• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Last Of Us, Uncharted Dev Talks About Moving On To PlayStation 5



記事によると



・Naughty Dogのヴァイスプレジデントを務めるNeil Druckmann氏が米国任天堂の元社長であるReggie Fils-Aime氏のポッドキャストに出演し、PS5によって開発者ができることについて語った

ノーティドッグのゲームは既にロード時間を極力減らすようにデザインされているが、これは開発者がプレイヤーに見えない部分で工夫しているおかげ

Druckmann氏によると、PS5の超高速SSDによってロード時間が短縮され、開発者はこのような工夫をする必要がなくなるという

・「新世代のスタートは諸刃の剣であり、一方では新しいハードのために新しい技術を構築しなければならず、それは困難な戦いになります。しかし、その一方で自由を感じます」「私たちが興奮していることの一つはSSD。ほぼシームレスなロードを意味します

・「我々のゲームでは、冒険を開始するとロード画面を見ることはありません。そしてその裏では様々な作業が行われていて、プレイヤーには見えないようになっています。しかし、今では、より速くロードできるようになったことで、デザイナーはレイアウトの仕方に制約を受ける必要がなくなりました。ですから、私たちのために開く扉を見るのが楽しみです」

・Druckmann氏や彼のチームは『ラストオブアス パート2』をリリースした後に休息を取っているという。ノーティドッグがすぐPS5のゲームに取り掛かることはなさそうだ






TLoU2はストーリーDLC作らないみたいだけど、マルチプレイモードはどうなるんだろう
PS5でノーティの新IPも見てみたい



B07YC9WLXD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-06-19T00:00:01Z)
5つ星のうち2.9




コメント(458件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:31▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:31▼返信
クソゲーメーカーはもうゲーム作らなくていいです
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:32▼返信
ムービーゲーいらん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:32▼返信

箱もNVMeだしPSも高速SSDだからこれはどちらにも言えるね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:33▼返信
ロードが必要な部分で沼地にして低速移動させられたりみたいなのなくなって
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:33▼返信
まあPS4唸りまくってるからそのくらいはね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:34▼返信
新技術はワクワクするよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:36▼返信
スタジオ畳んでどうぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:37▼返信
価値をアピールして高値で売りつけるで~
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:37▼返信
ロード時間がない分、総プレイ時間が少なくなってボリューム少なっとか言われそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:37▼返信
※4
そのコピペ好きだなお前
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:38▼返信
ロードを削る作業なんてなくなるに越したことないわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:38▼返信
>>4
にわかすぎやろ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:38▼返信
ノーティがクッソ工夫してた裏でのロードが不要になって
ノーティの技術の一端が不要になってそこらのメーカーがほぼ同じことが出来るようになるんだもんなぁ

PS5強すぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:39▼返信
>>2
豚のネガキャンぱねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:39▼返信
ラスアス2は胸糞シナリオのクソゲー
こんなのがGOTY取ったらゲーム業界は終わり
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:39▼返信
もうノーティのゲームはいいです
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:39▼返信
このスタジオにはもう期待はしていない・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:39▼返信
無駄に長いエレベーターとか通路とか無くなるんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:39▼返信
任天堂から逃げ出したドンキーコング暇そうじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:39▼返信
普通に面白かったよ
まあ賛否あるのはわからんでもないが
間違いなく糞ゲーではないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:40▼返信
一方では新しいハードのために新しい技術を構築しなければならず、それは困難な戦いになります
・・・これは日本一の見せ所だね^^v
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:40▼返信
ノーティのアンチャチームの方はなんかやってるのかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:40▼返信
>より速くロードできるようになったことで、デザイナーはレイアウトの仕方に制約を受ける必要がなくなりました
チカニシが見えない聞こえないしてる部分がコレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:40▼返信
あの終わり方なら続編はいらないかな
新規IP作ってくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:41▼返信
作品的にはGOTYクラスだろ、シナリオで胸糞とか言ってる奴は作品のコンセプトを無視したニワカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:41▼返信
ノーティは次世代では確実に新規IPで勝負してくるから楽しみではある
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:41▼返信
ゴキステのSSD絶賛してる人ってPCでSSD使ったことないのかね
大袈裟すぎてもうギャグにしか見えない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:42▼返信
>>28
従来のSSDを超えたSSDだから絶賛してるんですが
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:42▼返信
クソゲーとは言わないし出来は良かったと思ってるけど、やったこと後悔してるし続編は必要なかったと断言できるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:42▼返信
※28
PCでSSD使ってるからPS5の異常さがわかるんだけどw?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:42▼返信
アンチャ4の時の長期休暇は共同ディレクターの片割れが長時間労働で燃え尽きて辞めてたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:42▼返信
※26
理解できる俺カッケー
なんで炎上してるのか、なんで5日でネタバレしてるのか
明日までに考えといてください
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:43▼返信
>>28
未だに何も理解できてないのおもろいw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:43▼返信
PS5は初期は買わん
次期型でちょうどいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:44▼返信
※33
炎上の理由がくだらな過ぎてな
ホモとか言ってたのも普通に男女だったし
豚界隈では男女の関係がホモなのかもしれないが
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:44▼返信
ラスアス2はCERO Zなのにこれだけ売れたのは凄い方だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:45▼返信
いくら新技術でロード早くても耐久性がな…
ソニーだしお察し
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:45▼返信
>>26
胸糞と思うことは自由だろボケ
それを理由にクソゲーだとか駄作だと言うことは違うって話じゃカス
わかったような口聞いてんなクソにわか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:45▼返信
自称有識者いわく100万円相当らしいからなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:45▼返信
GOWやラスアス2でもロードを感じさせないソニー
あつ森で建物に入る度にロードが発生する任天堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:45▼返信
※36
炎上は全部ホモネタで豚のせいかなるほど
5日でネタバレしてるのはなんで?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:46▼返信
>>15
事実だからね
仕方ないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:46▼返信
※28
PCのSSDに絶望してないの?
してるよね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:46▼返信
>>28
エピックゲームズ社長がわからない自称PCゲーマーに何回もツイッターで説明してたのにw
PS5のロードがミルクシェーキをストローで吸い出す速さと同じなら、PCはミルクシェーキを長ーい消化ホースで吸い出してるようなもん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:46▼返信
>>28
PCでSSD使っても理論値ほど速くならないのが知られてるからこそ
その問題を解消したPS5のシステムが称賛されているんです
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:46▼返信
大抵のゲームは5日もかからずネタバレされまくってると思うが
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:47▼返信
※39
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:47▼返信
※42
ネタバレしてる云々の話が何のことかわからん
なんのことや
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:47▼返信
>>2
MSや任天堂ハードで
これ以上の優れた開発力あるゲームを出せる会社ある?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:47▼返信
パソコンをSSDにしたら快適そのものだから
PS4もSSDにしたけど ロードが速いぜ

PS5では 更に上の速さになるのだろう

楽しみだ 
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:47▼返信
>>38
PS4は故障率1%なんだが?京都の花札屋のハードは20%超えてるみたいだけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:47▼返信
>>48
だっさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:48▼返信
そのうち豚は掌返しでSwitchにもクレクレしてきそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:48▼返信
PS4「The Last of Us Part II」のユーザーレビュー数が前人未踏の10万件を突破、平均点は4.9とポケモン剣盾を置き去りに

※ポケモンは荒らしレビュー削除後、ラスアス2は荒らしレビュー削除前
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:48▼返信
※49
『The Last of Us Part II』開発者がネタバレトークを解禁。エンディングの意図やパート3の可能性に言及する
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:48▼返信
※53
なん・・・だと
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:49▼返信
【大手ゲーム企業・EpicGamesがPS5を称賛! 「PS5はシステムデザインの傑作」「革新的なマシン」】
Epic Gamesのエンジニアリング担当副社長・Nick Penwarden氏がPlayStation公式マガジンのインタビューに応じ、PS5を「革新的」「システムデザインの傑作」と呼んでいたことが判った。
Penwarden氏:
「PS5はシステムデザインの傑作。コンピューティング&グラフィックス性能で大きな飛躍を遂げただけでなく、ストレージやデータ圧縮技術の面で革新的なマシンだ。プレイヤーは新しいゲーム体験を味わうことが出来るようになる」
またEpicのCTO・Kim Libreri氏もこのように述べていた。
Libreri氏:
「次世代グラフィックスと処理性能はゲームをより没入感のあるものにしてくれ、また全く新しいゲームコンセプトを実現するものになるだろう」
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:49▼返信
ポリコレドッグは一気に信用失ったからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:49▼返信
ラスアス2って3.3だったのに4.9まで回復してるんだが、普通ならあり得ない事だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:50▼返信
SSD積めばラスアス2の時点でコンティニューしても即再開だからとても感心した
PS5ならそれよりも早く、しかもデフォルトになるんだから楽しみだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:50▼返信
ラスアスチーム休暇ならオンラインとか追加アプデ無いのね
アンチャを新主人公で復活してもいいんやでネイト家系だと娘になっちゃうし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:50▼返信
>>38
SSDの読み込みに耐久性ってwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:50▼返信
豚ちゃん…哀れ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:50▼返信
【朗報】PS5の超高速SSDは特許を取得しており ソニーはPS5のSSDに対してカスタマイズが可能でより高速化される!コストカットも可能な模様!!
ソニーインタラクティブエンタテインメントはSony IR Day 2019の中で、次世代ハード『PlayStation 5(仮)』の詳細を発表し、更に5月21日の経営方針では公式によるPS4ProとPS5に搭載予定のSSDの比較映像が公開され話題となっていましたが、新たな情報によると、超高速SSDは既に特許を取得しており、ソニーはPS5のSSDに対してカスタマイズが可能でより高速化され、さらなるコストカットも可能であると仄めかしいることが明らかになりました。
これは、ResetEraのユーザーgofreakによって発見された情報で、SonyがPlayStation 5のSSDに対して行うカスタマイズをさらに深く掘り下げることが可能としていますが、これは通常のSSDはできません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:50▼返信
※51
HDDよりも高速なのは確かだが、
さらに高速なSSDを載せればさらに早くなるかというとそれは全然違う。
それ以上は早くならないんだ。そこで終わりなんだよ。
PS5以外はね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:51▼返信
>>16
豚が喜ぶゲームばっかだと
ゲーム業界は確実に終わる

68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:51▼返信
>>57
言い返せなくなるとネタレスですか、やりますね…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:51▼返信
問題は冒険できないPS4の時点で面白いゲームがないってことなんだよな
PCからしか新しいゲームはもう出てこない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:51▼返信
>>38
耐久性めちゃあるぞ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:51▼返信
PS5と同じSSDをPCに載せても同じ速さにはならない、だからPS5は凄いと言われてる訳さ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:52▼返信
※60
どれだけ賛否があろうが0点なんてありえない出来だからねえ
レビューになんの意味もなくなってるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:52▼返信
>>69
面白いゲームがなけりゃ1億台も売れんでしょ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:53▼返信
※68
ブリーチおもしろくない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:53▼返信
※69
お前の無知がさらけ出してるだけだぞ、豚
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:53▼返信
プレイする映画を目指してんだから読み込みで待たされるなんて論外
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:54▼返信
諸刃の剣という事はPS5にも一抹の不安はあるって言いたい感じなのか

でも箱シリXや任天堂よりは不安材料が少ない様にも思う、それより価格か(どれだけ安く出来るかだな)
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:54▼返信
>>74
君のクソザコさの方が面白い
顔真っ赤で汗かきながら必死に平静装ってネタレスしてるんやろうなあってのが伝わってくる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:54▼返信
でも、君たちはハンコ絵のマンネリムービーゲーしか作れないよねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:54▼返信
>>66
箱も読み込むの際処理の一部はCPUの演算が必要ないからPCよりは速いぞ。
PS5のロードと比べれらば、単純に25倍くらい差があるけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:54▼返信
PS5は既に別次元のハードなのに
低スペックハードしか熟知してないぶーちゃんには一生理解不能なんだろうなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:54▼返信
デカいタイトルしか作れなくなるんじゃないの
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:55▼返信
これは箱も同じだが箱に関しては最初から論外なので除外
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:55▼返信
冒険がない?任天堂かな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:55▼返信
綺麗すぎて豚にはムービーに見えるんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:55▼返信
うひゃあ今度はどんなポリコレになるんだ、オラわくわくすっぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:55▼返信
>>74
横だがテンプレレス程つまらないものはないw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:55▼返信
※82
お前はKENAとか見えないんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:55▼返信
>>50
ないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:56▼返信
※78
ID見れるなら見たほうが良いよ
アプリで見れるはず
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:56▼返信
※77
せっかく磨いてきた裏読みテクニックが使えなくなるからね。
技術で差をつけるには別のものを磨く必要があるってことだろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:56▼返信
※73
安売りしたからとりあえず買っただけだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:56▼返信
>>43
嘘も100回言えばってやつか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:57▼返信
>>88
あそこは元々アニメーション会社だからなぁ
素材に資産があるからそこら辺のインディーとは訳が違う
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:57▼返信
スイッチのHD以下、ジャギジャギしか体験してないから
感受性が欠如するんだよ豚は
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:57▼返信
※75
恥ずかしいだろうけどまだ書き込める?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:57▼返信
>>21
否は話を理解してない人がほとんど
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:58▼返信
本当ロードはストレスなかったな
戦闘方法色々実験するのに最高やった
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:58▼返信
>>17
豚が必死にネガキャンしても勝てないもんなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:58▼返信
Switchは買い換え込みの売り上げで、PS4は単純な売り上げ(買い換えがない訳じゃないけどSwitchよりは極端に少ない)
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:58▼返信
>>90
めんどくさいから教えて
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:58▼返信
>>69
大体のゲームがPSで出るのに
面白いゲームがーってw

僕の信仰する任天堂のゲームが出ないー ってはっきり言えよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:58▼返信
※97
理解できる俺カッケー
理解してない人に教えてください
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:58▼返信
ラスアスは探索のつまらなさが一本道を強調しててきつかったぁ、、、
こんなかったるいのもう、二度とやりたくないね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:59▼返信
爆熱高速SSDで寿命も高速消費だぜ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:59▼返信
豚「任天堂には温かみのグラがあるんだよ!」

【悲報】『あつまれどうぶつの森』、海外勢の解析で木の裏側がスッカスカなのがバレてしまうwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:59▼返信
>>33
理解できてないんやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:59▼返信
※102
そのどれもおもしろいレベルには到達してないってことだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 00:59▼返信
ガチの爆熱はKF Consoleだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:00▼返信
※101
俺は※26じゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:00▼返信
※103
まず自分でプレイしてクリアしてから出直そうな
動画見ただけじゃ感想が違うゲームだからなこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:00▼返信
>>105
ソースは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:00▼返信
PS5のロード時間をわかりやすいように既存のPS4ソフトをちょこっとイジって実機でもで爆速ロード見せたのに、まだ信じられないチカニシ
信じられないほどのオーパーツ感だしちゃったのホント痛快
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:00▼返信
>>90
ねーよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:00▼返信
【特報】2019年KOTY大賞が決定!受賞したのはニンテンドースイッチソフト『サマースウィートハート』w
これでニンテンドースイッチはロンチから三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:00▼返信
>>110
じゃあなんでレスしてきたの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:01▼返信
※105
SSDが爆熱でしかも熱で壊れる ってどんな世界の住人なんですかね…

消費電力以上の熱が出る想定なのかな?w ソニーは新たな超効率の熱変換方式でも生み出した設定なの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:01▼返信
アンチャチームはSFに手出すって言ってたか
初代PS初期にあったサイバーパンクブーム再来だな次世代機は
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:01▼返信
※116
Mだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:02▼返信
※108
で、君の思う面白いゲームってどれ?
森?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:02▼返信
任豚は知らないと思うけど
PCからのPSストアが今おかしい事になってる
セール最終日なのに買えなかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:02▼返信
おいおい本当の爆熱はダブルハリケーンが周辺機器で発売されるスイッチだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:02▼返信
>>119
へぇ、てっきりID変えて別人のフリして悔しさ紛らわそうてしてるんかと思ったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
※117
なんでそんなに顔真っ赤なの
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
※119
最低だなマリ男
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
※111
ギャラリーかなにかで買った人にしかわからないような質問していいよ
今起動できるから
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
発熱抑えれるから
HDD→SSDに換装したわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
>>124
なんでそんなに必死なの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
あすか修繕堂「スイッチは熱で基板がひん曲がって起動不可能のブルースクリーンになる故障が凄く多い」
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
たとえばPS5のファイルシステムが
ポリゴンデータではなくトライアングルデータで頂点情報を格納するとして
それに慣れちまったらPCで作れねーぞ

PCのファイルシステムは当然、汎用性を重視しているため
3Dデータの格納に適してない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:03▼返信
※117
とうとうソニーが永久機関作っちゃったw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:04▼返信
zen2自体が結構省電力なんだけどね(その割にintelより優れてるという傑作)
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:04▼返信
>>124
どうやって爆熱になるのかって言ってるだけで顔真っ赤?

鏡を見ただけじゃないんですかね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:04▼返信
>>56
それがなんなの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:05▼返信
※126
質問は>>103に頼む、何が気に入らないのかが俺にはわからんから
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:05▼返信
いくらハードの性能が高くてもLGBTに配慮したゲーム作られても気持ち悪いし面白くないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:07▼返信
※134
ラスアス1のラストにエリーとかの心情のネタバレなどはリマスターで解禁したんだけど
ラスアス2は発売してから5日でラストやその他もろもろネタバレした
ほかの出演者と一緒にネタバレトークの予定も組んでる始末
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:07▼返信
>>103
どの部分が理解できなかったん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:07▼返信
※133
馬鹿はレスしなくていいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:07▼返信
※136
同性同士で結婚できるようにしたんだかするんだか言ってたファイアーエンブレムってどうなった?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:08▼返信
ポリコレがーって騒いでるけど
主人公がレズなだけだし、何ならレズを罵倒されるシーンもついてくるわけだけど

ストーリーが騒がれるならまあ分かるけど いまだにポリコレがーってただのあほ豚だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:08▼返信
※120
一番最近だとspacechemがおもしろいなあと思った
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:08▼返信
ここは長い一本道にしてロードを挟んでここでトンネルが崩れて前のマップをメモリから消して
ここで強制的に歩きにしてロードしてここでムービー入れてロードして...
と現行機でシームレスなゲームを構築するには並々ならぬ工夫が必要なのよね
もはやロードを挟むためのゲーム進行を作ってるみたいな...
PS5になりゃそういう面倒臭い仕事や制約は過去の物になる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:08▼返信
※137
見たい人は見て、見たくない人は見なければよくないか?
動画とかと一緒じゃね、それくらい自分で考えようぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:09▼返信
※139
横だけど、消費エネルギー以上に発熱させる仕組みをおしえて?
世界がひっくり返る大発明だからそれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:09▼返信
>>139
お、どうした?顔赤くなっちゃったかぁ?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:10▼返信
>>137
だからそれがなんなの?悪いことなの?
何が言いたいの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:10▼返信
ssdは高速なほど爆熱、説明する必要すらない常識
カイジじゃないなら自分でぐぐれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:10▼返信
>>97
最近の国内作品ではハッピーエンドや俺強えぇ~やハーレム物ばかりでこーゆー話に過敏に拒絶反応する人が多い気がする。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:10▼返信
>>141
アビーがTでわざわざオーウェンとのケツアナおせっせシーン入れたのは?
レヴもTだよね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:11▼返信
SSDについて従来の技術で語られてもね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:12▼返信
SSDが熱で壊れないとかどこの世界の話なんだw
馬鹿すぎだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:12▼返信
>>150
エアプ豚が自爆してて草
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:12▼返信
>>153
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:12▼返信
※150
素でTの意味がわからん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:12▼返信
安価機能使えよバカども
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:13▼返信
>>143
そういう事を理解してないアホがロード早くなっただけってずっと言ってるよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:13▼返信
>>38
ソニータイマーって50代の親父がよく言うな〜
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:13▼返信
>>4
無知で悪いんだけどPS5が散々アピってるこの高速SSDとやらはamazonなりメーカーのオンラインストアなりで買える自作PC用のSSDのどのハイエンドモデルよりも優秀なんか?場合によってはPS5じゃなくて自作PCに切り替えようかと思うんだけど。幸い予算はたっぷりあるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:13▼返信
適当に考ると理解を得られないから説明しなくちゃか
前作で好評だったから繰り上げて説明してあげようかだな。不評だからだと思うが
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:13▼返信
>>153
ちゃんと一周はしたよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:14▼返信
任豚のネガキャンが弱いから
PSはポリコレに汚染された
任天堂もすぐに同じ目になるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:14▼返信
PS4は爆熱で肉が焼けたから
高速SSD搭載のPS5は最悪爆発するかもしれないなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:14▼返信
SSDにヒートシンクとか付けるし
普通に熱対策しないといけないパーツなのに
SSDなんか使った事無くてしらんのだろうな可愛そw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:15▼返信
>>62
ドラックマンとは別にノーティにはマルチのチームがあるので今そこがラスアスのオンラインマルチ関連の企画進めてるはすだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:15▼返信
PS5とPCどっちの方が速いの?ってよく言われてるけど
結論は、現時点ではPS5が優れています。
PS5が凄いのは、SSDでは無くてSSDのデータを転送する機構です。
今のPCにもっと速いSSDを使っても、PS5の実効速度には追いつけません。
データ転送の機構にボトルネックがあるためです。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:16▼返信
※148
高速なほど発熱するのは事実だが
あの程度の消費電力のものがいかに発熱してもたかが知れてるというのが常識

普通に薄い鉄板くっつけるだけで速攻で解決する話 CPUやGPUじゃあるまいしでかいヒートシンクなんかいらない
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:16▼返信
スイッチのちょっといいとこ見てみたい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:17▼返信
>>86
ポリコレガーポリコレガー
お前らがポリコレと騒いでた事全部嘘だったやんw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:17▼返信
PCで同じ物を使ってもPS5みたいな読み込み速度にはならん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:17▼返信
単純に、バス速度(転送速度)が速いことで

id softwareでいう「メガテクスチャ」の類がやりやすい、ってだけなら問題はないのだが
さすがに18年前の技術を力技で速くしました、ってのはないだろう

OpenGLにもsparse textureとして拡張が取り入れられているし今更感はある
ただ広い範囲を描画しつつロードを減らしたいなら、sparse textureは必須
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:17▼返信
中華製なら爆発する
韓国製なら発火する
日本製なら大丈夫って理由
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:17▼返信
PSの発熱は焼肉焼けるって昔どこかで見た記憶ある
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:18▼返信
SSDしか褒めるところが無いんだろうなw
他も高性能にまとめれば良かったじゃん
速さ以外全て箱に負けてるのはどうすんの
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:18▼返信
>>153
どこでエアプって判断したの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:18▼返信
おれのPS5を馬鹿にするやつはゆるさん(号泣)
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:18▼返信
PCでも理論上はPS5に近い高速化は可能らしいが
CSと違ってピンキリ過ぎてな
それが広がるのは何年後になるんだって感じらしいな
まあそもそも普通のSSDの普及率すらまだ低すぎるんだけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:19▼返信
>>172
じゃあPS5は爆発だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:19▼返信
※159
SSD自体は今あるミドルエンドクラスのSSDと同等
それを並列化してコントロールして、圧縮伸張したりAPUとの連絡役をする特許技術のチップと
CPU・GPU完全共有メモリの恩恵で、非圧縮転送速度5・5G(実測)、圧縮時最大22Gという超絶スピードでメモリに直接流し込めて、そのデータを弄ることなくCPU・GPUそれぞれが使える
SSD自体は汎用品なのでスペックを満たせば交換が可能と明言されてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:19▼返信
SSD以外でもPS5にしかない技術は結構あるけど、豚は知らないのかスルーしてるんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:19▼返信
※174
キッズの拠り所なんだからあんまいじめるなよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:19▼返信
>>2
ノーティードッグに勝る任ファーストとMSファーストのスタジオ挙げてみろよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:20▼返信
妄想デマ豚大発狂
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:20▼返信
※138
アビーは復讐完遂して五体満足のまま子供とファイアフライにたどり着けたのに対しなんでエリーは恋人と指2本失った上にジョエルと決別したんだ?ジョエルの呪縛から解放とか1と真逆じゃね?あの世界じゃ正義もクソもないとかエリーも悪者とかはなしね アビー自己中で魅力がないのに3で主人公になりそうじゃん
あと話自体は悪くないがメルがどうやって水族館に行ったのか?とか結末のために無理やりねじ込んでるような描写があるのも悪い点だ
総評はニールがアニータに入り込んだせいで当初の話を変え前作ファンを怒らせるようなシナリオにしたのがいけない 初期の案がおもしろそうだっただけにニールへのヘイトは免れようがない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:20▼返信
PS5も木更津で作るんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:20▼返信
PS5は白が両サイドから黒を挟んでいる
差別だ!
て言われないように黒バージョンを出さないとあかん
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:20▼返信
>>15
ps5のssdと同等の物はあと三年はでないって言われてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:20▼返信
ラスボスが出るまでに少し歩かさせたり、ムービーが入るとか言うのが無くなるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:21▼返信
はよ触ってみたいなPS5
トリガー抵抗やら音も気になる
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:21▼返信

やっぱPS5が一番凄いんだな

191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:21▼返信
PCの最大の弱点はwin10なんだよなー
いくら良いパーツを集めてもOSがね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:21▼返信
※177
昨日もこの話をしたけど、AT・PC互換という今のパソコンの根幹技術と
WindowsAPIを全く再設計しないと、このスピードは実現できない
Windowsが今までの互換をすべて仮想マシンに頼って、新たなパソコンのハード設計思想を持ち込まないと無理
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:21▼返信
>>8
モノリスとか言う任天堂の生きた屍の事言ってるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:22▼返信
>>186
黒いゴンじろーも差別の対象だったから赤だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:22▼返信
5GB毎秒、と言ってるんでPCI-E 4.0だってことは間違いない

PCはここらへんまだ不安定

こういうとこは専用機の強みだな

専用機の場合、PCと違ってちゃんと「出る」ことを確認しないと売りに出せないから
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:22▼返信
PSストアここ数日まったく繋がらない
どうなってるん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:23▼返信
PCで高速SSD買うなんて金の無駄だよ。
安い普通のSSD買っとけ。
それ以上はどうせ実効速度でないんだから。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:23▼返信
>>16
そもそもゼルダなんて言うエアプの極まりがGOTYの時点で既にゴミなんだけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:23▼返信
※147
悪いことなのかはわからないがストーリー重視のラスアスで5日でネタバレトークって異常じゃないの?
ファンが考察するのもゲームの楽しみだと思うけどなんで5日でネタバレトークしたの?って話
理由は炎上してるから
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:23▼返信
>>17
任天堂のファーストはソニーのファーストスタジオに一つも勝てないもんなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:23▼返信
豚ってなんでエアプなのがばれても暴れてるんだ?

というか何故ばれる程度の知識で対抗できると思うんだ?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:23▼返信
※153
エアプの判断材料はなんやったんや教えてくれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
>>159
既に何人か言ってると思うけど "PS5はSSDが凄い" では無く、SSDの能力を "無駄なく発揮する為の設計が凄い" なので、PCじゃどんだけハイエンドSSDでも無理。
この辺は、ちゃんとPC自作してる人なら知ってる事だと思うが、現状PCはストレージ周り頭打ち状態になってる。
カタログ上のスペックやベンチスコアでは超高速なハズのSSDを取り付けても、何ならRAID組んで更なる高速化をめざそうが、実際の速度はSATA3.0の古いSSDとほぼ変わらなくなってしまってる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
※180
音声生成チップ、ハプティクスコントローラー、ひょっとするとグリップ握り感応技術搭載してくるかもねぇ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
ノーティはまずアニータの思想に染まってる奴を追い出せ話はそれからだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
新世代のスタートは諸刃の剣で困難な戦いだってよw
な~んだこれっぽっちも楽にならないじゃねーかww
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
>>23
それこそ新規IPなんじゃね?俺はジャクダクを出してほしいけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
相変わらずソニー信者は頭おかしいかもw何十年も前からグラフィック以外のハードの性能は任天堂が上なのにロードも処理もPSが上!!ってゲームまともにしたことなさそうな感じするw今更だけどww
任天堂信者って訳でもないけどPS2が爆発的に売れたのはあのタイミングで安くてDVDが見れてPS1の互換もあるって言うのが大きいから決してスペックやコントローラーでPS2が勝った訳じゃないんだよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
Windows自体が古いシステムだしな、PS5みたいに1から作られた物じゃない限りはPS5に勝てんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:24▼返信
※192
バカの一つ覚えw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:25▼返信
PS5で気になってるのはコントローラー部分
何がどのようにゲームに関わってるくるのか気になってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:25▼返信
PS5はSSD増設できるけど、早まって今から買わないように。
PCでは高速性能が確認できないんだ。
本当に早いのかはSIEの検証を待つべき。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:25▼返信
PSVR2は楽しみ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:25▼返信
ロード早くても洋ゲーばっかりじゃな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:25▼返信
>>174
2割に満たない性能差でどんな差を期待しているのか知らんが
要はフレームレートで言えば30fpsが35fpsになる程度の差だぞ
SSDの速度差は理論値で見ても2倍もあってこれだと出来ることに明確に差が出る
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:26▼返信
>>28
カタログスペックだけのPCばっかやってる奴には何言っても理解できないんだろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:26▼返信
>>208
病院、行って来なよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:26▼返信
アビーがTとか言っちゃう時点で何故エアプがばれないと思ってしまったのかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:26▼返信
PS4くらいが動くPS携帯機がほしい
リモプ用としてもほしいし
乙女ゲー用としてもほしい
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:26▼返信
※200
任天堂のファーストが作るとPS2.1のしょぼゲーになって、
バンナムが作るとPS2.5 のそこそこ見られるゲームになる

任天堂って何をやってんの?

ゲームフリークが作ると、PS2初期レベルの酷さだけどw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:27▼返信
アンチが切れて騒ぐ
飽きて見切りつける
鎮火してきて信者がわいてきてヨイショし始める
いつの間にかなぜか神ゲーとしてあがめられる

くそげーや問題作の流れ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:27▼返信
>>201
なあ>>153はなんでエアプ認定してきたんや教えてくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:27▼返信
>>38
ジョコンと間違えてね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:27▼返信
カスタムSSDだからなぁ
PCのは汎用型だし
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:28▼返信
>>201
なあなんで153はエアプ認定してきたんや教えてくれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:28▼返信
※169
もうバイの女がキモイ、顔がくどいつらい
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:28▼返信
オトメイトは任天堂に消された
はよPSに帰って来い
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:28▼返信
>>150
アビーが性転換者って勘違いまだしてるのな
アビー女だぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:28▼返信
アンチャ終わりと言ってたが作って欲しいな

230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:29▼返信
※184
あと発売前のPV詐欺もだめだったな
ファンに驚きや衝撃を与えるためにアビーを隠してたせいで逆に効果抜群
2週目の売り上げスパイダーマンは4割下がってるのに対しラスアス2は8割下がってるのが証拠
シナリオ以外はトップレベルでおもしろいのにシナリオが重視され前作が神ゲーだったために賛否両論の作品となり今回は否と感じる人が多い結果になった
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:29▼返信
>>56
新規IPの方が可能性高いってさ、まだ続編のシナリオも考えてないみたいだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:29▼返信
※4
比較になりませんが
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:29▼返信
>>222
言ってることが間違ってるのにも気づいてない馬鹿な豚だからだろ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:29▼返信
>>8
お前の人生がつまらないからって、そんなカリカリすんなよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:30▼返信
そろそろノーティーはオープンワールド作ってほしいわ、ジャクダクのあのワクワク感はノーティーでしかできない
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:30▼返信
>>218
Tじゃなかったんか
親父もたしかに娘って言ってたけど、どう見ても体が男やん
ホルモン注射打って体も男にしたかったんちゃうんか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:30▼返信
任豚は嘘捏造だけだからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:30▼返信
PCAT互換機でこの技術を無理矢理搭載しようとしたら、
SSDをメモリと同等の扱いにして、システム上からはメモリとして認識させる必要があるけど
そうなると無制限に書き込み行っちゃうからSSDの寿命があっという間に終わるw
さらにそのメモリにデータを流し込む元のストレージまで必要になって、倍の容量食うw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:30▼返信
>>184
アニータガーw
まだ妄想垂れ流してるのか
ソース持ってこいと言われて前逃げた人?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:31▼返信
>>60
10点爆撃頑張ってて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:31▼返信
箱はWindows、つまりPC寄りでのハイスペックゲーム機だからカタログスペックだけは良いけどPS5と性能は何ら変わらない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:31▼返信
※184
アビーは復讐したと言ってもそれに対しての葛藤も描いてたと思うがな
アビーもなんだかんだと殺さず見逃してる部分もあるし
俺はエンディングを見たらジョエルと決別したなんて感想にはならないけどね
別に絶賛しろとは言わんしアビー操作には自分も最初は操作したくねえよと思った
まあ最終的にアビーを好きにもなってないが逆視点をプレイするしないでの感想は変わるな
断固拒絶した人は色々無理だったんだろうけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:31▼返信
ラスアスの記事じゃなくてもラスアスの話になる
よほどみな思うところがあるんだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:32▼返信
PSハードは発売までがピークだからな
せいぜい存在しない超高性能SSDの夢でも見てなよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:32▼返信
>>174
いい加減箱はアンリアルエンジン5のデモ動かしてみせろよw
口先だけかよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:32▼返信
>>208
ps4の半分も普及してないスイッチがあざ笑ってて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:32▼返信
>>229
4で綺麗に終わった物をポリコレまみれに汚されたくないからやめてくれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:32▼返信
※214
え?
君がほしいのは和ゲーじゃなくて、漫画ゲームでしょ?
それだってPSゾーンのほぼ独占だけどw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:32▼返信
>>14
つまりノーティは更に絵が良くなる可能性大。
事前ロード不要になる部分、更に作りこめるわけだ。
凄まじいわ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:32▼返信
>>206
お前頭悪すぎだろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:33▼返信
>>236
あれ頭がこんがらがってきた
体は男で心は女?
でも親父が生きてる時は女の体?あれれれ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:33▼返信
※247
あのキャラが未来につながってるじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:33▼返信
1ラストでエリーの症状悪化してる描写あったよな
あれ結局無かったことになってねえか
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:33▼返信
箱のOSがWindows系列な時点でお察し
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:34▼返信
>>242
開発者インタビューでギターを置いていったのはジョエルを忘れるためやって言ってたで
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:34▼返信
アビーは女だぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:34▼返信
アンチャの続編作ったら今度ネイトの娘が黒人女とレズっちゃうからだめだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:34▼返信
>>16
視野狭そう。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:34▼返信
PCも横マルチから脱落しそうだな
箱はどうなることやら
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:35▼返信
※253
本編のアートでエリーが感染しかけてるようなやつあった
絶対こっちの話の方がおもしろかっただろうに
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:35▼返信
>>251
ただパワー型のゴリラ女なだけでそんな描写0
第一あの世界観でホルモン注射を安定して打てたらおかしいだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:36▼返信
>>3
反対。多様性があるべき。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:36▼返信
>>256
じゃあただ単に鍛えすぎてあんな体になっただけか
でも、男よりも力で勝つ女!っていかにもポリコレって感じせん?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:36▼返信
※255
「私たちがここで何を言おうと、関係ありません。物語を理解するために必要なことはすべてゲームに含まれており、各プレイヤーが読み取った内容・解釈が、何であれ正しいのです」
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:37▼返信
まぁ、ダンガンロンパの大神さくらみたいなもんやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:37▼返信
PS5→1秒
箱→30秒
スイッチ→3分
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:38▼返信
>>263
ゴリラ女が出てきたらポリコレ!って主張はもはやキチガイだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:38▼返信
外人って人気キャラ殺せば盛り上がると思ってるからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:38▼返信
※263
アニメやゲームで怪力女なんぞ普通にいたりするから
正直なんとも思わない
そもそもエリーがあの体格で男倒しまくるゲームやで
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:38▼返信
※264
それ言うとなんでもありだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:38▼返信
>>264
いやまあ君の中ではそれでええんやけど、製作者がエリーはジョエルなんか忘れようとしちゃうんやでって言っちゃったからなあ
公式はそっちやん?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:39▼返信
>>23
ノーティはチームひとつだよ。分けて奴やろうとしたら無理があったからと。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:39▼返信
※270
その開発者インタビューで言ってんだからそれでいいんじゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:39▼返信
>>30
結局プレイした人間の感想が全てよ。
後悔させるようならクソゲー。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:39▼返信
さすがにラスアス2でポリコレ要素を何も感じなかったという人は少ないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:40▼返信
裏でロードする為の広域エリア間のなんもない通路、みたいのが絶滅するらしいな
根本的なゲームの流儀が変わるリスクはあれど、一方で恩恵たる自由さが凄いと
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:40▼返信
>>269
エリーは力では勝ってないやん
ナイフやらスニークやら銃やらでなんとかやってるだけやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:40▼返信
>>263
途中でしっかりしたジムの描写もあったし、かなり真面目にトレーニング取り組んでたのも作中でわかるだろ
女性があんなに筋肉付けるには男性の数倍は厳しく鍛えないといけない
それほどまでの執念だったってことだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:40▼返信
開発者「新世代(PS5)のスタートは諸刃の剣で困難な戦いだ」

これが開発者のPS5に対する考え方だね
困難なクソハードw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:40▼返信
※271
俺の言葉じゃねえよw
公式インタビュー読んでるのになぜそこを読んでないのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:40▼返信
これ評価してる奴のほとんどがこんな高尚なゲームを理解できないなんて!とか自分に酔ってるだけだからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:41▼返信
>>280
いやだからその言葉を受けて君がストーリーをどう解釈しようがええけど公式はあるよって意味やんか
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:41▼返信
>>203
知らんかった。ありがとう
お礼にハート一杯押してあげる❤️
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:42▼返信
>>263
毎晩うなされるくらい頭から離れなくて復讐する為に身体鍛えてたって話だしな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:42▼返信
>>39
口汚いのはさておき、これにつきる。
そこに便乗してプレイもせず叩く奴がかなり多い。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:42▼返信
>>279
開発が楽になるけど、少ない在庫でのスタートダッシュが心配だという話なだけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:43▼返信
>>260
てっきりその辺の感染問題でひと悶着あって、片方か最悪2人とも死ぬんだろうなと思ってたら、まさかのメスゴリラ登場だからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:43▼返信
おまえらアビーの体よく見てて引くわ
アビーのこと好きなのか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:44▼返信
手前らは次世代機が出るころには破産しているよバーカwwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:44▼返信
※159
ハイエンドPC用ならこれの数倍の速度のごまんとあるから大したことないぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:44▼返信
※289
するわけねーだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:45▼返信
>>42
未だにビリーの事ホモって言ってるの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:45▼返信
コロナで部品が足りなくて初期出荷分は十分な在庫を用意出来ないとぼやいてたからね
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:46▼返信
>>30
俺はめちゃくちゃ泣いて心に刺さった。
「面白い」の意味はいろいろあるが、面白いゲームだったと思う。前作より好きかも。
295.投稿日:2020年07月01日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:47▼返信
※293
誰が?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:47▼返信
>>74
ブリーチの話すんな月牙天衝で殺すぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:47▼返信
>>267
そもそものこのゲームの前提が女性キャラを活躍させなきゃ!な感じがビンビンにするのよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:48▼返信
>>296
SIEがよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:48▼返信
>>94
だからインディーなのにあんなクオリティ高いのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:48▼返信
>>41
関係ないけどモンハンワールドのロードも長くて辛い…
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:49▼返信
※294
1のラストのジョエルの気持ちはみんな分かってた事だが
実際口に出されると来るものがあったな、あれはずるい
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:49▼返信
2好きじゃないけどムキムキ女に対しては別に何とも思わんかったな
世界観的に戦う女もおるだろうし、アンチャ4でも出てきたし
ただ濃厚レズ描写とかわざわざいらんだろとは思ったわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:49▼返信
※290
理論値(カタログスペック)と実効性能は同じじゃない
エピックの技術者にパソニシ凸して、返り討ちにあったのまだ無視するの?w
実際に出てくりゃ無駄な工作の労力全部パーだけど、無駄な努力して虚しくならない?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:50▼返信
>>163
ちょっとなにいってるかわからない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:50▼返信
※297
俺の中ではラスボスは愛染だと思ってる
いやそれ以降の話は見てないだけなんだがね
アニメでやるらしいから楽しみだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:50▼返信
>>55
10万レビューやべえw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:51▼返信
>>203
え、SATA?!さすがにいつの時代の話してるの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:51▼返信
で、おまえら給付金届いたの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:51▼返信
>>178
ps5(米)
スイッチ(中国)
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:51▼返信
お前らみたいなクソはお呼びじゃあねえんだよ

死ね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:51▼返信
※309
もうもらったよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:52▼返信
※311
通報した
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:52▼返信
>>174
アンリアルエンジン級のモンスターエンジンが箱じゃ無理ってことだぞ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:53▼返信
※290
ハイエンドPCのケースと電源くらいの値段なんだから文句ないわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:53▼返信
>>240
悪い方向にしかモノを見られないかわいそうな子。もっと情報集めろ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:53▼返信
※308
今の時代だが?
カタログスペックかぶれ君。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:54▼返信
>>309
もう貰ってるけど3万ほど別の事に使って残してあるわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:54▼返信
※290
ハイエンドPCって250万の巨大建築CAD用ワークステーションとか?
数千万の流体シミュ用PCとか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:54▼返信
>>219
それは多分次の次世代だろうな、スイッチみたいに据え置きと携帯みたいになるんじゃね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:55▼返信
ここ豚あまりいないのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:55▼返信
まあ結局はアビーのことがメチャクチャに嫌いだし、アビーというキャラを作った人間も呪いたいくらい嫌いってことや
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:58▼返信
>>317
ほんとに怖くなってきた
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 01:58▼返信
ここに豚が居たらおかしな事だろ、関係ないのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:00▼返信
ラスアス2の発売前と発売後じゃノーティに対するゲーマーの態度が全く違う
マジでバカみたいな作品作ったよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:00▼返信
※281
残念ながら死ぬほど面白いから面白い言ってるだけやで?
豚には一生わからんと思うけどw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:00▼返信
>>298
醜い殺し合いを 活躍させなきゃ! とかずいぶんゆがんだ価値観してるなお前w
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:02▼返信
結局消費者反応を確認するまで動かぬと判断されたかしたか
冴理亜様の理論で先行き不安になったんだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:02▼返信
※322
そりゃなんで前作買った人が買う続編で1人は殺され1人は不幸になったのにアビーのラストだけ報われてんだって話だ 構成や見せ方を変えるなりもうちょっと好感を持てるような描写を入れるなりいくらでもやりようはあるだろ DLCでそこらへん入れるか2をなかったことにするか新規IPで当てるかしないと2でうんざりしたファンは戻らないよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:02▼返信
>>48
あまり強弱感を見せるな雑魚に見えるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:04▼返信
>>329
おっおっなんで噛み付かれたんや
俺がアビー嫌いやって言ってるだけやのになんでアビーは嫌われて同然やろふざけんな!みたいなこと言われなあかんのや
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:04▼返信
>>59
今までの業績や信頼があるからこんなので信用を失うほど柔なスタジオじゃないよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:04▼返信
ここにも○○様とか言ってるキモい奴が現れたか、来るなよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:04▼返信
ジョエル好きだけど正直1やってる時点でこいつ悪魔だなあ
って感情もあったので
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:05▼返信
※331
いやすごく共感しただけやで
君に怒ったわけじゃないんや
不快に思ったら許してくれや
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:06▼返信
>>335
ええんやで
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:08▼返信
※332
まあ実際ゲーム性や作りこみは流石ノーティドッグって出来だしな

普通に新規IP出せば売れるのは間違いない
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:09▼返信
※337
作りこみ的な部分はPS5なったらどうなってしまうんだろうな
PS4でこのレベル出来るのかって感じだった
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:10▼返信
※327
もういいから手前は消えろ
どんなに擁護しようがこのゴミは売れねえよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:11▼返信
>>325
ゲーマー(チカニシ)
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:13▼返信
否定的な意見は全てニシ君扱いになるのを見てるとここもまだ変わってないなってちょっと安心するよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:13▼返信
レヴもアビーもタマとりたかったわ
アビーの目の前でレブを惨さつしたかったんや
その後エリーがそのことについて悩んだり後悔したりすることになってもそこだけはやり遂げて欲しかったんや
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:16▼返信
※341
世界の売上ランクを見りゃあ分かるけど
これはPS4ユーザーですら買わないクソでしかない
発売してからまだ1週間しか経っていないのに
2000万本も売れるソフトがランキング上位から落ちている
こりゃあ大量の社員が首を切られるなwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:17▼返信
最後吊るされてるときに足や腕の一本二本無くなってればまだこの感情はマシやったかもしれん
アビーにとって、過去のしんでいった仲間はレブがいるからどうでもええんや
レブと光に向かって生きていけるからもう復讐だとかそんなんどうでもいいからみっともなく命乞いできるんや
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:18▼返信
アナログからデジタルへの転換期でVideoカード作りの日本の誇りCanopusが消え去ったのを思い出した
まぁモノがゲームソフトなので余計な事に時間を取られずに済む様になるんだからイイ事か
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:22▼返信
俺は普通に楽しんだけど
強いて言うならアビーの親父がジョエルに殺されたって話を
エリーがちゃんと知る描写あっても良かったかなとは思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:36▼返信
ここの作るゲームはPS4でもロードとか殆ど感じさせられないしテクスチャやオブジェクト展開でのメモリ管理がぶち抜けていたっぽいからね、制約が外れたって言われてる部分を本当に表現として使いこなせる制作会社だと思うよ、普通の開発でもロード短縮は大きいだろうけど
GOWやRDRやDetroitのとこと同じくどこまで行くやら楽しみ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:38▼返信
ロードの削減の作業が激減するのはありがたいよな本当
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:44▼返信
>>15
PS5くそ楽しみだけど
ノーティードッグのゲームはもうええわ
詐欺トレイラー作るメーカーは信用ならん
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:44▼返信
>>343
2000万本も売れるソフトってあれは何年もセールやらで積み上げてきたものでこれも2000万本越える超えないなんて分からないだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:51▼返信
DLCもマルチもいらんて
余計なこと言うな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:53▼返信
納得はいかんがジョエルがやって来たこと考えると当然の結果ではあるんだよな、ただアビーの回想は正直いらん
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:54▼返信
新規IPはよ作れ。続編イラねボケ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:55▼返信
確かに諸刃の剣かもしれんけど新しいことに挑戦しなけりゃどっかの企業みたく落ちぶれるだけだからね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:58▼返信
クソ笑うわ何言ってんだクスリ中毒
ラストオブアス2なんぞムービー→飛ばせない
ムービー→飛ばせるが飛ばすとロードが何秒か入る
連続して4本ムービーが入るトコは1本飛ばす度にロードとか
クソなモン作っときやがって良く言えるなこんなこと
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:00▼返信
>>355
出入りする旅にクソ長ロードが入るあつ森に言えよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:10▼返信
※355
ムービーでつないでる部分で
ムービー飛ばしたらロードが入るから糞!
って斬新だなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:11▼返信
>>349
任天堂のゲームが一本も買えなくなるやんけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:11▼返信
>>349
任天堂のゲームが一本も買えなくなるやんけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:11▼返信
海外の取締役の退職報酬って、業績の好悪で天と地の開きがあるからな。

レジーも今が最高だと思って引いたんでしょ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:14▼返信
※355
豚ってまだMiiverseキメてたのかw
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:36▼返信
アトラス決算より
パッケージゲーム事業においては、
 ◇ペルソナ5 ザ・ロイヤル
 ◇十三機兵防衛圏
 ◇ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
を発売し計画を上回る販売に至りました。また、2016年9月に発売した『ペルソナ5』は引き続きリピートを受注し、全世界累計で320万本の販売に至りました。国内はもとより、欧米・アジア市場においても販売計画を大きく上回り、引き続き当社の海外売上シェアは高い水準を維持しております。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:48▼返信
>自由を感じます
大事なとこ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:49▼返信
アホ豚が何やら訳わからんコメントしてますねぇ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:51▼返信
>>74
卍解ッ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:56▼返信
クソドッグのNeilとSJWビッチのAnita「超高速SSD使って次世代ポリコレゲーム作るぞ!」
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 03:56▼返信
ゴミドッグのNeilとSJWビ○チのAnita「超高速SSD使って次世代ポリコレゲーム作るぞ!」
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:02▼返信
※349
何が詐欺なの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:04▼返信
箱SXのせいでflops詐欺が使えなくなったせいか
とうとう誰もグラフィック性能について語らなくなったな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:11▼返信
>>208
負けすぎて
悔しいの?(´・ω・`)
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:14▼返信
>>334
地下水道かなんかのコミュニティで荒廃した現場を見て「こいつらはマヌケだったんだ」呼ばわりだからな
あの世界観であそこまで生き延びてる奴らは皆そんなもん
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:15▼返信
>>220
技術力の差が開いてるな
SONYみたいに優秀なスタジオないの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:20▼返信
>>343
どこの売上を見てきたんだかw
海外のAmazonではランキング上位なところが多いですねぇ

というか、評価は日本が一番低いっていうね
他の国では☆4だし...
やっぱり日本の豚が一番キチガイだわw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:48▼返信
>>285
そりゃ金だして負の感情を引き起こさせられる物なんて買いたくないもの
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 04:53▼返信
>>301
有線で遊んでる?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 05:01▼返信
ノーティはもういいよ
これからはスクエニ、CD PROJEKT RED、サッカーパンチがAAAタイトルの大本命だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 05:02▼返信
※367
わー楽しみーとても深いゲームなんだろうなー(棒)
面白さが分からない奴は低学歴低知能なんだろうなー(棒)
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 05:09▼返信
>>376
そこにスクエニ入れるところがアホっぽいw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 05:15▼返信
結局新しい技術で作られるゲームって、その技術に合わせた開発が必要になるから
メーカーにとっては新しい負担でも有る。WiiUはそれで失敗したしね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 05:19▼返信
※378
フェミはノーティのゲームでんほってろよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 05:27▼返信
>>379
wiiUが失敗した理由は一つじゃない。
数多ある
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:23▼返信
>>2
ブタちゃんの劣等感は天をも焦がすと言うだけのことは有るねw

心、歪んでますねw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:25▼返信
>>3
ブタちゃんらしい時代遅れな感想でw


驚愕の目が点ですわw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:32▼返信
>>4
ボトルネックで箱はズタボロよw
なんの対策もないPCの場合、アプリの実行速度は結局、SATAと変わりゃしないんだよ。ファイルコピー位単純な仕事以外でしかスピードは上がらない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:33▼返信
>>8
いくら任天堂が消えそうだからってw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:34▼返信
>>381
任天堂って失敗の原因を突き詰めないでいつも新ハードガチャやってるよな
スイッチはたまたま当たり?って事になってるけど、ライフサイクルを長くとか言ってて次があるのかも分からんし成功なのかは疑問
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:35▼返信
>>362
P5Sをスイッチでも出した事後悔してそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:37▼返信
New Generation starting is a broad sword.
新世代のスタートは諸刃の剣です。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:38▼返信
>>308
現実だよ。PCではベンチマークテストの様な単純な仕事では無い場合、実行速度は結局、500MB/s程度で頭打ちする。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:40▼返信
ラスアス2リマスタードでるわなあ
ps4は一年ででてるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:41▼返信
>>16
シナリオ自体ほぼ無いw幼児向け任天堂信者らしいお言葉でw
常に許容値が低いから、何にでも文句をつけるんだよな。つまりはアホ左翼と全く同じだねw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:43▼返信
性能が低いハードだと、ユーザーの見えないところで余計な作業と苦労が発生してるって話だわな
ハードの性能が上がるってことは、それだけで十分意味がある
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:43▼返信
>>17
どうしようも無い程の劣等感を味わい続けるからかw
宗教上の理由で遊べないのにイライラつのらせちゃってw
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:44▼返信
>>140
ウケなかったから1作で切ったよ
同性婚要素が引かれてダメだったというよりも、それを担当したキャラが単に気持ち悪すぎたのが主な原因だけど
最新作は担当したのがコエテクなのもあるだろうけど友情エンド止まりでそれっぽい描写は薄い
男の方に限定すれば一切無しだった気がする
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:45▼返信
>>18
低能任天堂の事かーっw
あと5年はスイッチ続くんだろうし、次世代機も低能決定してるしなwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:49▼返信
>>26
ボボボ、僕の考えた結末と違うー!!
こんなのクソゲーだー!!
ってさ、どんだけイキリBOYなんだよw

恥ずかしいを通り越して驚愕しか無いわw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:53▼返信
>>28
どんなにイキってもPCを超えてしまったから開発者から絶賛浴びてるんですよ。

単なる自作程度のイキリPC厨とはレベルが違うんですよ。ましてなり酢飯のパソニシ程度じゃ恥ずかしいだけだから止めとけw
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:55▼返信
※28
PCでも無理な早さだから世界中の開発者が絶賛してるんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:56▼返信
>>30
自身の許容度の低さを他人に披露してどうするの?

自称批評家気取りの輩ってこういう恥ずかしいのばかりだよなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:57▼返信
>>33
左翼ウイルス感染者は狂犬病ですわw
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:58▼返信
>>35
そういう奴は何やっても駄目だよな。
勉強でも、スポーツでも、仕事でもな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 06:58▼返信
>工夫をする必要がなくなるという

工夫しないとSSDへの読み書きが何回も何回も増えて
スグにSSDが劣化するんだけどなwww
クルマのバッテリーと一緒。

まぁ2~3年ごとに交換して貰った方がソニーも儲かるのかな?w
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:01▼返信
>>38
ロードするだけだから耐久性は関係ないよ。
書き込みまで頻繁に行うと思い込んでるから技術音痴のブタは何言っても根本的に間違ってるwだから滑稽だわw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:05▼返信
>>59
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:06▼返信
※402
SSDへの読み込みって何スカ?
SSDへの書き込み
SSDからの読み込み

あなた、システムの仕組み解ってないでしょ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:06▼返信
>>386
Switchはハードとしてマジで今後の広がりが無い。
WiiUの失敗を挽回しなければいけないタイミングだったとはいえ、携帯機兼据置機では今以上の性能向上は見込めない。
性能向上による発熱とそれに対する冷却装置の肥大化は携帯機には荷が重い。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:12▼返信
>>80
そうと思われてるが、案外その程度だとPCに直ぐに追いつかれそうなんだよね。中途半端じゃ駄目なんだよ。
CPU4コア分空ける程度だから9+4コア以上+クロックで論理上は抜いちゃうね。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:15▼返信
>>103
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:16▼返信
>>104
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:22▼返信
お前らも嬉しいだろ?ps5でLGBTバンザイな最高のグラをロード無しで見れるんだからな!
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:24▼返信
まさに諸刃の剣だったな
レズホモ糞ゲーは
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:24▼返信
新世代の扉を開くことをあきらめて逃げ出すことを京都では「独創性」と言うらしいよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:25▼返信
このよく聞く高速SSDってm.2のことなんか
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:27▼返信
豚がどうにか重箱の隅をつついてPS5の弱点を書き出そうとしてるけど、どれも無知無知ポークが無い頭で考えた無理があり過ぎる弱点なんだよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:29▼返信
>>132
電力に関してはそうとも言えない。チップレット方式は無駄がある。少ない開発費での上から下まで開発しやすいからそうして来たが、本来は専用設計のモノシリックの方が無駄が少なく、APUはそうなってる。
案外インテルの方がピーク以外は抑えられてたりする。
それとは別に最近、APUのデモでヒートシンク無しヒートスプレッダ無しで駆動するデモを行った。これはPS5の冷却システムを証明するデモとも言えるかもね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:39▼返信
>>136
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:40▼返信
>>137
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:43▼返信
>>148
ほんの少し風が当たる程度で解決する程度だよw
だから文系バカじゃ駄目なんだよ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:45▼返信
物凄くリアルでブッサイクなゴリラ女が作れるね!
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:47▼返信
>>163
スイッチは本体が焼けて曲がりますよねw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:50▼返信
>>164
熱誰起こして多少能力が落ちる程度で壊れるとかの話じねーし、そもそもPCじゃその程度の落ち込みはアプリ動作時にはなんの影響も与えません。そんな程度ですよ。
そしてその程度の対策などCSにとって造作もないことでしょ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:55▼返信
>>167
PC厨は、ベンチマークテストの様な実効性の低いテストをしてるから逆に全体像が見えてなくて、近視眼的な発想に陥りがち。
法界のエリート共が常に前提条件無視して、ピンポイントの法文だけで判断するから間違った答えにたどり着かのと同じだわ。文系バカはだから駄目なんだよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:56▼返信
>>168
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:56▼返信
>>173
PS3でしょ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 07:57▼返信
>>174
SSDはPS5のホンの一部に過ぎませんよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:00▼返信
聞いてるか任天堂?
昔ロード時間にこだわってカセットロムに固執していたろ。
忘れたか?それともジジイの商売に口出しできなかっただけか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:02▼返信
>>177
どんな論理だよw

正直、現状でPCの取れる手はメモリをそれぞれ100G位載せるしかないぞ。物理的に対応不可だけどw

SSD単体パーツ或いはRAIDの事、言ってるのならどの道、今までと同じでスピードは限定的で生かせないから同じ事の繰り返しだよ。つまり、無駄。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:04▼返信
>>185
ロボット工場見学したいよねー
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:05▼返信
>>199
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:05▼返信
>>366
幼児向け専用BOYになんの関係があるの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:10▼返信
>>379
Wiiはたった二回のプレイで見限った程、出来が悪すぎた。もう二度と任天堂は買わないと思ったレベル。

モーコンの使い方をまるで理解してないんだよね、MSのキネクト同様にね。アナログっぽい入力が出来なきゃ使う意味が無いというのにデジタルチックなんだもん。
モーコンの意味がねーよ!
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:12▼返信
>>402
基本的に読み込みしかないから劣化は関係ない。
だから文系バカは物を考えるなと言っている!
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:13▼返信
>>410
幼児向け専用信者にどんな関係るの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:14▼返信
>>411
任天堂のあのシリーズねw
あれはホモだっ毛?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:16▼返信
>>413
それは汎用規格。
秘密はその先にあるメモリコントローラー

だからPCでは現状無理なんだよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:17▼返信
>>419
ビッチ姫ってかなりブスだよね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:19▼返信
>>426
それは言い訳。ROM焼きの保証金を先金で受け取り、一定以上売れないと換金すらできないボロ儲け利権を手放したく無いから方便で言ってただけ。官僚と同じ詐欺師のクズしかいねえw
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:27▼返信
1年以上前に組んだRyzen ThreadripperマシンにMVMeM.2の
970EVOPlusを3枚RAIDにしてるけど、オーバーヘッドあり過ぎて
理論値並みに速度は上がらない。シーケンシャルは6GB/s前後は
出てる筈だけどランダムアクセスはクッソ遅い

PS5はシーケンシャルでもランダムでもSSDの性能を引き出せる
だろうからそこは期待してる
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:34▼返信
>>374
それも違う。楽しいだけが「面白い」ではない。
重いのも需要ある。映画と同じ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:38▼返信
>>55
明日には5.0になってそう。
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:43▼返信
そんな事を呟き、そして彼らは永遠の眠りについたのだった
ポリコレという栄光の光に包まれて
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:49▼返信
>>176
涙目のお前が言うなよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 08:55▼返信
>>343
じゃあ、あつもり開発者は今頃全員首になってるかw
444.投稿日:2020年07月01日 08:58▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 09:20▼返信
ノーティドッグは希望の星だからな
PS5でも何かもの凄いことをやってくれそうな気はするけど
できれば続編じゃ無くて新作で頑張って欲しい
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 09:39▼返信
頑張ればPS4でもなんとかなるのに
技術がクソだとPS5の圧倒的なパフォーマンスが必要になるわけだ
技術力って大事だな!
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 09:45▼返信
>>446
FF7Rでムービースキップするとロード入るやろ
あれはムービーの背後で次のシーン作ってるからで、PS5ならそーいうのは全てなくせるんや
こればっかりは「技術じゃどうにもならない」からな
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 09:56▼返信
FF7Rで言えば過去の回想シーンがあるやろ?
あれは基本的にムービーやけど、回想の舞台のデータが間に合わないという事情もあるんや(どうせなので回想ムービーの時間を使って次のシーンを読んでる)

これがPS5なら瞬間的に過去のマップを読み込んで軽く探索し、すぐさま現在に戻って冒険の続きをするということが可能になる
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 09:58▼返信
とりあえずニールとアニータ排除しない限りノーティ開発タイトルはもう買う気しない
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 10:23▼返信
ラスアス2のAmazonレビュー

海外➡ほとんどの国が☆4
日本➡☆3

あのさぁ...
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 14:05▼返信
もうこのスタジオには何も期待できねぇや
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 17:27▼返信
こいつほんと魔法のSSDしかネタねえな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 18:38▼返信
※452
セールスポイントがなくなったXSXやSwitchを馬鹿にするな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 20:34▼返信
これ・・・だめじゃんw
455.374投稿日:2020年07月01日 23:16▼返信
>>439
いじめっこが考えたような作品に理解なんかしたいと思わない
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 23:48▼返信
>>199
理解力ない人が特に叩いてるよな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 23:49▼返信
>>251
頭悪すぎやろw
458.ネロ投稿日:2020年07月03日 18:36▼返信
うむ、大した記事も無いしネロのお兄さんは不思議ネットでも見てくるで、ほな⭐️

直近のコメント数ランキング

traq