄ちゃま〜ぁ🎶...
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:19▼返信
つまり任天堂が潰れれば全部解決じゃんwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:19▼返信
…🧠🧠🧠...ステキな、お兄ちゃま〜ぁ🎶...
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>1
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:20▼返信
…🧠🧠🧠...ステキな、お兄ちゃま〜ぁ🎶...
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:20▼返信
実質、今のタイトーってスクエニだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:20▼返信
アホ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:21▼返信
スクエニに今更ナニいってんだろう。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:21▼返信


🐛おにく
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:22▼返信
ダライアスはクソゲーだから別にどうでもいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:22▼返信
裏ゼルダを予約特典にする任天堂にはダンマリしてるのはどうしてだろうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:22▼返信

何でモノアイガンダムの時は切れなかったの?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:23▼返信
ニンテンドー3DSアンバサダー
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:23▼返信
…🧠🧠🧠...兄ぁ🎶...
🧠🧠🧠🧠🧠.............I
…I I I I I I I I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II I.I I I I I >>1
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:24▼返信
会社名変わってないのかよ!
もしそうならスクエニタイトーじゃないのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:24▼返信



テンセントのネオジオポケットは楽しみなんだ?ふーん


79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:24▼返信
名ばかりのタイトーだからなぁ
売り方なんてスクエニまんまじゃんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:25▼返信
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:25▼返信
タイトーがスクエニ傘下になったこと知らない情弱がいることに驚いた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:26▼返信




83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:26▼返信




84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:27▼返信
>>2
そうするから余計客が減るジャンル
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:27▼返信
嫌なら買うな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:28▼返信
結局のとろ初回特典商法って中古対策でしょ?
パケ版は初回特典コード封入で、DL版はいつ買っても付いてくるんじゃダメなのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:28▼返信
売れないジャンルだから
この手のケチな商売しないとジャンル自体が消えるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:28▼返信
限定版の特典ゲームは時限式で後年に正式販売して欲しいと言う気持ちは
確かにある。何だったら2年後だって良いから。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:29▼返信
ナムコもエーコン7で早期購入特典商法やってたで
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:30▼返信
だれこいつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:32▼返信
わかる。自分はだいたいその限定版を手に入れる方だけど、

その時は買えないとかいう人も居るだろうし、転売屋に狙われたりもする。
だから、後からでも手にはいるようにしてくれ、と。予約数稼ぐには別の方法でお願いしたい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:32▼返信
同じゲームをちょっと改良してフルプライスで再発売し、最初に買った
良心的なプレイヤーに有償で差分をリリースしないKADOKAWAよりはマシ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:35▼返信
ダライアスくっそ高いよなクソどもが
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:36▼返信
※89

AC5は最初から別売りするって言ってたやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:37▼返信
ゴミーボ人身売買には怒らないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:37▼返信
まあハゲが正しいわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:37▼返信
じゃあゲームの特典限定グッズもちゃんと販売してくれよな~
ゲームだけは例外って怒るのワガママじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:38▼返信
それより嫌がらせの時限独占止めてくれませんかね
今回はマネー切れたみたいだがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:38▼返信
マニアは速攻予約して買ってそうだがな。
俺は遊びたいから買うわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:38▼返信
ま、初回特典云々なんて、何を今さら、だわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:39▼返信
同じゲーム何回も買わせる任天堂にはダンマリですか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:40▼返信
※101
後から手に入らない云々の話だろ
趣旨を理解してから書き込め
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:42▼返信
諸悪の根元は任天堂の買取り保証と時限独占
STGとかゴミッチでやりたくないわ糞液晶に入力遅延に糞コンと良いとこなし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:43▼返信
タイトーメモリーズまだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:45▼返信
それがピコピコ堂のやり方ですから
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:46▼返信
そういって煽るのが気に入らないのはわかるが限定版なんてどれも再生産しないから同じだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:47▼返信
別に今さら珍しいことでもねぇだろ。
グダグダ言う前にゲームのクオリティ上げろよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:47▼返信
悪辣企業に金払う必要ないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:48▼返信
ダライアスだけどFF委員会関わってそうw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:49▼返信
>>97
現物のグッズは製造コストかかるから無理だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:50▼返信
このおじさんが文句言うとすぐ記事にするけどなにか理由があるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:50▼返信
ホント口悪いな
だからプラチナは嫌いなんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:51▼返信
このおっさんはレトロゲーに異様なまでに愛着もってるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:52▼返信
ガキすぎだろ
特典商法なんて、ゲーム業界以外でもどこでもやってるだろ どれだけの人間を敵に回すつもりなんだよこいつ
てかハードごとのソフト独占でも仕組みは同じだろ そっちにも文句言えよダブスタハゲ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:52▼返信
タイトーがまだ、企業として存在していた事自体に驚いた。
ファミコン時代に活躍して、未だ健在な企業って、一体どれ位残っているんだろう?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:53▼返信
まぁ予定売上に届かなそうだから
とにかく金を生めと言われてパニくってやった方法が
大体こういう商法に繋がるんだけどね
要は無能が上にいる現場は誰も得しない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:53▼返信
OVERLORDの原作者にも云ってほしいものだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:54▼返信
GダライアスがHDになるってだけで買いだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:54▼返信
タイトーにぶつかりあうだけーーー。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:55▼返信
ファンならどんな売り方でも買うだろうと言うのが見え見えでスルーしたやつだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:56▼返信
ベヨネッタどうした?wそんな暇あるんだったら少しでもスイッチを延命させるために作れよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:56▼返信
ニッチな層を相手にしてる商売って限られた範囲での利益を目指さなきゃいけないから商売がどんどん阿漕になるよね
その結果更に客が離れるっていうデフレスパイラル
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:57▼返信
二度と手に入らない特典にするなというが特典じゃないゲーム本体だって生産終われば二度と手に入らないじゃん
それなりの実物が市場在庫として出てるので実際は金さえ払えば手に入るけどな
ダウンロード版やデジタル特典は知らんが

キャッチザマネーだけに苦言を呈するならわかる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:00▼返信
いや欲しいなら買えばよくね?
どうせこれ買うのファンなんだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:03▼返信
買わないやつがどれだけ文句言っても知ったことじゃないんだよね
買ってくれる人がお客様
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:03▼返信
中華マネーに屈したプラチナに言われたくないだろうw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:04▼返信
見分ける方法なんて簡単だろ


スイッチ版があったら金が絡んでなにかやる、それだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:04▼返信
何でゲームのデザイナーが他社の売り方にケチつけてんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:04▼返信
>>115
コーエーのガストとかと同じでとりあえず看板だけは残っていて中身は別物(スクエニ)ってだけじゃないの?
健在の企業って一応コナミとかかねぇ?
あとは合併して消えたりとかしか知らない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:04▼返信
ゴッドバード!チェーンジ!🐥
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:05▼返信
嫌なら買うな、だから俺はプラチナ製は買わないぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:06▼返信
チャイナマネーに釣られた奴が速攻日本のゲーム企業潰すんか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:08▼返信
後から買えないなら今買えばいいじゃない
ニッチなジャンルなんだからしょうがないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:09▼返信
>>89
同じバンナムでGジェネのクロスレイズでワンダースワンのモノアイガンダムの奴出してたね。
あとアトラスも13機兵で早期予約特典でプリンセスクラウンを付けてたな。
こうして見ると結構あちこちやっているなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:10▼返信
これが本当なら限定特典にしたあとに通常販売は優良誤認による消費者庁案件だが?
課徴金取られるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:10▼返信
※115
単体で残ってるのはカプコンくらいかね
コナミはゲーム以外にも手広くやってるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:11▼返信
お前のとこの飼い犬がキャンキャンうるさい、とテンセントに報告すればいいのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:15▼返信
海外でも CODMWのリマスターが最初抱き合わせだったけど後から単品で売ってたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:15▼返信
ファンなら買うしか無いんだろうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:17▼返信
HDいうてもモデルから作り直すわけでもなく解像度あがるだけだろ
意味ねーよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:18▼返信
毒吐いてないでマトモなゲーム作れよハゲ
プライド捨てて101をPSに出してんじゃねぇよww
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:19▼返信
こんな昔のシューティングゲーム、現行機で
リリースされるだけ、感謝しろよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:20▼返信
ダライアスのやつはまた大型アップデートでソフトが増えるパターンやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:20▼返信
任天堂もGCどうぶつの森でファミコンのゲーム出したりしてたなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:22▼返信
横シュー出してくれるだけ感謝しろや!
嫌なら買うな!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:23▼返信
コイツ職場にダライアス筐体おいてるくらいのダライアスファンだかんなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:23▼返信
嫌なら買うな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:26▼返信
そんな罵詈雑言浴びせるようなことか?
ビジネス手法のひとつで、そんな大した話じゃないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:30▼返信
そーだそーだ!ソーダ水
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:31▼返信
年喰うとこうなっちゃうんだなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:34▼返信
グレフ本人がリマスターやってんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:34▼返信
バンキッシュとベヨネッタ、抱き合わせ商法の癖に…
海外単品販売なのに!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:39▼返信
>株式会社タイトー(中略)は、スクウェア・エニックス・ホールディングスの機能子会社である。

フム
スクエニの【機能】子会社だからか…
と言う事は…
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:41▼返信
なんや知らんけど
ダライアス外伝とGダライアスをセットで売ってくれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:43▼返信
※9
スクエニはそういう商法の達人だしw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:46▼返信
ダライアスコレクション自体が遊びたいダライアスを買うのに
他の一回遊んだらポイするようなダライアスまで買わせるやつだよな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:49▼返信
せっかく任天堂に頭下げて出したワンダフル101リマスターが1000本以下の売上でイライラしとるのかな、このハゲw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:50▼返信
>>154
それが発売なんだけど…
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:52▼返信
タイトーはあれだけど
こいつに言われたくない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:54▼返信
売り方で落ちぶれていくのはテイルズ始め色んなゲームで見てきてるからなぁ
こういう事してるとこは信用もどんどん落ちるからアンチも増えていくし売り上げも落ちていく
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:56▼返信
>>151
M2だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:57▼返信
そういえばワンダフル101リマスター発売されたのか
何本ぐらいだったんろ売り上げ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:00▼返信
>>158
ゴメン間違ったw
外伝じゃなかったわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:01▼返信
むしろ限定特典ってわかってて、なおかつ付いてるゲームが名作だと思ってるのに何故買わないの?
クリスマスや誕生日にしかゲーム買って貰えない子供向けタイトルならちょっと可哀想だけど、明らかにおっさん向けタイトルじゃん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:05▼返信
>>18
いや、その商法の汚さを言ってんの。要旨掴めよ、まったく、、こんなヤツ多いな。そこじゃないってヤツ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:08▼返信
特典DLCとかでも後日販売が多いからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:08▼返信
>>29
そのやり方だよ。議論できんやつは黙っておけ。
やらなければいい、買わなければいい、そいつの勝手、、、その手の言い分は論外。小学生レベル
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:08▼返信
ダライアスに興味は無かったけどアマプラ期間限定の話は胸糞悪くて、他のに飛び火するんじゃないかとヒヤヒヤしたわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:09▼返信
>>33

お前も黙ってろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:12▼返信
こういう風に喧嘩売ってっから仕事もらえないんやでハゲ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:14▼返信
神谷に言われるとか、相当なクズだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:14▼返信
もっと上手く売れとは思うね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:14▼返信
おい禿! 初代ベヨネッタのパッケージ版 プレ値付いて手に入らねぇじゃねぇか
これは二度と手に入らないような特典じゃないのか
パケ版の一般販売化とか3でも限定版に付くとか警戒してプレ値じゃ買えねぇんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:15▼返信
ステマバイト多すぎな
さすがスクエニ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:16▼返信
※173
つい最近リマスター発売されてるけど、初回パッケージ版にしかない特典はあるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:32▼返信
初版も売切れるかわからん程度のものだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:33▼返信
まぁ初回じゃなくて付属特典でもいいから後発も買える感じにした方がいいのは確かやね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:34▼返信
お前んとこもワンダフルとかいう爆死ゲーでプラットホーム変えただけで出してるやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:36▼返信
>>152
国内でも単品で買えるぞ
そう、steamならね
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:40▼返信
>>178
やめたれw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:41▼返信
任天堂のソフトみたいにずっと売れ続けるのもあるが、普通は発売するときぐらいしか売れないからな。
その一番売れるときに売り上げを最大化するには、こうするしかあるまい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:41▼返信
大して売れもしないのに口だけはご立派だな
って言われないといいですね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:48▼返信
またヘイトを溜めるようなことを言う
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:52▼返信
ただし任天堂のケツは舐める
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:52▼返信
サイゲなんかに人材を大量に引き抜かれた低能がまた何か言ってるなwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:57▼返信
昔、飯野賢治が
後から手に入らない初回特典はダメとか言って全部に入れてたな
何かは忘れたけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:01▼返信
初版特典はいいけど、
転売対策どうにかせいや。あと下らん時限独占も
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:04▼返信
切れてる理由が全く分からん
似たようなことやってるとこいっぱいあるやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:05▼返信
同じ穴のムジナは目が厳しいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:10▼返信
たかが開発会社のD如きがパブリッシャー様に腐れとは…
タイトーの親はスクエニだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:12▼返信
今の御時世どこも似たようなことやってますけど?
なにこのハゲ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:13▼返信
神谷はインベーダーの時もバブルボブルの時も同じようにキレてたな
同じ売り方ばっかりでタイトー嫌いになったんちゃう?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:18▼返信
PS3版のベヨネッタ手抜きしてユーザーにケンカ吹っ掛けた奴が言うな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:23▼返信
※156
海外版とか別にいらんしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:27▼返信
※29
どんな文句言おうがその人の勝手だろ?
何言ってんのお前
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:40▼返信
えっ、普通に予約特典DLCとかやってる会社たくさんないか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:43▼返信
5pbもシュタゲゼロにシュタゲHD版つけたり、
YU-NOにwin版YU-NOをこれだけでしか手に入らない方法で
特典につけてたりしたけどそういうのをいうの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:44▼返信
ff15の店舗特典を後で配信しようとしてキレる人もいるしな、意味分からないわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:44▼返信
※197
それが限定でなく、いつでも買えばついてくるのなら問題ないと思うけど、
期間限定の販売でしかついてこないとかいうのはちょっとね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:50▼返信
うーん???限定版はいいぞ?FF7リメイクはケルベロスバイク、バイオRE2はレオン、バイオRE3はジル、ラストオブアス2はエリーなど。俺は限定版しか買わないから。ただし、内容によるだな。例えば、特製カバーだけとか、特典シール付きとか、それはいらん。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:05▼返信
さぁ買えや
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:23▼返信
マニア向け商品だからこそ通用する
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:32▼返信
親会社のスクエニに文句言った方がええやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:37▼返信
※12
スクエニ子会社だからなタイトー
スクエニの悪いところがこの商法に出すぎてんだよなぁ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:58▼返信
スクエニに文句言ってるな…
もうニーアの委託はやめた方がいいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:01▼返信
付加価値だろこれを持ってる事自体がマニアの証明的な
変態的にレアものを好むマニア相手の商売のやり方としては間違ってない

ちょっと前に5pbがやってただろ早期購入特典でPS4版シュタゲや新規アニメのカットフィルムがもらえるみたいなあれと一緒

今買わないと二度と手に入らないはマニアの購買意欲をかきたてるんだよ
だいたいおまえらどうせ買ってないくせに文句言うなよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:09▼返信
任天堂が諸悪の根源
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:16▼返信
ベヨ2をPSにください
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:16▼返信
これもう任天堂ファンボーイだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:17▼返信
キャッチザマネー商法って具体的にどうゆうこと
ググってもこの人の発言とその関連しか出てこない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:18▼返信
バンナムなんかも特典復刻やってるしタイトーはもはや違う弱いしそんな所を叩かなくてもいいのにな〜
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:25▼返信
>>209

こいつぶーちゃんやん…
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:28▼返信
わかるけどクチ悪い人やな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:28▼返信
それより配信停止がある任天堂界でDL及びDLC商法はトラップだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:28▼返信
ワンダフル101が核爆死してイライラしてんなよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:30▼返信
因みにいまタイトーってスクエニの下なんだから文句ならスクエニに言えよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:34▼返信
スクエニ「あ?」
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:34▼返信
ゲーム業界のヤマカンポジション狙ってるんですかね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:48▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya
@PG_kamiya
スイッチの糞ホーム、糞デカいゲームのサムネが数個貧相に並んでそれ以外のゲームは「すべてのゲーム」つーゴミ箱に放り込まれててマジありがてえわ…ウドンテンニの人間スイッチ遊んだことねえだろ…? 売ってお終いか…?
11:22 - 2019年12月30日
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:59▼返信
ロケテの時に配ったボールペンとか、ああいうのが本当のレアアイテムだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 18:00▼返信
スイッチでゲームするのが楽しみなんだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 18:24▼返信
※210
数日間のamazonプライムデー限定でGB版ダライアスを特典でつけたバージョンを売った
神谷はこういう商品で一つのゲームを一部の人間にしか手に入らないように売るのは何事かと怒った
ここで何人か言ってる初回特典がどうとかいうのとは次元が違う話
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 18:36▼返信
限定盤にサントラ付けるペルソナもクソ。 サントラは一般販売しろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:03▼返信
3DSアンバサダーのときもゼルダでやってたよね、こういうの
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:12▼返信
最近は後でしれっと発売するのが多いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:16▼返信
言ってる事は理解できるけど、Twitterで本垢で言うべきことじゃねーなと思うけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:25▼返信
期間限定ガチャ「ほら~今取っておかないと次いつ復刻するかわからないよ~ん~?」
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:52▼返信
こういうことを業界側の人が言ってくれるのはいいことだ

そういえばFF15の2Dアクションゲームは日本ではセブンイレブンのキャンペーンかなんかで入手する形だったものを後で一般販売しようとしたら、先に手に入れた人らから抗議されて結局日本での一般販売無くなったな
海外ストアは普通に売っていて日本語も入っている
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:54▼返信
さ っ さ と S t e a m で レ イ ト ー ム 出 し や が れ 馬 鹿 w
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 20:09▼返信
オニオンゲームスにも同じこと言ってやれよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 20:10▼返信
で、PS4のワンダフル101はいくら売れたの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 20:25▼返信
随分前の別件で呆れたのでタイトーは全部売り払った。二度と買わない
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 20:46▼返信
※24
吸収された後、タイトー社員はコレまでの経歴とは全く関係のない部署に飛ばされたってよ。
クリエイターが事務や広報に飛ばされて、実質クビ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 21:46▼返信
リソース使い回し&完全版商法の肥よりマシ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 21:49▼返信
※210
タイトーのキャッチコピーが「キャッチ・ザ・ハート」だったからそれを捩っているんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 22:02▼返信
PS2の頃に出てたタイトーレジェンズは神、毎世代ああいうの出してほしい
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 22:09▼返信
GB版のサーガイア買うってのはどう?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:34▼返信
タイトーとか残ってるの名前だけじゃないの
消滅したのと変わらない影の薄さやんけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:57▼返信
つべこべ言わず、欲しいなら買え。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 03:07▼返信
スクエニに喧嘩売ってらw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:08▼返信
子供かよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 09:09▼返信
※222
期間が限定されてるって点ではどっちも同じだから
アマプラの独占販売みたいにしたのが駄目ってこと?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 13:18▼返信
いや、キャッチザマネー商法って何だよ
勝手な用語作って意味不明だわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 17:52▼返信
※243
タイトーのキャッチコピーが「キャッチザハート」だったんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 21:12▼返信
タイトーなら出るだけええやん感もある
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 03:31▼返信
>>174
アホかこいつ?笑
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 10:48▼返信
これに限らず昔のハードで出たゲームを後世に遺すなんらかの施策は絶対に必要
目先の利益だけを考えず、ゲーム業界全体で取り組まないといけない
本やマンガなら国会図書館で保存が担保されてるけど、ゲームはそれが無いし(一部にはあるようだが)
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 00:58▼返信
ダライアス神格化してるアホが悪い。何度金せびられても払ってこういう会社延命させるべき。

直近のコメント数ランキング

traq