携帯電話料金、大幅な引き下げ余地ある=菅官房長官
記事によると
・菅義偉官房長官は会見で、携帯電話の通信料金が依然として高く、大幅な引き下げ余地あるとの見解を示した。
・総務省が発表した東京やニューヨーク、その他の国際的主要都市との比較調査で、東京における携帯電話の通信料金が割高との結果が出たことに関連し、菅官房長官は国内の現状について「依然として(料金は)高い水準であり、通信大手は20%の利益率を確保している」と指摘。その上で「大幅な引き下げ余地がある」と述べた。
・また、大手3社でシェア90%を維持しており、競争を通じた適正な料金・サービス価格の実現に向け政府として取り組んでいくと述べた。
この記事への反応
・引き下げて下さい!
・前もおんなじこと言ってなかったか?🤔
・全然下がってない。携帯会社に勝手にやられている。
・端末の値引きがなくなって、通信料は下がったんでしょうか。
・携帯電話料金や端末の値段は下がるどころか、
逆に上がってしまった感じだなー。
特に通話メインの人は。
この国の官房長官のせいで。
・本体の値引き無くなっただけじゃん(´・ω・)
・消費税にも大幅な引き下げ余地あると思いませんかね。
・高いよな。だけど国が必要以上に介入するのはダメだろ。おかげで端末代も高いし。
・ここ数年、総務省が取り組んできたことは何の成果もなかったことを認めないと次に進めない。
・以前もそんなこと言っていたと思うけど、全く下がらないのですが
高い高い言い続けてるけど全然下がらんよね・・・

アホなの
楽天に期待したがトップがゴミだったから期待薄
もっと介入してください
いまのプランなら買い替えないジジババが割高の金を払わされて
しょっちゅう買い替える俺らはやっすい値段で買えてるんだよ。
みんながみんな安くなるってことは、みんながボロい中華スマホを20年くらい使わされる羽目になるってことだよ?
アメリカは、自由にやらせている一方で
法律でガチガチに縛って、完全には自由にさせていない
そのサジ加減が出来てない、ってことだな
バカな消費者は自分たちが搾り取られてる事にも気づかずに月々5000~8000円を払うか努力もしないで下がるのを待つか、そんな状況にメスを入れてくれてるんだから応援してやれよ
その代わり端末の割引制限を撤廃して❗️
選択肢はいくらでも用意されてるのに未だにキャリアにしがみつく情弱共
こんなデータもみれない無能な爺どもが我々の代表だというのがおわってる
もうMVNOあるんだから国民のリテラシーでもあげりゃ解決だろ
NTTドコモもKDDIもソフトバンクも経団連メンバーだからな
ただのガス抜き
解約料とか高すぎ
既に2台持ちしてる人が増えてるから総額が高くなってしまってるってのもあるんじゃねーの
4社「値上げします」
3台キャリア使う意味無し
バカだろ
7万払って毎月通信料も払って自分のものじゃないとか・・・
大手三社が談合みたいなことやってるから国に介入されるんだろ
総務省「高い!安くしてね」
DSA「はい!(どうせ抜け道あんだろ)」
総務省「高い!安くしてね」
以外略
しょっちゅう買い替えてる時点で完全に携帯キャリアの思惑通りでは?
バカからどんどん利益確保してくれれば、こっちは安く済むんだよ
情弱な上貧乏人とか終わってんだよ
割高な5G回線が出てきたばかりだから何もせずともしばらくすりゃ値下げはされるだろうに
菅が横槍入れると実質値上げになるから何もしないでほしいわ
さっさと格安SIMか楽天に乗り換えろよ
形が微妙に変わっただけで料金は結局変わってない
今度こそガッツリ値下げさせろ
これはお願いではない
国民の代表たる政府が企業をコントロールしないでどこがやるんだよ
しかも電波は全国民の共通財産なんだぞ
やる気あるなら法律作れや
自分らに都合の良い法律はすぐに作るだろ
役人が動くと国民に害撒き散らすだけなんだから大人しくしてろ
つまり何も言われん車や家は適正って事か良かった
通信大手が足引っ張りまくったせいだからな。
マジでこいつ等は自社の目先の利益のためだけに日本の成長を止めてるわ。
電波は国民の財産だし
大手が談合で価格競争しないからな
口出して当然
バーターでも良いから電波使用料は利益か何かで一律にしろよ、TV局とか不当に安くて携帯キャリア延いては利用者の負担が増してんじゃん
だったら携帯だけじゃなくて税金含め全部値下げしろよ。
言ってることとやってることがめちゃくちゃ
10位 AQUOS sense3 SH-M12(シャープ)
低スペ端末ばっか
政府が文句言うのは筋違いな気もする
電話会社の社員工作お疲れさん!
それに日本の携帯料金を物価もSLAも違う他国と比べるのもばかばかしい。
というか日本人は安かろう悪かろうよりも、携帯ショップでの長い質問やいつでも対応するコールセンターが必要なのはコロナでわかったじゃん。
ガースーはわざわざ民営化した民間企業に口出しするよりも国会議員や国家公務員の給料とNHK料金下げろや。
安いものは上げる、高いものは下げる
この程度の道理もわからんとは・・・
本来5,6万くらいで買える端末でも携帯ショップで買ったら10万くらいの価格で24分割とかになってるだろ
なんか成果あげましたっけ?
まずは隗より始めよ
問題になってるのは「利益率」だぞ?
物価上がっても関係ないだろ
日本に限った話じゃ無いけどね。
世界規模で見ると一番売れてるのはiPhone11無印なんだけど、2位以降は全て5万円以下のモデル
コールセンターが必要だって言うなら別料金取ればいいだけじゃん
なんでジジババのためのサービスを若者も負担しなきゃならないんだよ
高いね10万以上とか結構ある
アプリとかしないんだったら3、4万のクソスマホでいいんだけどさ
確かサービスレベル・通信品質・物価基準で比較したら日本の携帯料金は世界の中では真ん中くらいって調査があったよな。
国の命令で、2兆円も負担して5G基地局設置させられる上に、「携帯料金は値下げ、MVNOには原価売り」
内閣の支持率低下の視線逸らしに使われる民間企業とはこうも哀れなのか。
楽な仕事だよ
楽天が参入したんだからそれでいいはずなのに無茶苦茶なこと言ってるよ
お金がないなら楽天に移って固定回線無くして楽天回線を固定回線兼携帯電話の代わりに使えばいいだけ
1年無料だし
MVNOもたくさんある
こう言う自己中な低能がいるから日本は廃れるんだな ほんと馬鹿って哀れ
そういう自己管理できる若者はUQモバイルとワイモバイルでいいんじゃないの?
10GBでキャリアそのままのサービスで2980円だし。
まさに君の言う通り、サポートの欲しいジジババは3キャリア、不要な若者はサブブランドって形になってると思うよ。
分かる、しかもサービス加入したら本体価格安くなると言って頑なに加入するのを強制してくるしw
まぁ
日本のキャリアはかなりぎりぎりでやってると思うよ
この人は消費税をゼロにできるはずなのにそれを言わせないためにわけのわからないことを言って注目をそらしてるだけだからね
ググると通信料は日本と国際平均を比べると日本が50%~30%割高という2年前の記事は見つかったわ
MVNOのデータだけの格安プランから
キャリアの全部乗せプランまで
ピンキリで自由に選べるのに、全部乗せ使ったまま高いとか言ってるほうが病気だわ
四分の一にして
老害さんのサポート料金のおかげで高くなってるキャリアとは契約しない
そういう意味不明さも理解できない低能が多いんだよな
やっぱバカばっかだわ
国は民間に限りある電波を貸し与えてるわけで、大手キャリアはその電波を使って大金を得ている
つまり国が一般人のために値段下げろと言われたら下げなくちゃダメ
電波は日本国民の財産、企業の物ではない
携帯会社「ッチ、しゃーねぇなぁ」
菅「料金体系複雑すぎ分かりやすくしろ、あと通信料金安くしろ」
携帯会社「はい。通信料金安くしまーすwその代わりに端末割引なくしまーすw」←結局総合的な値段変わらず
菅「通信料金安くしろ」
携帯会社「はい。電話はオプション料金にして別枠にしまーすwこれでエエやろw」←電話オプションを入れると前と変わらず
そら切れるわ
最新機種に多いハイパフォーマンスのスナドラ865のモデルは消費電力が激しく、長期で考えるとバッテリーの寿命に直結してくる 企業によっては時期モデルのCPUもさらに性能も原価も上がり搭載するか議論する会社も出てきてる
それは病気じゃなくてバカなだけだ
本当にそれ
何も考えずに全部のサービス乗っけまくったやつを本来であれば自分の選択で選んでるはずなのに
なぜか思考停止したまま使い続けて終いには「安くしてよ」っていう人が多すぎる
リゾートホテルに行って、景色とかサービス受けれるのに勝手に受けずに安くしろって言ってるのと同じなんだけどな
それだったら日本の宅配ピザ高くね?とか何でも言えちゃいそうなもんだけど
いや楽天参入してるからその言い訳ももはや謎
楽天1年使い放題無料だし、田舎ならauのローミング使い放題だから都心部より通信状況いいし
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler
むしろ値上げになる場合もある
アナログから抜け出せない
ネット回線ありません、リモートできません、パソコン使えません、ネットで手続きできません、そんなやつらも使えるようにしないと。。
いつまで街宣車で選挙活動するつもりだ
間違ってるよ
2万円を超える端末割引をできなくしたのは総務省だよ
後は0円での販売ができなくなった。
総務省の決定で端末代が高騰することはわかってた結果だけど、特定の人気端末の割引にキャリアは大きな額をかけてたからそこにメスを入れた形
高くね?
高性能機がどんどん発売されて端末代金は高騰してるはずなのに「全然変わってない」ってことは効果あるんじゃん
4MBばかりでゲーム出来なくて辛い
世の中無駄金払うバカが多いんだな
もっと下げられる!
MVNOだけじゃなくMNOも安いものができたのでそっちに移ればいいだけの話
だからこそこの発言は何を言いたいのかよくわからない
キャリアは4社になって、もはや3社だけの時代ではなくなった
マスクも24時間休みなく生産させますとか言ってたけど
マスク生産してる業者はしっかり休んでます
そのうえ週一回ちゃんと労働法違反にならないように休日あります(3交代制も否定)
とか暴露されて他でもいっぱい恥かいて、コロナ対策の最前線から外された
その後西村が最前線の担当になった
docomoショップは店員多すぎ給料多すぎ意識高すぎ
努力もせずに甘い蜜だけ吸いたいのはわかるが、
MVNOという月1000円台からでも運用できる制度があってだな・・・
いや、回すのが接客だと思ってるなら間違ってると思うが
顧客情報を扱ったりするのにぼくアルバイトだらけじゃな・・・
KDDI(au)のが最近儲かってね?
あまり話題になってないけど
なんで国が責められとるねん
端末料金は20000円しか引いてくれないのに毎月の利用料は上がり続けているな。明らかに以前より悪化しているし
一般人はAPN設定など出来ないし
顧客への説明サービスしてたら税率減免とかさ
上の方のプランが抱き合わせになった上で割引されてるだけで
下限額が一切変わってない、むしろこれまで上がったまである
それはしてないと思うけど、
結構日和見なプランになって来てると思う
3大キャリアはもっと値上げすべき
どうせ金余ってる人しか使ってないんだから
MVNOをさらに値下げする方向で動け
そうすればキャリアからの抵抗もないだろう
安く済ませれる選択肢あるんだからこれ以上国が介入する必要ないだろ。。
実現可能性のないことを喋るだけならそこらのオッサンでも出来るんだよ
話はそれからだ
なんで責められるか?
元々消費税を上げたタイミングでこれを言い出したのもそうだし、何かがあるとこれを言う
後は使ってるサービスの民間のサービスに口を出してるのに、
見てもいないテレビの視聴料はなぜ触れないんだとか色々と考えないか?
自分のことは反省せずにいつも他人を批判してる人がいたらどう思うか
それだけのことなんだよね
5Gでよっぽど社会が変わらない限り現状で不満はない
それだよ、アンタ高市ちゃんと代わって総務相やってくれw
高性能な端末欲しけりゃ自腹で買え
一切下がって無いからな
このコメント欄にも共感できたんだがな・・・
選択肢がたくさんあるやん・・・・
NECのヤツ買ってみたがグレアが酷くて眩し過ぎる上に音鳴りして最悪だったぞ
パナソニックも光かたがショボいし大手メーカーのやる気無さすぎだろ
下げる必要もない
ぶっちゃけキャリアならこれくらいでエエわ。
そもそもお前らの値下げ要求は、将来のNHKネット料金上乗せの前準備やろ。
複雑にして分かり難くしただけ
大手3社談合してるからだろうけど
その分安くしろよ
高過ぎなんだよクソったれ!
大手の価格は値下げする気ないだろうね
格安スマホの契約者数が伸びない限り談合は続くでしょ
また値上がりする!
下がった分スマホ税を導入します
高いのはNHKとか公共料金、社会保障の類
もう口だけパフォーマンスは結構✋
持ち運びが出来るインターネット通信機器で、写真も撮れて、通話も出来て、アプリで自分の使いたいようにカスタマイズする余地もある機械が10万前後も出せば買える。パソコンと比べれば超小型で多機能な機械がその値段というのは安いと思うけどね。
で、自宅で固定のプロバイダ料金は大体5000〜6000円。携帯も端末分割金を除いて利用料金だけで見れば8000円程度。場所を選ばずにインターネットが出来るという利点を考えるとめちゃくちゃ高いとも思わない。
というかさ。民間企業の価格設定に国が口出しするってルール違反では?そこに口出しするなら半民半公のNHKの料金だの契約形態だのに口出しするべきじゃない?
そりゃ3社使ってる奴らがボッタクリ料金で満足してるから、
3社も危機感なんて沸かないわなww
携帯3社が自民党に多額の献金してるんだからする訳ないだろ
実際性能はどうあれ楽天の選択肢だって生まれたんだし、現状はそれで我慢するなりしようよ
NHKにも口を出せ
普通は国民に安く提供するのが普通
ちなみに世界は電波をお金での奪い合いをしてお金を積んでるので利用料金高いのは当然
個人で携帯電話を持たずに、連絡できる電話番号がないやつが、
どうやって収入を得て、生活していくのか教えてくれよ。
回線速度上がっても20GBとか50GB使ったら1万近くかかるしもっと安くしてほしい
妄想で全て語っていて草
前半は間違って無いぞ。コロナ予算はほぼ全てが見せ金で使用予定が無い、もしくは以前から予定してた予算をコロナ予算だと名称変え、しかも使用は数年後予定、リーマンショック時も対策を全くせずに予算を使用せず余ったわって豪語してた元麻生総理が財務大臣。
高すぎ。格安SIMに移行せずズルズル使っちゃってるけど
リーマンショック対策せずに日本を貧困化させておきながら、裏で韓国に10兆円スワップで寄付した麻生君が財務大臣やで。
できなきゃつぶれろって仕組みにすればいいよ
いや、楽天モバイルですら既にテレビ放送局の電波使用料を超えてるよ
他のキャリアは小国の国家予算並みの額を出してる
価格の下げられない要因を総務省が作り出してて笑う
うーん違うなぁ
価格には様々含まれてて大手キャリアはショップと言う仕組みを持つことを半分強制されてるので下げることが出来ない
そこでできたのが格安SIM
違うもなにもそういう事ができなきゃそんな通信会社いらねーって事だよ
理由も言えない内訳も公開できない使用量ばかり高いプランばかりで
国民から搾取しているだけの会社はな
毎年のように言ってるぞ
でも、キャリアがやってるふりしてそれで満足して数か月後には何も言わなくなる
そして、また来年あたりにまた高いと言い出す
俗にいうプロレスっていうやつだな
プランたくさんあってゴチャゴチャしすぎだよね。
年寄りとかもうめんどくさいし理解するのもめんどくさいから妥協してうなずいてるだけだし
色々変わってるけどな
しらんけど
そういう問題じゃないぞ
てか使用料上げられたらMVNOも終わり
携帯電話料金を下げるんじゃなくて平均の給料を上げるようにしろよ。
天下りの役にも立たない業界なんじゃないかな?
仕事しているフリをしやすい。
大手キャリアの高い料金を払っている人の感覚はよくわからん。
(中抜きで稼いだりしてそうだし)
携帯代でゴタゴタ言うなさげるなら議員報酬下げろ
キャリア側ものらりくらり高利益確保の抜け穴を見つけ出すしw
どっちもどっち
ええか?どう考えても価格競争せんと談合状態やろ。利用料金もサービスもどこにしても殆ど同じやないか。
海外からも電話料金が高すぎって苦情を受けてるから
価格を下げろって言ってるんだと思う。
アメリカでも一般的なSIMって月額35ドルくらいだと思う。
税源でも一度手にした権利は絶対手放さない
消費税を下げたら、必死感が伝わったはずだ。
一方イージスアショア導入断念の判断が評価されたのは「役立たず装備」を切って、流れに逆らっても「節約に臨機応変対応」した印象があるからだ
光回線の普及が遅れたせいで
日本はgoogleとかNetFlexみたいな企業の誕生が遅れて
シェアを海外に取られたって言われてるし。
ISDNやADSLから光回線に移行させるのに遅れたツケは
もう取り返せないね。
蓋を開けてみれば
家族割(4人の場合)だの光回線契約割だのいろんな割引含めての額という
結局安くねえじゃねえか!
割引後の価格を最善に出すのはどうかと思うけど。
スマホは大幅な割引禁止と分離によって安い中華スマホだらけ。
それと、サブブランドは安いんじゃない。
WVNOの組み合わせて3000円で音声+1gbと20gbの2台持ちになった
元が3800円だったし、そこそこよくなった
スマホ本体もフルプライス1台じゃなくて、SEとred mi noteにして、安くなったし、電池持ち圧倒的に良くなった
まだまだ下げられる余地があるでしょ
君の決めた一般人のことはどうでも良い
余計なことすんな
まず電波オークションしないと話にならん
NHKがどんな偏向放送やっても手を付けられない状態だし
総務大臣が役立たずすぎる、更迭しろ。
税金は国の問題だがおまえらは私企業でありながら搾取しすぎなんだよ
税金は20歳からだがおまえらはそれ以下の年齢からも搾り取ってるだろ?
国にヘイトを回せば自分達の搾取を誤魔化せると思うな
もはや生活必需品だぞ
データ通信料が高い。
通話はカケホとかなら安い。
問題は固定回線だ
総務庁あたりが過剰な値引きすんなとか余計なこと言ったせいで本体価格は上がった気がするが
いつものこと
携帯料金をもっと安くしたいなら、まず今の大手3社から変える必要があるだろうな。
大手三社は普通に考えて実害ないのに、値下げなんかしない。
キャリアを携帯会社、アンテナ会社、通信会社に分割しないともうダメじゃね
なら最初から言うなよw
5Gになって更に値上げしたしな
更にNHKからも徴収されます
携帯を持っていても通話料0円の人は多いのでは。基本料金は取られるが
ただのアホだよなwww
ブタはニートだから買えぬのでは
まだ使えるのか?
昼間や夜の通信速度が遅いから駄目なんだろう
端末代金を大幅割引しなくなったのも大手の方が都合が良いしな
1000円くらい払ってやれよ
端末価格が高いのは性能も高いから仕方が無いさ
だよな
1000円程度の格安SIMは通信速度が遅いのでUQかワイモバイルが安全だよな
それだ!!
通信速度が遅いし
更に携帯料金が上がるのでは
※公衆電話の維持費を携帯料金から取られているし
あれは実質レンタルだから利用しない方が良い
それだ!!
日本電信電話公社(現NTT)を作れと言っているのか?
おそらく3大手のどこかが撤退するか縮小すると思う
このハゲーと本人の前で言えば良いのでは
※当然ながら自己責任です
格安SIMも値上げするしな
そこまで貧乏人なのかアンタ。見ていて可哀相だな
それが正解だよな。どうしても5Gを使いたい奴は高い金を払わせれば良いだけだし、どうしても金を払いたく無い奴は格安SIMを使わせれば良いだけ。いずれは5Gも安くなるのだしな