まだまだ子育てに厳しい世界
【悲報】みんなーーーーー!!!聞いてーーー!!!2週間の育休(有給)とった旦那氏、今のポジション外されて異動になったよー!!!!!!!!!!!!!!!
— 和製ウィル・スミスR1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
【悲報】みんなーーーーー!!!聞いてーーー!!!2週間の育休(有給)とった旦那氏、今のポジション外されて異動になったよー!!!!!!!!!!!!!!!
社長から呼び出された旦那。そこで
— 和製ウィル・スミスR1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
・なんで男が育休とる必要がある
・そもそも有給でも2週間なんてアホか
・もし休むと申請されれば会社は拒否できない
・でも休んだ後今のポジションに戻れると思うな
・それで訴えられても会社は罰金払ってお前は辞めるだけだ
とこっちの話は一切聞かず終了
今回、産後は周りのサポートを受けられない状況だったこともあって、妊娠がわかった時点で会社に育休とりたいって話してたわけよ。でも会社側は「そんなご冗談をw人もいないんだからさすがにとらないでしょ!w」位に思ってたんだろうな。私の出産1週間前くらいに「え?ガチなやつ?」てなったみたいで
社長から呼び出された旦那。そこで
・なんで男が育休とる必要がある
・そもそも有給でも2週間なんてアホか
・もし休むと申請されれば会社は拒否できない
・でも休んだ後今のポジションに戻れると思うな
・それで訴えられても会社は罰金払ってお前は辞めるだけだ
とこっちの話は一切聞かず終了
だいぶ改善されてるとはいえ、まだまだ男性の育休には理解がないのが現状。にも関わらず「子ども産んで!!!」「未来の担い手いないよ!!!」って言ってるのヤバくない?
— 和製ウィル・スミスR1y9m🎎&0m🎏×副業ライター (@mizumam1) July 1, 2020
いつまで男は外。女は家がはびこってんの?
とりあえず旦那帰宅後、今後のことについて話します🙆♀️
その後、
理解ある(?)上司「俺が社長に言ってやるから休め」
旦那「あざす!!!」
出産して、私の退院後から2週間有給申請を出して昨日まで家事も何もかも担ってくれた旦那。
今日休みが明けて出社。
会社「異動ね」
?!?!?!?!?
だいぶ改善されてるとはいえ、まだまだ男性の育休には理解がないのが現状。にも関わらず「子ども産んで!!!」「未来の担い手いないよ!!!」って言ってるのヤバくない?
いつまで男は外。女は家がはびこってんの?
とりあえず旦那帰宅後、今後のことについて話します
🙆♀️
この記事への反応
・たった二週間でそれは辛い
・生活相談センターに相談しましょう!もしくは訴えてみるのもいいと思います!
・訴えるべきです!
・労働基準法違反ですね
・確か、育児などを理由に解雇などは許されないはずです
法律で定められています
ご存知かもしれませんが、一応…
汗マーク
・こういう場合、労働基準監督署に駆け込む人もいますが労働組合の方がおすすめ(ちゃんと動いてくれる)。会社に労組が無くても一般労組というものがあり所属にかかわらず入れます。団体交渉で決裂し都道府県の労働委員会に持ち込まれると役所に知られるわけなのでこれを嫌がり妥結になる会社多いです
・酷すぎます。辛すぎますね。ほんとになんでまだこんな社会なんでしょうか日本は。辛すぎます。だから少子化が止まらないという根本的な原因を個人個人が考え改めてくれないとかわらないですよね。
2週間程度で喚く会社もうアカンからさっさと訴えてやめたほうがよさそう

その部署で2週間いない人間なんて外されても仕方なくね
周りに影響ない部署行けば、育児のために休めるじゃん
そうだね。私から確実にひとつ言えることは・・・嫌ならやめろ今すぐ会社辞めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってことだね
何らかの方法で男が子供産めるようになるぐらいじゃなきゃ無理なんだよ
カイガイハーとかアホなこと言い出すやつおるけど、向こうも普通にキャリアから外されるからね(訴訟もかなりある
実は1案件の担当を外されただけで
大きな役職給料は変わってないのかもしれんし
正直、育児の関して役に立たない旦那よりベビーシッター雇った方がいいかと思うが
そうなるとまんさんの存在価値はだっふんだ!💥パリ-ン になるけど
まあだいじょぶだぁ
さっさと異動させて意欲ある奴昇格させてあげたいわ
カネカだっけ
「異動(左遷)」おめでとうございます!!!!!!🎉🎉🎉🎊🎊🎊😄😄😄
見事な視野の狭さ
なら異動は仕方ないんじゃね
だって回らないんだから他のやつ充ててその旦那は別部署にした方が効率的じゃん
クビならまだしも根拠のある異動は拒否できないしな
あかんでしょ
無理でしょ
最初の一文だけで読む気無くすわ
旦那はこの会社には無くてはならない存在だと思ってた?
異動や降格は仕方ないと言える
たいした問題じゃねえっぽいな
どこもリストラで人数最小限でギリギリ回してるのに2週間休む?
おれでもアホかとしか言い様がない
無能の代わりなんていくらでもいるからな
育休取りやすくするよりベビーシッター増やした方が雇用も増えるというのに
2週間休むことを前提にしたスケジュールの調整は?
男の育休への理解を求めているが、育休でなくても仕事を2週間も休むことがどういうことかを理解している?
休んでいる間にも会社は普通に稼働しているんだから、居なくても機能するように調整するのは普通だと思うが。
内容ってよりバイトのチョイスが
社長が弁護士先生いれて役員と話してマニュアル作ってたわ
戻ってから外注だったのが全部回ってきたから
3時間おきに起きる子供と激務でしんどかったが、モチベは下がらなかったな
普通に仕事できる男なら迷惑だとは感じるだろうけど異動まではさせねえよw
会社と社長の名前晒してないなら嘘松でーす
休暇とってるやつの穴埋めなしで仕事やれってか
我を押し倒すのも結構だけど、相手を選べよ
お前が会社にとって価値のない人間だから、
良い機会にされただけ
こんな戦場で子供産んで、まともに育児できると思った自分を悔いろとしか言えない
我々ができる事は子供を産まず作らず、少子化と言う結果で国と政府に抗議することだけだよ
実際に使えるのかどうかも見て政治って物を見ろよ 黄金の看板ばかりに目を奪われてるんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにかおかしいか?
財源はいくらか調整するだけで問題ないから15年後を目途にベーシックインカム導入しようよ
ただそれだけのこと
休暇に入っても大丈夫な体制を築いてから申請しろ。
母国へお帰り下さい
まーた知ったか病か(笑)
だいじょぶか?おまえの虚言癖なんとかしろよwww
それでも追い込むと事前に言ってるわけだから
最終的に退職は避けられないだろ
社会にとって価値がない人間がなにかほざいてるなw
これだから1900年代生まれの老害は🥺
全部外国人に据え変えればいい
移民同士の争いと暴動が起こるから無理
と、独身が言っております。
零細乙。
クローンってことは同じ個体増やすの?
”必要な時に居ない社員”は会社は要らんだろw
核家族を勧めるのはもうやめよ?って思うわ
ちゃんと家族とコミュ作っとこうよ
現代の楽しく育児感覚なら、同居か数ヶ月でも田舎から母方の親を呼ぶとかのが利にかなってる
チー牛独身さん。。。()
教科書がある学校の授業じゃないんだから
見つけたとしても仕事に慣れるまで更に時間がかかるし、勤続年数に応じた賞与もなくなり一番ランクの低い給料からまた始めることになる
だからこそ苦悩してるんだろう
働いてもいない想像力の欠如した世間知らず共が、
「さっさと辞めちまえ!」なんて無責任なこと言ってんじゃねぇよ
今までの常識は通用しなくなってるからね
最初から辞める気じゃないとできんわ
予定通り転職すればいいんじゃねーの?そういうの普通に認めてくれる職場によ
もちろん心情的には俺も訴えるべきだって思うよ
でもね、超理不尽だけど実際に訴えると会社で居づらくなるぞ
同僚も内心では同情してくれるけど、一番は我が身が大事だから程度の差はあれど確実に態度は一変するぞ
文面見てると「交渉以前に聞く耳持ってない」感じだけどな
育休取りたいと表明してもマトモに取り合ってない、いよいよとなっても「休むわけない」と高くくってる
こう言う奴がいるから正しい制度を使うと報復されるんだな
こういう馬鹿って社会経験少なすぎでわかってねえわってつくづく思うわ笑
その休みの期間支えた人のポジションを休んでいた人が奪うの?
もしかして自分は会社に必要な有能な男勘違いしたか、意外と代わりの人間は見つかるんだよねぇ
>いつまで男は外。女は家がはびこってんの?
それを望んでるのが女やろーがい!
ならなぜ男の年収にこだわる?
自分が働くから夫は家のことやって!って言う女が何割いる?いねーだろボケ!!
首に出来ないから異動ですましたんや
コロナで顧客も困っている中、育休取るのだから解雇されてもしようがないね
アホなの?
隔日で有給取るか、家政婦を雇う交渉を会社とした方がマシ
復帰後に奪おうとする思考が信じられない
会社への忠誠心も薄いかもね。
youtubeを見て察したわwwww
その前に、誰がボスなんだか理解しないとギャー
ギャー言っても何も変わらんよ。旦那もかわいそう
にな。おまえのせいで出世が台無し。
居ない間に担当を空ける方が問題だし復帰したからと
担当してた人を追い出すのか?
「だから少子化が止まらない」は順序がおかしいだろ
胡散臭さ!
少数人数の部署や重要な仕事の担当とかだと、長期休暇中に人員を補充しないと残った人がキツい
長期で育児休暇を取るような人は、子供の看護休暇なども取るかもしれないし
会社としては休みを取っても影響が少ない部署に置きたいのは当然だし、社員のためでもある
休暇の権利は当然あるけれど、会社や同僚のことも考えないと
喜べよ
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。私は何ひとつ変わりなく普通に会社に勤めております
実は妻は数年前から心を病んでおり定期的にこういったわけのわからない嘘をつくんです。私も、妻の両親も、担当の医師の方々も大変困っております
皆様が寛大なお心で今回の件をお許しいただけると私共と致しましても幸いです。重ね重ねお騒がせして申し訳ありませんでした
上司にハメられたね
1人抜けた程度の繁忙期なんて1年後には忘れてるけど産後でサポートを得られない状態の嫁と子供を放置したら一生後悔するわ
その時社員は「あの時2週間働いてくれたから助かったよ」とか言って慰めてくれんのか?w
全く人には寄り付かないで餌ばかり食いに来る野良猫とか、全く言うことを聞かない。噛み付いてくる犬とか、正直、愛着わかんだろ。
氷山の一角だから
それで出世がなくなる社会がおかしいでしょいまのご時世
なんだかんだ専業主婦は大変と言いつつ、お嫁さんになることが夢の女性は多いよね。
負けると分かった上で異動させてるし2週間も休まれたら話にならん部署なんじゃないのか?
日本に子供がいないと将来困るのは自分たちだ。勝手なこというな。
お前も異動するか?で撃沈したと予想
自分の旦那だけ特別扱いされるとでも思ってんのか?
生物学ではそんなこと言われてないし、人間の男は外、女は内は文化的に形成されたものに過ぎない。現代社会で文化が変わればあんたのいう生物学的な生活も変わるとおもうんだけど。
ただ、社長が駄目だと言ってるのに勝手にオッケー出したあげく処罰されてるけど、どういうこと?
少なくともここは嘘松臭いw
晒されたくらいで会社が死ぬわけないだろ
妄想も大概にしとけ
育休を推奨してる企業の方に行きたいって思うでしょ。優秀な人材と。
なんで非人道的な企業を応援するのかがそもそも分からない
惨めったらしく会社にしがみついてないで天職しろよ
課長が「育児休暇一年間とりまーすwあ、ポジションは課長のままにしといてねwwwww」なんて事になったら周りから不満でるだろうが
その結果、会社にはいられなくなるかもしれないが、
その会社は社会にいられなくなる可能性が高い
解雇規制とか補助とかそういうのもセットで考えないと会社としてもきついだろうけど
子供が風邪とかで急に休まれても困るし
そもそも異動なんて育休関係なく決定、実行される
文句いってるバカはニートか子供かな
戻ってきてもそこに居場所ないのは当たり前
異動は経営側の人事権なのでそこは受け入れないとダメだよ
労働者に権利があるように経営者にも権利がある
俺の権利だけを通せなんて無茶な話
貰ったりするから休み貰えそうな部署なら移動もありだと思うけどね
会社経営なんかできんやろ
働いてないやつって本当アホよな
他の人にしわ寄せ行くんだから
派遣は病気でも休みづらい。
正社員もいい気になってると解雇だぞ。
優駿なら外されねーから。
もっと厳罰化して雇用主の刑事罰で懲役刑まで視野に入れた方が良いな
勿論罰金も強化して被害者の受けた不利益を将来に換算して100%保証させる
これ位やんないと日本の奴隷企業は無くならないよ
てめえがのん気に2週間も休んでる間に
周りがどれだけ大変な思いして穴埋めしたと思ってんだ
同僚が産休育休に入って文句いうのってだいたい女なんだよな
忙しい時期なのになんで避妊してなかったのとか子ども作るつもりなら先に言ってとか男だと確実にセクハラ認定されるようなことを平気でいう
社会主義的思想で草
チーム全体で休めとでも言うつもりかね。
代理のリーダー立てて、そいつの方が良い仕事するようなら取って変わることもあるわな。
まぁ家族優先してる時点で相対的にチームスタッフや会社の優先度は下がる。そんなリーダーにスタッフはついていかんわな。
育児休暇はきっかけなだけで結局のところ、年功序列で出世しただけで替えの利かない人材じゃなかったってだけだよ。
権利はあるけど、使うとまずいパターンだから、難しい。
余裕がある会社に転職が一番いいかもしれん。
ほんとTwitterってゴミだわ
上は下から来る人間を出世ルートから外したいんだよ
社長が一番心配してたぞ
最小人数でやっと回る会社とか上に商才ないだけじゃん
日本人は無駄に勤勉だから
人手に余裕ができると、損害の出る仕事や、イジメに精を出し始めるから
程々に人手不足の方がいいのよ
例えば建築ゼネコンの所長とかだったらそりゃ二週間空けるなら所長変えるしかないだろ
外がまだまだまだまだ男社会で
バリバリやるのはしんどいからかな
同じような役職での復帰の権利ってだけで
別に異動はおかしいことじゃないぞ?
休んでる間に穴埋めてた人を前職が復帰するからって異動させる方がおかしいだろ(長期で考えればわかること)
>「会社は人を補填できても娘たちのお母さんの代わりは誰もいないんだよ!」って無理やり休みをとる所も惚れた
会社側は事実補填して、あーもう以前の場所には要らないよされたってことか
馬カスは帰ってください。
ここまでは誰もが理解できるが
その誰かがいたポジションがおいしいポジションなら
戻ってきたら代替要員はおさらばってできるか?代替要員は奴隷かなんかか?
代替要員にも長期休暇取った奴と同じだけの権利がある
いや労基違反だから。
「休み終わったんで、以前と同じように使ってください」とか言われても、新しいの買ったからいらねーわ・・・ってなるよ
大企業はともかく、自転車操業やってるような中小はザラだし、
歯車一つ抜けただけで全体が回らなくなる事もあるからな
そして会社はそれを受け入れたってだけの話
その間も会社は動き続けてるんだから穴埋めはしないといけない
そりゃ人も少ないし大変なんだろうなぁとは思う。
公務員の言うとおりに民間が動いたら、日産のように潰れるのは当然ですわ。
何の問題も無いな
許容できないくらいカツカツな職場環境なのが一番の問題やろ
まぁ日本ってそういうとき周りが勝手に負担背負って精神論て何とかしようとしてしまうバカが多いせいなんだけどさ
重い仕事なら分かるが……
状況によっては長期間ぬけるなら再編成しないだめだろうし
変わりがいないような実力ある人なら、元のポジションに戻すだろうけど
変わりがいるなら変更したまま、復帰後は他のポジションやってもらうだろう
育休で保障されるのは雇用であってポジションじゃない
どうせ直近で申請したとか間抜けな事したんだろ?
ツイート見てればわかるよ
徹底的に戦ってほしい。勝てるから
ツイ主も良くわかってなさそうだな
文化捨てれば?
120歳
困らんよ
人口が減れば減ったなりのやり方に移行するだけ
評価も賃金もそいつらが獲得するべきだな
困難やってたらどんどん少子化進むぞ
毎回思うけど「視野が狭い」っていうの、根拠を出して批判ができない故の負け惜しみにしか聞こえない
じゃあ一人抜けたあと会社は対策も打てず、残された者たちは苦しめばいいということか?
私が死んでも代わりはいるもの
権利は実績に関係ないぞ。いつから日本は法治国家じゃなく国民情緒法国家になったんだ
苦しむも何もそれが仕事。国民の育児支援、出生率向上という国家の目標に貢献出来て有難いと思わないと。
ワンオペで世の中の母親はのりきってるんだよ
もとはといえばこの母親が自分だけ楽しようとして周りみんなに迷惑かけてるんだろ
休んでる間は誰が代わりにやる?
その間穴埋めのために働いていた人間に給与全部寄付するとかないと不公平だよね
移動の理由なんていくらでもでっち上げられるので
単純に「育児休暇で同僚に迷惑をかけるまでもなく無能だった」ってだけの話
替えが利かなきゃそのままの地位に居られた
それならあなたには視野のひろ~い皆が納得する解決策を提示できるのですか?
社員の人数も少なそうだしそこにいきなり長期休暇入れたら移動やむなしじゃね?
2週間いないってのがそのポジションに相応しくないんだろうきっと
個人的なことで2週間休みたいって、知らんがなって思うし
あと、会社名言わなきゃいつまでたっても嘘松扱いだよね笑
>それで訴えられても会社は罰金払ってお前は辞めるだけだ
親切にも事前に結論教えてくれてるじゃん、それ覚悟で休んだんだろ?
それだけ社長が難色示してるなら復帰後クビになることはなくても今後昇進もなく平社員で
飼殺されることぐらい分かるやろ それがイヤならとっとと辞めるんだな
あとは普段からの人望だよね
皆に好かれてる人ならこうはならないと思う
結局、会社や従業員にとってそこまで守るべき人財ではなかったようだね
てんてこまいな状態で丸投げでまるっと2週間休まれたらそりゃキレるし
どこまでフォローした上で休んだかで変わるな
実家もバリバリ現役の共働きなんだけど祖父母が育休取れるとでも?
お前が病気になった時に会社にメリットないからと言って左遷されていいんだな
まんさんの子供は毎週熱出して休むからな
男は外、女は内にも思うことらはあるけど
とりあえず今回は全く違う話だろ
産んだ直後は女一人で赤ん坊の世話をするのは無理
誰かの助けが必須
父親がその役目を果たすのは当たり前だと思うが、それすら会社がさせんってどうなん?
・社員の実績や能力によって配置を決めるのは会社の権利
何もおかしく無くて両方適用された正しい結果
平均的に頭がいいのは女だから、ちんさんの存在価値がますます低くなるだけかと…
逆に大病患った奴が重要なポストでやっていけると思うの?
嫌だし悲しいけどしゃーないやろ、その場合は体弱い自分が一番悪いわ
逆にこのご時世そういう会社の方が生き残る
内部留保しまくった会社がこのコロナ禍で助かってるだろ?
綺麗事だけじゃ不況は乗りきれないんだよ
>
この、「ローキに訴えてやるんだから!」の後に待つ現実を知らない奴って
ツイッターに限らずネット上には多いんだよねぇ
首になったわけじゃねーんだろ
何も問題なかろう(笑)
そんなの認めてたらよほど体力ある会社以外倒産するわ
ましてコロナのこの時期に
女性の場合役職からは外され評価加点もないけど復帰後の働き方次第で育休取ったことに対するペナルティはないみたい、まああくまで大手で育休推進してるとこの話だけど
せめて国が上限60万、10割補償くらいしてくれれないと厳しいね、日本は新卒カードが絶対で一度落ちたらやり直しの効かない国だからね、雇用者側がまだまだ強すぎる
会社が嫌ならさっさと転職しろ
男も仕事が減り 女は役目を果たさず(笑)
人望無さすぎだよな
自分は同僚の主婦が子供熱だしたから保育園お迎えいかなきゃってなったとき内緒でかえしてあげてたぞ
その分二人分外回りしたけど腹立つとかなかったわ
その人いい人だったからな
そりゃ、言ってる人違うんだから、違って当たり前じゃない?
その社長が普段から少子化に憂いていたなら言うとおりだけど
休みの取りにくいポジションは有るからね
見てるだけでウザいよな
数か月の猶予はあるんだから、問題ないように事前に準備してから休めや
共稼ぎが必要なら労基に駆け込め
なんかかわいそうだね。貴女
育休するために存在してるわけではないw
妥協して結婚した底辺女おつかれ
早上がりとか1日おきに取るとか、色々あるやん。
みんながみんな余裕のある会社勤めじゃないんや。
二週間が大病なんか
バカは風邪ひかないってマジなんだな
「復帰後の異動」は合法。
コンプラ重視で普通に取りたいなら就職先を間違えたね。
一方的な解雇は労基署や弁護士に行けばいい。
今のポジションを維持して休みたいのは変な話。
補欠になる覚悟もなく休んだのか…
を利用せずに産休明けに職場復帰する人もおるんやで?しかも高い保育料払ってな
つまりはそう言うことやで?2週間有給利用とかケチな事言わんと腹決めてどーんと一年間の育児休業届出せや
制度がない会社で我を通せばリスクは当然あるわな
うん。社員でどうにか出来ることでもないし、会社が対策打てないとか無能過ぎだしどのみち潰れるでしょ。
これをブラックと呼ぶならば、つまりホワイトとは「オレ・アタシにだけとにかく都合のいい会社」という定義になる
人付き合いや直接の上司と話し合いしたり調整したり…
何もしてないから理解者や協力者がいないのでは?
しっかり取りたいなら公務員目指せば良かったな。もう遅いけど。
そりゃ異動して休んでも問題ないところに回されるのは妥当だろ
この夫婦にとってこの職場はつい先日までモノすん~~~ごくホワイトだったんだと察する
この騒ぎ方は、裏切られたと勝手に思い込んだ逆恨みのそれだよw
前倒しにできない仕事は自分で調整する事
ご冗談w
この馬鹿が公務員なんていう、「ミス隠し前提のイス取り競争」の世界で残って行けると思うか?
急な休みも増えるし今いる部署じゃ問題があると思えば異動になるよ
普通の事だ
しがない地方公民はやれるでしょ。
採用試験が難しいと思うが。偏差値さえあり突破出来れば昼行灯の人もいるよw
移動もなしに安泰なんてどんな楽園だよ。
父親の育児休業は会社の規定ではないよ
届けを出す権利(義務ではない)はあるし会社は受理しなければならない
ただし休業中の給与は会社によって扱いが違うが雇用保険から67%~50%補填されるから
給与出す会社は少ないだろうね
ただ自分が長期育休に踏み切れたのは出世ポジションから外れてたから開き直れたってのはあるな〜
自分の立ち位置崩したくないやつは取れんと思うで
昔の女性は、1人で何人もの子供を育てたんやで?
電化製品も発達して家事も楽になってんのにおかしいやろ?
本当にそうだろうか?
確実に倒産待ったなしですよ
だよね女だって管理職コースから外れたくない人は育休取らないよ義務じゃ無いし
育休申請すれば良かったのに仕事も育児も舐めてるだろ
そらそうよ
仕事と家庭は二人の女みたいなもんでいつまでも二股かけてはいられない
いつかは選ぶ日が来るものです
異動で残業なくなるなんて
トラブる人は大抵根回しが足りてない。
奥さん妊娠してから何か月あったのかってこと。
死ぬ気で仕事してなるべく前倒しで仕事片づけてから
休み取るなんてのは当たり前だよね。
こんな馬鹿っぽい女にそりゃ子育て任せられないわなって気持ちと、子供もお察しの知能の子に育つんかなとか、そりゃ旦那休みたくもなるよなとか、最初の一文で色々思うところがあったわ。
あざっす
で済まされてカチンときたのかもしれない。
休みの間の代理がお前より優秀だったってだけだろw
無能は黙ってろよ
マジか。むしろそういうの見抜いた会社優秀じゃね?近い将来いなくなるであろう奴に温情は必要ないわ。
癌でも手術して2週間で退院って普通だぞ?
物知らずな馬鹿はお前だ
じゃあ役職を与えたりしないでいてもいなくてもどうでもいい部署に配属してあげよう
という善意
じゃあ育休に積極的な会社に行けよ
そうじゃないとこにわざわざ行って文句言っても時間の無駄だぞ
優秀ならそのくらい理解できると思うんですけどねえ
まんさんと呼んで女下げするコメントには噛み付かず、男が同じことをされたら即座に噛みつくダブスタよ
男さん、そういうところやぞ
ちんさんの子供って熱出さないんだ?知らなかった!
ジヤップってなんですかね?
もう少しお勉強してから書き込んでよ。
育休は急に言い出すんだじゃなくて、事前に分かっていること
たった2週間の穴埋めにも対応できないとか、どんだけ管理能力低いねん
家電だったら2週間のために新しいの買う方がコスト的にマイナスやろ
無能すぎ
会社を暴露して世論味方につけるみたいな方法もありって言えばありだが会社をゲロってないなら現状改善ミリもない無意味な行動を優先してるただのバカじゃん
共働きでもないのに育休取って2週間も穴を空ける無責任な奴に
責任ある仕事は任せられないわな
会社が学校、上司が先生と勘違いしてるのか?
仲良しこよしでみんな善人だと?
部署移動なんて会社都合で問題ないじゃん
嫌なら辞めろwww
そういう提案もしないで「子供産まれるんで休みます、当然の権利です」
「会社の業務に支障出るとか知りません。でも元のポジションは確保しといてください」
は権利の履き違えだろ。
お互いがwinwinになる提案をしないなら会社だって冷静に対処するさ
育休を身勝手に申請するのが権利なら人事をどうこうするのも会社の権利
母親が元気にいきてる人ばかりでもないからなぁ
母親と仲の悪い人もいるし
その間そのポジションは誰か代わりにこなしてたんじゃねぇの?
だって会社は仕事してもらって金を払う場所だもの
極論言えば趣味の遠征で急に2週間休んだ奴がいても同じように言える?
会社としては穴が空くから人員整理で残った社員をカバーしつつ戻って来た旦那もクビにして無いじゃねぇか
ここで何か言ってるやつは完全に老害扱いですよ
空いた穴を他で埋める
当たりまえのことでは
失業者で溢れかえる日本の未来が見えるがね・・・
育児休業を取らないよう迫ることと不利益的扱いを行うことは法律で禁止されてるんですわ
「法律」で「禁止」
これの法的な言葉の重みわからない?
空いた穴は誰かが埋めている
穴を開けた人と埋めた人なら残すのは埋めた人だろ
だよねー
首切られたってんなら問題だがさ
異動の理由が育児休業・休暇の取得によるんだとしたら平成29年の改正からはそれは違法なんだよなあ
今日の株主総会は僕たち経営陣は全員欠席するよ! 株主の皆さん、勝手に集まって勝手に議論しといてね!
だって僕たち、休む権利があるんだから!」
↑これが許されるか否かって話。許されるわけ無いっしょw
産前産後で2週間有給取ったから異動というならそれは近年だと労働基準法違反になるし、育児休業の取得を拒んで有給休暇を使わせたのなら育児・介護休業法上でもアウト
取締役は役員報酬者だからそもそも有給なんてものはないし、お前があげてる話が給与所得者であるこの人の話となんか関係あるの?
アホすぎてかわいそうなやつだなお前
そこまで深く考えてくれてどうもw
単に、「どうせこの人は休暇の権利だけ主張して、その間の調整などの義務を放棄したんでしょ?」
という極端な例を考えただけ
訴えればいいんじゃね?
しかも突発じゃないしどれだけ最低限で回してんだよ会社
晒してくれよ
嘘松に無理言うなよw
…などとは行きそうにないと判断したらしい点は評価
何せ最初から「金で解決し、お前は追い出す」と宣言してるしなw
会社には不要だろ?
重要なポストだとしたら余計にな。
妊娠してから会社に言うてるんやしそもそも調整とかは普通は自分じゃなくて上の仕事やで
会社「なら海外で働いてどうぞ。ここは日本の会社」
プロジェクトに組み込ませたら単なる個人プレイ馬鹿だったとボロが出たパターンか
ファーウェイが日本に工場を出した頃は
中国の現地の職場がいかに有能集団かを語る奴をチラホラ見たけど
最近はもうめっきり静かだね
> 旦那「あざす!!!」
> 後日会社「異動ね」
学生諸君、ここは大事だから覚えておくんだぞ
これがまさに、「出世する奴」と「養分」の図なのだよ
中小ならその程度
そんな老害が社長で、呼び出してそんなこと言う時点で中小零細がまるわかり
いやならさっさと転職すれば
ブラックか否かを企業の大小のみで考える奴ってどんな暢気な毎日なんだろう
まぁやめろってことなんだろうけど…
まさしくその通り
うむ
我々も会社側の言い分を全く聞かされずにツイート終了している点については?
まんさんぶち切れでわろた
「戻ってきたらその人と交換」とかもちょっと都合良すぎるしな
3ヶ月くらいならいいけど育児って3ヶ月じゃ終わらないし
どうにかなんないもんかね
「え? こんな時に○○さんが空気を読まず育休を取るせいで途端で忙しくなる!? うわ~、超ブラック!」
「俺らを不当に忙しくさせた○○さんが異動? まさに信賞必罰! うんうん、ホワイト企業」
ブラック・ホワイトなんて所詮は主観よ
仕方ないな
俺(私)が退職した影響で会社・部署が回らなくなったw ざまぁw
みたいなアレはザラにあったが、そりゃあ一時的にはそうなるだろう
しかしね、何だかんだ収束するものなんだよなぁ
特に事務系は上記みたいな過剰な思い上がりを持ったらアカンよ
1人が育休取ったら会社がどうなるかくらいわかるだろ
そんなクソ会社は潰れてしまえっていう話もわかるが
会社が潰れるくらいなら育休取る社員クビにするわって話になるよね
会社の都合も考えろよ
影響のない部署に回してもらえたならそれで育休とってWINWINやん
育児が大事だったんだからそれでとっても満足でしょう
そりゃいらないわ
という主旨のドヤりをしている奴
それは正論かも知れないが、キミは大手企業で上手くやって行ける人材ではないと断言しておく
テメーの都合なんぞ考慮するかよ。
>ということで、会社とはおさらばします。
会社としても思惑通りだろ。
訴えるにも結構お金結構かかるよ。
費用倒れしても良い覚悟があるならやれば良いけど。
この人物が慣れない転職先で子育てもあるのに裁判の事までやれるとは思えないな。
育休なら申請自体がかなり前になるからマジでとるの?なんて反応になるわけが無い
有給申請で休む場合、申請されたら断れないは嘘。業務に支障が出る場合は変更を要請できる
「ポジション」とやらが何を指しているのか不明だが、
直近のプロジェクトに関わっていて2週間休むとかならそもそもそのポジションが存在するかもわからん
厚生労働省に報告しろよ
就職先は見つかるだろうけど前の条件と同等の就職先が見つかるかは別のお話。
それ仕事にも言えますね
重要だろうがなんだろうが2週間程度の穴を埋められない人員配置にしてる時点で会社がおかしいと思う。
2週間休めるならその休暇を取らせてくれる会社に対して頑張ろうと思えるし家庭も円満になり回り回ってモチベーションに繋がる。仕事にもいい影響が出るとか考えられないのかな。
別に国は何も困らんけどな
おかしいかどうかなんて重要じゃない
育休取ったりなんなりで長期間会社から離れるような人材は出世は無理という事実があるだけだ
結局、仕事内容やポジションによって取れないんだよ
警察官や市役所の決定権持つ人、例えば今回の10万配布の審査官だって取れないよ
未来永劫良い会社とクソな会社には大きな差がある
無能がクソ会社で制度だけ良い会社並みに受けようとしたから破綻しただけのストーリー
少なくともリーマン男はそうなるってわかってる。だから取りたくないんだよ
それなりのポジションの奴に2週も抜けられたら上も下も仕事進まないわ
会社は社員個人のためにあるわけじゃないから好きにしたいなら自営して
どんな企業だよ、限界すぎんだろ
それ誰か事故っただけで会社たたむレベルじゃねぇか
事故った時とかはソレこそそれなりのマイナスが起こるのを覚悟して人事異動がされるだろ
子供生まれるのと事故って辞められるのが同じくらい会社に不利益与えてしまうって話だ
そんな事態想定して余裕持たせておける会社なんて余程楽に儲かってる会社だけだと思うよ
お前風邪完治するのに二週間かけるの?体弱すぎだから早くしんどけ、治療費に使われる税金がもったいねーわ
大病でもないのに二週間も出てこれない奴が雇われで重要ポストにつけるわけねーだろ頭も弱いやんお前
大病だとしても再発リスクとか考えたら重要ポスト外されるのやむなしだわボケ