https://www.gamespark.jp/article/2020/06/30/100204.html
記事によると
アメリカのマサチューセッツ州ボストンに住むプロゲーマーのJaime "Karma" Bickfordさんは、雷雨の影響を受けて、Twitchでのゲーム配信中にゲームコントローラーを通して感電したことを報告しました。
この日はボストン地域を強い雷雨が襲っていて、映像内で突然鳴り響いた音は近隣に落ちた落雷のものだったということです。近所に落ちた落雷によってコントローラーが破壊され、それを握っていた手が感電して負傷したと、のちの配信で報告されました。
Karmaさんは一晩かけて氷で冷やし、手のコンディションを回復させたとのことですが、当のコントローラーはUSB接続部分のあたりが溶けてしまったとツイート。コントローラーを握る手に違和感が残ることもあり、30日に行われるというトーナメントへの参加を見送る事に。
その時の配信映像がこちら
https://www.twitch.tv/karmaah/clip/SteamyBusyPelicanRuleFive
Actually think I just got struck by lightening thru my controller...
— Karma (@KarmahTV) June 28, 2020
wtf
UPDATE v2: Hands healed up after being iced all last night and were very minor burns, controller is melted near USB connection where I got flashbanged or w/e and I am COMPLETELY FINE.
— Karma (@KarmahTV) June 29, 2020
thanks for the outpouring of love https://t.co/X7ZbCh2Fmq
この記事への反応
・「雷が鳴っていたら電源切ってコンセントを抜きましょう」とはよく言うけど、
こういう危険性があるから本当に気をつけないとね
・災難すぎる
・怖すぎる...すべてのゲーマーの皆様に気を付けて頂きたい。
・雷による有線コントローラで感電なんてあるのか。こわ
・お大事に😭😭
・不慮の事故すぎる。。 プロゲーマーって感電リスクがあるのか...。
・これってKarmaだったのか
雷雨の中部屋でゲームするのが怖くなってきた
実際にこんな感電事故も起きるんだな
実際にこんな感電事故も起きるんだな

前提で色々な製品があるわけであって
雷を大都市に
⚡️
下手じゃね?
わざとか
ゲーム内の車はなんかボールを追尾してるんですが標準のアシスト機能っすか?
100人超えたところで14万人に1人
競争率100倍の試験にすら勝ったことないくせに
近くに落雷したらネタ抜きでまじで壊れるからpcとかゲームハードは特に
手で持ってるSwitchのボディを伝わって
手にまで電撃が届くなんてことが有るんだろうか・・・?
日本の建物だとちょっと考えづらいと思うんだけど。
何処の国の人なんだろう。家にアースが無い国とか有るのか?
わかるけどさ。家の中で・・・???
アメリカマサチューセッツ州ボストンと書いてるよ
ボストンって書いてあるやん
日本でも普通にあるよ
近くに落雷があって家の中の家電全部壊れた人知ってる
普通にあるんだよ気をつけなよ
体まで感電するか?
樹脂やゴムは通電しないだろ
ヒューズがぶっ飛んで家中の電気が
まず切れると思うんだけどなぁ
これだからpsは…
アホかよ。
先のこと考えられない無能。
体感だけど5メートルくらいの位置に爆音で落雷
それと同時に停電、背面見たらLANポートの差込口が焦げててそのままPC再起不能
雷舐めちゃいけない
それよりも先のことを考えてちゃんと就職しろよ
コロナの感染者をウォッチしてる場合じゃないぞw
大電流が伝わって全部の家電を焼き尽くすことがないとは言えないが。
配信も続いてるんだよなぁ。
5メートルならお前生きてないぞ
情弱が知ったかぶるなよ
ヒューズやMCCBだけでなんとかなるなるならアレスターその他雷害対策器具なんか一つもいらなくなる上に
主線から直接電気引いてんの?電気泥棒かな?
人が遊んでるの見て何が楽しいんだ?
落雷みたいな超極大の電気が実際に流れたら
どうなるかなんてちゃんと知っているのは専門家ぐらいだよ。
まあ感覚的にだから正確な距離は正直わからん
俺はそれくらい近くに落ちたのかと思った
とにかく耳を劈く爆音だったよ
なんでps?w
家中が焦げたとかは見たことが有る。
恐らくNTT引込み電柱に直撃→アナログ線通って宅内に電流流れる→ONUルーターから宅内のLANに流れる→PCのLANポートに過剰電圧がかかり基盤乙るの流れだな
ゲームなんて大抵そうだろ、FPSとか見てて何が楽しいのか分からない、ソシャゲのクラロワの方が見てて面白い
ヒューズとかブレーカーって落ちないのかね?
試しようもないからわからん。
人間は楽しそうに遊んでいる人を
観ること自体が楽しいということも有るんだよ。
普通にうまくない?ロケットリーグやったことある?
拗らせすぎ
しかもswitchでもロケットリーグ出てるからな
普段のプレイが上手い人のことじゃないよ。
普段のプレイもそこそこは上手いだろうけど。
家庭レベルの器具じゃ雷害を完全に防ぐなんて無理だからこういうことも稀に起こるんだろうな
直撃雷と誘導雷でも全然違うし
じんの方も全く同じ画像使ってたな
PSのネガキャンしたいどっかから依頼来てますね
研究してる人が今でもたくさんいるわけだ。
PC壊れるのは分かるよ
今回の場合PCは無事なのにコントローラーが壊れたってのが理解できないってことで
偶然じゃないよね
お前は地震来たらFPS止めるか?止めないだろ?そういうことだよ
ゲームと言えばPSだから
ヒューズやブレーカーってのは、まずそもそも雷サージ用じゃなくて短絡電流対策だったり過負荷対策の機器だから雷専用の機器ではない
効果がない訳じゃないが、どんな強力な雷サージでも無制限に保護してくれるなんて夢のようなアイテムでは決してない
ヒューズやブレーカーでは対応しきれない雷害なんていくらでもあって、そういった雷害対策の基本は遮断する、ではなく「逃がす」とか「抑制する」になる
基本的には金かければかけるほど効果があるがアメリカの一般家庭レベルでまともにやってるのかね
車で生活できるような準備を常にしておかないと
災害に成ると困るってことだな。
安いから買おう
電柱と家の間に付けるカミナリサージで
良いやつ知ってる人居ないかな。
教えてくれ。
結局電流がどこ通るかだけの話だからあり得ないとはいい切れん
人間に直撃して即死することもあれば無事なこともある
分電盤に付ける避雷器なら有るらしいよ。
雷も電圧すごそう
雷なんてむしろ被害出るときは地面から回ってくることの方が多いよ
PCなんか微弱な逆流でもアウトだぞ
というか日本だと大体不可逆になってて感電なんかしないけど
海外って家庭用電圧高いし日本とは違うんだろうな
発電所が壊れたら停電だろうし、隣のマンションに落ちた時はマンションが数時間停電してたらしいけど家は5秒程で復帰したから、何かが壊れたら手間が掛かるのかもな
任豚最低👎👎👎
ブレーカー落ちたけど間に合わんかったみたいだ
このゲームは全ハードにも出てるからどのハードは知らないよ
軽症やんけ
せこい貧乏人はしらん
こええ
遅延にうるさい人がいるから有線モードがあるんだよ
そんなことも知らんのか
やっぱPSはだめだわ
自分もずっとUSB付けたままだし
あれ気休め程度で信用しきらないほうがいい
この人の他のロケットリーグの動画を見ればPS4でやってるのがわかる
海外のライトめの女配信者ってPS4でゲーム配信してるよな
PS4の配信機能から配信にハマったタイプなんだろうけど
コントローラーだけ?
コントローラーは無線にするけど
任天堂信者の妄想世界では都合の悪いニュースはソニーで都合の良いニュースは任天堂だから。宗教と同じだな
いやガチ勢だが?
これ上手いとかお前下手くそすぎだろw