• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【噂】次世代機Xbox Series Xの廉価モデル『ロックハート』が再始動か 従業員が家に持ち帰ってテスト中だとリーク

ゲーム記者「Xboxロックハートに足を引っ張られることはない。次世代機で大切なのはテラフロップスではなくCPUとSSDだ」

【噂】Xbox Series Xの廉価モデル『ロックハート』開発キットからスペックがリーク!GPUは約4TFLOPSか






Lockhart CPU Rumored to be at the Same Clock as XSX; Up to Devs Whether to Target 1080@60 or 1440@30



記事によると



・マイクロソフトが開発中だと噂されている次世代Xboxコンソールの廉価モデル『コードネーム ロックハート』について、Microsoftの裏情報に詳しいThe Vergeの有名ジャーナリストTom Warren氏が報告している

・Warren氏は先日、『ロックハート』のスペックについて「CPUはややアンダークロック」だとシェアしていたが、これを訂正し、「CPUはXbox Series Xと同じ速度だと思います」とツイートした

・Xbox Series Xと『ロックハート』の違いはGPU周波数とCU数になるという

Xbox Series Xは主に4K解像度をターゲットにしているが、『ロックハート』はゲーム開発者が解像度1080p/フレームレート60fpsか、解像度1440p/フレームレート30fpsのどちらかを選択できるようになるとのこと














4Kモニター持ってない人はロックハートで十分?
SSDもXSXと同じものが搭載されるのだろうか






コメント(1019件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:02▼返信
値段が高くなったゴミ箱?w
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:03▼返信
マイクロソフト大勝利!
希望の未来へ、レディーゴー!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:03▼返信
廉価版とかいる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:03▼返信
結局箱で出来る機能の全てがPCで出来るなら何をしても無駄じゃない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:03▼返信
メモリの削減が大きすぎるだろ
幾ら高解像度テクスチャ使わないとは言っても削り過ぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:04▼返信
ゴキくん、PS5終わったよ
箱マルチでサードは作るから高性能無意味だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:04▼返信
メイン武器来たw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:04▼返信
↓以下ゴキ蓮舫発狂
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:04▼返信
これ上位機種と全く違うものを廉価版と称して詐欺ってるだけじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:04▼返信



PS5買うんで


11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:04▼返信
クロックは流石に合わせてきたか
箱1S&箱1Xを箱SS&箱SXに置き換える計画なのか?
だとしたらユーザーに間違ったメッセージを送っちゃってるぞ(12TFlopsやらCSの世代を消すやら)
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:04▼返信
うーん、ゴミ箱w
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
価格厨多いから正しい判断だろ。毎回値段次第とか言う連中がいるしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
豚ちゃん…哀れ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
レッカレッカw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
>>6
それなんだよな
結局はマルチになるからスペックの差など関係ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
未だに4Kモニタすら持ってない奴なんているのかよ…

というか4Kモニタとか何年前の話だよ 6年くらい前か?

俺はとっくに4Kなんていう低解像度に見切りつけて
去年のうちに4Kの1.7倍の解像度を持つ5Kディスプレイに乗り換えたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
MSもにっこり
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
いらねぇやんww
コンセプトが謎
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
戦力の分散で両方ダメになる奴、中途半端が1番コスパが悪くなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
MSが本気を出せばソニーなんて赤子の手を捻るより簡単なのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
>>13
そういう奴ってそもそも買う気無いんだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
これに足を引っ張られる糞箱
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
うんこ過ぎる……
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
SSDは少し良くなったSDカードで合ってる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
こりゃサードも裸足で逃げ出すわけだwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
ただのキューブ型PC・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
>>22
そんなわけねぇだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
MSは何がしたいんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
豚の悲鳴が夜の豚舎に響き渡りますw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
箱1Xより性能低いんだっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:07▼返信

XOBXはこれとマルチにするの?
なら糞やで

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:07▼返信
いきなり劣化版を出して売れるわけないじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:08▼返信
1440p30fpsって事はPS5と同等か
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:08▼返信
>>21
switch「せやな」
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:08▼返信
十分かと問われると・・・

PS5で十分
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:08▼返信
>>16
最適化しやすいPS5の勝利確定w
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:08▼返信
日本に箱の居場所なんてないのよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:08▼返信
>>16
だからベセスダは箱切ったんだろうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
安定の糞ゴミでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
旭日旗排除のプロジェクトミッドウェーゲーム機、買う?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
マルチで動かないといけないからこの劣化箱で動くゲーム以上のは作れない
糞箱のメリット無くなった
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
>>26
速度はSD>>>>SSD
容量が多いだけ
つまりSwitch>箱>ゴキ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
最初は箱1マルチなんでロックハート基準でさえないだろ
そりゃ箱ハブにもなるわ
現実にPS5/PCマルチがメインストリームになってるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
新型コロナに暴動と本当に発売出来るのか?
発売したら店ごと略奪されんじゃねーか?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
>>35
ローポリで低速ロードにしたらそうなるね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:09▼返信
>>35
UE5デモのこといってんならこのスペックじゃ720p怪しいぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:10▼返信
PS4 Proじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:10▼返信
円盤は入れ替えがめんどくさくて最近全然買ってない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:11▼返信
>>35
UE5デモがこれで動くわけねーw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:11▼返信
え、これ発売する意味あるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:11▼返信
>>16
ベセスダとかスクエニが箱ハブのソフト発表してるんですがwww
これマジで出すつもりなら箱ハブが加速するだけだろwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:11▼返信
>>44
うんこめーっけ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:11▼返信
値段をちょー安くするしか勝ち目ないって
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:11▼返信
要するに糞箱の次世代ゲームはPS4proとのマルチにしますと言ってるのと同じことだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:11▼返信
現箱1系のユーザーは買い替えの必要ないからな2年間は
サブスクに加入すればそのままプレイできる
じゃあ買い替え資金はなんに使うかというというとPS5だわな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:12▼返信
でもPS5はゲーミング天使のハミングが聞こえないんでしょ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:12▼返信
>>22
任天堂が本気を出せば
って、今日も見た
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:12▼返信
MSのために2種類の設定を用意しなくちゃいけないハードとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:12▼返信
KFC Consoleの方がまだマシなんじゃ…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:12▼返信
>>18
スイッチなのに?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:13▼返信
さあ~買わぬゴキブリ怒りの任天堂ガ―来るぞー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:13▼返信

サード「箱で出すのめんどくせぇ、、、」

65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:13▼返信
俺は4Kはないけど一応PCモニタもテレビもフルスペックHDや
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:14▼返信
箱買うやつは反日なんだよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:14▼返信
>>8
発狂してんの見たことない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:14▼返信
日本はこっちのみ販売かもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:14▼返信
任天堂ガー
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:14▼返信
そもそもホンマに出すんかね
計画してたのは間違いないだろうけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:14▼返信
>>44
>スーパーマリオオデッセイ起動時間テスト
>本体内蔵メモリ:31.44秒
>microSDXC (512GB):32.88秒
>ゲームカード:37.21秒
>検証に使用された microSD メモリーカードは、英メーカー integral の >microSDXC 512GB (クラス10、V10、UHS-I、最大読み込み転送速度90MB/s)
class10のSDよりもクッソ遅せえカートリッジww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:15▼返信
ユーザーに選択肢を用意するのは大事だよなあ
ソニーは4Kテレビ持ってない人に必要以上のスペックのものを売りつけるらしいね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:15▼返信
前世代機より性能が低い次世代機とかやめてくれよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:15▼返信
>>6
悔しさの数だけ連打する。

ハイッ!あるある探検隊!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:15▼返信
ロックハートモデルを作る時点で値段が高いと予想できるけど
一体いくらするんだろうね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:15▼返信
日本じゃ本当に使えないゲーム機
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:15▼返信
次世代の意味ある?
ギリギリのスペックで次世代ゲームを作ってほしかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:16▼返信
>>72
PS5ならFHD120fps余裕やで
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:17▼返信
これでもSteamのメインストリームなPCより断然高性能なんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:17▼返信
>>63
任天堂は1ミリも関係ねーやろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:17▼返信
僕は日本人なのでソニーのPS5を買うことにします
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:17▼返信
低スペが隠し玉なわけないし存在が本当ならSXが思ったより高いから急ごしらえって感じなんだろうけど
4Kだレイトレだって散々次世代パワーを煽ってきたから発表するタイミング見逃してる感じなのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:17▼返信
PS4proとPS5は同じゲーム出すよと言ってるようなもんか
次世代ゲーム機とは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:17▼返信
>>6
あのPCや箱寄りのベセスダがPS5独占だぞ?これからはps5の時代よ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:17▼返信
ロックハートでの解像度フレームレートの選択に制限があるとなると
やはりXSXの性能は自由には使えず単純なロックハートの解像度向上版って位置付けになりそうね...
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
箱シリXはハブられるな…

サードはPS5、PCマルチでリリースすればいい話だし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
>>80
任天堂とテンセント(世界ゲーム事業ランキング1位)が業務提携してるのだから
ソニーは関係あるに決ってるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
こういうの出すってことは
シリーズXは相当お高いんだろうな
7,8万は当たり前だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
>>72
だから豚はブラウン管テレビ使ってたのか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
箱SXが高過ぎたから箱SSとコストを折半する感じやな

箱SS買う奴は安物買いの銭失いやぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
喫煙所に置いてみたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
>>6
足引っ張る事でしか戦えないって害悪だし惨めだよね
モンハンの10年間の沈滞然り
ただの進化の妨げでしかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
>>72
今度こそ箱を買ってやれよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
>>69
コンナハズジャナイナリィ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:19▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:19▼返信
PS5「まだ発表してないサプライズあるでw」
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:19▼返信
どんなにハード出しても低性能のONEに足引っ張られるという
折角買収したスタジオも ONEでも動くゲームデザインにしなきゃいけないから結局ショボいゲームしか作れないね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:19▼返信
まあ結局、日本じゃ店舗で見かけることも無いんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:19▼返信
公衆灰皿かと思ったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:19▼返信
>>63
♥️45怒り
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:19▼返信
>>63
豚が話に入ってくるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
>>87
いや、MSの廉価箱に任天堂がどう関係するんだよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
箱はこっち基準に開発しなきゃなんねえんだろ?
そりゃPS5と比べて糞グラになるわけだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
箱はXBOX ゲームパスでメインに儲ける予定だから
PCでゲームパスやった方が月額も安いし、箱は要らねえんだよな正直
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
>>90
というよりもロンチに箱SX買うのすら損だよw
MSソフトすら暫く縦マルチとか言ってるんだから
2年後とかに買うかどうかを考えればいいよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
PSは時代に合わせてディスクを削ぎ落としたモデルを出しMSはよりによって性能を削ぎ落としたモデルを出すという
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
>>69
中華堂はお呼びではないのでお帰りください
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
豚いつも負けてんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
>>58
音なしスイッチのことかあああああ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
次世代糞箱とのマルチ
糞箱シリーズX劣化ハード糞箱1X糞箱1PS5PS4proPS4
次世代に一気に移行しないじゃん
迷惑だなー
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:20▼返信
>>55
ロックハートより高性能な箱1Xが2万円台でも2桁しか売れなかったんだから1万円切って来ないと無理だろ
新ハードが9800円とかなら話題になるし多少売れるかもしれんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:21▼返信
箱買う理由がないな、Steamでいいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:21▼返信
XSSとXSXが
XBOX OneとXBOX One Xの関係そのまんまで草
もう結果が見えてるやんけww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:22▼返信
貧乏人用作るって事はもう一個はすっげえ高いって事かな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:22▼返信
完っ全に旧世代マシーン

PS5でSSD性能そのままで1080のダウングレード版を作るとかなら意味があるかもしれないが
この箱は世代交代を阻害するだけのゴミ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:22▼返信
これMS的にはXSXがロンチするまでは隠しとくつもりだったんじゃねえかな
絶対コアユーザーの反感買うもんこんなの
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:22▼返信
2年は独占出す予定無いからしばらくは性能生かすソフトもないし
SXもロックハートに引っ張られるからショボくなる
しかも箱○エリートモデルも過去あったけど高いんだよ値段
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:22▼返信
5千円なら考える
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:23▼返信
出す意味あるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信
ニシくんさあ、極端な低スペハードがサードにどんな扱い受けるかよく知ってるでしょ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信
PS5がPS4PROレベルの出しますとかやったらやべだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信
つまり、Series X は 4K 60fps で作る縛りがあるということか。そうじゃないと Series Sで 2K 60fps or 1440p 30fps では動かないから

いくらSeries Xが12TBでも、4K 60fpsではグラフィックを現行機よりも画期的に綺麗にするのはむずかしい

一方でPS5は、解像度は4Kの半分にして、よりグラフィックを美しくするという選択肢が取れる。実際ホライゾンとかそうやってそうな気がする
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信
○フィルスペンサー氏:XSXの違いはビジュアルよりも没入感
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が先日、スペインのゲーム開発者会議「Game Lab Live」にビデオ出演。次世代機Xbox Series Xでゲーマーはどのような体験ができるのか答えていた。
フィルスペンサー氏によると
・例えば2Dから3Dの時に見たような分かりやすい変化を次世代機に求める人は多い
・しかしXbox Series Xのビジュアルの進化は大きなインパクトではない。これを残念に思う人はいるだろうが、次世代ではコンテンツへの没入感が目立つ。長いロード時間や不安定なフレームレートが改善され、これが没入感につながるはずだ
・現行世代でも、場合によっては実写のようなグラフィックスを出すことは可能だ。しかし(次世代では)それに加えて、安定したフレームレート、少ない入力遅延、そしてプレイヤーの心を揺さぶる物語を紡いでいくことになる。思うに、これが(次世代における)大きな改善だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信
 
psは高いしこっちに流れるだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信
豚が一時で喚いてたXboxSeries XがPS5より100ドル安くできるはずってのが本当だったらこんなもの出さなくて良いわけで…
高いんやろな、XboxSeries X…
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信

これにはベゼスタ、スクエニ、カプコンも苦笑い😅

127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信


また箱が自爆しそうです

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:24▼返信
>>125
元から出す予定だったわけだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
足引っ張るハードがもう一台増えるとは
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
まあ普及モデルってもどうせ39800とかなんだろうな
SSD使ってOneXよりは次世代向きで19800みたいな破格は夢のまた夢
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
チョニーはオリンピック需要で4kテレビを普及させて、ゴキステ5投入みたいな戦略だったんだろうけど
オリンピックは中止だし、むしろ廉価版のロックハートの方が需要ありそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
※124
流れねーよ
それなら箱Xは今頃爆売れしてるw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
フルHDで60fpsならこれ買うわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
コメント伸びない…
日本じゃ箱なんてゲハブログの餌にすらならないんだなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
>>123
もう言い訳しかしてなくて草
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
次世代の覇者が発売前にもう決定してた
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
>だと思います
ただの妄想じゃねーか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
XSXは永遠にロックハートの拡張版って位置づけになってしまう
折角の12TFLOPSも限られた用途にしか使えない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
こんなのだったら糞箱シリーズXとPS5でスペック使いきって1080p60fpsとかの方が良かった
こいつに足を引っ張られるのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
いずれにしても、Series Sなんて最初は売れない。最初に買う人は性能重視だし、値段重視の人は旧機種を買う
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
※133
60fpsはでないから買わないってことやんか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
wiiUと同じ臭いがする
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
確かに数千円なら選択肢に入るかもしれんな
PS5をメインにやりつつ、友達来たときフォートナイトとかを一緒にやるためにXSS買うかも
今はスイッチがそのポジションだけどさすがにロードとかカクつきとか気になるし
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信


サードはPS5とPCのマルチにしちゃうけどええんか?
PSに好意的じゃなかったベセスダがPS5に全力なのはそういう事?W


145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:27▼返信
これこそPCで十分やん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:27▼返信
言うてPS4 Pro並みの性能はあるし、SSD搭載だから、199ドル以下ってことは無いよ。299ドルが妥当な値段
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:27▼返信
駄目です、ps5には勝てません
なにーなら任天堂のゴミハードを参考にして足を引っ張る戦略に変えろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:28▼返信
安さしか売りがないハードと値段度外視で性能だけを何も考えずに上げたハード
MSが出すのはそんな感じかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:28▼返信
CPUが同じでGPUの周波数が違うだけならPS5並のスペックは出てるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:28▼返信
CUはPS5よりは多くなるんちゃうPS5はseriesXより40%少なかったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:28▼返信
痴漢は必死になってるけど国内は累計一万台も売れないと思うよ
かといって世界でも売れないだろうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:28▼返信
>>140
ソニーハードの恒例でPS5がスリム化プライスダウンしたら用無しやね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:28▼返信
>>123
フレームレート推しってかロックハートでも動くような軽いゲームしか扱わないから
フレームレートぐらいにしか性能を使えないってだけだった
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:29▼返信
※131
まず4Kは普及させるも何も買い換えるなら4Kだし
もう安いから戦略でも何でもない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:29▼返信
ここまではPS5が圧倒的に有利すぎる
残るは値段だけやな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:29▼返信
4K要らんしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:29▼返信
なんでもいいけど一番人が多いハードを買うだけや
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:30▼返信
PS5の方がクロック数早いんやでCPU
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:30▼返信
>>150
4TFlopsだからPS5よりはるかに少ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:30▼返信
まぁ箱もPSも技術を磨きあう点ではいいと思うよ。
ただ今一つ箱には魅力が感じないんだよね…
ファーストにしても一般人にゃ伝わらないラインナップだしマルチ前提ならPS5でいいやってなるし。
あ…低性能ゴミハードは始めから眼中にないんで退場なり撤退なりしてください。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:30▼返信
そもそも日本じゃ発売されないのでチカニシが勝ち誇っても無意味
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:30▼返信
箱オワタwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:31▼返信
一般人はゲーム機に何万も出せないからな
PS5も格安の廉価版を出さないとライト層はごっそり奪われるだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:31▼返信
安物買いの銭失いの時代は終わった
これからは品質重視した方が長期間使えて結局は経済的
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:31▼返信
ゲーマーじゃない俺はPS5以外買う気ないからどうでもいいや
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:31▼返信
>>151
痴漢なんてもう存在しません
いるのはPS5叩き棒として期待してるだけの買わない豚です
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:31▼返信
演算性能もPS5みたいにオーバークロックなら箱SXは16T FLOPS以上になるから性能差はかなり大きいしなPS5と箱SX
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:32▼返信
XSXを継続販売すればいいだけの話なのに
なんでわざわざ種類増やして開発を混乱させるのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:32▼返信
痴漢にはがんばれとしか言えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:32▼返信
>>144
TES新作とかマジでロックハートじゃ動かない規模で作ってそうだしなあ
TESで箱が切られたりとか本当にまさかの話だけどちょっとあり得るとも思い始めた
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:32▼返信
こんな糞性能箱でも任天堂ハードよりはマシwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:33▼返信
糞箱がVRやらないのはこの劣化ハードの為か
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:33▼返信
CPUとGPUを選別して、選別落ちしたのをロックハートに使うとかなんやろか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:33▼返信
なおLockhartにティファ ロックハートは登場しない模様
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:33▼返信
OSがSXなだけの
旧世代ハードじゃんn
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:33▼返信
PS5は開発しやすそうだけどXboxは変に種類が多いから各ハードに最適化させるの面倒そう…
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:33▼返信
これに合わせてゲーム作るなら
oneX使い続けるかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:34▼返信
日本で売るのを諦めてMSはプロモーションしないかもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:34▼返信
>>150
12TFlopsの箱SXが52CUだから4TFlopsの箱SSは17CU前後やろ

PS5は36CUやが、動作クロックが1.5倍は違うから直接比較は無意味やな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:34▼返信
SSDも無いハプティックも無い3Dオーディオもない性能も低い
比較にならんでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:34▼返信
ロックハート✕
劣化ハード◯
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:34▼返信
次世代機はタコ足配線に繋ぐなよ、故障の原因になるぞ、消費電力もゲーミングPC並みになるんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:34▼返信
>>167
あの煙突型じゃあれ以上のクロックは冷却性能的に無理
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:35▼返信
>>163
スーパースリムPS4&Proでええんちゃう?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:35▼返信
夢が無いねー
既存のゲームユーザーが思い描くものとは一線を画すハードだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:35▼返信
>>146
まあ現実的に難しいのは分けるけどセールで299ドルにしても全く売れなかった箱1Xより低性能なXSSが299ドルで誰が買うのかって話よ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:36▼返信
>>173
箱SXのコストを箱SSに肩代わりさせる感じやろ

箱SS買う奴がかわいそうやで
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:36▼返信
真に次世代機と呼べるもの出してるのはPSだけやね
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:36▼返信
劣化ハードに合わせたゲームしか出せないとか
糞箱/(^o^)\
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:37▼返信
マイクロソフト上層部はホントにアホしかおらんのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:37▼返信
ロックハートってガチだったのか…
てっきり噂だけだと思ってたが
マジで開発からしたら面倒臭いだけだしPS5の勝利確定じゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:37▼返信
解像度1080pフレームレート60fpsってターゲットは膨大
次世代機のタイトルと整合性とれるのかどうか、だからこその旧世代とマルチで行く発表だったのかって感じ
でも次世代機って感じが失われて2万円3万円だろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:37▼返信
>>167
箱SSは4TFlopsやからブーストもクソもねーわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:38▼返信
で、結局どこを量産型にしてるんだよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:38▼返信
キネクト押しとか
いつもなんらかの糞ムーブやるよなMS
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:38▼返信
いらねー
ペケ1X安く売ればいいじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:38▼返信
MSファーストはONEに合わせてゲームを作らなくてはならない
サードはONEを切ってSXに出す場合も低性能ロックハートに合わせて作らなくてはならない
Xboxは足の引っ張り合いが酷いね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:38▼返信
実質次世代ハードがPS5だけになっちゃった(o´・ω・`o)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:38▼返信
ロックハート発売を機に箱1Xが1万円台になったら買うかもしれんから頑張れロックハート
お前を買うことは恐らくないけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:38▼返信
低レンダリング解像度
低フレームレート
低テクスチャ解像度
レイトレ非対応
次世代感ゼロのマジでクソハード
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:39▼返信
こいつのせいでxsxの性能がしょぼくなってる。
GPUのROPの数が少なく、キャッシュも遅いから
SSD関係なくPS5より実効速度遅い
ロックハートにROPの数あわせたんだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:39▼返信
4TFlopsってデマを信じてる馬鹿がこれを信用してるって矛盾しすぎてる
ゴキブリは無知だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:39▼返信
上も下も挟まれた絶対絶命ゴキw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:40▼返信
>>112
steamもクソだろ、、、windowsが終わってるわゲームに向いてない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:40▼返信
ロックハートが19800円で発売して天下を取る未来が
みえません
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:40▼返信
ソフトメーカーは嫌がらないか?これって
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:40▼返信
>>124
うん。こ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:40▼返信
てかこりゃSXのほうは相当値段高いんだろうな、redditで一時期話題になってた699ドルってのもガチかもしれん、、、
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:41▼返信
※179
クロック数も下げるみたいだから
26~30CUはあるんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:41▼返信
物理メモリが少ないから後方互換は切り捨てでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:41▼返信
※203
挟んで勝ったと思ったら下手に分割したせいで片方を速攻で倒されてジリ貧になるやつやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:41▼返信
>>174
ff7rは時限独占なんだけどつまんない上に無知晒すとかもう死ねよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:42▼返信
ってか4Kモニターってもう高くねえし
本当にどこ向けだよ、これ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:42▼返信
SXの逆鞘販売許可が下りなかったから生まれたのかね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:42▼返信
>>72
ゲームが進化しないならずっと旧世代でいいんだよ
進化するからこそ新しいハードを出す意味も買う意味もある
MSは進化のない現行機レベルのハードを不必要に買わせようとしてんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:43▼返信
※190
MS上層部はWinOSを売ることしか考えてない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:43▼返信
日本だと絶滅寸前の痴漢がエクストリーム擁護を展開してるけど海外はどんな反応なんだ?
黒人貧困層は喜んでそうだけどw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:43▼返信
スイッチの据え置きモードだと高性能になるってのと一緒でこういう別性能に対応する場合ファースト以外は低性能側に合わせて高性能側の恩恵ほとんどなくなるんだよなあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:43▼返信
>>206
嫌がった結果がベセスダとかスクエニの箱ハブじゃね?
220.投稿日:2020年06月29日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:43▼返信
箱ユーザーなんてほぼ壊滅してるのだから、誰が成りすましてるかバレバレなのに頑張るね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:43▼返信
>>131
いやいや、4KないとPS5動かないわけじゃないしPS5の恩恵皆無じゃないし。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:44▼返信
でいくらするんだこれ
3万とか言ったらはったおすよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:44▼返信
>>217
今のデモが完全には消えずにくすぶり続ければ
新型出ても強奪って流れになるかも怖いわー
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:44▼返信
劣化ハードに出すならついでにPS4proやone xやPS4やXbox oneも入ってきそう
ただ解像度だけ変えて
そんなマルチ嫌だー
次世代マルチを期待してたのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:45▼返信
箱は2年も縦マルチで必要ないから2年後の状況次第…駄目じゃんロックハート
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:45▼返信
コンソールの意味(笑)
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:46▼返信
>>223
流石に19800ぐらいに抑えるだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:46▼返信
※206
MS寄りだったベセスダがPS5独占
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:46▼返信
PS5「まともなライバルが欲しい…」
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:46▼返信
>>206
嫌がるに決まってる
折角ハイスペックなハードが用意されているのに
ロースペックハード基準で作らされてしかもそこに解像度やフレームレートの規定まであるって
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:46▼返信
※206
そりゃ総スカン食らって無視されるわけだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:47▼返信
CSの独自性を捨てたからWin10PCにはよ移行しろとMSが言うとるみたいな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:47▼返信
>>209
あー、GPUクロックも下がるんやったか・・・
1.5GHzに下がるなら20CUくらいやな・・・

てかMSはサーニーの講演ちゃんと聞いた方がええんとちゃうか
クロック落としたらGPUの全ブロックがパワーダウンするで
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:47▼返信
>>201
ROPの数とかもう判明してたっけ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:48▼返信
開発「ロックハートをキックして良いですか?」
MS「HAHAHA NO.」
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:48▼返信
この程度なら新ハードいらんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:48▼返信
これは名実共に史上最低売上のピピン@を下回るハードが爆誕するかもな
X1Xだけだとピピン@下回ったけどX1全体だとギリギリ上回ったからな
今度はXSX+XSS合算でピピン@以下になるかもしれん
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:49▼返信
これだからコントローラーに電池使うゴミハードは・・・w
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:49▼返信
>>223
3万やろ
それで箱SXを1万値下げや
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:49▼返信
MS「最高のゲーム体験がしたいならWindowsがあるじゃろ?」
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:49▼返信
前世代機マルチの次世代機の出始めならまだ良いかもしれんが数年経ったらゴミ以外の何物でもないだろう
次世代機メインで開発しようとしたらこれを含めないといけないとなると箱ハブられるんじゃないのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:50▼返信
>>185
斜め上路線てこと?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:50▼返信
え、2020年に発売するハードに乾電池が必要なの?www
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:50▼返信
こんな中途半端なのいらん
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:51▼返信
SS 3万円
SX 4万円(逆ざや)
こうだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:51▼返信
筐体のデザインは好き
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:51▼返信
Xboxにゲーム機はいらない
Windowsが最適解か
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:51▼返信
いいね
思っきり安くして実はこれが本命だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:52▼返信
>>203
オセロやってるん?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:52▼返信
反日企業はNG
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:52▼返信
※249
こんなのが本命って惨めすぎるやろ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:53▼返信
1080p60fpsか1440p30fpsかの選択性ってんじゃ
ロックハートでの安定動作を無視して箱SXの性能をギリギリまで使うって選択肢も無くなってしまった
これはかなり作れるゲームの幅が制限される
本気でこのハードで次のハードサイクルの終わりまで戦える気でいるのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:53▼返信
月額1000円の2年払いとかでもええで
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:53▼返信
Switchより安かったら考える
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:53▼返信
なんだまた低性能の方に足引っ張られるのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:53▼返信
※9
詐欺ってる側が損してるやんけw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信
>>246
SXが4万で出せるならSSいらないよ
次世代機ってどの世代でも398$なんだし
まあOneはキネクト強制で498だったけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信


デベロッパー「うーん、マルチはPS5とPCでw」


260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信
マイクロソフトの人気レースゲー『フォルツァ』シリーズ、旭日旗を「悪名高い図像」として使用禁止に
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信
次世代ソフトが1080p60fpsで動いて安いこれもう覇権取ったな
4Kなんてほとんど普及してないしこっち買うだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信
※250
SX 黒
SS 白
PS5 白黒
んーつまりどういうことだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信
据え置き機でSwitchみたいなことしてて草w
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信
ベセスダが脱箱したみたいによく書かれるけど
元々箱優遇してたのは箱信者トッド・ハワードのゲームだけだからな
多分TES6とかは箱優遇で出してくるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:55▼返信
ユーザーではなくゲーム開発者がターゲットを選択・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:55▼返信
※261
これってPS4proと同じレベルやけどほんとに60fpsでるんですかねぇ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:55▼返信
箱って一万割引しても高いと感じるハードだったからなぁ~…
ただでも魅力が皆無なハードなんだしお手頃価格じゃないと一般人は買わないよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:55▼返信
お 値 段 次 第
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:55▼返信
ソニーがVITAで何をやらかしたんか見てなかったのかな?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:55▼返信
PCからすりゃどっちもゴミなんだから仲良くしとけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:55▼返信
※226
2年後はPS5からの劣化移植祭りが始まる予定
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:56▼返信
19800円だっけ?
買うわw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:56▼返信
ソフトバンクじゃないけど本体無理やり配るレベルでないと厳しいだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:56▼返信
※261
ハイスペック版で1080p120fpsで遊べば良いじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:56▼返信
XSXが499$予想だし
こっちは299$かな
当たったら即買いするわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:57▼返信
>>261
お前毎回買う買う言って買わねえじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:57▼返信
>>261
PS4Proと変わらんやんけw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:57▼返信
PS4Slimより易い箱犬Sが何故売れないのか答えだろ

やっぱりソフトがなくちゃな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:57▼返信
※264
優遇も何も、スペックゴミなんだから純粋に劣化したのしか出てこねーよ・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:57▼返信
>>270
シリーズXは12TFLOPS
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:57▼返信
これで次世代ソフトができるなら買いだな!
なお、サードは箱をハブりだす模様
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:58▼返信
そんでおま値
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:58▼返信
19800円なら覇権だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:58▼返信
ただの記事に右往左往するゴキブリ達
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:59▼返信
> 次世代機で大切なのはテラフロップスではなく
マウント取るために12tfにしたというのに

286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:59▼返信
ps5のスペックに準じたハードじゃねぇと売れないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:59▼返信
PS5の弱点は値段なのだからそこを徹底的に攻撃するしか無いだろ
間に合わなくなっても知らんぞーっ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:59▼返信
※275
XSXが499$ならロックハートなんか出さねえよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
>>287
ヒント 値段はまだ発表されていない
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
※286
PCでも追いつくのに4年かかりますが…
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
>>261
箱1とか投げ売りしててもPS4に負けてたんだから安いってだけじゃ選ばれないよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
なんにしてもソフトと価格次第だろ。
マルチがメインなら要らんし高くても要らんわ。
ただでも取り扱う店もねぇのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
ロックハートはHDDだろうからSSDの高速性を活かしたゲーム開発が出来ない
まあそもそもSXはPS5よりSSDは遅いからそんなゲーム作れないけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
コスパ考えてください
スペックが…
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
※270
君はryzen9にrtx2080積んだPCもってるんだね、それはすごいw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
>>288
XSXはPS5より100$安く設定するとMSが言ってる
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
>>264
彼はPC厨なんじゃなかったっけ?
あと優遇とハブだとまた意味合いが違うとおもうよ
箱で最適化されてもPS5で発売するなら別に構わんが
ハブられたらハードごと買わないとどうしようもないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:01▼返信
※288
PSと比べて高いだろうからこれで誤魔化すかって感じで出すんやろうしなw
Xはいくらになるやらw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:01▼返信
わざわざ足枷になるものを次世代に持ち込む意味がわからん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:01▼返信
>>264
オープンワールドゲーなんてPS5の高速ストリーミングの恩恵が大き過ぎで
PS5基準で作るかそうでないかのタイトルでかなりクオリティに差が出るぞ
それでも箱メインで作るだろうか
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:01▼返信
対PSで意味を為すには249ドル以下じゃないと厳しいと思うが現実的には299ドルだろ
しかも箱SX、SS両方の量産効果を小さくする悪手
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:01▼返信
>>288
逆や
ロックハートに肩代わりさせるんや
$199のハードを$299で売れば$100捻出できるやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:01▼返信
>>296
MSじゃなくパクちゃんや・・w
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:02▼返信
MSのやる気しだいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:02▼返信
>>261
なおベセスダとスクエニは箱ハブな模様w
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:02▼返信
※296
MSは言ってねぇよw
パクターだろw
大体MSの無限の資金力とやらでPSより100ドル安いんならこんなもん出す必要ねーんだよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:02▼返信
MS 「しかしXbox Series Xのビジュアルの進化は大きなインパクトではない」
ソニー 「超高速SSDと、それが可能にする超絶ビジュアルを見て!」
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:02▼返信
※290
PS5の高速読込は4年経ってもPCじゃ無理だぞ
ストレージからVRAMに直接読み込めないから
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:02▼返信
箱は足枷抱えて非効率に
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:03▼返信
ゴキがいじめたぁ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:03▼返信
>>296
MSはそんなこと一言も言ってねーよ
言ったのはいつもの占い師や
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:03▼返信
ワクワクしてきた
ソニーが死ぬのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:03▼返信
>>264
TESのようなゲームこそPS5の超高速SSDが活きるんだけどなぁ
そのトッドハワードはTES新作は次世代機じゃないと無理って明言してたので足引っ張るロックハートなんてもん押し付けられたら流石にキレるんじゃね
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:03▼返信
本当にXSXを299ドルで出せるのかねww
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:04▼返信
>>312
箱部署がひどいことになると思う・・・
この展開は正直笑えん・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:04▼返信
性能悪いがゲロクソ安いハードを売りつけて
高性能がほしけりゃ追加モジュールを買え(合体したらフルスペック)という
基本無料ソシャゲ作戦が良いんじゃないの
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:04▼返信
毎回投げ売りでも売れない箱(´;ω;`)
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:04▼返信
MSの考えでは、次世代で大きなビジュアルの進化は無いから、廉価版でもいいやんってことだろう

ソニーは、次世代でユーザーに新しい体験をしてもらうためにPS5を作った
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:04▼返信
>>312
ソニーが死ぬ前に君の寿命が尽きそうw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:05▼返信
>>314
これを$299(原価$199)
箱SXをマイナス$100とゆー作戦と見た
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:05▼返信
箱ちゃん現行世代機も思い切った値引きセールキャンペーン何度もしてるけど負けてるしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:05▼返信
ウチもFullHD、60fpsで十分だ
問題は値段か
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:06▼返信
XSSが覇権
PS5は売れない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:06▼返信
>>313
ゲーム開発者は常に新しい驚きを求めているから、次世代機のパワーを使い切りたいと考える

でもXBOXにはロックハートという足を引っ張るものがいるので、開発者には苛立たしいことだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:06▼返信
>>322
そんな君はProか箱1Xで十分や
いやマジで
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:07▼返信
※300
PS5基準で作らなくても瞬間ファストトラベルの他に高品質テクスチャのストリーミングロードで高品質化は出来る
まあどの程度PS5と他ハードで差別化させるかは開発次第だけど
MSがマルチタイトルを極端に差別化させないためにPCでのライセンスを人質にしてくるかも知れないけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:07▼返信
まじで次世代感無さすぎ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:07▼返信
※322
これがFHDの60fpsでると思ってるんか
PS4proとそんな変わんねーってのにw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:07▼返信
すでに勝敗が決まった後で値引きセールしたって遅いに決まってるだろ
みんな現状人気のゲーム機を買うだけ
この次世代機はちょうど良いタイミングなのだから
スタートダッシュが大事なんだって
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:07▼返信
>>323
発売日にPS5とXSXとXSSがあるとする。あと旧機種もある
ユーザーが買うのはどれでしょう?

ケース1: 新しもの好きの先端ユーザー
ケース2: コスパ重視で安ければよいユーザー
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:08▼返信
>>320
思惑と裏腹にSXの売れ行きが好調だとMSが逝くんか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:08▼返信
互換のある箱一択だと思うよ
360から箱の俺からしたら
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:08▼返信
いくら安くしても箱は売れないとoneが証明しちゃったからね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:08▼返信
安定の様子見
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
負けそうだから苦肉の策だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
いや4K環境じゃないならそもそも次世代箱なんていらねぇんだよw
特にソフトなんて縦マルチしかねぇんだしw
チャーシューメンのチャーシュー抜きみたいなもんだぞw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
MSはCSの良さってのが1ミリも理解できてない
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
※320
それXSXとロックハートが同じ比率で売れないといけないっていうガバガバ計算やねw
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
唯一の頼みの綱のアメリカ市場がコロナと暴動で大荒れw
箱とかほとんど売れないんじゃね?
てか略奪されそうw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
XboxシリーズXは従来通りサウンド処理をCPUGPUを使って処理を行う。
多くのゲームがサウンド処理にCPUGPUの計算能力の20%以上を利用している
XboxシリーズXは9.6TFLOPS まで減り、10.28TFLOPSのPS5を下回る可能性がある。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
>>323
やっすいXB1ディスクレス版は無かった事に・・
つか発売されても空気だったなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
PS5より売れそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
今世代以上の圧倒的な大差で負けると思う
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:09▼返信
※326
ロード時間が最低でも10倍違うのに?
カタログスペックは2倍差だけど実効速度の差は絶望的だぞ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:10▼返信
※338
MSはいつもガバガバだからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:10▼返信
Xboxはまぁ好きにすればいいと思うよ。
どう考えても日本じゃ売れないし安くても普及はしない。
それでもゴミッチとのマルチを絶望的にしてくれるだけ存在意義はある。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:10▼返信
MSも任天堂の「枯れた技術の水平思考」を学んだようだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:10▼返信
本体1000円で売ってサブスクで儲けたら
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:10▼返信
逆にPS4持ってる人は互換もあるしそのままPS5だろうなw
PS4は1.1億台、箱は・・・何台だ?
どっちにしてもPS5の覇権は確定ってことじゃんw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:10▼返信
安くてギアーズとヘイロー出たら爆売れするわ
終わったなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
※330
安いだけがコスパちゃうやろ
値段と性能考えるのがコスパやろ
んじゃPSやんけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
ps4proは次世代ゲームできないしONE Xは高いからフルHD勢はこれ一択やろなあ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
普及価格帯はこれしかないな
PS5も廉価版出さないと太刀打ちできないぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
>>6
千連打とかw
クソ豚必死過ぎだろw
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
褒めてくれるサードが一つもないわけだ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
>>351
PS5値段出てないじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
>>338
実際は箱SSの出荷比率高めてユーザーから金をぼる計画やと思う(陰謀脳)

つまりはまあ、京都の某社みたいな作戦や!
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:11▼返信
>>326
>>MSがマルチタイトルを極端に差別化させないためにPCでのライセンスを人質にしてくるかも知れないけど

PCでのライセンス? PCゲームを作るのにMSのライセンスなんていらないぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
>>332
日本だと10万台、海外は日本よりマシだけどそれでもPS4に全然及ばないw
もうPS5が覇権やんw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
※344
開発はPS5の性能活かしたくてもMSがPCでソフト出せなくしてやろうか的な態度取ってくる可能性もあるわけで
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
いまだに箱ハードのラインナップがよく分からない
きっと名前が良くない
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
始まる前から終わってるハード
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
やっぱゲーム機は手頃な価格じゃないと売れないよ
過去の歴史が証明している
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
※360
なんの権限があってそんな事できるんだw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
>>355
提灯記事に騙される情弱w
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
>>352
これ買って何すんの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
>>351
安ければいいユーザーは旧機種を買う、が正解
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
>>332
負け犬やね、お前。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
>>353
その辺の客層向けにはスーパースリムPS4Proでも出しときゃええやろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
※360
Steamで出せばOK
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
>>332
そこは嘘でも初代箱と言えよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
>>354
PCだからわからんが
千連打?工作員来てる?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
PS5と同じ価格ならPS5の方が売れるかもな
ソニーがそこまで下げられるかだが
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
>>360
MSが、PCでソフトを出せなくするような権限は何にもないんだよ。PCゲームは勝手に作って出せる
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:13▼返信
これ目指してるのはFHDの30fpsやろw
60fpsなんて無理無理w
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
5000円でも無理そう
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
>>360
それが出来るならMSは今世代で勝ててたんだよなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
>>360
なんか勘違いしてるっぽいけど
PC市場ってMSは超がつくほどの弱小で、主にバルブのSteamとエピックのエピックストアの2強だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
>>352
盛り上がってるとこ済まんが、MSはファーストの箱1Sマルチも捨ててないでw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
>>369
PS4のゲームしかできねえじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
>>360
pcだとそういうことができないからmsはゲーム機つくりはじめたんだぜ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
我先に買うような層はしっかり情報仕入れてるから価格だけ安くても駄目ですよ
更に次世代機移行の2年後はPS5も多少値下げしてそうだし
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:14▼返信
4Kテレビとか誰も持ってないしなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
>>332
XB1も互換有ったのにPS4の半分しか売れんかったね(´・ω・`)
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
買い替えの必要性がないじゃんww
次世代機じゃねぇよこんなの
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
PS5がいくらであってもあのバカデカさは確定なんだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
ベセスダ「もういいPS5独占だ」
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
ロックハート買って、PS5が29800円になったら買うわw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
>>342
それはない
だったら箱1はもっと売れてる
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
>>380
MSの次世代ファーストゲーなんて箱1Sでも出るんやでw
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
ケチな独占商法は本当に辞めてもらいたいものだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:15▼返信
>>383
残念だけど4kの普及は避けれないのよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:16▼返信
ゴキちゃん大慌てで草w
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:16▼返信
>>383
だったらPS5に対し通常版の優位性ゼロじゃねぇかww
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:16▼返信
縦マルチから次世代ゲームメインに移るにつれてPS5とPCのみのタイトルは増えていくはず
次箱後期は結構悲惨な感じになると思うよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:16▼返信
>>380
箱買ってもどうせ縦マルチじゃねーかw
マジで箱は2年は様子見でいいよw
それから買うかどうかを考えればいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:16▼返信
4Kテレビの普及率考えればこれが妥当
普通にスペックアップしたNewPS4Proとかで十分だったのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:16▼返信
もうPS5独占で良くね?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:17▼返信
>>393
割とまじでこのニュースのどこに慌てる要素があるんだ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:17▼返信
>>393
慌てる理由がどこにある?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:17▼返信
>>326
既にサードのアベンジャーズはPS5版は最適化なしでロード1〜2秒
最適化で瞬時にって言ってんだよなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:17▼返信
>>398
ベセスダ、スクエニ「せやなw」
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:17▼返信
安ければ売れるってもんじゃない
肝心なのはソフト
 
箱でやりたいソフト無いから買わない
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:17▼返信
>>393
トンデモ展開過ぎて笑いが止まらんわw
MSマジで大丈夫かw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
俺はNewPS4ProLLが出るまで待つわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
平等マンのUBIと広告費欲しいだけのバンナムしか箱の発表居なかった理由察せられるよなあ
こりゃサードはガン無視するよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
>>397
wiiUは失敗した
ただのスペックアップは次世代機と認めてもらえないよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
豚ちゃんってもしかして
MSがPC市場で力持ってるとか思ってるの?w
MSはPC市場では弱小中の弱小だぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
箱1はしばしばPS4より安売りしてたし、下位互換があったし、XはPS4Proより高性能だった。それでも売れなかった

じゃあどうすれば、とひねり出したのが、「次世代機で現世代機よりも低性能な廉価版を出す」という奇策なんだろう。かなりヤケクソだが
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
だから4K対応が不要なら、4K60fps対応を最大のウリにしてる次世代箱のコンセプトが全否定されるんだってのw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
次世代機独占タイトルをMSが出さない以上はサード独占頼みで2年耐えないとだからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
期待上げ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
PS5買う理由が見つからない
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:18▼返信
グラフィック能力以外変わらないからゲームデザインには影響無いぞ
箱1はCPUが圧倒的に弱いからさっさと切り捨てるべきだが
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
まじでお前ら4Kテレビ持ってるの?
普通の家庭は2Kだぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
サードのPS5最適化が止まらない!w
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
次世代箱って本当にRDNA2なん?w
RX5700のリネームって言われた方がしっくり来るで、この展開w
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
ゴキちゃんは情弱なの?w
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
>>397
普通にあと1、2年もしたら多くの家庭のHDテレビ壊れたり買い替え時期なったりで4kに変わるがw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
国内売上
360 150万台
one 10万台

尻は1万台も売れないね
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
>>391
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消す事は可能かな?」
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
これがめっちゃ安かった場合はワンチャンあるけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:19▼返信
※415
とっくに持ってるよ
給付金で2台目買おうかと思ってるくらい
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:20▼返信
発売2年必要ないハードが箱次世代
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:20▼返信
とりあえずサイパンアサクリが1080p60fpsで動くハードが欲しい
ps5は動くの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:20▼返信
クダクダ、反日と韓国に媚びた法則で墓石化の信憑性が盤石になったな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:20▼返信
MS 「Series Xは、グラフィック面での驚きは無いけど、4Kで安定して表示できるよ」
MS 「でも4Kが必要無いなら、Series Sもあるよ」

何のための次世代機なんだか
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:20▼返信
>>423
はいはい
証拠うpしろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:20▼返信
>>415
4Kモニタは持ってるよ
ただしサイズが小さめだから4Kの恩恵があるかと言われると微妙なところだけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
>>413
「ぶひ」
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
>>422
あるわけねー…
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
>>415
Pro持ってりゃ知れることやが、オーバーサンプリング(4Kで描いてFHDに縮める)されるからFHDでもより綺麗になるんやで
433.ネロ投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
相変わらず、ガラクタのみやな、クソゲー時代
こんな、オモチャに振り回される雑魚介が可哀想やなあっかっかっかっかっか笑
かっかっかっかっかっかっかっか♪
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
>>415
もう何年も前から、電気屋で売ってるテレビはほとんどが4Kだけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
>>415
そのうち4k,に買い換える予定。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
>>419
HDテレビはそうそう壊れないぞ
ソニータイマーじゃあるまいし
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
PS4動画で済ませま賞 最多受賞

2020 ラストオブアス パート2

2019 デスストランディング

2018 ゴッドオブウォー
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:21▼返信
しかしロックハート買って2年後に…とはならないけどなー
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
Switchも買えないゴキちゃんが4Kテレビなんて持ってるわけないだろwwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
これがもし19800円とかならアリではある
試しに買ってみて面白いゲームがあるなら4Kモニターと一緒にXSXもって流れ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
4K環境が無くても1080p120fpsやSSAA1080p60fps等いくらでも対応出来る設定は用意できるんだが
PS5買っとけば事足りる
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
※428
ニシ君4KTVが都市伝説と思っとるんか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
つか4k4k言ってる豚ってPS3の時を思い出すな。
あの時もHD普及しないとか言ってたっけ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
4Kテレビ買うところもコストに考えたらPS5はありえんな
ロックハートが一番コスパいい
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
>>428
4Kで証拠UPとかマジなんw
最近はクソ安いやろw
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
任天堂のゲームなら低スペでも許せるとこあるけど
MSのタイトルでこれではお話にならんやろ

次世代感どやってだすん
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
※440
安物買いの銭失いやん
そんなにサクッと買うやつなら最初から上位版買うってのw
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
>>428
とりあえずお前はケーズデンキとか言ってみろ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
妄想デマ豚大発狂
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
※425
ゴキちゃんの脳内では動くよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
>>440
専用ソフトは2年間は出ないのが確定してるのに?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
>>425
FHDなら120fpsで行けるんじゃね?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
>>431
いやわからんぞ
2万とかで出してきたらとびつく人いるで
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
>>444
お前、買い物超下手くそだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
>>448
ケーズデンキ

はい、言ったよ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
>>427
気が狂ってる(確信)
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
>>436
スイッチは1年未満で壊れるけど
ソニーは壊れんなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
グラフィックの進歩はもう頭打ち
ゲームの面白さで売れてるスイッチ路線が正しかった
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
※444
4Kテレビ買うのにロックハートてちぐはぐやなぁw
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
>>439
無駄なゴミSwitchなんか必要ないから買わんね
3万でグラボ買ったわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
高いゴミ箱が安いゴミ箱に足引っ張られて自滅するパターンw
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
>>439
マジレスするとスイッチョより安いからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
>>451
サードのマルチはできるやろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
ロックハートとSwitchがあれば出来ないゲームは無さそうだな
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
なあコレ褒めてる豚ちゃんよぉ
このハードでどうやって次世代感出すのか教えてくれよ
XSXでさえ次世代感がないって大不評なのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:24▼返信
4K持ってないやつは単純に今までのが壊れてないだけで
売る側はとっくに切り替えてるから買い換えるのであれば4Kが普通の選択肢になる
買わない自由もあるけど何を売るかは供給側に権利があるから自然にみんな4kに切り替わる
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
あれれー、おかしいぞーww
豚さんはハイスペックPCじゃないとゲームできないんじゃなかったのかなwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
>>439
金は腐るほど持ってるけどスイッチなんてゴミはいらねぇ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
豚が箱の威を借りてるのに全然脅威になってなくて草
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
>>458
「Switchの」ゲームで面白いのってある?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
>>415
うちは55インチの4KHDRやで
HDRだとFF7Rのサイバーパンク的な昭明やネオンがめっちゃ綺麗に映えてマジで買ってよかったと思ったよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
ここまで4Kテレビ持ってる証拠なしw
ざまあねえなゴキ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
迷走してるね、箱(´・_・`)
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
>>447
2万や3万でガタガタ言うやつはPS5も買えんやろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:25▼返信
>>464
なおベセスダとスクエニはさっそく箱をハブってる模様w
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:26▼返信
PS4が出るときも、箱1のほうがいいと言ってた人が山ほどいたが、結果的にはPS4の100分の1くらいしか売れなかったな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:26▼返信
>>450
4K30fpsゲーならFHD120fpsで釣り合い取れるんやで
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:26▼返信
>>444
俺xb1買ったけど1年電源入れてねえわ・・
PS4ProやPCでばっかゲームしてる
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:26▼返信
>>466
テレビ売り場ももう8割が4kだからな。
価格もそれなりに安くなってきたし。
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:26▼返信
>>437
72億再生のゴミじゃないんだからさw
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:26▼返信
>>476
嘘ばっかり
情弱らしいなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:27▼返信
うちの4Kテレビでスイッチできるんだからスイッチも4K対応なのを知らないゴキwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:27▼返信
MSは高性能のゴミ、任天堂は低性能のゴミしかないから相手にならないよ😰
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:27▼返信
>>439
720pも行かないゴミとフルHD以上のテレビに何の関係が?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:27▼返信
X1X、PS4proのGCN時代と次世代のRDNA2は性能違いすぎるしCPUもケタ違いになってるし
4TあればFHD60fpsとか余裕すぎやろ?レイトレありだと知らん
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:27▼返信
>>463
サードも箱ハブってんぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:27▼返信
※474
いやなぜかロックハートを買ってからそのあとXSXと4Kモニター買うとかわけわからん買い方するとか言ってるのがおかしいんやろw
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:27▼返信
>>482
つまらん
やりなおし
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:28▼返信
>>481
日本の話ね。日本はそんなもんだぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:28▼返信
>>481
お前の住んでるところってアメリカなのか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:28▼返信
>>463
マルチならそれこそ次世代箱はいらねぇよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:28▼返信
俺の心はロックハートに固まった
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
>>425
箱と違ってPS5はアベンジャーズやデモンズのように開発者が自由に解像度やフレームレートを選べるみたいだから
1080p向けのモードも用意してくれるかもね
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
※492
だが買わぬ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
>>481
日本ならそうじゃね?10万台も売れてたっけ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
>>485
グラのリッチさによっては無理では?
つーか今度出るアサクリとかPS4Proとかで60fps出るのか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
これが通じるのは現世代機とのマルチが出てる間だけだよ
それも初期のうちに圧倒的なシェアを取らない限り切り捨てるしかなくなる

MSはスマデリ縛りのせいでPS5と同じくらいの普及台数では負けで、丸ごとハブられる危険性がでてくる(同じ程度の売り上げでは利益率、生産性ともに低くなるため)
それを回避するためにはいずれスマデリを撤回する羽目になる
本当に出したらWiiUに匹敵するゲーム機市場に残る愚行だね
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
>>485
これRDNA2じゃないだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
>>485
そうMSは思ってたんだろうし、自信満々で発表会した結果が
あの大不評だったわけなんだが…
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:29▼返信
>>494
それはゴキちゃんでしょ?
ラスアス買えよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
何で豚がたかが4Kでハッスルしてるのか分からん
メーカー気にしなきゃ尼でも50型で5万切るぞ
そこまでデカいのはいらんがw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
XSSは売れる
PS5は売れない

PS5惨敗
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
>>492
日本でのサポートのクソさに嘆くまでがセット。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
てかぶーちゃんは1、2年後にテレビ買い換えるのにHDテレビ買うの?w
流石にねえだろw
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
>>427
本当にこの売り文句で誰が飛びついてくれると思ってるんだろう
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
無限のゲイツマネーでチョニー惨敗w
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
>>485
Windows7の頃のゲームなら、しょぼいPCでも120fpsとか出るだろ
同様に、ゲームの世代が進むとグラフィックがリッチになって、4TではFHD60fpsも苦しくなってくる
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
ロックハートとスイッチの共通点…低性能w
ぶーちゃんって低性能ハード好きだねwwwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:30▼返信
>>500
箱の累計販売数より売れてるぞ?w
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
※500
ぶーちゃんが持ってるの?とか買えよって言ってるやつ大体買ってるんだよなw
ニシ君が何一つ買ってないからそれが煽りになってると思ってるんだろうがw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
>>500
あつ森より40%以上初動で売れてるんだが?
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
>>499
しかもあれ
12TFの方なのに次世代感無さすぎって言われちゃってるからな
4TFじゃさらに酷い反応になるぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
>>500
箱1が10万台程度でよくもまあそんな戯言を吐けるな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
こんなんサードはバッサリ箱切りたいだろ
酷い足枷だわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
こんなんだしたら普通にSIEが勝っちゃうやん。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
>>501
だいだい40インチぐらいあればいいね、個人の部屋なら。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:31▼返信
>>509
もうあつ森に負けてるw
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:32▼返信
箱SXってRDNA2のクセに1.8GHzしか出ねーんだよな・・・
あれ本当にRDNA2なん?
メッシュシェーダとレイトレ回路を無理載せしたRDNA1と違うの?w
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:32▼返信
ロックハートもあたたかみのあるハードだからゴキステより売れるブヒ!(だが買わぬ)
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:32▼返信
※506
その無限のゲイツマネーとやらが本当にあるのならこんなもの出すよりロックハートの値段でXSXを出してもらったほうが良かったんじゃない?
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:32▼返信
完全に迷走してるわ箱ww
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:32▼返信
ロックハートよりXSXの方が売れるだろww
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:32▼返信
チカニシっていまだに4Kテレビが高級品だと思ってるのかよww
お前らみたいに安物中華スマホやPCしか持ってない貧乏人は知らないだろうけど、今普通にテレビを買うならもう4Kしか選択肢はねーよww 
PCモニターならさらに安いわww
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:33▼返信
switchじゃもうマウント取れないから箱を利用するブヒ🐷
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:33▼返信
箱はまじでサードに見限られ始めてる
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:33▼返信
>>517
箱が惨めになるだろ
チカ君殺す気かよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:33▼返信
ゴキ発狂でメシが美味い
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:33▼返信
高性能版の足引っ張らるだけのゴミ、switchみたいだwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:34▼返信
PS3の世代では、「これからはフルHDが標準だ!」と言われていたが、そうはならなかった
PS4の世代でも、フルHD 60fpsを実現している3Dゲームは少数

同様に、PS5の世代でも、4K 60fpsが標準になるとは思えない。グラフィックが強化されたら、開発者はそれを絵を綺麗にすることに使いたいと思うから
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:34▼返信
>>525
サードだってこんな低スペ機にも出せとか言われたら
コストが無駄に嵩むだけだからなぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:34▼返信
>>444
安物買いの銭失いって言葉を贈ろう...
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:34▼返信
箱負け確定でぶーちゃん大発狂
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:34▼返信
>>525
ロックハートの性能も考慮して開発しなきゃならんから、開発しづらそう。
開発しやすいps5の勝利やね。
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:35▼返信
ゴミッチも箱もダメダメっすねwwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:35▼返信
>>529
フルHDとかデフォなんですが
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:35▼返信
CSといいつつ中身はただのPCなので、サードも特にどうこう言う対象じゃないんだろ箱はw
はっきり言って箱はどうでもいいって感じじゃないの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:35▼返信
任天堂もMSもまとめて葬れそうwwwwwwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:35▼返信
>>529
アベンジャーズ、クアンタムエラー、Godfallはps5で4K60fpsだぞ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:36▼返信
完全なゴミやんwwwwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:36▼返信
普通にいらねぇ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:36▼返信
>>529
ロンチゲーで4K60fps表明してるやつ増えてるで
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:36▼返信
チカニシって任天ソフトは散々持ち上げるけどMSのソフトって全く持ち上げないよな
まるで一度も触れた事がないかのごとく
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:36▼返信
>>535
内部解像度がフルHDではないゲームは多い。特にfpsの高いゲームでは
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:36▼返信
俺豚だけどこれはいらないです。
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
>>525
PS5は触ったクリエーターが絶賛しまくってるのに
まじで誰も褒めてないよなXSXw
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
低性能でも高いゴミ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
>>529
お前バカだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
4kTVは買ってない
TV見ないからまだFHDTV
 
PS4やPCはゲーミングモニター144Hz使っていてPS5にもまだこれ使うよ
4kの144Hzもニーターとか20万以上だしな、4kゲーミングモニター安くなったら買う
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
>>543
Pro持ってないんか・・・
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
旭日旗を禁止にするハードが売れるとでも?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
>>538
アベンジャーズは、4k60fpsのモードと、よりグラフィックをリッチにするモードがあるらしいね
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
>>537
MSはゲーム部門死んでもPCあるからな
任天堂は一刻も早く潰れるかハード事業畳んで欲しいわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
Switchとロックハートがあれば出来ないゲームはないな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
>>544
なら、引き続きスイッチとスマホやね。
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
🐷これは流石に利用出来ねぇ…
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
ゴキちゃんびびってんね
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:37▼返信
PSの廉価版はディスクが使えない欠陥品なんだっけ
それに比べてXBOXはかなり良心的だと思う
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:38▼返信
>>557
同意
MSの懐の広さを物語っているな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:38▼返信
>>553
スクエニ、ベセスダ「開発しづらいんでハブります。」
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:38▼返信
>>501
55インチにしたら格ゲーが辛くなったわ⋯
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:38▼返信
PSの廉価版はディスク使用不可能のごみだし
それに比べるとかなりいいな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
買わねーよこんなゴミ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
値段次第かな
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
てかPS5より100ドル安くできるってこれのことだったんじゃ…
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
>>6
うわ怖っ。病気かよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
>>556
豚のこと?
ゴミ過ぎて利用価値無くて発狂してるけどw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
PSの廉価版はごみだしなあ
MSは廉価版でも十分遊べて素晴らしい
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
どっちにしろいらん
次世代機はPS5一択
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
ゴキ「4kすごい」

ps4pro「ネイティブ4kはでないよ」

570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信
ごきよわ(´・ω・`)
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:40▼返信
始まる前からPS5との評判と勢いに差がありすぎるw
ほんとマーケティング下手だよなMS
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:40▼返信
>>557
ディスクレスが欠陥とか、どこの世界の話なんだ?
それ言ったら箱1も欠陥品扱いなんだが。
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:40▼返信
>>564
多分、そうやな・・・
199ドルやったら脅威かもしれんが、299ぐらいなら微妙そう。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:40▼返信
次世代機出してすぐ廉価版っていう発想がゴミ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:40▼返信
>>557
箱の廉価版は低性能という欠陥品だぞw
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:40▼返信
>>542
そりゃチカニシは日本では絶滅して中身は豚だからね
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:40▼返信
売れなさそう…
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
>>569
ラスアス2を4Kでやるとものすげーぞw
ゲハの言葉遊びなんざ全部ぶっ飛ぶw
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
>>538
4Kって言ってるゲームでも、解像度半分から引き延ばしている疑似4Kもあると思うんだよな
それが悪いと言ってるわけではなくて、そうしないと次世代感のあるグラフィックはなかなか出せないと思える

でもXBOXは、Series Sがあるのでそういう選択肢を取りにくいという話
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
PSの廉価版なんてあったっけ?🤔
もしかしてディスクレス版の事かな?🙄
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
※569
豚は720p以下で遊んでるよね・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
>>569
それでもFHDとの違いは明らかだぞ
俺でも気付くレベルでな
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
>>567
ベセスダ、スクエニ「箱はハブだぞw」
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
商品に全く魅力を感じない、次世代のゲームを満足に遊べないゴミやな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
>>574
これから次世代というのにWiiやWiiU、スイッチを出してきた任天堂も酷いよな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
ソニー規格だと1440pくらいを4kって呼んでるから
ps5のゲームもそんくらいやろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:41▼返信
>>569
XboxSX「ネイティブ4Kに無理矢理したから、ガタガタになったんだが・・・」

バイオre3の比較見てこいよw
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:42▼返信
まず箱のソフトがおま国されずちゃんと日本で発売されるかどうかの心配があるんだが
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:42▼返信
次世代機が楽しみで発売日に買う!
って人がこれ買うと思ってんのかねw
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:42▼返信
PS5
始まる前から終わってた
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:42▼返信
次世代機なのにこんな性能…安物買いの銭失い
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:42▼返信
やはりスイッチと高性能PCの2台持ちがベストアンサー
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:42▼返信
売れないに花京院の魂かけるわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:42▼返信
>>551
結局は性能を何にどう使うかなんだよな
1440pでもUE5デモは現存するどのゲームグラフィックより繊細に見えるし
そこらへん解像度もフレームレートも指定のある箱はガッチガチで融通がきかない
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:43▼返信
まだティビティビ言ってた箱1の方がマシってくらいひどい迷走の仕方してるなぁ
次世代の優位点を廉価版で自ら否定するとか、一体何がしたいんだw
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:43▼返信
廉価版でもネイティブ4Kが可能なのが箱の特権なんだよなあ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:43▼返信
>>557
ロックハートもディスクレスだよ

PS5の廉価版は、ディスクレスなだけで他は同じ
XBOXの廉価版は、ディスクレスで、性能が3分の1
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:43▼返信
煽りが雑になってるぞぶーちゃんwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:43▼返信
※596
ハードルあげるなぁw
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:43▼返信
>>590
ホンマPS5はおわりだよw
こんな雑魚しかいないんだからまた覇権で終了しちゃうw
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:44▼返信
4K60fpsを自称しているがUE5デモは1440p30fpsレイトレなし

pcでおけ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:44▼返信
内部解像度1440pをチェッカーボード誤魔化し4KしかできないPS4PROで4K語ってるゴキちゃん哀れ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:44▼返信
趣味にかける金はケチりたくないからこれはいらないなぁ、つーか箱自体いらんけどw
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:44▼返信
>>596
前世代のゲームしか出さないんだなw
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:44▼返信
箱1持ちだけど箱は静かだしGamepass神やで
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:44▼返信
>>481
カイガイノーカン豚がこういう時だけ国内省くのほんと笑えるな
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
※601
同じことをPCでできないからPS5使ったのにまだ言ってんのかw
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
Proはプリミティブシェーダが一部先行採用されてるからな
中身は半分次世代機なのよ
1.5倍差の箱1Xと喧嘩できる理由もその辺にある
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
日本じゃまともに遊べないゴミの低性能版?いりませんw
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
チェッカーボードの疑似4Kだと、止まっているところは完全に4K解像度
動いているところは2Kになるが、もともと動いているところは細部が見えないので問題ない
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
>>601
まだこんなこと言ってる馬鹿いんのかw
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
>>587
なお、アップデートで改善された模様
ほんとゴキブリの情報って古いよなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
>>592
高性能PCも、データの圧縮にCPU使わないXboxSXよりロードクソになるから、ストレージ革命起きない限り次世代ついてこれるか微妙やで。
XboxSXで30秒ロードかかるゲームは一分近くまたなアカン。
PS5で10秒なら3〜5分かかるんじゃね?w
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
>>605
MS「次世代箱は無理して買わなくていい。手持ちの箱で全部遊べる」
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:46▼返信
>>610
まちがったので訂正

チェッカーボードの疑似4Kだと、止まっているところは完全に4K解像度
動いているところは4Kの半分になるが、もともと動いているところは細部が見えないので問題ない
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:46▼返信
※612
そのアップデート解像度下げてるやんかw
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:46▼返信
>>602
Switchは?

この一言で殆どの豚の戯言論破できるわww
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:46▼返信
>>602
箱1Xもチェッカーボードやでw
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:46▼返信
>>614
ありがたいけと安かったらロックハート買うよ互換もあるし
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:47▼返信
箱のゲームはPCと共同開発で最適化されるから遊びやすいというのはある
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:47▼返信
くれてもいらね‼️
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:47▼返信
そもそもps5の自社タイトルって60fpsでるのか?
スイッチは出るけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:47▼返信
4Kモニターなんて安い奴は2万円代だしな。
うちはテレビ2台とPCモニター全部4Kだ。
だからPS5を買う。
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:47▼返信
>>605
お前、騙されてるよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:47▼返信
>>622
嘘は良くないよww
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:47▼返信
スイッチはフルHDどころかHDじゃないことすらあるんだぞ!
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:48▼返信
PS5ってSwitchと同じバッテリー載せても一瞬で電池切れになりそうなんだが
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:48▼返信
>>626
PSP並になったりするしなw
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:48▼返信
>>627
豚、もういいから外に出ろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:48▼返信
>>622
ゼルダとか15~30fpsだけども
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:49▼返信
※627
まともな据え置きにバッテリーなんていらないから意味のない比較やね
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:49▼返信
箱1のホーム最近やたら早くなったよな
PS4は相変わらず拷問レベルで重いけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:49▼返信
>>620
何の関係性もなくて草
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:49▼返信
Switchのarkは2fpsになったりするんやろw
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
PSは持ち出しできないしな
選択肢にもならないわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
>>632
ここにはps4持ってる人と豚しかいないから、そんな嘘ついても無駄やで
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
>>569
チェッカーボードレンダリングの4kは例えば髪の毛や影の解像度ネイティブ4kより細かいからただテクスチャを4kにしたのよりきれいになってるって大手海外メディアが絶賛してたんよ、UE5もそういうこと
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
※632
だれも確認しないし興味も無いだろうからそこ誇られてもふーんとしか言えんよね
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
やはり外で遊べないPSはダメだろうな
PCでも持ち出しできるのに
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
ゴキの使ってるディスプレイって4k30fpsしか出ないらしいよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
>>632
日本で3人くらいしか分からないネタはやめて
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
>>613
PS5のロードはかかっても1秒2秒やで
10秒なんてロードはもう目にすることはなくなる
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
>>635
スイッチはガタガタじゃん
やだよおー
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:50▼返信
>>632
箱1ユーザーってはちまにいたんだ。希少種だから、任豚のなりすましだと思ってた
それはちょっと見直した
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:51▼返信
>>635
箱持ち出すんかワレ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:51▼返信
情強は箱
お子ちゃまはPS買ってればいいよ😂
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:51▼返信
>>642
1秒や2秒ってところソースは?
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:51▼返信
>>639
外でPCゲームしてるやつとか引くわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:52▼返信
ぶーちゃん自分で書き込んで自分でハート押す癖直しなよw
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:52▼返信
※646
情強って自分に言い聞かせないとやってられないんだろうな…
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:52▼返信
>>646
ちゃんと買えよな
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:52▼返信
新箱はここまで悲報しかねぇのが逆に凄いよな
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:52▼返信
>>639
PSもリモプできる定期。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:52▼返信
PSはみんなでワイワイプレイをしようとするとPSN有料に阻まれる
マルチは無料じゃないとな
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:53▼返信
>>647
ラチェクラのトレーラー見てきたら。いくつものワールドを数秒のロードで飛び回っている
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:53▼返信
※647
ソースも何もPS5がそういう仕様だし
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:53▼返信
>>639
どうしても外でやりたきゃリモートプレイあるよ
5G時代には更に進化するだろうな
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:53▼返信
馬鹿チカニシは箱買うのはじょうきょう!って喚いてたよな
なお笑
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:53▼返信
>>654
箱も任天堂もマルチ有料なんだが・・・
あっ・・・(CS機一つも持ってないのか)
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
※654
で、箱もSwitchも有料だが
PC持ち上げるか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
>>654
もはや無料なのはPCくらいだけども
あと基本無料ゲームならネット対戦しても無料
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
>>652
だね。このニュースも逆に言えば、本体価格が滅茶苦茶高くなっちゃったから、コンセプト全否定してまで廉価版が必要になったって話でしかないしw
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
箱X持ってるんだけど、今日部屋の掃除しようとしてモニターラックの一番上にある箱X見たらもの凄い埃が積もってた・・・。


見なかったことにした・・・・w床だけ綺麗にしたヨ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
>>647
アベンジャーズの開発者のインタビュー
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
>>654
流石エアプチカニシ
任天堂もMSも有料なの知らないw
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
低性能PS5に599$も払う情弱w
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
XSSなんて物は存在しない、海外では存在するだろうけど
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:54▼返信
ps5のマイクラはレイトレ非対応です
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:55▼返信
正直、日本では箱など本当のゴミ箱の方が実用的で役立つ存在レベルの存在だから
廉価版箱が海外だと、どれだけ魅力的かさっぱり見当がつかない
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:55▼返信
※659
あっ・・・(だからと言ってPCも持ってないぞ)
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:55▼返信
※647
スクエニのマーベルゲーの開発者が明言したで
PS5版はロード1〜2秒になるってな
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:56▼返信
プレステと違ってデザインがカッコいいな
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:56▼返信
例年と比べて全ての発表遅くない?もう7月なのにいまだに全容発表しないとか
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:56▼返信
レイトレに正式対応しているXBOXのほうが優位性があるな
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:56▼返信
ps5は





30fpsです
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:56▼返信
>>671
ふーん
で10秒のロードは存在しないと?
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:56▼返信
>>666
switch買う情弱に一言
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:57▼返信
結局XSSがXSXの足を引っ張ってることじゃん
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:57▼返信
>>673
価格とかは確かに遅いな。
それ以外はいつも通りだが。
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:57▼返信
※674
また捏造
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:57▼返信
>>673
値段をどっちが先に発表するか、探り合ってるんじゃない
前回は箱1が先に発表したけど
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:58▼返信
>>674
この劣化箱はレイトレ対応していないらしいぞw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:58▼返信
次世代機まとめ

スイッチ「携帯時でも60fps」
箱SX「4k60fps」


ハリボテ5「1440p30fps」
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:58▼返信
PS5で10秒ロードが出た時点でゴキブリどう責任取るの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:58▼返信
捏造しないと勝てないって
腹見せて負け認めてる様なもんだってまだ分からねえんだなw馬鹿豚はw
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:58▼返信
真のゲームファンならこういう記事ではXBOXのいいところをほめるのに
すぐPSの捏造ポジキャンに走ろうとするところが誤記がダメなところだぞ
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:58▼返信
msはosかインフラサーバーに付随するサービスに本腰入れてるから
XboxはそれこそAzure接続とブラウザOfficeが動くms製の廉価ゲーミング端末に回帰して
タブレットにも進むのがよかったのかな
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:59▼返信
>>684
PS5でそれなら箱は2分くらいかかるだけだが
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:59▼返信
>>683
アサクリ「箱SXでも30fpsやぞw」
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:59▼返信
ゴキブリ毎日負けてんな笑
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:59▼返信
※686
えーすぐ上でPSの捏造しまくってるの見てそれ言うって…
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:59▼返信
こんなかんじか

スイッチ「携帯時でも60fps」
箱SX「4k60fps」
箱SS「2k60fps」

ハリボテ5「1440p30fps」
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:00▼返信
>>686
だって褒めるところ何もねーしw
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:00▼返信
>>675
PS5で30fpsのゲームは箱じゃ爆遅ロード+ポップイン(遠景から近距離移動してオブジェクトが近づいた時にディテールが急激に変化したり、急にポンと表示される現象)が酷くなってんじゃねぇかな?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:00▼返信
>>676
10秒もロードしたら16GBのメモリを6〜8回は総入れ替えしてしまうからなw
人類の認知能力じゃ、そんな目まぐるしいゲーム作っても遊びきれんでw

てか、どれだけ嫌でも2秒で16GB読み込んじゃうのがPS5やからw
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:00▼返信
ロックハートとSwitchあれば出来ないゲームは無いな
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:00▼返信
※674 AMD公式HP https://www.amd.com/ja/technologies/rdna-2
 
RDNA 2アーキテクチャーは、待望されるPlayStation 5やXboxシリーズXコンソールなど、次世代PCゲーム・グラフィックスの基盤です。 画期的なRDNAアーキテクチャーは、E3 2019(2019年エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ)における発表以来、次世代のハイパフォーマンスゲーミングを先導するために継続的な進化を遂げました。 ゲームに力を与えるDNA、ゲームに命を吹き込むDNA、そして進化を続けるDNA。
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:01▼返信
PS5は4K60fpsの多く出てきてるけど箱は全然聞こえないねえ

ああゲーム自体ねえのかw
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:01▼返信
捏造でもしないと箱を持ち上げられなくて草w
終わってんなw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:01▼返信
>>683
スイッチはまったく蚊帳の外なので、からんでこないでくれます?

Switch 0.393TFlops(据置) / 0.157TFlops (携帯)
PS5  10.5TFlops
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:02▼返信
>>684
それは他のハードがもっと酷いという証明にしかならない。
箱だと5分ぐらいは覚悟したほうがいいよ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:02▼返信
>>696
ベセスダ、スクエニ「箱ハブりますw」
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:02▼返信
ここで嘘言ってもすぐわかるのに惨めやなぁぶーちゃん
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:02▼返信
299$なら買います
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:02▼返信
仮に、PS5で10秒ロードかかるゲーム出たら、箱じゃ1、2分かかって、PCじゃ3、4分かかるぞ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:02▼返信
>>647

そりゃ電気信号より早くはならんだろう
豚はいくらなんでもソニーを過大評価しすぎなんじゃないの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:03▼返信
>>697
つまりロックハートはそうじゃないってことだな
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:03▼返信
>>692
ハリボテなのはお前の頭だなw
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:03▼返信
魔法のSSD()
情弱ゴキちゃん…
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:03▼返信
>>684
理論上も2秒以上のロードは発生しないんだよ
16GBのメモリ容量全部入れ替えても2秒って仕様だから
それ以上かかるようなロードがあったらそれはなんかシミュレーションとか別のことしてる
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:03▼返信
>>705
2秒でメモリパンパンになるからそれ以上ロードできない定期
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:03▼返信
ねえこれ暗にCPUじゃ性能決まらないよって言ってるんだけど大丈夫なの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:04▼返信
これではっきりしたな
糞箱は基本設計は低スペで動くようにつくって
テクスチャやフレームレートだけ盛ったゲームしか存在できない
基本設計は現行の旧世代ゲームのままでただ見た目だけ4kになる詐欺次世代機
ps5は基本設計から次世代の設計できるからUnreal5デモみたいなゲームができると
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:04▼返信
>>709
だから魔法なのはSSDコントローラーだっつーのw
いい加減仕様を理解してくれw
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:04▼返信
なんかいつもMSの記事は米終わりの怒涛の勝利宣言多いよね
何回打ってるけどいつもやってて滑稽
360時代から本当の多い
任天堂はそういうことにはならんのに
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:04▼返信
PS5のロードはXSXの2倍早いらしいがXSXもかなりロード早いわけでXSXでロード10秒だとしてPS5がその半分の5秒この程度差でしかない
それなら速さが売りのPS5より高解像度高フレームレートのXSXを選ぶんだよなぁ
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:05▼返信
>>714
はいはい、魔法のSSD()魔法のSSD()
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:06▼返信
1秒で8GBだか9GBだか読み出せるのに、10秒間も何を読み出せばいいんだよw
メインメモリを超えるゲームは動かないんだからロードは2秒以内で終わるんだよw
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:06▼返信
>>713
詐欺とはいえないかな。XBOX Series Xは、PC的な発想で普通に作った後継機

PS5は、PC的な発想から突き抜けた独創的な次世代機
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:06▼返信
>>714
やめて!
ニシ君は掛け算の九九だって出来ないのよ!
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:06▼返信
>>717
PS5ゲーの開発者が具体的なロード時間を言い始めたのにまだ続けるんか、それ?w

そんなに恥かくのが好きなんか?w
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:07▼返信
ここのコメント見て買うか決める奴なんていないからネガキャンなんかしても無駄だよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:07▼返信
魔法のSSD()にしても
互換にしても
いざ発売されたらショック死しそうだよなw
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:07▼返信
Msは特製の独自規格のssdのせるんだけど
ストレージ増やせるんだろうか
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:07▼返信
※720
両足の蹄の数以上は理解できないw
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:08▼返信
※723
死ぬな、生きろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:08▼返信
箱の週販以上に連打されたハートの数見ると笑けてくるわw
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:08▼返信
>>128
読解力がない
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:08▼返信
>>716
理論値はな?箱も読み込み時のデータの圧縮にCPUの演算必要ないからPCよりは速い。
PS5は読み込み時にデータの圧縮どころか、データの転送、場面ごとにデータの転送の優先順位をつけるのもCPUの演算が必要ない。
だから、実際はもっと差がある。
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:09▼返信
あかん、PS5が発売されたらぶーちゃんがショック死してしまう(´・ω・`)
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:09▼返信
>>723
豚が?
もうゾンビみたいな感じだがw
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:10▼返信
※716
SSDの速さだけじゃねえけど?2倍以上の差になるんだが???
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:10▼返信
お前らオタクのくせにどうしてそんな情報に弱いの?w
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:11▼返信
>>716
PCに MVMeの高速SSDを積んでも、理論性能ほどは速くならず、SATAと大差ないことが多い。ボトルネックがたくさんあるから

PS5は単に速いだけでなく、コントローラーもOSもカスタムして、アセットを一直線でメモリに読み込めるようにしている。だから理論値に近い性能が出る

XSXがどうはか不明だが、開発者からあまり良い話が聞こえてこないので、PC的な普通のものではないか
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:11▼返信
「PS4なんか出ない!」つってた頃に比べれば、PS5の発売を否定できないあたり豚も現実が見えるようになってるんだよ
あとは日常生活が送れるようになるまでネット断ちすれば病気は治るぜww
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:11▼返信
※700
性能が上って事はその分電力食ってエコじゃないじゃん
つまり、スイッチの方が優れている

正直性能より設計だと思う
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:12▼返信
豚は最近あつ森飽きてきてネガキャンしかやることないのよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:13▼返信
>>730
任天堂とMSを捨てて、別のアンソの御輿を探すだけやで。
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:13▼返信
※737
ウソつけ豚がゲームするわけねぇだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:13▼返信
実はソニーが死んだら1番困るのは豚だからな
あいつらソニー叩く事に依存してる病気だからソニー居なくなったら気の抜けた風船みたいになっちゃうw
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:13▼返信
>>736

もう話題逸らしかよ、最近仕事が雑じゃね?
んで次はまた最初の話題に戻して以下ループだろ? もう飽きたから少しは新しい芸を覚えろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:13▼返信
>>737
最近飽きてきたんじゃなくて最初から買ってないぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:14▼返信
>>736
ずっと電池でゲームボーイやってろよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:14▼返信
※729
>PS5は読み込み時にデータの圧縮どころか、データの転送、場面ごとにデータの転送の優先順位をつけるのもCPUの演算が必要ない

読み込み時のデータ圧縮ってのが意味不明だが
データ転送や優先順位付けなんてそもそもそんな重い処理じゃねえよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:14▼返信
>>736
省電力がよいなら、スマホが最強だな
スイッチのチップは5年前の設計で古く、最新のスマホのほうがずっと効率がよい
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:14▼返信
>>719
それ故にPS5独占が増えてるのが結果だな。箱独占のはビジネス的な理由でしかないし。
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:14▼返信
豚よ、森へお帰り
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:15▼返信
>>740
ヤク中からヤクを取り上げるようなもんやね
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:15▼返信
SSDは一緒でしょ。同じぼったくりカートリッジは共通に決まってんじゃん。
内蔵用は容量ケチるのは一々言うまでもないけどねw

因みにこっちはメモリ分割してないかもねw
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:15▼返信
※735
PS自体がソニーでもかなりの利益なのに出ないとか言う妄想馬鹿だよな
売上も内部留保もキャッシュフローもソニーに勝てたことねえのに任天堂って
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:15▼返信
※718
読み込みだけでゲーム開始処理終わらないよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:17▼返信
※736
設計が悪いから故障多いんやで
その上設計も任天堂じゃないし
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:17▼返信
※747
豚が帰る先は豚舎だよっ!!!
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:17▼返信
なんていうか、もうMSも次世代から降りたって感じだな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:17▼返信
ごちゃごちゃ言わんと、ラチェクラのトレーラーを見ればよい
こんなことができるゲームが、ハイエンドのPCでもあったか?
PS5の超高速SSDだから可能になる
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:17▼返信
ゲーミングpc持ってる豚0人説
箱持ってる豚0人説
Switch持ってる豚0人説
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:18▼返信
>>716
PS5の前世代からのロード改善はサーニーの解説では100倍
IO処理の改善によりSSDの理論値性能を100%引き出したとする
MSのロード改善はギアーズ5の開発者が言ってるたった4倍が現状判明している数字
まあXSX版のギアーズ5デモではまだコードの最適化はしてないとは言っていたことは付け加えておくが
それでも絶対的な差は明らかでしょう
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:18▼返信
>>751

はいはい、その化石ごっこはもう飽きたから
自分の頭の悪さを延々と書き込み続けるんだからとっくに異常者なんだろうけどw
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:20▼返信
>>742
まあ間違いなく豚がやりたがるソフトじゃないだろなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:21▼返信
ゴミ過ぎて草
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:22▼返信
※758
PS2時代のハリボテAIとオブジェクトになるけどいいのか?
複雑なゲームほど前処理は要るぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:24▼返信
魔法のSSDでロード0秒()
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:24▼返信
※757
コードの最適化じゃない
ギアーズ5のデモはデータ展開早くなる機能そのものを使ってない
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:26▼返信
>>762
それがマジで実現しそうだからワクワクすんのよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:26▼返信
>>764
馬鹿だろ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:27▼返信
MS自らエレベータがいるって言ってるのに、何で箱のロード時間擁護で頑張ってるアホがおるん?
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:28▼返信
>>765
そう思うだろ?
次世代機はその馬鹿みたいな妄想が現実になるのよww
楽しみだなー
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:28▼返信
>>761
それは実際のとこ今のロードのうちの何割ぐらいをしめてるって想定なん?
ケースバイケースだろうけどなんか過去の事例とかある?
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:28▼返信
MS最後のハードが劣化版とかwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:29▼返信
そもそもPS5と同じようなことやろうとするとウルトラハイエンドPCで大容量GPUメモリにあらかじめ全てのデータを読み込むしか方法がないとか言われて次世代ゲーム開発で箱SXすらハブられてんのに、それよりも更に低性能な廉価版だして何がしたいの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:29▼返信
>>762
優れた科学は魔法に見える
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:29▼返信
※766
豚は人語を解さない
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:29▼返信
>>767
このレベルの情弱がごろごろいるのがPSN
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:29▼返信
PS5がロックハートに勝てる部分てどこ?
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:30▼返信
ゴキブリってPS5のSSDを過大評価しすぎだろ
現実見ろよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:30▼返信
>>774
ソニーのステマ力なら誰にも負けないというのに
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:30▼返信
※757
読み込みに対して最適化とか言ってもさ、データー削るしか無いじゃんw
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:31▼返信
じゃあPS5でエレベーター出た時点でゴキブリどうするの?死ぬ?
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:32▼返信
これすごく欲しくなったんだけど
CPUの性能下がらないってめちゃめちゃお得
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:33▼返信
>>778
2秒のエレベータ演出なんてイミフ過ぎて使えねぇよ馬鹿がw
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:34▼返信
>>773
お前ゲーム開発者かなんかなのww
それかレトロゲーしかしない人
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:34▼返信
豚はカメラ固定にしてまで裏側スカスカにしてもロード時間糞遅いぶつ森の心配した方が良いよw
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:35▼返信
※774
全て。XSXはボトルネックが多すぎて論理値の7割も出ないからねwww
テクスチャも最低でも2段階~4段階と無駄ばかりでデーター増えまくり。メモリも少ないからお察しですわw
その上、音は貧弱。無理して3D音響実現しても音源数は圧倒的に少ないというwww
没入感と言っても体感系は無し。VRも無し。本当になにもない
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:35▼返信
>>779
どんな性能だろうと日本で箱を買う意味は無いぞ
北米ならともかく、日本だと肝心の遊ぶソフトが無いし
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:35▼返信
>>762
当たり前だがゲームが動作する限りロードが0になることは無い
が、一見0に見えるってゲームは作りやすくなる
タイトル画面からクリアまで暗転無しで全部シームレスに繋がったゲームなんてのも作れるだろう
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:36▼返信
箱のことなんて日本では無用な話やなw
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:36▼返信
>>775
素の性能だけでも倍違うがw
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:37▼返信
>>16
Switchはハブられてるんですが
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:37▼返信
豚が今日も箱の威を借りてブヒブヒ鳴いてんのかw
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:38▼返信
まぁ日本で新箱買うなんて物好きは3桁行くか微妙って所だろうしなぁ
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:39▼返信
※789
>箱の威

マイクロソフト本体がPS5に負けを認めてるのでその箱の威も豚が考える最強の箱でしかないけどw
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:39▼返信
>>44
バカ丸出し
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:40▼返信
>>763
使った結果どうなるのか未だに誰も言及してないってのもおかしな話なんだよなあ
ファーストの開発者ですら触ってないって一体どういうことって
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:40▼返信
MSアホだな。
この時期に価格を重視する層は、そもそも次世代機なんて手は出さないだろ。
ハードソフトともに安くなった現行世代で延命しつつ、数年後に次世代機の勝敗を伺うんだよ。
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:41▼返信
情報が出る度に迷走してるのがわかる新箱w
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:42▼返信
箱SXでGears動かしたデモ見たけどあれ0.5GB/s程度しか実行速度出てないだろ
箱SXはゲームに13.5GBのメモリ使えるそうだからフルリフレッシュに27秒程度かかるか
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:42▼返信
縦マルチじゃ無くてSXと同世代だからこっちでも動くように「次世代箱タイトル」は同じパッケージで動かさなきゃいけないんだろ?地獄過ぎないか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:44▼返信
PS4→PS5の継投が鉄壁過ぎて奇策に出るしかないんだろうな
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:46▼返信
SXとロックハートが同性能SSD搭載するなら
皮肉にもロックハートのがロード速いなんて場面が頻出するんだろうな
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:46▼返信
※798
寧ろPS4→PS5の変貌の方が予想外の奇策過ぎて
従来路線からほとんど変えなかったTFlops路線のMSがついていけなくなった感じだなw
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:47▼返信
※796
見たなら言ってただろ
現世代のロード処理しかしてないって
単にSSDに換装したのと同じこと
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:48▼返信
>>800
つうか価格見ないとわからんけど箱SXも分割メモリ以外はそう悪いハードじゃない
というか正当進化、PS5が革新的過ぎた
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:48▼返信
両方のハード触ってるデベロッパーが
箱のロードは超早いMSはとてもいい仕事をした
でもPS5は次世代機の更にロード性能を向上させた数年後の未来からやって来たようなマシン
こんな風に言ってる人もいるから箱もボトルネックだらけのPCに比べたら早いことは確定だが
PS5は他と比べていいような次元じゃないってことだろう
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:48▼返信
つか思えば箱って次世代のソフトの実機動画全く出てないんだよな…。
いつになったら見せてくれるん?PS5はガンガン見せてくれてるんだけど。
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:49▼返信
※783
>>テクスチャも最低でも2段階~4段階と無駄ばかりでデーター増えまくり

何言ってるか分からん
ミップマップならPS5も使うよ
仮に使わないと描画で死ぬよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:50▼返信
>>799
使うメモリ半分だからそうなるか
箱SXだと5秒以上かかってるクイックレジュームもロックハートの方がクイックに動くな
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:51▼返信
※802
しかもPS5のはこれまでのハードの遺産をそのまま次の世代へ活かせるってのもいいよな。
PS2やPS3はそうじゃなかったし、そういう教訓をしっかり生かしてきたのはすごく良い。
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:51▼返信
これで、ディスクレス版なら…
マジに3万以内に抑えられるんじゃね?
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:52▼返信
>>801
どのみち倍速くなるとも思えんな
倍速くなったとしてフルリフレッシュに12秒ってとこか
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:52▼返信
※802
よく勘違いされてるけど分割したことでパフォーマンスは出る
最適化の手間があるってだけで
早い方のメモリの量が多いから大した手間にならんだろうが
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:52▼返信
箱の記事なのになんでニシくんが発狂してるんですからねえ…。
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:52▼返信
ゴキブリが持ち上げれば持ち上げるほどPS5の実機が出てきたとき叩くネタにされるのにアホだなあゴキ
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:52▼返信
※802
メモリ分割以外は確かに悪くないんだよね
SSDによる高速化もされてて従来機よりも間違いなくパワフルなマシンになっている筈

だがPS5が未来を先取りしすぎて異次元レベルなせいでボトルネックガーと言われまくる結果になっただけでw
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:52▼返信
※809
ならサーニーの言う100倍も嘘になるぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:52▼返信
PS5は性能でも価格でも箱の影に隠れそうだな
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:53▼返信
>>6
箱マルチでソフト作る手間かけるなら
PS5一本で作ったほうがいいやってなるのが目に見えてる

昔マイクロソフトがHDDなしの安いモデル戦略で失敗したやつの再来よ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:53▼返信
下位バージョンへの対応の手間もかかるかもしれないんですって奥様!
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:53▼返信
もうFLOPSで負けた言い訳にしか聞こえないよ魔法のSSD
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:53▼返信
いきなり低スペ版とか、そっちに足引っ張られるの確定じゃんw
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:53▼返信
>>775
PCIe4.0 SSDのスペックを額面通り出してるだけやぞw
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:54▼返信
相変わらずネット上の数だけ多い自称箱ユーザーほんと草
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:54▼返信
※812
いいから早くSwitch買いに行って来いよ生産量増えて店頭並ぶ機会も増えるんだろう?
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:54▼返信
スイッチ→性能控えめで作りやすいからサードいっぱい
箱→性能控えめと高性能の好きな方で作れるからサードいっぱい
PS5→高性能限定。ぼっち確定
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:54▼返信
XSXにWindowsインストールしてPCとして使えるなら買う気起きるんだけどね
結局ゲームしかできないんじゃ買う気起きない
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:56▼返信
>>823
妄想なら豚舎でやれ豚キムチ
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:56▼返信
※823
虚しくならないの? だとしたら、病院行った方が良いと思うよ。
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:56▼返信
>>823
Switchの売り上げランキングにサードのソフトがまるで無いのは何故ですからねえ……
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:57▼返信
※823
Switchが作りやすいとかwwwねごとは寝て言えw
縦マルチで何で作りやすいハードが数か月~数年遅れのリリースになってんだよw
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:57▼返信
>>814
ならっておかしくね
MSはそもそも新しいストレージアーキテクチャでどんぐらい速くなるとも言ってないだろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:58▼返信
>>815
こんなこと言ってるけど箱尻が出た瞬間にコイツら行方不明になるんだぜw
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:58▼返信
>>814
んん?じゃあ具体的に次世代機でロード何倍早くなるってMSは言ってるんだ?
というかMSも次世代機基準のロードを見せれば良いと思うよ
ソニーはラチェクラで見せた
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:59▼返信
>>810
出ません。
クライテックの記事を100回読め。
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:00▼返信
>>812
お前らキチ豚は嘘で叩くだろw
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:00▼返信
>>818
箱ですらFLOPSは重要じゃないといってんのに何いってんだ?お前。
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:00▼返信
さっさと発表しないところを見ると後ろめたい何かがあるのか
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:02▼返信
足引っ張るだけだろ
低性能版なんかさぁ
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:02▼返信
>>835
ソフトですら実機見せてないからな。この時期になっても…
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:02▼返信
※829
SSD周りのハードウェアは基本的にソニーと変わらんよ
生のSSDの速度が違うだけ
あと圧縮形式はMSのがいいと言われている
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:02▼返信
>>835
後ろめたい事だらけっしょ
アーリーアダプターなユーザーからは絶対拒否反応出るよこんなの
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:02▼返信
>>838
えーと…お前は別の世界で生きてるのか?
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:03▼返信
※834
最初はTFlopsでの優位性を誇らしく語っていたMSも
UE5デモなんか見せられたらもうFLOPSの優劣なんかどうでもよくなるわなw
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:03▼返信
※832
大体の記事にそう書いてあるよ
懸念点は最適化の手間であってパフォーマンスではない
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:03▼返信
>>810
出るわけないやろ
なぜかhUMAを分割してんのやぜ
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:04▼返信
生のSSDってなんだよw生モノなのかw
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:04▼返信
※840
解凍速度のスペック差見てみ
SSDの性能と比例してるだろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:05▼返信
>>842
分割のせいてTFLOPS全て出せないって言ってるのに、何いってんだ?お前。
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:06▼返信
100と80だったとして
100の方だけ使えば100の速度が出るけど
80も使わなければいけなくなった時
100も80に合わせなければいけないので
全体的に遅くなる
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:06▼返信
※843

分割自体は速度が出ない理由にはならんぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:06▼返信
※842
大抵の記事というやつを具体的に提示したら皆さん納得されるかもね。
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:07▼返信
未だに魔法の最適化が何とかしてくれる!みたいなこと言うアホ居るけど
どんなに弄ったところで箱尻とPS5の差は埋められないんやで?

そのくらい箱尻とPS5のパフォーマンスには大きな差がある
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:07▼返信
>>838
あーいや、、圧縮ってテクスチャのBCxのことか?
それならPS5にもライセンスされたぞ?
PS5のクラーケンと組み合わせて9割圧縮とかいうとんでもないデモ出してたが?
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:07▼返信
>>834
じゃあSwitchを認めるの?
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:08▼返信
※846
メモリの分割と演算能力は概念的に関係しない
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:08▼返信
※852
あそこまで低性能は論外
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:08▼返信
>>838
流石に新説すぎるというか初めて聞いたわ...
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:08▼返信
※852
どんな事にも程度というものがある。 極論は意味が無い。
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:09▼返信
こいつクライテックの記事読んでも理解できないバカか
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:10▼返信
※838
帯域も内部のIOユニットもPS5のが明確に上
圧縮形式も同じものが使える
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:10▼返信
※852
低価格中華タブにすら劣るポンコツタブレットもどきの出る幕はないだろうw
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:10▼返信
これはマイクロソフト撤退の布石だろ
PS5見てわかるように次世代オンリーゲームが出て初めてみんなが買い換えるのに猶予期間持たせて移行しようとしてるXboxは2~3年おくれる
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:11▼返信
※852
お前、あほだろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:12▼返信
>>848
アホかーい
hUMA採用やからCPUGPUが同じメモリにアクセスできるんやろがーい
それを内部的に分割したら低帯域メモリと高帯域メモリでメモリバスの奪い合いになるやろがーい
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:12▼返信
>>774
ぶっちゃけ全てと言っても過言ではない
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:12▼返信
PS5はhUMAなのか
どうりで遅いわけだ
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:12▼返信
>>838
いままでの発表の何を学んで聞いていたのやら
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:13▼返信
※847
現実的にその80に合わせないといけなくなることがない
システム、音声、UI、他CPU用データで遅い方は埋まる
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:14▼返信
FLOPSじゃないといったりFLOPSが足りないと言ったりなんなのダブスタじゃんゴキ
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:14▼返信
>>853
メモリがストール起こしたらGPU性能下がるで
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:14▼返信
>>864
この豚のヤケクソ感w
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:15▼返信
>>860
真面目にこれはどうなんだろうね
12TFlopsでイキってた頃は「ハードは次世代で終わりにしたいと思います」って言ってて
今月に入って「まだまだハードは作り続ける!」とか言い出したあたり
MS本社に次でコケたら終わりって通告されてるんじゃないかと思ってる
そして今月入ってからの言葉がフィルの本心であり願望だろうとも思ってる
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:15▼返信
※867
だから驚異の0TFLOPS低性能産廃Switchの出る幕はないって言ってるだろうが日本語読めないのか
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:15▼返信
>>865
豚だよ
学ぶわけ無いでしょ
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:16▼返信
※862
帯域を奪い合いになる状況ってのはPS5でも奪い合いになる
メモリ同士が帯域を奪い合ってるのではなくデータが帯域を奪い合ってるんだからな
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:16▼返信
>>867
散々FLOPS自慢してきたMSがこれやるから意味不明って突っ込まれるんやろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:16▼返信
どんなに記事に書いてあると宣った所で、記事を書いた奴の手元に実機は無いのだから只の願望記事だろ
一番説得力あるのは、Epicの人達の言葉だよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:16▼返信
>>852
低すぎるのは論外
学力だけが全てではないけど勉学を疎かにしていいわけではないのと一緒
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:16▼返信
※867
頭悪いんだから、口挟まない方が良い。 何を言っているのか理解できないようだ。
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:17▼返信
ここまで良い情報が何もないとな
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:17▼返信
※868
下がらんで
性能下がるのはクロックでのみ
ストールは性能下がっているわけではない
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:17▼返信
※873
結局お前妄想しか書いてないだろ。
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:17▼返信
性能とるならXSX
値段とるならロックハート
PS5はなにがあるんだ・・・中途半端ハード!
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:18▼返信
>>838
妄想はいいから
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:19▼返信
※880

今出ている情報では誰でも妄想以外言えないだろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:19▼返信
>>881
本当は興味ないのに無理しちゃってwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:19▼返信
結局ボトムスペックで開発することになっちまうんやないのこれって
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:19▼返信
※881
その中途半端なやつが評判が良いから困るよね。
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:22▼返信
※883
まあ実機映像が殆ど出てない箱尻については妄想での語りが多くなるのは仕方ないが

フィルスペンサーらMS箱陣営がすでに白旗上げている時点でお察しだろう
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:24▼返信
延々と自分の妄想話を真実みたいに語ってたのか・・・
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:25▼返信
容量から見てロックハートのメモリはSXのメモリの速い方に相当するだろうから
システムは恐らくSXも速い方使うんじゃね?
まあまだロックハートの存在が事実かもわからんが
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:25▼返信
※883
箱に関してはそうだな。
分割してるせいで性能引き出せないのは事実だけど。
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:26▼返信
結局豚は妄想でしか語れないのか
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:26▼返信
>>879
データ待ちで性能発揮できなきゃ性能下がってるのと変わらんで
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:28▼返信
そもそも箱陣営が次世代機はパソコンだから専用タイトルは出さないとか頭湧いたこと抜かしてるからな、本当にやる気がないんだろう
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:28▼返信
>>612
改善(解像度下げた)
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:28▼返信
待ち時間が発生すればするほどGPUなど他の部分も待たされ性能も落ちるのに
関係ない落ちない言う根拠は何なんだろうなw
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:29▼返信
>>873
同帯域メモリのhUMA内での帯域の奪い合いと、異なる帯域のメモリをぶら下げたhUMA内での帯域の奪い合いは別次元やで
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:30▼返信
箱は情報公開で先行しているわりに全然実態が掴めないんだよな
触った開発者の声がほとんどない
XSXイベント後にあった開発者インタビューでもまだ触り始めたばかりでよくわからんとか
PCと同等程度には動いてるよとかぼんやーりとした回答しか出てこない
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:32▼返信
>>888
そりゃあ、箱を持ち上げる手段は、現時点妄想以外は無いからね
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:33▼返信
>>897
>XSXイベント後にあった開発者インタビューでもまだ触り始めたばかりでよくわからんとか
これマジなの?
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:34▼返信
>>895
魔法の配線でも使ってんじゃねーのw
知らんけどw
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:34▼返信
※897
DART5の開発者の話も、よく読めばPS5とは比較してないから、
どれほどのものなのかは実際に実機を見ないと解らんしなぁ。
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:36▼返信
>>899
PS5のカタログスペックを上回るべくぎりぎりまでハードウェア仕様を詰めてた箱尻は
開発機もろくに用意できてなかっただろうからよくわからんいうのも仕方ないんじゃね?w
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:36▼返信
>>864
まあ、PC向けのAPUはGDDR5とか使えんから遅いやろうなw

CSは関係ない話やがw
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:37▼返信
※899
横だがマジやで性能や仕様が決まらなすぎて遅れに遅れやっとこさ開発機が出回り始めたところで
だから縦マルチしかイベントに集まらんかった
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:38▼返信
て言うか4TFLOPSってRDNA1のRX5500(5.2TFLOPS)より低性能やんけ
レイトレ非対応だしまさかこいつRDNA1?
流石にPolarisベースではないだろうし
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:38▼返信
箱上げする人は、何かしらんが馬鹿の子が多い
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:40▼返信
>>905
可能性はある

悪ノリではあるが、1.8GHzしか出ない箱SXのGPUもRDNA1なんじゃね説をここにぶち上げたい
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:40▼返信
ただでさえ複数回は周回遅れのスイッチが、さらに性能が低い携帯モードへの最適化がネックになって大手はどこもまともに相手にしてないのは明らかに、それを他山の石にすらできなかったとは情けないねぇ
XBシリーズが一番売れる算段があるなら手間かけるだろうけど、売れないと分かってるもののために、最適化という名の劣化作業するところなんてないよ
XBごとマルチから外される未来しか見えない
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:41▼返信
>>881
何かその負け台詞PS4の時にも聞いたなあw
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:41▼返信
>>907
流石にXの方はRDNA2よ
レイトレ対応だしな
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:43▼返信
>>904
マジなんかよ
開発機がいつまでも来なくてイライラしてるっていう去年の噂マジだったって事か
んで更にロックハートのプロトタイプのテストがどうとか言ってたからロックハートはもっと遅れてると
一応SXのロックハートモードで開発は可能とかは聞いたけど実機でテストしないわけにもいかないからなあ
ハードはともかくソフトの方があと5カ月で間に合わないんじゃないか
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:44▼返信
>>910
まあそれは分かってるw
なので悪ノリやw
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:44▼返信
これサードからするといくつ調整すりゃ良いんだよって状態になる
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:46▼返信
反日ボックスなんて誰も買わないって
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:48▼返信
※914
反日要素なんかなくても誰も買わないけどな
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:51▼返信
※913
時限独占なのもその理由もあるだろうな。
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:57▼返信
いつもPS4買うぐらいならPC買うだろ!とか言ってたやつがロックハートを持ち上げるって謎すぎるよな
まじでどういう理屈でPCじゃなくロックハートってことになるのか説明してほしい
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:04▼返信
え?やっぱこれ出す気なんか?
こんなんだしたらPS5にごっそりタイトル取られるぞ
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:05▼返信
ぶーちゃんPS5叩くために箱持ち上げてるなら絶対買えよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:07▼返信
前噂になっとったよな
XsXが高性能版で安価の劣化版があると
そんなの採用したらタイトル殺しどころじゃないからないだろって言われてたのに
本当に採用するんなら完全な迷走
ソフト屋はついてこられない
自滅
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:08▼返信
結局この劣化ハードで動くソフトしか出せないってことだろ
箱SXはマジで次世代機でもなんでもなく
ただの箱1のアッパーバージョンでしかない
サードの足を引っ張るの確実なのが本当に迷惑なんだが
願わくば次世代機は箱が完全に死滅してPS5が2億台くらい普及してくれんかな
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:14▼返信
MSの自滅好きにも困ったものだ
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:17▼返信
初報以降噂含めても全然いい話がないな
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:18▼返信
これスーパー32xや(´・ω・`)
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:24▼返信
時を越えて再現される伝説の戦いが…
PlayStation(PS5) VS セガ・サターン(糞箱sx) スーパー32X(糞箱ロックダウン)
当時との違いはサターンにはキラータイトル バーチャがあったが糞箱には2年間専用ソフトが無い…
糞箱シリーズ向かい風すぎる…
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:28▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:28▼返信
箱sx自体が高性能じゃ無いのバレたしな
後は宗教でPS買えない奴がゴミッチスルーしつつ劣化箱へ流れるのけ?
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:30▼返信
マイクソ「ゴミ箱増やすよっ!」
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:30▼返信
なんで低性能版なんて出すんだ?
高性能版ですらPS5に負けてるのに設計ミスって高コストがどうにもならなくなったから苦肉の策でこっちがMS的に売りたい本命なのか?
なんにせよPS5の勝利は揺るがないし日本じゃどうあがいても空気以下
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:30▼返信
>>918
こないだのPS5ソフト発表会で紹介されたソフト28本中、箱マルチはわずか4本のみ
もう箱は見捨てられてるよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:33▼返信
【NPD4月】Switch 80万台、PS4 41万台、Xbox One 33万台

あっちだと箱1も需要あるから貧困層向けの格安モデル出す意味もあるんだろうな
360アーケードが売れてた国だし
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:33▼返信
>>913
そらPS5/PCマルチが増えるわなっていう
箱はめんどくさすぎ
折角PS5でソフト開発早くなりますよって流れなのに逆行してんだから
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:35▼返信
メモリ分割でただでさえパズル
めんどくさいのにそのうえ低性能版まである劣化作業
劣化作業の面倒くささは悪名高い任天堂ゴミッチで実証済み
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:37▼返信
>>930
こないだの発表はPS5のロンチ年のラインナップの良いヒントにはなったけどあんなもんじゃないよ
なんて話もあったり
まあ発売までプロモーションなんも無しって事もないだろうからまだ隠し玉はあるよね
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:40▼返信
>CPUはXbox Series Xと同じ速度だと思います
思います 思います 思います
唯の妄想だったか・・・・
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:57▼返信
>>929
逆に言えばそれだけ箱SXが高価とも言えるな…
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:15▼返信
思っちゃったか
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:16▼返信
劣化版をわざわざ買うバカがいると思うか?
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:41▼返信
SXは価格度外視でPS5のスペックを凌駕するつもりだったんだろ
普及はこっちが本命でone比でGPU性能約3倍あるから十分だと思ってたんだろうな
one -> SS
oneX -> SX
という世代交代のシナリオ描いてたんだろ多分
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:58▼返信
>>927
SXは高性能だと思うよ?

だけどPS5がその上を行ってしまっただけ。


941.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 02:05▼返信
4kでレートレーシングで60fps コシュマー機では無理 
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 02:08▼返信
箱が内輪で足引っ張り合って自滅するのは勝手にすればいいが
マルチタイトルの足を引っ張るのは許されん
次世代機のクオリティで楽しめるならと長年待ったGTAやTES の新作が
こんな現行機レベルのハード基準で作られなきゃならんとか我慢ならん
どうかそれらの開発が進む前にゲームから撤退してくれ
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 02:15▼返信
SXのCU数でクロック上げたら排熱が間に合わないんだよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 03:19▼返信
つーか名前はどうなるんだ?
Series Sとか付けるのか?
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 03:36▼返信
※905
PCグラボとゲーム機をFLOPSで比較するアホの子
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:14▼返信
ゴミ箱のくせに2種類も作らせるの?w
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:14▼返信
>>3
開発がどっちも動作チェックしないといけない気がするんだけど…、大変なだけかもね。
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:29▼返信
>>935
>>CPUはXbox Series Xと同じ速度だと思います 思います 思います 思います 唯の妄想だったか・・・・
つ 「but I now believe it’s the same speed as Series X」
英語苦手でも「believe」くらいわかるやろw
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:31▼返信
同じ記事だと思ったら先日の記事の修正ね

・Warren氏は先日、『ロックハート』のスペックについて「CPUはややアンダークロック」だとシェアしていたが、これを訂正し、「CPUはXbox Series Xと同じ速度だと思います」とツイートした
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:34▼返信
>>944
それが濃厚という【噂】やね
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 05:43▼返信
SSDならゲームデザインの邪魔はしないから大丈夫だよ
単に解像度とテクスチャの解像度下げりゃいいだけだから
CPUがそのままだし猶更
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 05:45▼返信
>性能とるならXSX
>値段とるならロックハート
>PS5はなにがあるんだ・・・中途半端ハード!

PS5はデカイ筐体好きが集まる
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 05:50▼返信
>ロックハート買って、PS5が29800円になったら買うわw
実際問題として消費者は値段に関してはシビアだよな
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 05:52▼返信
やっぱシリーズXは高いんだろなw
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 05:52▼返信
まぁ箱1の廉価版売れなかったけどな
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 05:53▼返信
f2pも有料のゴミ箱なんて誰が買うんだよw
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:55▼返信
フルHDなら今世代機から移行する意味ねーじゃん
どういう層が買うんや
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:28▼返信
これがマジならxbox終わりだろw
低スペックに足を引っ張られるのはXB1で経験済みのはずなのに、なんで学ばないのw
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:32▼返信
売れない未来しか見えない
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:31▼返信
5TFLOPSのGPUじゃ「リッチな」フルHDはきつい
これを次世代と表現するのはなあ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:48▼返信
>>947
チェックもだけどアセット(素材)をロースペック向けとハイスペック向けに対応させるのが大変やろな
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:51▼返信
>>897
ホントそれ
PS5より半年早く実機見せてるのにゲームプレイ動画やロード周りが実際どれくらい速くなったのか具体的な数字や動画ででてこないしね

なんのために情報早出ししたのかわからん
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:52▼返信
>>22
それが事実ならPSは既に撤退しているはずなんだけど?www
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:55▼返信
>>6
XSXの12tflopの利点を自ら潰していくスタイルw
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:59▼返信
>>11
ホントそれ
CS世代消すならCPUをXSXに合わせてGPUダウンスケールしたロックハートは必要ないはずなのにね
結局one XはGPUが6tflopあってもCPU性能が低すぎて次世代ソフト動かないからロックハートなんやろけど
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:02▼返信
無駄すぎる
というか、これだしたらMS圏内ですらスペックで足引っ張り合ってまともなゲームが出なくなるぞ
今ブヒッチが山下さんで足引っ張ってるのと同じで、仮にAAAが出たとしても箱向けは1年遅れとかになるわ
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:06▼返信
>>70
マルチソフトでPS5やPCでも影響でるからでないことを祈るけど
2〜3カ月前までは立ち消えただのボツになっただのリークあったのが復活した形だからね

しかも販売時期的に工場なので次期xboxの初期ロットが作り始められたばっかやしおかしくはないのよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:12▼返信
>>167
ブーストがあったとしてもロックハートのせいで、ロックハート基準のグラフィックの解像度とfps改善しか機能しないけどな
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:18▼返信
>>173
普通はしない
最初から製品製造ラインができるような選別落ちが出るとかもうそれ設計ミスやで
選別落ちだけで作れるほどロックハートは少数製造なのか?廉価版なのに?色々無茶やで
そもそもGPU性能差が半分以上やからありえんやろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:22▼返信
>>218
ファーストだろうが低性能切り捨てでもしない限り低性能基準で作るぞ
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:08▼返信
日本じゃ箱買う奴なんていないw
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:14▼返信
クロック同数でも他がボトルネックだらけ
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:15▼返信
SwitchとSwitch Liteのような関係だな
問いかけ: Switch Liteは売れてますか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:18▼返信
回答:そもそも、全世界的にシコッチ全部が売れてません、あるのはシナ向け転売需要だけです
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:08▼返信
PS5 10.3TFlops 富岳 415530TFlops
富岳は、おおよそPS5の4万台分の計算能力
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:11▼返信
2年は専用ソフトないって話だけど、3年も経てば上位版モデルくらい話出ててもおかしくないんだよな
ps4 proは3年後に、Xbox one Xは4年後に出てる
そしてそんだけ経てば本体の劣化も気になるだろうから、結局初期版の箱Xと箱S買う理由が無さ過ぎる事に
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:23▼返信
PS5はロード無くなるって言ってる奴いるけど
絶対に休憩的意味合いとかでロード風画面残すメーカーいるだろうし
他との互換の為にエレベーター設置するメーカーもあるだろう
ネットワークゲームの場合回線的なロードもあるだろうし
一部ソフト除いてそこまで大きく変らんとは思うで
勿論モンハン的なゲームの馬鹿長いロードは無くなるだろうが
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:27▼返信
そのMHWのロードが短くなる、ってだけでものすごくゲームが快適になるわけだが
最適化しなくてもロード時間1~2秒ってんだからな
ゲームデザイン上入れたいならともかく、普通のゲームであるならTIP画面なんぞ不要になるわけだ
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:36▼返信
>>384
XB1の互換嘘だったしな、、、
特に日本向けソフトは悲惨だった。
半分ぐらい進めたら動かなくなったりした。まじ糞
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:45▼返信
>>414
メモリも少ないよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:52▼返信
ロックハートせめてSSD搭載しててくれよ
これでHDDならまじで終わってる。足引っ張るってレベルじゃねぇ
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:58▼返信
>>977
ロードの為の工夫なんだけどすごい時間かかるんだ。エレベーターとか小道とかだけじゃない、街を歩くただこれを作るためだけに、全く同じデータ例えば郵便ポストとかを複数ストレージにインストールしないといけないんだ。まとめて読み込まないと歩く速度で読み込み終わらないからね!
この作業がすごい時間かかる。例えば開発期間5年なら最後の1,2年はこの糞みたいな作業しなくちゃいけない
PS5でリリースして売れたら他移植になるだろうね
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:59▼返信
>>976
ファーストが2年次世代専用ソフト出さない件気にしてる人それなりにいるけど
どうせ世代切り替わりの時期は縦マルチのソフト出すのが恒例なんだから気にする方が不思議
Switchで大絶賛されたゼルダが縦マルチだったことはお忘れ?
次世代専用で出されたナックとは評価が天と地だよね・・・
大切なのはゲームの出来だよね
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:01▼返信
※71
もうPS5で作った方がいいんじゃない?
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:07▼返信
ちなみにGTX 1060でフルHDの60fpsは最高画質だとムリだからな!1060は、4.5tflopsあるけど!!!
最高画質なら、1660の5tflopsが必要!
windowsカスタムのxboxではそのままの性能になっちゃう
4tflopsのロックハートまじでどうすんだよ、、、
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:45▼返信
>>983
横だけど世代交代時期に
2年間「縦マルチ」もあるのと「縦マルチしかない」のでは意味が違うからな
専用ないって時点で2年間は次世代ゲームが出来ないと宣言されてるも同じだからね
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 13:08▼返信
>>983
ゼルダ縦マルチって言ってもWiiUとswitchで性能差がないどころかWiiUの方が良いんだから不満が出るわけない
Switch出た後2年Wii(Uではない)レベルのソフトしか出なかったら状況はちがうだろ
奇しくもswitchのソフトはWii以前の旧世代ソフトの焼き直しで持たせてる状況になっちゃってるけど、
それでも新作は出てるわけで
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:04▼返信
>>978
1秒2秒じゃ暗転でいいからなあ
もしTips画面残ってるマルチゲーあったらめっちゃ手抜きだな絶対読めないし...
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:19▼返信
※985
PCグラボとCS機をFLOPSで比べるアホの子
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:24▼返信
※980
メモリの量はテクスチャ品質の違い
フルHDならこれでじゅうぶん
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:25▼返信
>>986
>専用ないって時点で2年間は次世代ゲームが出来ないと宣言されてるも同じだからね
盲目というか理解できてないというかw
「次世代ゲーム」という言葉に振り回されてる感じだなw
縦マルチでも次世代機用に調整して出せばそれは「次世代ゲーム」と遜色無い可能性が高いでしょ
宣言うんぬん言ってるけど次世代専用のバイオ8が実際XSXで出る時点で君の言葉は薄っぺらくなってることに気づかない? 気づかないならもう無理無理w
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:37▼返信
>>987
「Switch出た後2年Wii(Uではない)レベルのソフトしか出なかったら状況はちがうだろ」→「PS4出た後2年PS2(PS3ではない)のリマスターソフトしか出なかったら状況はちがうだろ」
PSに置き換えたらこんな感じか
ちょっと限定条件がもうわけわからんくなってるw
言ってみればPS3の縦マルチorリマスターの話してる中でさりげなくこんな限定条件になったようなものだなw
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:40▼返信
なぜかナックの例はスルーされるというねw
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:27▼返信
こちら
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:27▼返信
葛飾区
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:27▼返信
亀有
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:27▼返信
公園
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:27▼返信
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:27▼返信
派出所
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:27▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:35▼返信
MSの「グラの綺麗さよりもフレームレートや解像度を重視」発言から
推察して、※122の見立てが正解だろうな。
まあ、世の中には既に4Kテレビを保有していたとしても「ゲームはフルHD
でも構わない」と言う人間もいるかも知れないし、販売価格によっては
XboxSSの需要はあると言うか、生じると思う。
それに、「ゲームはグラ(ポリゴン数)よりもフレームレートの方が大事」と
頑固に主張するゲーマーもいるしな。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 18:43▼返信
>>992
わざわざWiiUとSwitchの性能差の話を抜いて煙に巻いたつもりかもしれないけど言ってることは変わらんよ
新世代機買ったのにロードが早くなって解像度だけ上がった旧世代マルチしかない状態で満足?

まあ、他のプラットホームからしたら数世代遅れの性能しかない新世代機でGC, PS2, DSリマスターばっかり
出ても喜んでる層には分らんか、失礼
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 19:24▼返信
居ても居なくても変わらんハードやな
この仕様やとどーしてもそうなる

MSは箱SXの12TFlopsをドヤ顔で発表した過去を思い出せ
もっと客を感動させい
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 20:42▼返信
PS5大きすぎてラックに収まらないしロックハート買うかね
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 23:39▼返信
>>991
次世代機用で一番違うのがSSDとCPUなんだ
これが低いと作れないゲームが出て来る。
よく言われる機能としてはAIだね、街の住民がまるで生きてるように動かすにはCPU能力が足りずにPS4の世代では作れなかった。
バイオ8は元々PS4世代用に作られてたゲームでポップインの解決、つまりSSDが必要だからxsxでも出ることになったんだよ、これPS4世代だと解決するには解像度落としたりすれば一応出来るけど、時間かかるんだ、具体的には半年から一年
1006.投稿日:2020年07月01日 00:44▼返信
このコメントは削除されました。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:16▼返信
>>989
今度のxboxはPCと全く同じAPIだぞ
今までのxboxはPCよりも低い層でGPUにアクセスしてたんだな、違うこともわからんのだな
変化についていけてないおじいちゃんだな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
※989
他人をアホ扱いしてたのに自分が一番アホだった
くっそ笑える
xbox用ゲームの開発者がXSXが2080tiに近い性能って、言ってるんだからxboxのtflopsはNvidiaのtflopsのよくて数パーセント増しだから985の発言は正しいだろう
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:24▼返信
XSXアサクリ4k30fps
これをFHDで60fps出すにはXSXの半分の性能が必要なんだけど、3分の1しか性能ないじゃん
少なくともアサクリはFHD60fps出ないことが確定してるんだけどこれどうすんの???
グラフィックの劣化作業大変そう、、、
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 10:08▼返信
>>948
I belive っていう枕詞をわざわざ使って説明していることを察しろよ。
同じなら、単に but it's same で十分。
一種の外人がよく使う言い回し
教科書英語じゃ、教えてくれないけどね
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 12:24▼返信
one Tenより性能低いだろこれ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 17:57▼返信
どうでも良いと思ってた箱の記事が1000コメ超えるとは驚き。
PS民は箱が気になってしょうがないんだな。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 18:29▼返信
この記事ばっかしは箱SXの劣化版がゲーミング全体の進化を阻害するってみんな憤慨してるんだよ

PCは単に低性能を足切りすればいいけど箱SSに関してはSXにマルチしたけりゃ
SS版絶対用意しろってことに絶対なるからな
PS5や箱SX の性能をフルに使ったソフトを出したいところは少なくとも箱を切らなくちゃいけなくなって
1ソフト当たりの収入が少なくとも減ることになる (まーMSが撤退する気なら何も問題ないがw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 18:50▼返信
>>1002
>新世代機買ったのにロードが早くなって解像度だけ上がった旧世代マルチしかない状態で満足?
煽った言い方をわざとしてるようだけどw つまりこうだろ?↓
「新世代機買ったのにロードが早くなって解像度だけ上がった新作で満足?」
普通に満足ですw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 19:02▼返信
>>1013
まず噂段階の話で憤慨するほど君が思ってる程みんなが馬鹿じゃないしw
PS5や箱SX の性能をフルに使ったソフトがどの程度なのか、実際に箱SSのFHDでそれを動かすとどうなのか、開発者が実際に試して初めてわかるわけで
開発者でもない一般ピーポーがわかりもしないことをわざわざ心配して勝手に憤慨してるなんて滑稽だとは思わない?w
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 19:35▼返信
※1015
箱記事で伸びてる理由あげてみただけやで
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 19:58▼返信
>>1015
マルチは一番下にあわせられるから1013の言うことであってんじゃね?俺もマイクロソフトにはゲーム業界撤退してほしいし
マイクロソフトのゲーム業界の参入理由はPCの邪魔になるゲーム業界を破壊することだぞ?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 04:42▼返信
>>1012
>どうでも良いと思ってた箱の記事が1000コメ超えるとは驚き。
>PS民は箱が気になってしょうがないんだな。
ほんこれw PS民というか心の病気のはちま民
>>1017みたいに思い込みでMS嫌ってるやつもいるしこじらせてるよねぇw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 19:05▼返信
※975
ゲームは運用できなさそうだがそのレベルでゲームをしてみたいものだな

直近のコメント数ランキング

traq