若い子、減量中の人に伝えたい。私が雑誌にいた時の超細い読者モデル達。現場でも炭水化物を一切とらない、極端に食が少ない子達(大学生)超細かったけど20代後半の今運動してるのにぽっちゃり。逆にしっかり食べてずっと運動習慣あった子達、今も変わらず超細い。だから私は食えって言ってるの。
— エルメス (@hermes_ooo) June 29, 2020
若い子、減量中の人に伝えたい。
私が雑誌にいた時の超細い読者モデル達。
現場でも炭水化物を一切とらない、極端に食が少ない子達(大学生)
超細かったけど20代後半の今運動してるのにぽっちゃり。
逆にしっかり食べてずっと運動習慣あった子達、今も変わらず超細い。
だから私は食えって言ってるの。
本人達もすごい悩んでるんだよ。若い時は何もしなくて痩せてたのにって。食べないって一見良さそうに見えるけど着実に代謝は下がっていくよ。
— エルメス (@hermes_ooo) June 29, 2020
ロジックは分からないけど、10年以上その子達を見てたから分かる。しっかり食べて、運動の習慣があることに勝るモノはないんだよほんとに。
質の良いモノを食べて運動、そしてこれを習慣化できるようにする。その際ストレスを溜めないでおく方法や、長く継続できるかどうかですね!
— エルメス (@hermes_ooo) June 29, 2020
もちろん、抜け出す方法はたくさんあると思います!
この記事への反応
・ジム勤務経験がありますが女性の基礎代謝は
30歳を超えると急激に下がっていきます。
運動をせず食事制限もダメです。
体は足りないエネルギーを脂肪よりも筋肉から補充するので
筋肉が減り基礎代謝が下がりリバウンドしやすくなります。
おっしゃる通りちゃんと食べて運動が良いと思います。
・それよりお菓子や添加物を怖がって欲しい、、。
いや、10代どころか20代も30代もやってるから
本当に食べることの大事さ広まって欲しい
・最近ようやくそのマインドになれて、
炭水化物に対する謎の恐怖が消えました。
あとシンプルに食べないとぶっ倒れかねないので😭😭
10代の子たちへ特に広まってほしいことです。
・心から拡散希望。私も身をもって体験しました。
モリモリ食べてゴリゴリに運動してるけど、
ムキムキになんてそうそうならないし、締まるとこ締まって良い感じ!
美味しいもの沢山食べて、
動いて遊んで安心して人生を楽しんで欲しいです!
・体重よりも見た目を気にした方がいいよ
20になるのも30になるまでも思ってるより早いし
30になったとき運動してた人はハリのあるのに対して
食べないことを選んできた人はよぼよぼで5~10歳老けて見えるしね
食べない努力よりも好きなものを食べて
多少の運動をした方が綺麗なシルエットでいられる
・『痩せたいなら食べなさい!』って本、ありましたね。
最愛の息子さんを摂食障害で亡くされた某有名人の著作…。
・代謝ってのがポイントですね。
炭水化物を取らないと言っても0では無いですし、
運動するって習慣は大切だと思います。
できる運動からはじめていきたいですね
炭水化物制限ダイエットって
健康に響きそうだもんなー
食って室内で運動が一番
健康に響きそうだもんなー
食って室内で運動が一番

食だけで痩せるなら専属で栄養士でも雇わないと無理だよ
こともあるということ
ないが「質量保存の法則」か
炭水化物を一切取らないってどうやってやるんだ
なんでだろ
指の運動するな!
脳に糖分いってないから馬鹿なんだろうな
ゲームは、20歳まで‼️
お似合いの末路としか
任天堂本社を爆破せよ
ファミチキ野郎!
エネルギー源として、まず糖分が先に使われてから脂肪が使われる
炭水化物は糖分であるから、炭水化物を減らすと
脂肪が燃焼するまでの時間を短くできる
ってことで、「運動が前提のダイエット方法」としてやってたのを、誰ぞが曲解したのだろう
食事はバランス、あとは運動
シンプルにいけ
てきとーなデマで間違った知識を拡散すんな
摂らないように努めても、炭水化物って案外結構摂ってるもんだし。
ゲームしたら殺す、、父
君たち、将来、負け組だよね
自分がそうだったからといって他人も同じとは限らない
生年月日 平成2年7月3日
恵が1989年の平成元年8月25日金曜日にS、E、X💖して、10つき10日後に清水鉄平が生まれた。◎1989年8月25日それから15日遡ること
平成元年8月10日
連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤死刑囚逮捕
東京と埼玉で4歳から7歳の女の子4人が相次いで誘拐され殺害された事件。幼い子を持つ親たちを不安と恐怖に陥れた犯罪史上に残る残虐で特異な事件だった。宮崎元死刑囚は裁判で「さめない夢を見ていたようだ」と話して殺意を否認した。また最高裁が死刑判決を言い渡した後、面会した大学教授に「女の子を殺したのはネズミ人間で私は近く無罪になる」と話した。反省や謝罪の言葉を口にしないまま2008年6月に刑が執行された。?>>1
糖分を減らしても、「その残った糖分だけでまかなえる程度の動き」だと、脂肪燃焼まで辿り着かない
すると効果が出ないので、
「ボカロダイエットとやらは食いたいもの食えない、ただ苦しいだけでポイズン」となるわけだ
生年月日 平成2年7月3日
恵が1989年の平成元年8月25日金曜日にS、E、X💖して、10つき10日後に清水鉄平が生まれた。◎1989年8月25日それから15日遡ること
平成元年8月10日
連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤死刑囚逮捕
東京と埼玉で4歳から7歳の女の子4人が相次いで誘拐され殺害された事件。幼い子を持つ親たちを不安と恐怖に陥れた犯罪史上に残る残虐で特異な事件だった。宮崎元死刑囚は裁判で「さめない夢を見ていたようだ」と話して殺意を否認した。また最高裁が死刑判決を言い渡した後、面会した大学教授に「女の子を殺したのはネズミ人間で私は近く無罪になる」と話した。反省や謝罪の言葉を口にしないまま2008年6月に刑が執行された。?>>28
スタイルを維持するなら逆効果だって散々言われてるのに
女って馬鹿だな
後、炭水化物抜きダイエットは思考低下を引き起こし事故にも繋がる。勿論食べ過ぎは論外だが炭水化物は必須栄養素。脳ミソはブドウ糖でしか働かない。ブドウ糖は炭水化物から作られる。炭水化物は適度に必ず摂取すべし。
ゲームバカ
デブは完全に消化器官壊れてるだけじゃね
砂糖の塊食べてるようなものだし
後は肉と野菜しっかり食べるといい
「本当ならタンパク質だけ摂取したいんだけど、そんな選り好みは無理」であって、
いらないのに、脂肪など余計な栄養分も摂取してしまう
その量が多いため、ボディビルの減量期には荒っぽい減量が必要なわけだ
つまりボカロダイエットは「荒っぽい」ので、一般人がやるものではないと言える
適度に筋トレや運動しないと意味ないだろ
男のデブはどこで救われるの?
大差ないぞ、アホだから一部の例外と比較してるんだろうけど
糖質と糖を同じものだと思い込んでるやつ発見。
糖質はたくさん食べてもウン◯になるだけなのに。
糖は脂肪になっちゃうからなあ。
普通に栄養失調やぞ
デブの家族は爆食いの宗教団体だわ
多分ぽっちゃりじゃないんだろうな
減らすなら小麦粉減らした方がいいよ
米は腹持ちがよく満腹度が高いのでダイエットの味方
運動せずに食事制限とか馬鹿のすること
エネルギーに使われる栄養素は糖質、脂質、たんぱく質、理想を言えば脂質とたんぱく質から補給するのが理想。しかし、脂質とたんぱく質のみで必要量取ろうとおもうと相当食べないといけない苦しいくらいたべても大抵は足りない
無理ならば炭水化物から糖質をとる他ないが、糖質は健康にはよくないので、血糖値が上がらないような工夫が必要
普通の人やただぽっちゃりの人がやったらそうなるよ。
ちゃんとしたダイエットは筋トレと管理された食事しかないよ。
大食いの選手で太ってないやつも下痢しまくってんだぞあとゲロは最も効率悪いから論外なんやぞケツからだしたほうが早い
炭水化物は髪や皮膚の原材料だ。
美容に抜いていい栄養じゃない。
だから加齢で代謝が下がって同じ食事をすると太りやすくなる
バカがテレビの情報に踊らされた結果
基本的に米中心で問題ない
「一部のガチ勢がやっていること」を矮小化、一般化して
世間でも同じ効果が出ると曲解した奴がいるんだろう
それはどんな痛みも受け入れるガチ勢だけのものだっつーのを、一般人にも広めたやつが
マナー講師と同じで「驚くような話」に仕立てないと飯のタネにならないヤツらがエキセントリックなことを言ってるだけ
そして運動
1日3万歩程度歩けばそれだけで1000kclは消費するからおススメだ
出来ればスクワットも加えて脚を鍛えればダイエットという点では申し分無いと思う
後ろが問題なんだよ
そのメリットデメリットが説明されているのに
ロジック分からないって凄いな
そしてそのツイート引っ張ってくるのも更にすごいな
脳のエネルギーになるのはブドウ糖だけという理論は過去のものだよ
心臓とかの負担が大きいらしいぞ。
バランスのいい食事と運動以外で健康的に痩せるのは無理。
しかも摂取後の血糖値の上昇は万病の元
なので接種する必要はないが、その代わりちゃんと脂質とたんぱく質をとる必要がある
3万歩歩くのって外回り営業みたいな仕事じゃないところ無理じゃね
「液体窒素使った極限オーバークロック」に相当するだろう
ガチ勢には良いんだけど、一般人が手を出すと痛い目を見ると思うね
食べて良いとかダメとか言ってる人は信用しない
数値が無いんで
海外のスーパーモデルなら専門家がサポートしてたりするだろうけど
国内でモデルと言ったって使い捨ての読モだったりするし
死ぬまでやり続けてしまうのはなんでなの
てか、運動してるってどのレベルでだよ。
意識しないと難しいかもね
だけど通勤行き帰りともに二駅分歩くとかすれば不可能な数字じゃ無いね
5万歩チャレンジは無職時でもきつかったけど
質量保存の法則無視すんな
食ってるから太るんだから食う量減らすのが一番に決まってるだろ
モデルだからこれ以上食事量減らすと栄養失調で死ぬだろw
それだけですよ
気を使ってるのに脂肪がつく年齢のせいかしら?って人は
食物繊維とりまくるように気をつければ自然と落ちてくよ
同じ量食べて、同じ量運動したからといって、同じだけ太るわけじゃない。
糖質からのエネルギー摂取比率50%~55%前後が理想
それ以上でもそれ以下でも死亡リスクが上がる
質量保存の法則なんて関係ないぞ
たとえば超低カロリーのこんにゃくは、胃袋の限界まで食べても太らん
もちろんこんにゃくだけじゃ健康は損ねるが
理論だけ調べてやった気になってる奴ばっかりだろうからな
楽に痩せるために運動があるだけで食事を減らさず痩せることは絶対に無理
カロリー気にせず重量を気にすればいい
そうすりゃ見た目以上にやたらめったら重い炭水化物とか食う気にはならんだろう
身体引き締まっていくのは楽しいからね
将来的に代謝が下がればデブコースだからな
運動したくない痩せたい食べ物減らそう
これがアホな子コース
えぇ…この世の物理法則超越するなよ…
それは吸収率の差であって質量保存の法則無視してる訳じゃないだろ
んなこたーない
シンクロナイズドスイミングの選手は、1日5食くらい無理矢理でも食べないと
消費カロリーが多すぎて、体重が減って競技を続けられなくなる
モデルに対して言ってる訳じゃなくて「しっかり食べて痩せる」とかいうオカルトを信じてるヤツに言ってる
人間の消費カロリーと現代の食事のカロリーを考えれば無駄に食べない方が良い
運動で消費するカロリーなんでボディコンバット1時間全力でやっても700ないぞ
それは特殊な例だろ
普通の人が選手並みにカロリーを消費する運動なんて実質不可能に近いだろ
質量保存の法則ってのは「化学反応の前後で全体の質量は変わらない」という法則であって、体重の増減とは関係ない
体重の増減はおおむね摂取したカロリーと消費したカロリーの差分で決まる
1kgの砂糖と、1kgのこんにゃく、質量はどっちも同じ1kgでも、カロリーが圧倒的に違うだろ
そりゃ当然不健康になる
減量期のビルダーですらそんなことやらないのに
ローカーボならローカーボ、ローファットならローファットで
ちゃんとやればお腹いっぱい食っても痩せられるのに
だからデブなんだよ おまえ
とりあえず長渕剛を倒してからツイートしてくれ
食べなければ内臓も働かないから代謝も落ちる→痩せ辛くなり更に食べるものを減らす負のループに入る
無知は罪ということだ
目の前に被験データがゴロゴロいるのにそんな横着するわけないだろw
基本年齢性別生活環境摂取した食事運動量それぞれ統計を取った結果だよ
特定食品のみ摂取とか治験と同列でしょっちゅう行われてるぞ
・・・毎年何らかの新物質が発見されるんで何度も何度も同じように繰り返すんだけどな
穴掘って埋めるの繰り返しよりは結果が出るだけましって意見もある
晒されてる生活してる癖にマジでまともな知識無いよな
筋トレとかは筋肉が付くから嫌だとか
体重だけはすぐ落ちるから炭水化物抜きやったり
若い頃はそれでも何とかなるから成功体験だけで続けて
通じなくなる中年になると途端に太り出すババアばっか
肉体の老化・低下スピードって思った以上に早いぞ、10年なんて行動次第で如実に差が出る
10代でも半年ぐらいの入院で歩行に支障が出るくらい筋力が落ちるしな
とりあえずジム行け
筋肉をつけるのがどれだけ大変か理解出来るぞ
衰えた筋肉はすぐ戻るが筋肉そのものを増やすのはメチャクチャ大変だからな
炭水化物も筋肉維持や脂肪燃焼に必要な栄養素だから完全カットも良くない
ケトジェニックダイエットって炭水化物断つダイエットもはあるけど
プロのボディビルダーとかちゃんと知識がる人が短期間やるもので
素人がやるようなダイエットじゃない
始めて半年〜1年くらいは結構簡単に筋肉つくから楽しいと思うよ
大変なのはそこから
まぁフィジーク選手みたいな体型になりたいとかじゃない限り
普通に筋トレ習慣づければ良い身体してるねって言われる程度には割と楽になれる
おかゆ状にすれば白米のおかゆと味も食感も変わらん
栄養も米なんて比べ物にならないレベルで豊富だ
デブ男も同じだぞ
楽に痩せたいっていう意識があるから色んなものに騙される
食ってないのに太るとかわけわからんこと言う
運動も食事制限も健康的にやるのは結構辛いからな
その悪影響は加齢で新陳代謝が落ちた時に一気に顕現するだろう
実際米をオートミールにすげ替えるだけで痩せるから正しくはある
最近ではその状態は所謂肥満遺伝子というのが出るとわかってきた
自身だけでなくその状態で子供を産むと子供も太りやすい身体で産まれてくる
他の子と同じ量を食べても栄養を余計に蓄えるからデブになる
ダイエット業者が儲かるんだぞ?ありがたいぜ!!
量減らして値段3倍にしてヘルシーと書けば飛ぶように売れる(笑)
ダイエットなんて単純に「消費カロリー>摂取カロリー」にすればいいんだから
それさえ出来れば糖質とか脂質とかそんな気にする必要ないよ
つまり、デブが痩せるというのは一過性のものであって、継続性があるわけではない
デブはそういう因子を持ってるから、根本から治療をしないといけない
10代の頃ヒョロヒョロだった男って間違いなく30で中年太りしてるもんな。ハゲてるし。
んでその科学的検証に基づいだ論文論破に対して私の経験がーでゴリ押しw
だめだこりゃ
普通レベルに食べて運動した方がいいに決まってる
食べずに痩せたら筋肉から落ちて代謝も落ちるし悪循環
それでも運動しっかりして、適度な運動続けならがらカロリーを制限するのが1番効果的なんだよな。
筋肉がしっかり付いて多い方が、基礎代謝が高くて同じ運動量でも多くカロリー消費するわけで。
あと、しっかり食事しないと結局体重減ってもストレスと栄養不足で肌ボロボロになり髪が細くなり抜け、結局老化が異常にはやく進行するからな。
そら代謝が落ちて一日の消費カロリー以上に摂ったら太るに決まってるだろw
消費する以上に摂ったら太る。当たり前だけどこれだけ
自分でも試したけど糖質制限って単にそれまで炭水化物をバカみたく食ってた人が
唐突に止めて単純に摂取カロリーが減ったからだとしか思えない
運動じゃ痩せねえよ
食うか食わないかはあんまり関係無い気がw
運動してようがしてまいが無理。そらトップアスリートみたいに
常人の二倍のカロリー摂取しないと餓死するとかなら別だけど
そんな運動をずっと続けるなんて一般人には無理だろ
腹も空かないのに時間が来たから食べているって奴はデブ一直線
運動とか関係ない
食べないダイエットは筋肉が減り続ける危険がある
その減った筋肉の変わりに脂肪が付いて行く
だから細かったのに腹ばかりブヨブヨの餓鬼みたいになっていく
筋肉で絞るんだ
「同体重×筋肉量」 で検索すると意味が分かる
それそれ。結局「運動すると~」ってのは
運動してる人→体調も良く目的もあるので生活習慣が正される
運動してない人→ヒマでヒマでゴロゴロして間食ばっか
って傾向の話だと思う。ジムで運動しててもデブな奴はデブだし
→体細胞に糖と同時に蛋白質が行き渡る
というサイクルがあるから、炭水化物抜きで筋トレすると原則として筋肉が落ちる
ビルダーが炭水化物抜きするのは大会前の一時期だけで、普段は炭水化物は意図的に採っている
炭水化物抜きすると蛋白質が行き渡らなくなるので、筋肉どころか髪や爪、肌が露骨にダメージ食う
ハゲ遺伝子ある人は一気に禿げる
ダイエットしたいならまずカロリーや糖質の制限じゃなく、管理することから始めろ
リバウンドガーとか言ってる万年デブ
お前のことだぞ
あくまで「制限」なんだから量を減らすだけでいいんだよ
基本的にご飯信者の日本人は炭水化物を摂り過ぎなんで意識して控え目にするくらいが丁度良い
マジで炭水化物食い過ぎなんだよね。んでたんぱく質を取らな過ぎ
カップラーメンをおかずにライス食って食後にポテチとかw
そらいきなり肉食だけにして痩せるわwって話であんまし意味のある話じゃない
ビルダーがPFC(たんぱく質、脂質、炭水化物)バランスってよく言うけど
アレも昔は言われてなくてデータの積み重ねで出てきた事だからな
ダイエット止めた瞬間リバウンドするわな
>>体重が50kgの人が10km走ると500kcalを消費する計算になります。
>>しかし、体脂肪を1kg落とすには、7200kcalが必要。
減量の為の運動なんてムダ。まずは食生活を見直せ
ゴロゴロヒマだから何か食べてしまうって人は
生活を正す、ヒマを潰す意味で運動は有効
ふつうバリバリにポーズとるから一見細くても筋肉すごいぞ
油使うときはアマニ油かオリーブオイル
これだけでもだいぶ違う
結局運動による消費と食事による取得の差分よ
動かずに2000kcal摂るのと
2500kcal摂って500kcal分運動するのとでは
絶対に後者の方が健康的で良い
この記事までにmtmblgsmnmtm個別ページ化サムネ年内8位の14記事_2020年1月から6ヶ月2019年1月から18ヶ月連続_1日に2記事2度_2日連続0度_転載元の記事3記事_人or動物が死んでいるor殺したor殺されたor遺体発見記事5記事
挙句には年内には2020年04月14日17:00記事で亜種をサムネにしていた
はちまではこのサムネはこれが年内1記事目
さらにはちまも2020.6.10 18:20記事最新確認の変種など、亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにしていて、
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
ロジックがわからないくせに体験談だからってドヤるやつ頭悪すぎて笑う
脂質は1g=9kcal
体脂肪は1kg=7200kcal
計算上は合わないが、水分の抜け具合でも体重は変わる
水分の抜け具合は摂取した塩分にも左右される
つまりわかるな?
計算するとわかるけど、脂質を取らないように
タンパク質と炭水化物で食事を構成すると、結構食べないとカロリー足りないんだよな
一般人は名前すら知らないだろうな
つまんねぇよおっさん
単糖類、多糖類…
あんなやり方成功なんてありえない
全然違うよバカ
やり直し
酷いデタラメだな
ネタ?
髪や皮膚はタンパク質でしょ
グダグダ理論読むより見れば一発で分かる
痩せたい痩せたいって言うやつほど勉強しないよな
情報もかなり手に入りやすくなったし、設備もそこかしこにあり、間違いなく昔よりやりやすくなった
じゃあ他に何がエネルギーになるって言うんだ?
嘘つき
必要な分はしっかり食べて痩せる
これはオカルトでも何でもない
0に近づければ近づけるほど痩せると思ってるバカの多いことよ
べつに関係なくね?
米の糖の話してんのに何でオートミールが出てくんのよ
ありゃ麦だろが
物理法則の話するならカロリー準拠で話せよ
食った質量がそのまま肉体に保存されるわけじゃないんだから
バカが頭いいフリすんなボケ
好きなだけ食って運動だけで取り戻せるわけない
そこを勘違いしてる奴が多すぎるんだよな
早く石拾いに行けよ
クソほど酷いデタラメ理論
普通の人は仕事してるんだが
沼
結局、デブから脱却したいという意識しかないから、痩せたあとのヴィジョンがないのよな
痩せて細マッチョとかガリガリになりたいとか
あの段ボールの切れ端が白米と味も食感も変わらないだと?
病院行ったほうがいいんじゃないか?
ちゃんと知ってる人いた
炭水化物って一緒に食ったものを体に同化させる作用があるんだよね
だから揚げ物と米食えば太るし、サラダチキンと米食えば筋肉が育つ
炭水化物は糖質に偏っていて栄養バランスが非常に悪いので炭水化物を取るのはお勧めできない
肉だけとかじゃなきゃ、おかずを普通に食べてれば糖質も150g以上普通はとれる
ご飯を食べたいなら食べてもいいが一食当たり1口~3口程度にしておかないと取りすぎになる
誰でも言えるぞそんな事
痩せて見えてたのは脂肪細胞がしぼんでただけ
だから何?
どうしても白米を敵に仕立て上げたい勢
あの人まだやってるのかな?
まだまだ古いエセ情報に踊らされてる奴多いんだな
大量に汗かくし体に負荷かからないけどやりすぎはあかんね
ゴロゴロ寝るだけのトド率が凄い
鉄の意思、尊敬やわ
アホ丸出しやねぇwww
エアロバイクと栄養失調にはなんの関係もねえし
1時間じゃ300kcalにもならん、
何よりそれで大量の汗とかデブなだけじゃねーかwww
↑
超細かったけど、今20代後半で運動してるのにぽっちゃり。
だろ。
文章書けないバカ多すぎツイッター
その上で動かない
薄暗い部屋で書き込んでるの?
結局は○○すればいいという極端な考えが太りや不健康の元だというのに