• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

有吉弘行“YouTubeはTVのマネ”と話していた芸人にツッコミ「今はYouTuberのマネしてる」


記事によると


・お笑いタレントの有吉弘行さんが芸能人のYouTube大量進出を受けて、過去の芸人の発言にツッコミを入れていた。

・有吉弘行さんは「どうする、太田プロから自粛命令出たら?」とお笑いコンビ『アルコ&ピース』の平子祐希さんに尋ねると「YouTubeを1回やっとかないとね。自分発信のことやらないと」と返答が来た。

・これに対し、有吉弘行さんは「やるのはいいんだけどさ、作り方が決まっちゃったから一緒じゃん。最初の頃はさ『YouTubeなんて昔やってたテレビのマネじゃないか』って芸人が言ってたけど。今は回り回ってYouTuberのマネしてんじゃねえかよ、芸人がさ」と指摘した。


この記事への反応


あれだけYouTubeは終わるとか言ってた竹山隆範がYouTubeチャンネル持ってたw

宮迫なんか何のオリジナリティもなく他のYouTuberがやってることコピーしてるだけだからなあ

Youtuberの真似してテレビ出てる芸人なんて本当にいるの?
メントスにコーラ落としたりヤラセ丸出しのドッキリとかあんなの子供か知恵遅れしか喜ばないのにw


ブレイク前の駆け出しの芸人を使ってチャレンジをした電波少年が元祖かなと

さすがは有吉。
芸能村でぬくぬくしてると思いきや、ちゃんと判断出来てる所が凄い。
当たり前と思うかもしれないけど、これだけ多忙でテレビ中心に稼いでる人が、
YouTubeとテレビで逆転現象が起きてるなんて中々言えないよ。


Youtube急上昇ランクはどの時間帯も芸能人が過半数くらいランクインしてる

有吉やトシやみちょぱがスプラトゥーンの対戦してるのをだらっと垂れ流して番組を成立させてるのな
もうテレビの敗北だわ


確かに今は芸人がYouTuberの真似事してるよな
時代変わったな


関連記事
【悲惨】あの大物芸能人がついにユーチューバーデビュー → 再生数3桁・・・

アンジャッシュ児嶋さん、7月3日にユーチューバーデビュー!チャンネル名はやっぱりアレwwwww






何がきっかけでこういう状況になったんだろうな
宮迫さんがきっかけなのだろうか




B08BWLT3G8
伏瀬(著), 川上泰樹(その他), みっつばー(その他)(2020-07-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:02▼返信
木下隆行と有吉弘行はパワハラおじさん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:03▼返信
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:03▼返信
太田プロの芸人は全員つまらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:06▼返信
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:07▼返信
見たくないよな
なんでYoutube来たらYoutubeのやり方とか素人のマネするのか不思議
プロはプロの技を見せろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:08▼返信
吉田豪 嫌い クズ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:09▼返信
水道橋博士のファンなんてこの世に存在しない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:10▼返信
>>1
永谷園は朝鮮企業
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:10▼返信
>>9
欅坂46は反日グループ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:11▼返信
>>10
欅坂46と防弾少年団は反日
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:11▼返信
>>11
カンニング竹山 おもんない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:11▼返信
高山一実はマジでブス
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:12▼返信
伊集院光は老害
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:12▼返信
YouTubeも終わりだな
日本だけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:13▼返信
そんな有吉もやることになるんじゃねえか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:15▼返信
まるで僕たちのようだねと君がつぶやく
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:15▼返信
バカリズムとかくりぃむしちゅーとかは絶対ならないんだろうな
井の中の蛙、タレント気どりとか散々言ったから
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:18▼返信
※16
有吉は先日地上波TV番組でゲーム実況みたいな事やってたしね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:19▼返信
ニコ生を恐れてるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:21▼返信
狩野の成功が大きいんじゃないかな
基本的に笑われるタイプじゃないと成功しないが、それを通り越して悲惨だと笑いも起きない
今田や江頭のゲーム実況みたいなのはドン引かれる
貴ちゃんねるはyoutuber寄りの動画だけど彼本人の特色がありこの辺はブレーン共々凄いなって思う

一番は芸能人というより自分に語れるネタがあるかどうかじゃないですかねえ?
ないならその辺のyoutuberと同じ芸するしかないし埋もれるよねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:21▼返信
宮迫のバイオ7実況なんてクソつまんねーぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:22▼返信
否定してたやつが進出してるのくっそダサい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:23▼返信
お金が正義
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:26▼返信
金が全てだろうな
稼げると知った途端知名度背負って乗り込んできた
否定してた奴がやってるのはダサいとしか言えないけど
金になればプライドなんて関係ないんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:26▼返信
Abematvなんて誰も観てない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:27▼返信
>>18
バカリズムやっとるで
文字通りあいつバカだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:28▼返信
>>23
バカリズムとかなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:28▼返信
TVは枠があるし平気で人を干したりするから自然の流れ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:28▼返信
誰だよガチャピンさんの悪口言ってんのは!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:32▼返信
>>12
長濱ねる ぶっ殺したい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:35▼返信
日村勇紀は犯罪者
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:35▼返信
>>31
おぎやはぎのラジオ誰も聴いてない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:39▼返信
誰?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:39▼返信
芸人がYouTube?好きにやらしてやれ
テレビの真似ってのは構成作家が考えた企画の真似であって
芸人が凄いわけではないだろうに何様だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:40▼返信
YouTuberがTVの真似事とは思わんかな
YouTubeは演者が自由に好き勝手やってるし
TVは脚本化の言いなりだし
TVで好き勝手やれてるほうはかなり稀じゃないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:40▼返信
まぁ素人のゆーちゅーばーは見るに耐えないから仕方ない

顔もしゃべり方も気持ち悪いもん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:40▼返信
>>1
まあパクったやつの方が売れちゃうなんてのはどの業界でも茶飯事よ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:44▼返信
有吉とマツコと坂上はアル中三兄弟 いつもイライラしてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:47▼返信
売れる前の有吉の毒舌は面白かったけど
売れたあとベテランになってからの毒舌ってただのパワハラだからなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:50▼返信
知名度もありプロとしての経験もあり、
圧倒的有利な状況でやってるのに爆死してる芸能人ユーチューバーはくっそダサい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:50▼返信
最近こいつポジショントークばっかやな
自分だって売れなかったら何でもしてただろうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:54▼返信
>>6
youtubeを見てる層がその構成になれてるからテレビのやり方を持っていても成功しないんじゃないかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:55▼返信
どっかの誰かが、youtubeの成長速度は昔のテレビの10倍以上だとか言ってたのを思い出した
その結果、今のつまらない地上絵放送の演出をふんだんに使用したチャンネルがわんさか出たと
前々からなんか引っ掛かってたが、漸く腑に落ちたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:55▼返信
>>30
ガチャさんユーチューバーデビューしてたんか!?って調べたら
雑魚Vチューバーと同レベルの再生数で悲しくなったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:57▼返信
トップYouTuberがTVに出て、大体どのくらい稼いでいるか言ったからじゃない?

それで交友関係持って簡単なノウハウみたいなのを教えたり、収益化できる人(アドバイザーみたいな人)を紹介したりしたんじゃない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:59▼返信
どう考えてもコロナだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 06:59▼返信
所ジョージみたいな趣味を配信してるのは好き
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:02▼返信
自宅で全裸自慰行為していた少年(19)、外で見ていた人に通報され逮捕 広島県・廿日市市
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:03▼返信
マツコ・デラックスはパワハラおじさん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:04▼返信
>>49
カーテン閉めなさいよまったく...
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:09▼返信
「YouTube なんてTVのマネ」って
それ有吉が誰よりも声高に言ってたじゃねえか
今さら他の誰かが言ってたことにしするとか
ヤマカン みたいなやつだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:10▼返信
有吉はもはや中堅世代のたけし的存在だな
実際同世代の芸人の中じゃ飛び抜けてるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:11▼返信
>>49
当然、通報した方が捕まったんだよな
覗だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:11▼返信
それってテレビの真似って事やん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:16▼返信
有吉は老後のための金たんまり溜め込んでそう
ファン層的にはyoutuber向けだけど、TVで引っ張りだこだから当分はないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:17▼返信
宮迫の動画貼るなよ
記憶から消えかけてたのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:20▼返信
※21
どの今田のこと言っているのかわからないけど、今田こうじのバイオ実況は面白いよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:25▼返信
※58
アンジャッシュの大島のことだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:25▼返信
テレビなんて面白いように演出してるだけだから芸能人なんて大半は面白くないだろ
有吉だって毒舌が光るように相手の配役選んでるだけで、あのまま世に出たらただの嫌な奴
言葉にしないだけで皆テレビの作り物感にうんざりだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:30▼返信
今田のバイオ面白いよ
何が面白いってまともにゲームできなくて視聴者に介護されてる状態なんだけど
会話だけで生放送が事故らずなんとかなってるとこ
本人の学ぶ力と素直に話聞く姿勢って大事だなと思うよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:31▼返信
「俺がYouTube出たらアカンやろ。テレビで生きてきた人間が。
テレビを守ろうとしてるからな、俺は」


.......3年後、もはやF1層の中で芸名を聞いてもわかる者は居なかった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:32▼返信
○○やってみた系は電波少年、黄金伝説、鉄腕!DASHとか無かったらあったかどうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:37▼返信
地上波でtuber(笑)取り上げられても困るんだよな
この差ってなんですか?だっけ?ADがyoutuberのマネする番組とかさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:39▼返信
日向坂46の金村は不細工
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:43▼返信
テレビタレントだって個性はあるかもしれないけど企画から番組を制作できる人なんてほんの一部だろうし、あざYouTubeしてみたらオリジナリティのかけらもない。あ、この人は作られた番組の中だから活躍できていたのかって分かった。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:48▼返信
>>52
だから有吉はやってねえだろ
テレビタレントがYouTuberの真似してる事を嘆いているんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:54▼返信
>有吉やトシやみちょぱがスプラトゥーンの対戦してるのをだらっと垂れ流して番組を成立させてるのな
もうテレビの敗北だ

意味わかんね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:55▼返信
最近youtubeの広告googleのcmが多いんだけどyoutubeも万能じゃないからな
芸能人はバランス取って使い分けるのが最適じゃないのか
今の業界潰してまで移るほど安定してないのは確か
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:58▼返信
テレビは上げて落とす
You Tubeは飽きられたら終わる
ただそれだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:59▼返信
電通がわるい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:10▼返信
TVの真似事をyoutubeで始めたのがyoutuberやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:11▼返信
ほんとだせえよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:14▼返信
TVで自分の番組もてない人らが好きにできる場所なんだからええやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:14▼返信
後追いで同じようなことをやっても勝てるわけないだろ
今更だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:16▼返信
ゲーム実況はテレビ番組の真似
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:17▼返信
コロナより前から既にYouTubeの人気動画垂れ流して芸能人がそれ見てるだけの番組増えてたからなあ
ペット系番組とかほぼそれだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:26▼返信
梶原とかいう何か
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:32▼返信
サンドリ、YouTubeで聞いてます。
JFN PARKにて地方局ので聞くとCMが
無音が多々あって怖い。
有吉でも提供付かないんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:38▼返信
まあ、面白い芸人YouTube多いけどね
やはりプロだからリアクションは素人より面白い
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:39▼返信
有吉、テレビでYouTuberの真似してるやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:41▼返信
でも、素人のYouTube見るよりは
芸能人のYouTube見てるほうが面白いんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:41▼返信
企画真似てても素人の痛い連中よりはマシだわ
一部を除いて芸能人で埋め尽くしてほしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:45▼返信
>>60
はじめしゃちょーやヒカキンなんかより確実に面白いよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:49▼返信
金が全て
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:57▼返信
芸人に限らず、今のテレビって8割方ネット情報に依存してるからな
ニュースやワイドショーですら、自分たちで取材やネタを集めてこずに、
ネットから引っ張ってくるって始末
そら誰もテレビなんて見なくなるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:08▼返信
むしろテレビは若年層の視聴率をyoutubeにガンガン吸われてるんじゃねえの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:14▼返信
ニコニコは企業案件と運営の怠慢と金儲けに走った裏切り者が潰して
YouTubeは芸能人が潰す
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:26▼返信
テレビに出まくってる渡部もつべだと全然再生されないし素の需要見えちゃうのタレント側からしたらプライドが許せないだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:34▼返信
ウザイチャンネルは見れないように設定してくれよ
宮迫なんか絶対に見ないから
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:35▼返信
世界の仰天映像とかほとんどYouTubeとかから持ってきてるし、今さらじゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:39▼返信
TVで干された芸能人の天下り先→Youtuber
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:41▼返信
同じ事するなら素人より芸人の方が上だからなぁ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:44▼返信
>>84
それは一理あるね
確かにYouTube歴が凄くても面白さでは芸人が上だもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:44▼返信
竹山のチャンネルなんてどこに需要があるんだよw

というか芸人側はつべは自由とか思ってる節あるけども今は収益化するなら下手すれば地上波よりも厳しいぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:55▼返信
売上が芸能とYouTubeで2つあるのは大きいよ。
どっちかが副で良い。1つしかないと何かあった時にすぐダメになる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:01▼返信
ユーチューバーも同じようなことしてる人多すぎではある
ゲームもみんな同じゲームやっててつまんねー
ってなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:08▼返信
終わるからって始めないとは限らないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:12▼返信
YouTuberのなかには専門知識のあるその道のエキスパートって人もいるから固定ファンが付きやすいよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:25▼返信
YouTubeの動物物とかの寄せ集めをテレビが流してたよ。しかもかなり昔のYouTube映像もまざってた。あれでいいのかテレビ局。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:29▼返信
>>82
そう?何みてんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:31▼返信
>>55
違うけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:02▼返信
>>97
ゲームに関しては感想がみんな違うからいいけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:33▼返信
ただ稼げるからだと思うんですけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:37▼返信
テロップのせいか余計にテレビの真似事だと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:54▼返信
ユーチューブからおもしろ動画をたくさん集めてタレント呼んで放送する番組って多くなったな


まじでTV局いらね・・・アホすぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:32▼返信
テレビがオワコン化してゾロゾロとyoutubeに進出してんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:49▼返信
有名配信者は毎日何千人とか1万人とか視聴者集めてたりするけどそれって毎日一人でドームライブ埋めてるみたいなもんだからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 12:54▼返信
言うて誰も彼も進出したところでテレビ程いっぺんに芸能人まとめて使える訳でもないし
ぶっちゃけ見る人も分散しちゃうだけだし最初の方で定番化出来たか運よくバズった奴以外はユーチューブも厳しいよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 13:01▼返信
この流れ作ったのは誰かと強いて言えば梶原だわ
アイツの動画ってちょっと頭弱いタイプのファミリー層からの支持を去年段階でガッチリ掴んでるからな
その下地に宮迫と江頭、本田翼らへんの話題性とコロナの状況が積み重なって現状って感じ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 13:25▼返信
テレビがつべから客取られてるのは確かだけど
だからってつべに来たところで客は定番どころしか見ないから甘い汁啜ろうと参入したところでほとんど成功し無いんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 14:13▼返信
人気が継続できるか照明してみるのもありだろ
この際テレビでよいしょされていたのが嘘だと自覚することも必要だろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 15:34▼返信
何がきっかけでも何も
TVマンがネット馬鹿にしてた頃から、TVはツィッター発のニュースとか動画とかを紹介するだけの代物だったよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:05▼返信
当初芸能人たちがボロクソに叩いて事だけは覚えてるわ
今じゃ逆転されて笑うわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 19:37▼返信
>>1
おじさんは中卒の引きこもりで働いた事が無いけどYouTubeに動画を出したら皆さんは見てくれますか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 21:54▼返信
真似というよりテレビの構成や編集のノウハウを持ったプロが
タレントを使ってyoutubeでそのノウハウを生かしてる感じする
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 16:04▼返信
元相方の森脇は、2017年からYouTuberなので、
芸人系YouTuberは、森脇の後追いになるね

直近のコメント数ランキング

traq