• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


契約義務認めず、NHK敗訴=視聴不可テレビ設置―東京地裁


記事によると



・東京都文京区の女性がNHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置し、NJLを相手取り受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の判決が東京地裁であり、小川理津子裁判長は女性の訴えを認めた。

女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられていた。NHKによると、同様の仕組みのテレビを設置して契約義務がないことの確認を求めた訴訟は過去に4件あり、3件で原告の敗訴が確定。1件は取り下げられており、NHK敗訴の判決は初めて。

・小川裁判長は、女性が設置したテレビを「NHK放送を受信できる設備とは言えない」と指摘。復元するのも困難だとして、NHKの主張を退けた。その上で、「受信契約締結義務を負うと認めることはできない」と結論付けた。


この記事への反応



巨大なビジネスの予感!!

普通にNHKが映らないテレビが発売されればいいのにね。

まあ地裁やし

この手のやつって何故か最高裁でひっくり返ったりするよね

オオッォっと この判決は・・・

NHKが移らないアンテナを開発してくれ

まあこの時代だし、NHKはサブスクリプション的な有料配信に切り替えて、お金払ったら映る、払わなかったら映らない、で選択肢を持たせるべきだと思うなあ。 緊急災害時は除く、で。

どっかの党首よりNHKに一矢報いてんじゃん





イラネッチケーってやつかな?
過去に何度か敗訴してるのに東京地裁は認めたのね


B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:31▼返信
清水鉄平 シミズテッペイ
生年月日 平成2年7月3日
恵が1989年の平成元年8月25日金曜日にS、E、X💖して、10つき10日後に清水鉄平が生まれた。◎1989年8月25日それから15日遡ること
平成元年8月10日
連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤死刑囚逮捕
東京と埼玉で4歳から7歳の女の子4人が相次いで誘拐され殺害された事件。幼い子を持つ親たちを不安と恐怖に陥れた犯罪史上に残る残虐で特異な事件だった。宮崎元死刑囚は裁判で「さめない夢を見ていたようだ」と話して殺意を否認した。また最高裁が死刑判決を言い渡した後、面会した大学教授に「女の子を殺したのはネズミ人間で私は近く無罪になる」と話した。反省や謝罪の言葉を口にしないまま2008年6月に刑が執行された。?>>1
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:31▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:32▼返信
いゃ〜ね。
また、勝ってしまったみたいだね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:32▼返信
清水鉄平 シミズテッペイ
生年月日 平成2年7月3日
恵が1989年の平成元年8月25日金曜日にS、E、X💖して、10つき10日後に清水鉄平が生まれた。◎1989年8月25日それから15日遡ること
平成元年8月10日
連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤死刑囚逮捕
東京と埼玉で4歳から7歳の女の子4人が相次いで誘拐され殺害された事件。幼い子を持つ親たちを不安と恐怖に陥れた犯罪史上に残る残虐で特異な事件だった。宮崎元死刑囚は裁判で「さめない夢を見ていたようだ」と話して殺意を否認した。また最高裁が死刑判決を言い渡した後、面会した大学教授に「女の子を殺したのはネズミ人間で私は近く無罪になる」と話した。反省や謝罪の言葉を口にしないまま2008年6月に刑が執行された。?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:33▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:33▼返信


いゃ〜ん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:33▼返信
どうせ高裁まで持っていくんだろ?
徹底的にNHK敗訴まで持っていけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:33▼返信
映らないように加工したテレビが主流になりそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:33▼返信
ありがとうテンセン堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:34▼返信
たすかる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:35▼返信


イヤだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:35▼返信
よっしゃ買うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:36▼返信
ワロタ💖
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:36▼返信
N国の立つ瀬無しw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:36▼返信
ほんといい加減あの安くもない強制徴収は選ばせてくれ、規制しろとまでほ言わん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:37▼返信
小川理津子裁判長はまともなようだね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:37▼返信
NHKの賄賂が足りなかったか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:37▼返信
どこかの党より 全然役に立つね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:38▼返信



野村島でやれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:38▼返信
法人向けBRAVIA買うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:39▼返信
これ最高裁で確定したら、家電メーカーにとってTVの買い替え特需になるじゃないw
NHKだけ映らないテレビ作れば売れるでしょう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:40▼返信
 
はよスクランブルかけろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:40▼返信
国民のガス抜きだよ
最高裁でひっくり返して終わり
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:42▼返信

広島

賄賂、汚職、安倍
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:42▼返信
最高裁で覆るんだゾ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:44▼返信

NHKは、ヤクザ、資本家、の犬
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:44▼返信
上に行くほど癒着の世界だから最高裁でひっくり返るよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:44▼返信
まずテレビを捨てろって
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:45▼返信
スクランブル化
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:45▼返信
NHK「スマホ持ってますよね」
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:46▼返信
おォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I IIII I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I III
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぅ~ぉぅぉぅおーぅおぅぅぅぉぅぉぅ🐈💩💩

32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:47▼返信
>>21
私、NHKうざいし嫌いだからテレビをもう捨てたけど
NHKだけ映らないテレビならいろいろ出てきて選べるなら絶対に買うわ 夏のボーナス割りと良かったし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:47▼返信
高裁で逆転敗訴して最高裁が棄却して終わりだけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:48▼返信
>>30
持ってないっスwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:48▼返信
>>30
ふざけんな、NHK
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:49▼返信
反日NHKはいらねえんだよ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:49▼返信
最高裁まで引っ張るだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:50▼返信
まあ上に行くほど中央忖度判決だからひっくり返るわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:51▼返信
ただそれをやってしまうと3.11の時みたいな大災害が起きた時に問題が発生する
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:53▼返信
>>1
地裁なのにまともな判決して大丈夫なの!?
この裁判官罷免されたりしない???
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:53▼返信
そもそも受像機にNHKが映らないといけないと言う義務がないとすれば
実際結構なビジネスチャンスかもしれない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:53▼返信
でも全チャンネルでNHK-BSプレミアムが一番面白いんだけどなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:58▼返信
はちま「マジかよ」
マジだよ、語彙力ないはちま
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 01:58▼返信
???「NHKが勝てない?なら法を変えるまでさ」
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:00▼返信
>>41
NHKが映らないチューナーは型式認定されないと聞いたが?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:00▼返信
そもそもテレビを買ったら
自動でNHKに定額契約させられるとか
明らかに違法やん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:00▼返信
いらねっちけー爆売れの予感
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:01▼返信
この裁判長のその後を追ったおいたほうがいいな。
謎の圧力退職や謎のお休みが発生するかも知れない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:02▼返信
>>44
変える必要ないよ?
この裁判長が条文読めてないだけだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:03▼返信
別にこんな真っ向勝負しなくてもテレビねえよって言えば済む物を・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:05▼返信
はい、買います
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:06▼返信
ソニーとかがNHKだけ映らないテレビを直接製造してくれればいいんだけどな
技術的には大したことないだろうし
やっぱNHKにビビってるんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:07▼返信
ざまぁwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:09▼返信
これ敗訴にした他の3件の裁判官の名前まとめておくべきだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:09▼返信
スクランブル化して公共放送とか謳ってるなら緊急時や災害時なら無料で見れるようにしろアホ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:14▼返信
そもそもがおかしい
認められて当たり前すぎる‥
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:15▼返信
NHKが政府に文句言って法律変えて来るなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:17▼返信
>>50
スマホやPC、ワンセグカーナビで払えって言って来るよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:19▼返信
普通に国有化しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:19▼返信
N国よりよっぽど仕事してんじゃんこの女
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:19▼返信
※52
中韓の犬HKのご主事様である反日組織アルカニダが
徹底的に嫌がらせしてくるの見え見えだしなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:19▼返信
>>39
災害時にテレビなんか役にたたないから大丈夫
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:20▼返信
※50
法律的に答える義務がないので無視でいいんやけどな
法律にあるのは届け出義務(罰則無)だけだから
自宅に来るNHKの請負業者相手にする義務がないからね

64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:21▼返信
N国党の敗北
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:21▼返信
>>59
放送法で国営化は出来ないんだが、民営の癖に権力は国営と同等に持ってるからおかしいんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:22▼返信
>NHKだけ映らないテレビ作れば売れるでしょう

テレビのいろいろな特許をNHKがもってるから家電メーカーがテレビつくるにはNHKも映るようにしないと特許の使用許可しないんだわ
だから今回みたいに魔改造するしかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:27▼返信
※66
そういう事情があったのか!
じゃあ今回の判決のおかげでイラネッチケーの製作者だけが一方的に儲けることができるなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:28▼返信
※66
よろしい
ならば解体だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:31▼返信
NHKぐらい日本人なら払えよwwwwwwww
 日 本 人 な ら な 
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:32▼返信
>>52
ビビっているというよりソニーは支配構造側だからやる意味がないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:33▼返信
この問題いつになったら終わるんだよ
腐ってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:37▼返信
ぐだぐだしてる間にテレビというメディア自体の寿命が尽きそうだけどな、もうジジイタレントとゴマすりのおっさんしかいねーじゃん
もうテレビなんていう斜陽メディアに付き合ってないでその時間を別の生産的な作業に向けた方がいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:37▼返信
N国党いらなくなったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:39▼返信
>>27
小学校で習う三権分立という大嘘
実際は三権談合ってやつよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:40▼返信
前言ってた全世帯徴収なりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:44▼返信
これNがうつらないテレビ出したらバカ売れすんぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:44▼返信
>>1
NHKざまぁwwww
潰れろゴミ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:46▼返信
やったぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:48▼返信
イラッチケーフィルターと強力接着剤のコンボでNHKに勝訴してるからな
もし心配ならこれらを用意するのもいいぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:50▼返信
NHKが映らない受信機じゃしょうがないねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:51▼返信
え?NHK受信料って不払いがデフォだろ?
払ってるアホいるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:52▼返信
こういう判決を導いた背景にN国の存在があるだろう

つまりこういう意見に「常識性」を与えた。違和感が以前より相対的に減ったので地裁もこういう判決を出せたのでは。N国の与えた影響は大きかったと見る
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:52▼返信
渋谷の一等地から 埼玉の奥地にでも引っ越せやw

84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:54▼返信
敗訴しているイラネッチケーは取り外しが可能なモデルだったんだろ
テレビ本体に内蔵してしまえば素人には取り外し不可能
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 02:56▼返信
今まではアンテナとテレビを持っていたら支払い契約の義務があるって判決出てたわけでアンテナとテレビ繋いでもNHKだけ映らない場合 は契約する必要はないって判決の意味は大きい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 03:03▼返信
Q. メーカーが最初からNHK映らないようにすればいいじゃん
A. 放送の特許はNHKが税金で多く取ったので、それやるとテレビが作れない

NHKが税金でいろいろ開発して、特許として盗み
それをタダで開放しているわけなのだが、タダである条件が
「協会(NHK)の放送波が受信できるようにすること」なので、NHKが受信できないテレビは作れない
作ると、違法に恫喝を受けて家電部門自体が潰される
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 03:08▼返信
実際問題NHKにとってはPCモニターとかわらんわけやし主張に無理がありすぎなんだよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 03:16▼返信
こういう裁判でNHKが負けたのは初めて見た気がする
しかし、ここまでしてテレビって見たいかね
もうPCモニターだけでいいんじゃないか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 03:28▼返信
いい加減にNHKの横暴はどうにかせんとあかんよね。NHKを潰すために選挙に出たら皆さん投票してくれますか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 03:53▼返信
これからNHK映らないテレビ4K 8K時代すね。

そもそもテレビ番組設定でNHKをのけたら良いだけ。

うちNHK映らないですよ\(^^)/
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 04:59▼返信
でもスマホはアイフォンだけで車はカーナビ付けちゃ駄目なんでしょ?
面倒ね......
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 05:03▼返信
緊急災害時のためにも受信料回してるのに、除いちゃダメだろw都合良すぎ。
保険みたいなもんだ、有事の際は諦めて切り捨てよう。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 05:24▼返信
なんでTV自体見てもいねーのにスマホ持ってるだけで払わなきゃいけないんだよ
そこがまずおかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 05:28▼返信
いや映らない機器なのに利用料払うて裁判するまでもなく無理筋やろ
いちゃもんつけてカネ取るだけなら電波89.3とか認識されるのも当然
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 05:34▼返信
まあ、高裁や最高裁でひっくり返るだろ。
ひっくり返らないなら法律の方が厳しくなるだけ。
あまりここに触り続けると返って損すると思うけど。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 05:35▼返信
そろそろ電波の押し売りはやめてもらえませんかね?NHKさんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 05:57▼返信
マジでNHKが映らないテレビが売ってないのも闇深だし
個人でできる範囲で映さないための努力である減衰フィルターでも「外せるんでしょ?」と敗訴するほうがおかしいいんだよ。

好き勝手に経営しておいて税金形式での強制徴収とかほんとナメた組織だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 06:06▼返信
金払ってないやつには見れないようにして
頼むよnhkサン
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 06:12▼返信
見れないテレビから取れるならモニター置くだけでも取られそうやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 06:23▼返信
>NJLを相手取り
ホームポジションが右に1つずれた?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 06:42▼返信
N国関わってる案件?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 06:56▼返信
大学から買った3千円くらいのフィルター付けたんだっけ。
俺も欲しい。amazonで売ってくれ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:06▼返信
早く売ってくれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:06▼返信
>>40
地裁裁判官「どうせ犬HKは控訴するだろうから高裁に任せるわ 国民に怨まれたくないもんな」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:09▼返信
>>77
こういう判例が増えてきたら「公平公正を目指す皆様のNHK」は受信料は国民全員から強制的に取る方向に全力投球すると思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:15▼返信
まぁでも非常時とか都合のいい時だけNHK頼るカスもいるからなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:21▼返信
液晶テレビはPC用モニタより選択肢が多くて安くきれいに映る50型前後の大型のものを買えるから
ゲーム遊んだりBDとかNetflixとかの再生したりする用にほしいんだよね
地上波なんてクソみたいな番組ばっかりだし動画コンテンツはサブスクやYoutubeで見られる分で間に合ってるしまったく必要としてない地上波のためにNHK受信料取られるのって本当釈然としないわけで
TV持っててもアンテナつないでなければ受信料払わなくて済むかといえばいつでもアンテナつながる状態であれば受信料を払う必要があると判決が出てしまったのでいったん取り付けたら簡単に外せないイラネッチケーが開発されることなったわけで
あらためてイラネッチケーの有効性が示されたこの判決は支持せざるを得ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:21▼返信
過去のやつは取り外せるからだめとかじゃなかったっけ
取り外せないような付け方すればいいのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:23▼返信
これで当たり前なんだよな本当は
見れないTVなんだから契約する必要ないよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:25▼返信
最初からNHK映らないチューナー搭載のテレビを買えない時点で国民の選択の自由が著しく侵害されているわけですよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:29▼返信
映らなきゃ払わないという普通に当たり前の筈なんだがそれすらも快挙に思えてしまう程のNHKと国家ぐるみのヤクザ商売


ホントにあの会社は社会正義の元にぶっ壊して欲しいんだがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:31▼返信
>>105
ヤクザよりタチが悪いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:38▼返信
PS4とSwitchとPCモニターしかないので払わないもんね。テレビは場所とるからいらない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:39▼返信
>>77
解約出来ない時点で違法たし
どんどんやれば良い
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:45▼返信
※7
犬HKが逃げない限り最高裁迄いく、あいつら卑怯だから負けると思ったら地裁で逃げる(最高裁の判決を出させないで言い訳が出来るようにする)
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:50▼返信
※112
893と言うか赤のプロパガンダ機関だから、日本人から巻き上げて日本を攻撃するのが犬HK
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:54▼返信
>NHKは、原告のテレビは「放送を受信できる状態に簡単に復元できる」と主張しましたが、小川理津子裁判長は「専門知識のない女性に復元は困難だ」と退けました

これって原告がおっさんだと負けるやつじゃね?
ていうか専門知識があるかないかが問題で女性とか関係ないんじゃないの?
女性が技術に弱いみたいなのって偏見じゃないの?フェミはなんで抗議しないの?
裁判官が女だから?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 07:59▼返信
部分的に溶接したり
グルーガンで接着してやる仕組みにしたら良いんだと思う。
ネジ2本取ったら外れるとかじゃなくて。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:04▼返信
>>117
突っ込みどころが多すぎるw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:04▼返信
いやいや 契約ってのは両者の合意があって初めて成り立つもんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:06▼返信
間違った法律は正さねばならない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:07▼返信
税金にするんならまだ分からんでもない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:08▼返信
NHKが映らない受信機を販売することは違法じゃなかったっけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:14▼返信
高等や最高になるとNHKどっぷりだからな
敗訴の可能性は出てくる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:16▼返信
アンテナ線フィルタなんて既に色んなタイプが売られてるよ。
違法だったらあんなにたくさん売られてない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:19▼返信
そもそも税金でも無いのに強制とか頭おかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:37▼返信
NHKとかマジでいらねえからこういうの売り出せよ
絶対売れるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:53▼返信
高裁か最高裁で契約義務発生するよって言われて終わり
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:54▼返信
>>42
良かったじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:57▼返信
NHKを普通の放送局に改変すべき
番組に自信があるならYouTubeで有料配信すればいい話
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 08:58▼返信
「NHKが移らないアンテナを開発してくれ」
「どっかの党首よりNHKに一矢報いてんじゃん」

揃いもそろって”情弱”
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 09:01▼返信
※84
あのな‥、テレビを破壊しない限り取り外し出来ないようにしても”敗訴”だった事実くらい確認しろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 09:13▼返信
なんでNHK敗訴したのかっておもったら放送法3月で大幅改正してたのね。違法グッズだったイラネッチケーが合法グッズになるわ。国民の2割が違法状態だったのを合法にしちゃうわ。こんなことができるならみんなで違法ダウンロードしまくって漫画村合法にしちゃえばいいじゃん。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 09:13▼返信
>>89
します
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 09:51▼返信
映らないようにしたのに争う理由よ
NHKはそこまでして金が欲しいのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 10:06▼返信
立花が全然役に立っていない件について一言どうぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 10:08▼返信
集金した金が大量に余っているから、建物を新しくするんだってさ

集金額減らせよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 10:16▼返信
地裁だとひっくり返りそうだなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 10:28▼返信
問題はNHKが見えないことをどうやって証明するかだよな。簡単に見えるようになったら詐欺になるし
一方で、これが成立したらNHKがすべての国民に放送を受け取れるようにする努力が不要になるよね
離島とか山間地とかの難視聴対策をしなくても受信料を取らなければいいんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 10:29▼返信
上にも書いてあるけど、地裁が認めただけ。
高裁や最高裁で簡単にひっくり返る。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 10:59▼返信
高裁と最高裁の裁判官に見えないお金が流れそうな予感
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 11:01▼返信
これが通ったらそもそもテレビが見れないPCモニターやテレビ自体を持ってないヤツも契約義務が消滅するな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 11:03▼返信
>>139
悪魔の証明
NHK側が放送を見ているという証拠を出せばいいだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 11:06▼返信
>>142
そういう人は最初からない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 11:08▼返信
NHKの役目はもうとっくに終わってるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 11:11▼返信
地裁判決なんて意味がない
どうせ高裁や最高裁でひっくり返される
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 11:42▼返信
三権が忖度してるNHKだしなぁ。ひっくり返るよな。
家電メーカーだって放送協会の圧力でこういうテレビは売ることが出来ないし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 11:53▼返信
自民に票を入れるとオトモダチのNHKはもっと私腹を肥やすぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 12:36▼返信
「挙証責任」ってのがNHKにあるので、見てない証拠を上げる必要がない

「あったことを証明する」のが挙証、その責任は、例えば警察とかNHKにある

「有った証拠がなければ自動的に無かったことになる」ので、無い証拠は後からだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 13:55▼返信
結局ひっくり返すだろ。
この国は利権で上からの下までズブズブなんだよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 14:12▼返信
良い番組もあるけど国営放送、日本の為の放送としては???なスタンスだからなぁ
極端にいえば北朝鮮のTVくらい国寄りにして税金で運営すればいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 15:18▼返信
>>21
マジレスすると家電メーカーは放送機材とかNHKに技術協力して金儲けしてるから無理

フットワーク軽い中華メーカなら作れるが画質に期待できないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 23:08▼返信
もう解体しろよ。公共放送とか言っても、私企業の電通とつるんでる段階でもう公共じゃないんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 23:31▼返信
>>1
NHK「営利を目的とせず、国家からも独立した公共の放送をする必要があります。」
だから年間25,000円よこせ。
単純に公共放送とやらに25,000円も必要か?
月500円くらいでやってろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 23:42▼返信
>>42
そもそもNHKは面白さとかの話ではない。
公共放送なわけで、金儲けや国家の圧力に負ける民放じゃ作れない、
良質で国民のためになる番組を作れるかが存在意義。
そこに国民は年間25,000円も払ってるのだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 07:23▼返信
地裁とはいえナイス
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 11:37▼返信
まじでそのテレビ市販してくれ、

捏造反日報道しかしないNHKなんて一切見ないのに支払うのは勿体ない

集金でお金溜まりまくったから新庁舎建てますうひひひひ~って

は?安くしろって
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 11:38▼返信
コメントを読む限りNHKには負の感情しかないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 13:53▼返信
地裁だからなぁ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:33▼返信
月額3000円の受信料は痛い😖💥

このテレビ普通にほしいです。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:35▼返信
無職で受信料徴収
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 09:04▼返信
やったぞぉぉぉぉぉ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 10:26▼返信
むしろなんでこんな当たり前の判決が今までできなかったの?

まあ俺はNHKの番組は大好きだしよく見るから納得して払ってるけど。

直近のコメント数ランキング

traq