• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






傘を盗まれることがなくなるアイデアです

EbRrVQUU8AMbBl3


  


この記事への反応


   
自分も心理学専攻していますが
その手があるとは考えてなかったですすごいですね!!


問い詰めても「間違えた」と言い逃れさせない為に
すぐ分かる差異を付けるのが重要ですねー。
ありふれた白い柄の透明ビニール傘なら、
柄の部分に黒いビニールテープを巻いているだけで効果ありますよ。


この部分に一文字
「呪」
と書いておくだけでも効果はあります。

  
なるほど、そなたが被験者Bですね!?

GPS01とか何やら仕込んでますぜ的な
雰囲気のテキストも良さそう


すごい(語彙力)

傘泥棒と持ち主の
高度な心理戦がいま始まる




その発想はなかった!
これは盗めませんわwww








コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:41▼返信
記事にしたら意味なくね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:42▼返信
野球部 山田 って書くだけでいいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:43▼返信
自分のものだけにしとけよ
なんですぐひけらかすの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:43▼返信
シールのところ握ればいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:44▼返信
名前書いてあるだけで手でんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:44▼返信
盗みませんわって言う窃盗犯目線はそう言うことか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:45▼返信
剥がせばよくね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:45▼返信
GPS装着済みって書いといたらあかんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:45▼返信
小型監視カメラ作動中シールはどうよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:45▼返信
盗られたら盗り返す
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:46▼返信
もう少し剥がれにくい貼り方にしなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:46▼返信
傘盗むやつの邪悪さを甘く見すぎ
気に入らなかったら路上に捨てていくぐらい平気でするぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:46▼返信
※7
剥がす必要ないやつ盗むほうがよくね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:46▼返信
関係ねーよ雨には
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:46▼返信
盗まれたことがないんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:47▼返信
え、何で?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:47▼返信
たいして意味無い
盗む奴はそれでも盗む
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:47▼返信
ウイルスついてます
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:48▼返信
逆にとるやついそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:49▼返信
自分のがなくなったら誰かのを持っていくまでよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:49▼返信
盗む奴はテープも剥がすから
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:49▼返信
言い訳「何かの実験かと思い参加した」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:50▼返信
傘泥棒「仕方ねえな、協力してやるか」
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:50▼返信
傘立てに立てないのが一番盗まれない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:50▼返信
ビニ傘は手軽だけどその分盗まれやすいよなあ
なので良い傘持つようにしてるわ
それでも盗む奴はいるだろうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:51▼返信
黙って折り畳み買えや
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:51▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:52▼返信
このネタめちゃくちゃ前に誰かやってたぞ?
パクってバズってやがる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:52▼返信
盗んだやつが呪われる仕掛けを実装。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:52▼返信
捕まったら協力しただけって言い逃れされそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:52▼返信
ちょっとお高い良い折り畳み傘を使い始めてから普通の傘を使わなくなった。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:52▼返信
「犯罪心理学」じゃなくても、何か書いてあるだけで充分盗まれ難くなる効果があるから
こんな中二病みたいな文言じゃなくて良いと思う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:52▼返信
カッターの刃でも忍ばせて、不用意に広げたら落ちてくるようにすれば良い。
34.ナナシオ投稿日:2020年06月26日 11:52▼返信
>>28
そら最初やったの俺だしなぁこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:53▼返信
昔、自分が所属してるヤクザの組名ステッカーを自転車に貼ってたら
自転車盗まれなくなったからその地域住人からもくれくれって結構言われた
なんて話、懲役太郎が言ってたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:53▼返信
めっちゃサビつけとけば盗まれないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:53▼返信
なんて書いてあればギリ盗めるかを知りたいよ
「雨用」って書いてあるだけでも手出ないだろ 気持ちわりい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:53▼返信
アイデアは盗みません
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:53▼返信
犯罪者って頭からっぽで後先考えず犯罪できるサイコパスだから 何やっても完全には防げないと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:55▼返信
※25
逆にいい傘のほうが盗まれやすいぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:55▼返信
むしろ実験に協力してるだけという免罪符を与えてるんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:55▼返信
>>31
俺もだ
降るか降らないか怪しい天気で傘持ちたくない時なんかでも折り畳みだとバッグに入れておけば邪魔にならんしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:56▼返信
ビニール傘だろうが、普通の傘だろういい傘だろうが過去に何回も盗まれたから
盗まれるのが嫌で、もう折りたたみ傘しか持ち歩かないようにしてるわ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:56▼返信
目のシールとかも効果あるって聞くわ
これ張ると自分で使うのもはずかしいから、目のシールの方がまだマシかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:56▼返信
これは大げさだが
何か他人から見て誰かの物と識別できる物を貼っておくだけで
手は出しにくくなるだろうな
それでもやるやつはやるが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:57▼返信
取っ手のところが日本刀の柄みたいになってるやつだったら
恥ずかしくて盗まれないんじゃない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:58▼返信
コロナAって書いて貼っておけよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:58▼返信
※40
マジか
心理的に多少後ろめたさもあって安い傘を盗るイメージだったがクズにはそんなの関係ないか
折り畳み買うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:58▼返信
剥がして捨ててしまえば即終了
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:58▼返信
ウンコ付きって書かれたシール貼っておけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:59▼返信
面倒くさそうな感じになってればいいんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:00▼返信
持ち手がクソダサい馬の頭の彫刻になってる傘でさえ盗まれた事があるから、泥棒に羞恥心とか期待しないほうがいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:00▼返信
こんなの貼った傘を自分で使うのかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:00▼返信
自転車盗難防止で「鳥の糞シール」があるので
それ貼っとけば?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:00▼返信
「コロナ研究室」これでOK
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:00▼返信
一回使ったら雨でテープが剥がれて普通に盗まれるオチ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:01▼返信
捨てられてた壊れかけの傘を使うのが一番いいと思ってる

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:01▼返信
「ひまわり学級 やまだ たろう」 でいいやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:01▼返信
任天堂じゃけぇのうw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:02▼返信
ペンキ塗りたて
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:02▼返信
「僕、童貞です」って書いとけや
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:05▼返信
どの他人の汚い手で握られたものかわからないのに、東京人はよく盗めるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:10▼返信
傘盗むというかみんな透明でわけわからんのよは
俺は普通に色付きのビニールテープ一ヶ所巻いただけで取られることはなくなった
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:10▼返信
こんなん昔からよくあるだよ
今更すぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
ビニール傘は天下の回りものだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
「GPS機能搭載」にしようぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
コロナって書いておいた方が確実
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
防犯カメラ作動中でも貼っておけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:11▼返信
※25
俺帰って濡れている5000円の傘を家の前(電気メーターとか入っているボックスの扉)に掛けていたが、翌日盗まれてたわ。
以降傘は家の中に入れてる。
アパートの敷地内にまで入ってくる盗人の行動力舐めちゃアカン。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:12▼返信
盗まれなくてもそんなシール貼った傘なんて持ち歩けねーだろ馬鹿
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:13▼返信
剥がされて終わりで草
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:14▼返信
こんなんで盗まないやつはそもそも他人の傘なんか持って行かないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:15▼返信
甘いぞ
ガキの名札がついている傘すら盗むからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:16▼返信
傘は盗まれるから折り畳み傘しか使わなくなった、自転車は盗まれるから買わなくなった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:17▼返信
コンビニなら店内がびしょびしょになろうがかまわんから傘立てに置かずに持ち込むわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:17▼返信
何も書いてないのとこれどっちか盗めって言われたらこっちの方が取りやすいな、見つかっても実験Bの03ですって言い訳できるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:18▼返信
コロナ患者用って書いとけば誰も持っていかないやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:19▼返信
盗んでいく人は何も気にしないで盗むから
確率は下がるかも知れないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:19▼返信
自転車のカゴに入れたカッパが盗まれた時はマジか…ってなったな
あんな人が着てベトベトになったものよく盗めるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:20▼返信
この手のネタ何番煎じだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:20▼返信
実名か問わず名前書いておけば絶対にとられないって前々から知られてるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:20▼返信
>>79
クンカクンカしたかったんやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:20▼返信

○○組
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:22▼返信
>>1
何年か前に同じネタの記事見たことあるしいちいち気にしてないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:22▼返信
店の入り口に置いておいた高い傘盗まれたことあるわ
盗まれるの嫌だったから中に持ち込もうとして断られたのに
しぶしぶ置いたら案の定だった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:24▼返信
前は「呪」を印刷して貼れば盗まれないっての記事にしてたよな
そもそもこんなの盗んだの解らないだろうって心理から盗むんだから輪ゴムを取っ手に巻いて他のと差別化するだけでも確率は大幅に減る
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:26▼返信
>>4
剥がしてポイだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:26▼返信
透明傘は萌えキャラ描いたらいいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:28▼返信
持ち手に恥ずかしい萌絵を貼り付けときゃ一目で持って行こうとする奴は大幅に減りそう。持ち主の鋼のメンタルが重要だけど。持ってしまえば見えないし。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:28▼返信
傘持ってくやつなんて物事深く考えてないようなやつばっかだし
構わず持ってくだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:28▼返信
赤い任天堂警察
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:29▼返信
※63
俺もそれをやってる
目立つようにつけていれば間違って持っていかれることはなくなるから
ビニール傘とか区別つかんからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:29▼返信
>>88
同じ時間帯に同じようなこと考えるなんて運命感じちゃうやんけ。結婚しよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:29▼返信
コロナ治療中、のほうがいいやん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:30▼返信
実際にやるとしたらそういう表示はしないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:30▼返信
犬のクソ付着って書けばOK
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:30▼返信
傘泥棒や自転車泥棒って盗んでる自覚ないとか聞いたことあるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:34▼返信
>>97
なんだろうね。奴等は借りてく感覚なんかな?窃盗なのに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:35▼返信
ねばねばしたものを付けておけばいいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:35▼返信
前も似たの見たは
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:37▼返信
間違えて持っていく人はほぼいないだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:38▼返信
持ち手と傘の内側に蓮コラたくさん貼る。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:42▼返信
柄に針金巻いてたけど会社で盗まれたなあ
あー他人が持っていったら爆発する傘欲しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:43▼返信
集英組とか書いとくといいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:47▼返信
じゃ実験に協力してあげようw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:50▼返信
俺コロナって貼っとくわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:51▼返信
傘の芯に火薬を詰めて持ち主から一定距離離れると自爆する装置を組み込めば安心です。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:52▼返信
『(株)◯◯社備品』って書いとくだけでいいぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:52▼返信
シール剥がされて終わりじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:53▼返信
剥がして捨てるだけやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:54▼返信
テプラなんてすぐ剥がすわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:54▼返信
傘と引き換えに自分の尊厳を生贄に捧げるスタイル
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:56▼返信
傘盗むやつは、IQと識字率低いから無意味
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:57▼返信
こういうネタ前にもあったな。メッセージ書いて張り付けておけば盗まれないって。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:00▼返信
俺なんて誰にも間違われない傘使ってたのに職場の奴に盗まれたわ
落とし物で持ち主来ない傘とかも同じ場所傘置き場に置いてるから
雨降った時に誰か職員が落とし物と思って持って帰ったんだろうな
しかも俺のと気付いたのか戻しに来ないっていう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:01▼返信
警視庁でいいじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:02▼返信
実験参加したって言い訳できる分余計に盗みやすいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:07▼返信
山口組とか書いて貼るってのはあったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:08▼返信
一番いいのは傘の柄を脱着式にして、柄だけを自分で持ってればいい
柄の無い傘を盗む奴はさすがに居ないと思う
まあ、細工はめんどくさいが・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:08▼返信
滑ったな。
こういうネタなら持ち手の部分にトゲをたくさんつけた方が面白い。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:16▼返信
黒い傘や模様が入った傘とか絵柄が入った透明傘は盗まれた事は無いぞ
36本の骨組み傘なんかも大丈夫
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:16▼返信
痛傘にすれば盗まれないんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:17▼返信
「呪」と書いたらだ意味ないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:18▼返信
100円傘だったらどの道盗まれるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:26▼返信
もう何番煎じか解らないくらい使い古されたネタなのに
俺こんなの思いついちゃったわ頭良いだろ?ってTweetを上げちゃうのが痛々しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:31▼返信
持って行く様な奴ならテプラ剥がしちゃうな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:39▼返信
盗まれにくいのは確かだけど
こんなの使ってるの見られたら変な目で見られそうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:40▼返信
サルモネラ菌塗って使うときはアルコールティシュで拭いて使うだろう
知らない奴は下痢まみれよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:50▼返信
カメラ監視中ってラベルでも貼っとけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:54▼返信
>>106
感染注意とか書かれてたら絶対触られないだろうけど
それはそれで通報されて捕まるんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:55▼返信
東京朝鮮3年B組朴とかでも誰も取らないぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:08▼返信
ラベル 。⌒ ヽ( ´ー` )傘
傘盗む奴は極刑でいいよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:14▼返信
シールはがされて終わり
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:26▼返信
中国人はこんなん関係なく持っていくで
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:27▼返信
実験用の置物であり、盗まれるの前提って分かるから逆に手に取りやすいな、心理的に
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:33▼返信
「ウンコ大好き韓国人」って書いておけば大丈夫だぞ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:36▼返信
「はちま起稿」ってラベル貼ったら誰も盗まんやろ
俺なら恥ずかしくて使いたくないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:45▼返信
モニタリングのスタッフとか書いとけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:46▼返信
>>120
クソつまらなくて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:53▼返信
山口組って書いとけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:53▼返信
パッド部分を赤く塗った絆創膏を持ち手部分に貼っておくのがさいつよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 14:57▼返信
カタカナでコって貼っとけば
誰もパクらないだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:00▼返信
○○警察署のほうが効きそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:02▼返信
きっしょ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:05▼返信
そもそも置かない
一回盗まれてからは絶対に置かずに持って移動することにしてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:28▼返信
こういうアホのやつは積極的に盗もうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:46▼返信
※11
逆にこういうテキトー感がいかにも備品、っていう感じがする
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:48▼返信
※143
生活安全課 とか書いてあったら躊躇しそうw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:51▼返信
僕もサワルナ!キモチワルイ!ってテプラで貼ったら全然盗られなかったけどどっかに忘れてきた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 15:56▼返信
実験、付き合ってやろうかって物好きが居たらどうする?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:19▼返信
前にもこのネタ無かったっけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:41▼返信
こんなん
我は中二病患者なり
って吹聴してるだけやんアホすぎ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:15▼返信
>>151
あったね
前はラベルに警視庁〇〇課とか貼ってたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:17▼返信
あのー広まったら意味ないと思うんですけど
この人バカなんですかね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:20▼返信
広まったら意味のない以前にこんなもん貼ってあったらデータなんてとれないんだから相当な低脳じゃない限り嘘松くんだってすぐバレるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:32▼返信
剥がせばいいじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 18:03▼返信
自分のウンコでも塗っとけばいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 18:57▼返信
「勝手に施設の備品を持ち出して使ってるよあの人」
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:10▼返信
黒白透明とかだと自分のものと間違えましたとか言い訳できちゃうでしょ
だから目立つ赤い傘にしたけどまだ盗まれてないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:20▼返信
何しようが盗む奴は盗む
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:22▼返信
なんかわからんけどワロタ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:23▼返信
3年ほど前に内務省○○とか公安○○とか
存在しない組織名貼ったらどうのって話題になっただろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:49▼返信
結局その程度の出来心で盗みを働くような奴。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 20:06▼返信
上手い事言ってるつもりだろうけど「呪」はスベってませんかね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:55▼返信
こういうの有名になったとたん逆に狙われやすくなるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:31▼返信
最寄りの「○○派出所備品」て書いとく
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 06:12▼返信
>>79
風で飛んだだけじゃないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 09:52▼返信
盗む奴は剥がして盗むやろ
それかそんなシール気にしないわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 10:42▼返信
葬儀場で働いている母がコンビニに行くときに持って行く職場の傘(〇〇葬儀場ってシールが貼ってある)は絶対に盗まれないって言ってた
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 14:50▼返信
実在しない公安機関の名前でも盗まれなかったはず
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:13▼返信
>>33
そういうの罪になるから
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 06:47▼返信
大阪府警とシールをつけてもワイの自転車盗まれたからこんなん意味無いで

直近のコメント数ランキング

traq