給付金が入金されないから区役所に問い合わせしたら、電話番号間違えてしまって普通のおじさんにつなげちゃった。
— すんさん (@love_customize) June 27, 2020
給付金についてご質問させて頂いてもいいですか?て言ったら、いいよって言うから役所の人かと思い、聞いて、解決した。
給付金でおじさんはTVを、娘さんはエアコンを購入したらしい。
給付金が入金されないから区役所に問い合わせしたら、電話番号間違えてしまって普通のおじさんにつなげちゃった。
給付金についてご質問させて頂いてもいいですか?て言ったら、いいよって言うから役所の人かと思い、聞いて、解決した。
給付金でおじさんはTVを、娘さんはエアコンを購入したらしい。
質問内容が入金されないのですが、だけだったのもあるけど、ツヨイ!
— すんさん (@love_customize) June 27, 2020
区役所の給付金問い合わせ番号とおじさん家の番号が酷似していて、私以外の方の入金されない問題も解決している模様でした😂😂
質問し終えた後に、給付金みんな支払われてないみたいだよ、うちは支払われたんだけどね。電話番号間違えちゃってるね。と、流れるように指摘して下さりました☺️
— すんさん (@love_customize) June 27, 2020
この記事への反応
・コーヒー全部吹き出しました。
・いい話ですね(^ー^)
・実家が地元中学校と一番違いで、しょっちゅう欠席連絡が朝にかかってきたのを思い出した。
・素晴らしいおじさんのところで良かったですね。
最近は短気なオヤジが多くって
・ほっこりする(*´ω`*)
・おじさんが神対応すぎる…
・家の電話番号が近くの特別老人ホームの番号と1番違いでよく間違い電話がかかってきてた。母はとその特老にお世話になりました。これも何かの縁でしょうね目が笑っている笑顔
・普通のおじさんありがとう
・声出して笑ってもーたw
・わらったw
間違え電話多すぎて慣れっこなんだろうなw

それ面白いって思えるとかどんな精神構造してんの?
チー牛さんめっちゃ早口でいってそう
玉無し竿アリとか半端なんだよ
すいません、三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします
サーセンwwwwって切った後に思いついた嘘松
給付金は絶対に貯金するな!日本経済を助けるため遠慮無く100%使って経済を回してやれ!
電話に出たおじさんは良い使い方をしたな
俺はプレステ5でも買ってやるか
遅れてる原因はこういうやつの対応のせいだぞ
許す松
息を吐くように嘘をつく民族だからだよ。
チー牛が図星付かれてキレてるの草
番号打ち込んだ後に確認とかしないの?
相手が一軒家なら、名乗るかもしもしくらい言うと思うが・・・
普段からつながると即質問するのか?
「早口で言ってそう」とかいうテンプレ化したアホ発見機
効いてる効いてり
おるぞょ
おるんぞょ
みとるんぞょ
そとみてみろ
クマがいます🧸
全額クレカの支払いに回すことにした
クーラー換気は、1時間おき
フリーダイヤルとかじゃないから間違える可能性はあるけど、相手が出た時に区役所なら名乗るから普通気づくけどな
知らない番号だから出たことないけど、何度も留守電に入ってたと言うことは間違いに気付いてなかったんだろうな
取引先にあてた電話のようだったけど、お礼や確認の電話をかけない無能社員扱いを受けてなかったかな
おいおい俺を紹介してくれた記事で喧嘩すんなw
解決はしないよなwww
自分で気付かないもんかな
もう牛飽きたんやが
生活費や税金で消えちゃうから貯蓄出来ないお…
泣きたい プレステ5は貯蓄切り崩すよ
貿易船の入港記録が毎週どっさり送られてきたな
良く分からないけど絶対に連絡しないように親に言われてた
毎度読まずにシュレッダー掛けてたからライバル会社とかでは無いと思う
中にはキレる人もいるんだろうけど、その人は怒りもせずビックリもせず、すげえ普通に会話してくれた。
電話番号似てて何度も間違い電話かかってくると、多分マジで慣れるんだろうな。
出たらまず苗字を名乗ってんのに、そこだと思い込んでるからそのまま喋って来るんだよな
おっさんがいきなり注文始める
はい、バカ発見。
給付金についての一言で、コメに対してキレてるんじゃないゾwww
どうして平成生まれはいとも簡単に嘘吐くのかなぁwww
本人も困惑すんだろこれ...
間違え電話じゃなくて間違い電話な
松ですらない
書類の記述ミスってんじゃないの感
信じられないなあ
はちまでは2020.5.14 14:40記事最新確認の亜種を人が死んでいる記事であってもこの記事までに年内7記事_人が死んでいる記事1記事、
このサムネは2020.5.24 14:30記事が最新の確認で年内4記事目_月内1記事目、オレ的も年内に2020年01月17日10:00記事でサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
すこしして間違えだと気づいたらしく
「あの、●●ですか。あ、違いますか。失礼しました」
とやけに丁寧だったのに違和感を覚えた
こんなノリかな
優しささく裂させればもう39歳のジジィの俺でもワンチャンあるのか?
おじさんの時代来てるのか?
経済回すって意味では貯金は間違ってるとは言いにくい
貯金って貯めた後高いもの買うなら十分経済回してるし、それが駄目なら庶民にとって高額な品物販売してる業種はどうなっても良いのか?ってなる
経済回す前に税金や年金の支払いで給付金消えるのが気に食わない
働けよ