結局やるしかないのだ
長男の学年通信に、いいこと書いてある。 pic.twitter.com/3XqKcqOTct
— ぬまち #最近は Quiz Generator に執心 (@numachi11111) June 29, 2020
記事によると
やり始めないことには、やる気は出ない
東大教授 池谷裕二先生著 海場より
やる気を生み出す脳の場所があります。それは脳のほぼ真ん中に左右ひとつずつ。ここが活動するとやる気が出るらしいのですが、ここの神経細胞はある程度刺激が来ないと活動してくれません。
ただ一度初めて信号が送られるようになるとやっているうちに自己興奮して集中力が高まり気分が乗ってくる
ということでやる気がでないなぁと思ってもやり始めるしかないわけです。ぐずぐず悩んでよどんでいる人たち、とにかく動く出しましょう。
この記事への反応
・つまり、朝のラジオ体操は最強。
・胸が痛い
・こういうことを書いといてくれ
・まずは、行動を起こさないとはじまりませんものね
・やる気スイッチ、発見!!
場合によりスターターが必要なのか。
・取り敢えずやり始めちゃえばやるしかないからやっちゃうもんな~
やらなきゃ終わらない
やるしかねぇ…
‼
(吐血)
・出た作業興奮
・このツイートを見て、土曜日までに絶対やらなければならないキッチンの整理を始めることが出来ました‼︎あっという間に半分終わりました‼︎ありがとうございます
😆
✨
やるしかねぇのかぁ~
仕方ないからやるか~
仕方ないからやるか~

最初の腰が上がらないんだわ
そのまま眠くなるまでぶっ続けで遊んでる事ある
それ以上だとやらない理由を考え始めるのが人間の脳だ
東京五輪反対
つまりお前は韓国人だな
宿題をやれ!と強要してもやりたがらないが
宿題を30分以内に終わらせろ!残り時間と正答率に応じて最大1000円やる!で引き出せる。
次のテストで100点取ったらヤらせてと美人家庭教師に頼み込む同人ネタと同じさ
ハンチョーが言ってた
それはやりたくない仕事なんだよ結局
まずそのエンジンのかけ方だっつーの。
バッテリーが切れてるエンジンをどう動かすかなのよ。
アメリカ軍式だとエンジン止まったら蹴飛ばせってばっちゃがゆってた
根拠は、あなたの人生を変える睡眠の法則 | 菅原洋平 |
また、簡単な問題からやったほうが100パーセントできたことでやるきが生まれることも触れるべき
根拠は、脳に悪い7つの習慣 どちらの本もベストセラー
一読するべき。
睡眠をとらないとやる気は出ないってことも触れるべき。
根拠は、あなたの人生を変える睡眠の法則 | 菅原洋平 |
また、簡単な問題からやったほうが100パーセントできたことでやるきが生まれることも触れるべき
根拠は、脳に悪い7つの習慣 どちらの本もベストセラー
一読するべき。
どっちかっていうとYouTubeに集中しながら始めればええんやで
仕方なくの状態にどう持っていくかだな
東大って役に立たねぇな
ってポエム大臣かよw
使える新ネタ持ってこい
もっと出来る日は自発的に二回目に行くし
体調が悪い日は一回で切り上げるのが最適解だし
切羽詰まって、嫌でもやらざるを得なくなるw
つまり無理。
①スケジュールを立てる
締め切りと考えてもいいです、程よい緊張感を持て行動にうつる原動力になります
②とにかく無心で始める
行動する前に気負う必要はないです。息をするように、瞬きをするように、何も考えず無心で行動にうつしてください
③応援カードを作る
自分を鼓舞する言葉などを中心に作って、お菓子300円分買う権利カードなどのご褒美カードも数枚作る、やるべきことやった後に引いてください
アホかよ
「捕らえるのでまず虎を屏風から出してください」
一番難しいその方法をおまえに問うてんだよ!
こんなんだから東大は世界から馬鹿にされるんだよ
東大生も使えないな
まずは筋トレとウォーキングから始めようぜ
まぁ分かってはいたが
実際洗ってる間は、そう面倒とも思わないし
途中でやめたりもしないもんな
これで解決する人はそもそもやるだけのやる気が元々あるだけ
やればやる気でるとか意味が無い
何も考えず時間がきたら自動的に机に座って簡単な作業から取り掛かればいいだけ
これでできない奴はもう諦めろ😭
問題はやり始めるのがしんどいのと、やってる途中で別のことをやり始めたりすることだなww
電話とかで中断されられるとほんとしんどい。
まだこんなにあるのかよ
ダリィってなったりするぞ
ゴール設定だけ思い浮かべたらそりゃやる気出ないよ。それが遠いから面倒なんだし。
現在地からゴールまでどんな準備や道具や行動や知識が必要か組んで、現在地から一番近い手順を辿るだけ
これでも難しい人は、シンプルに未経験の新しい行動や場所へ行くとかから始めるのをおすすめする
それでもダメなら認知行動療法だな
これもダメなら病院池