買った古本があまりにタバコ臭かったので、ザクザクに切った新聞紙を数ページおきにはさみこむという脱臭術をためしたら信じられないくらいスムーズににおいがとれた。
— 同人誌 「天皇を旅する本」 「まんが東京ご縁起めぐり」 ミサンザイ (@katsunomisanzai) June 29, 2020
こんなに効果あるとは…新聞紙すごい。 pic.twitter.com/F0l1bFba8g
買った古本があまりにタバコ臭かったので、
ザクザクに切った新聞紙を数ページおきにはさみこむ
という脱臭術をためしたら
信じられないくらいスムーズににおいがとれた。
こんなに効果あるとは…新聞紙すごい。
5~10ページおきくらい(目算)に切った新聞紙をはさみこみ、数時間~半日たったらとりかえる、というのを3回もやったらすっかりタバコ臭がとれました。2回目でもずいぶんニオイが薄くなってたので正味1日、長くても2日もあればすっきりクリアランスします。ほんとにお手軽。
— 同人誌 「天皇を旅する本」 「まんが東京ご縁起めぐり」 ミサンザイ (@katsunomisanzai) June 29, 2020
この記事への反応
・以前、生前の母のデイサービスにきてくれていた
介護士さんから使用後の紙おむつは、
古新聞にくるめば臭いはもれない、と言われて
実際やってみたらその通りでしたが、それと同じですね。
・最早新聞一番の有用性。
・インクが移りそうな……
小学校の印刷室にあった藁半紙って
どこで売っているんだろうと
・その裏表紙はレヴァイアサン戦記じゃないですか!
・もう、新聞は中身いらないから
紙だけ売りましょう、、
・タバコ臭さが、より強い新聞の嘘臭さに吸着されたのかな?
・脱臭には新聞紙って、匂いのプロも言ってた(NHKあさイチ)
古本屋で買ったけど
タバコ臭すぎて放置してる文庫本あるわ!
試してみよ!
タバコ臭すぎて放置してる文庫本あるわ!
試してみよ!

印税生活は震えて眠れ
ほんそれwwwwww
こういう寒い奴になりたくない
丸めて仕事後の靴の中に入れたりペットのトイレの下に敷いたりしてる
押し紙するくらいなら紙だけ売ってくれないかな。記事はいらんけど
爺婆の為にいつまで新聞なんか刷ってるんだ?
買い物袋のナイロンより国策で新聞削減しろよ
そっちの方が環境に良いだろ
古本屋で買ってなくても、親からとか、祖父母からの本もやっぱり臭うし、ほっとくと虫も着く
同じように手間をかけるなら、ヤニに汚染された物はバラして電子化して焼却処分した方が良い
レヴァイアサン戦記の新品が売ってる場所があるのか……
25年以上前の本だけど
わざわざ買うのも馬鹿らしい
コンビニにでも行けば新聞売ってるだろう
どこの出版社にも金渡したくないとか言うなら知らんが
くだらん一人芝居やめろや
新聞サイコー!
おまえら新聞読め!
うっ!?ここはちま臭ぇ!!
この本の新品あるとこ教えて
実はあれがタバコの匂いににてるだけなんだよね。 古い書庫に行くとタバコに似た匂いするけど紙の匂いなんだってさ。
ネギ臭くなるから
記事以外は
記事に価値を感じないなら紙だけ売ってというのは分かるけどな
コンビニに新聞売ってるの知らないやつなんかいないだろ
本当にもう売ってなくて仕方ないってならわからんでもないけど
前の持ち主がう○こしながら持ってたかもしれないし、小した後手を洗わずに読んでたかもしれないしな
ヤニ臭とは全く別物なんだがお前大丈夫か?
タバコ臭のする古本がたまにあるのホント嫌だわ
店も買い取るなよ
インクなんて別の臭いや色がうつるわ
わら半紙は文房具屋にいけばいいじゃん
少子化だから今は学校近くにあったところもなかなか
今は検索したらすぐでしょ
新聞紙は洋紙だろ・・・
流石に臭いわコイツ
古本屋に売ってんの?新聞?
入れたらええんちゃう? 知らんけど。