モバイルファンタジーゴルフ『パンヤM』発表 | ゲーム情報!ゲームのはなし
記事によると
・韓国NCSOFTは、新作モバイルゲーム『パンヤM』を発表しました。ただし、あくまでも韓国向けの発表であり日本でのサービスについては未定
・『パンヤM』は、全世界40カ国でサービスされたNtreev Softの人気ゴルフゲームシリーズ『パンヤ』IPで開発したモバイルファンタジーゴルフゲーム。
・原作のグラフィックをクオリティーアップし、モバイル端末に最適化されたタッチ感も再現。約200種類のフィールド、そして新しく登場する「パンゲア」スキルを駆使してさらなるファンタジー要素が楽しめます。
この記事への反応
・パンヤM日本でもサービスされたらいいなぁー
・いつになったらくるんだろうなーパンヤm
・なんかパンヤMで盛り上がってますな
・NCSOFTが直接パンヤMの日本展開しない限り難しいと思うわ。もうGMOゲームポットは無いしね。
・パンヤが復活したってことはペーパーマンも期待して良いですか?
・パンヤMは国内でもサービスするのかな
・もしパンヤM日本でサービスするんならまたアリンさん一筋かな
前回のモバイルは不評だったけど今回のはちゃんとしてるといいな

やってみたいです
その説聞いたことあるなぁ
同じシステムを使われたスマホゲームが広がる一因になってんだよ
そのうち無双系スマホゲーとかモン狩りゲーとか絶対出てくるから
まともじゃないゴルフゲーあんま好きじゃないわ
PSでやるのもかわんねーだろそこは
現実でやれよ
PC版の仕様のままならダメだろうな
まぁそういうの割り切ったゲームらしいゲームだけど、
そういう消費アイテムとか買ったり、特殊な能力持ったクラブをガチャで引き当てないといけないから
なにげにガチャゲー
コロナウイルスの影響で収入減、ボーナス減に悩まされている人も多いだろう。今回は大多数の人が眉をひそめるであろう人気ゲーム転売ヤーに話を聞いた。
あつ森関連商品の転売でひと月に40万円を儲けたという保険営業のO塚さん(28歳)が語る。
「あつ森がセットのSwitchは定価4万円ほどですが、2倍で転売できておいしいんです」
また、O塚さんは「ゲーム内で集めるアイテムが膨大でネットではまだコンプされていない。だから攻略本も人気。定価の3倍で取引されることも」とも語る。仕入れが難しそうなイメージもあるが……。
「新品販売は抽選のみの店が目立ちますが、実は小型店やゲーム専門ショップなどでは普通に入荷しています。それに新品がダメでも中古がある。運に頼らず足で稼げば1日1台以上必ず手に入りますよ。amiiboは中古店に売られていたりするので、一緒に見て回れば一石二鳥です」
せやで。システムはまんまみんゴル。昔からずっと言われてた
予約も同日開始
みんゴルのパクリのくせに何オリジナルみたいに語っとんねん
そうなんや
風の方向とかデータがあれば、ガイドに沿ってどの程度飛ぶかシミュレートできたから、そのソフト起動するだけで
自動でゲージ止めてくれるってやつ
こういうアクションゲームはどうしてもそういうシミュレーション系チートツール対策はしようがないからねぇ
ところで曲がシーズン4のPVとクリソツっすね
知らんもの当たり前のように話されると異世界きたみたいな感覚になる笑
いま国をあげて慰安婦ゲーム作っとるで
今日からお前は韓国だ!
PSO2esがあるじゃん
ランダム性が追加されてから辞めちゃったけど
クーヤだかなんか使ってたけど
結局ゴルフゲームってすぐやらなくなる
なんでTomakなんだよw
ナイスショット!だったかと
銃のおもちゃを打つときも「パンヤ!パンヤ!」って言うから
「バンバン!=パーンと飛んだ!」みたいなニュアンスだと思われる
不人気キャラだからね仕方ないね
俺の青春
まだモバゲーとか出てくる前だからな
ゴキ気持ち悪いなあ
BGM含めてパンモバ良かったのになあ
?
PCだったらまたやるけどスマホのちっさい画面でならやらん
スイッチで完全版だからそっちで買ってね
スマブラでショタホモがばれたからだろ
ωラビリンスの例からしてOP星人なのかも知れないぞ
あと氷コロコロしてPP溜めるのが楽しい
羽とかインパクトゲージ広げる系のアイテムの格差がやばかったり、
カード実装で最後の方はソシャゲみたいな課金ゲーになっちゃったけど
一人の事で何で主語がそこまでデカくなるんだよ、ゲェジか?
一人のことにしたいんだ、このゲェジは
だからか終盤実装された新コースはどれもピンボールみたいなのばっか
いつまで海外の事言ってんだこの馬鹿は
なら日本から出てけよ
パクリもろだしw
もっと醜悪だろ韓国人w
今度は日本にも来るかな?
もはやゴルフではない(笑)
スカッとトンスル一気飲みニダ
Pangya Mobileの時からあるで
敵が撃つ弾をタイミング見計らって跳ね返酢的なミニゲーム
多分それ踏襲してる
あのモーション好きだった
任天堂と韓国は
PCでも、また出せ
基本無料アイテム課金方式の走りだよ
他に先行事例があるかどうかは分からないが、有名な成功例ではこれが初めてだと思う
選んで買える有料装備を一式揃えるだけで性能面では問題なかったし、
ガチャは基本的にアバター売り(性能は単品販売装備と同じ)という良心的な課金モデルだった
末期は色々な性能の装備をガチャで追加しまくってたみたいだけど
スマホ版だと完全にアウトだろうなw
シにやがれ韓国人
在日韓国人は日本から消え失せろ犯罪者
朝鮮学校の生徒を全員ガス室送りにしないとゴキブリみたいにどんどん増えるぞ?
これのせいで当時全ての課金前提で作ってないゲームが課金導入してバランス大崩壊して逝った
どうやってタッチパネル操作にしたんだろうな?(´・ω・`)
別に操作難しくなかったし次回作もスマフォと相性良いと思うよ
ボカロコラボで一気に広まったけど今はそういう流行る要素無いんじゃないか?
計算機とか駆使したりな
マジか! コレはクッソ嬉しい!
パンヤが如何に廃れようとサ終日まで遊んでた俺には
待ち望んでた内容だな!
日本でのサービスがあるかどうかはまだ分からんが、是非ぜひ日本でもサービス開始して欲しいもんだ!
クーとアリンまた使ってパンヤ出来るとか胸熱だわw
この調子で運営違うがECOも復活してくれんかなーw
こっちは数多のものをパクられてんだよ。
死滅しろ卑怯な寄生虫共
あ、ワイはダイスケおじさんで。