• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




シンジのためならマジで

なんでもしてしまいそうなカヲル君



e21bd819e0ad64dee76550c5b77eb470


0000000





そんな彼の一番人間らしくないところ







この間のエヴァ特集の石田彰がカヲル君に言った「他人の為に自分の全てを犠牲にできる無償の愛のモンスターは明らかに人間ではない」がゴリゴリに刺さってる





この記事への反応



「そんな我欲の欠片もない、無償の愛の権化のようなモンスターは
どんなに普通の人間に見えてもやはり人ではなく、使徒以外の何者でもないのです。」

ですね。
石田さんはコメントを出される際、推敲に推敲を重ねていらっしゃる印象がありますので、是非意訳だけでなく本文も見て頂けたら。


その本文に加えその他にも多々綴られた石田彰さんの渚カヲルへの解釈は本当に素晴らしいのであの手紙が色々な方の目に触れると良いですね



EYJpt6UUcAICgFY


EYJpwj0UYAAO7tW






わかりが深すぎる


B07WNTY2R2
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B089DRZX6M
セガ(2020-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:40▼返信
チリソース
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:41▼返信
はにゃーん♡
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:42▼返信
わかりが深いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:43▼返信
(´・ω・`)?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:45▼返信
テレビアニメ版の方が絵がイケメンだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:45▼返信
よかったじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:46▼返信
プロフィール見るとやる気なさそうだけどそうでもないんやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:47▼返信
考察厨
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:47▼返信
カヲルは殉教者なんだよ
シンジという神に自らを捧げる事に陶酔している
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:48▼返信
でも戦争はヒーローごっこじゃないんでしょ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:49▼返信
〇〇・〇〇〇さんによる〇〇〇の〇〇〇君考察が解釈一致過ぎる!! 「〇〇なところが明らかに〇〇ではない」
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:50▼返信
なんでそこまでってなるけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:50▼返信
お前らも親になればわかるよ。
無償の愛というものが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:50▼返信
未来日記の秋瀬はやっぱカヲル君をモデルにしてるんかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:50▼返信
優しさの暴力
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:55▼返信
ジャンプの漫画にはそういう無償の愛のモンスター・キャラがゴロゴロしているな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:56▼返信
Qのキャラデザ酷かったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:56▼返信
でもそういう主人公のために自分を犠牲にするキャラがいないと盛り上がらないから
いくらでも作っちゃうんだよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:59▼返信
庵野「たしかに」
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:01▼返信
Fateの主人公もそんな感じだったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:04▼返信
>>1
俺も人間じゃなかったのか・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:04▼返信
>>1
おまちどう
ドピュ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:05▼返信
わかりが深いな確かに
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:06▼返信
シンエバ早く見たいんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:07▼返信
漫画アニメ的にはそんなキャラのほうが物語を作りやすいんだろうけど
26.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月03日 22:07▼返信
カヲルも見飽きた一発屋みたいな感じで。有名な敵キャラこれしかおらんし
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:18▼返信
人は人外以下
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:18▼返信
あれは主人公をメンタル崩壊させるためにああいう風に生み出された使徒なわけかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:19▼返信
個人Twitterでシンジにしがみ付いてるおばさんはどう思うのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:19▼返信
あの石川五右衛門すら油窯で煮られるときに最初は子供だけは助けてくれと言ってたが
最後は我慢できず子供を踏み台にしてでも助かろうとしたって子供の頃に歴史の授業かなんかで聞いて
ほへーって思った物だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:25▼返信
クソつまんねぇアニメ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:26▼返信
戦争の体験記でもよんでこい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:31▼返信
>>1
ほんとさぁ、、エヴァの声優に限ったことじゃねぇけどさぁ、、中の奴がしゃしゃり出てべらべらべらべらべらべら喋んなよ、、
ゲームやってて良いシーンになったら実写ドアップで中の人出てきたら萎えるだろ、、それと同じな事に気が付けよほんと、、
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:31▼返信
庵野「なるほどそうだったのか」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:32▼返信
タイトルが何言ってるの意味不明
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:33▼返信
魔性の美。彼岸の存在
人でありたいなら魅入られてはいけない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:36▼返信
もう存在自体がシンジくんのATフィールド侵食してきてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:36▼返信
それ、あなたの感想ですよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:37▼返信
零号機がガラス越しにゲンドウに頭突きしまくったのも
ゲンドウがその時不動の姿勢を続けたのも
特に意味は無いけどやりたかったから入れたシーン
そんなアニメで深く考察しても意味は無い
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:43▼返信
※39
思わせぶりに作っとけば信者が勝手に盛り上げてくれるからね
最初期の設定とか見たことあるけど、あれを全部ちゃんと盛り込んで細部まで筋立ててストーリー展開してたら、よくできた普通のアニメにしかならなかっただろう
でも、信者が勝手に祀り上げるパターンをオタク界に確立したという点でエヴァは偉大な作品なんだよな
その実、中身は無いんだけど
庵野が宮崎駿にエヴァについて扱き下ろされてた映像あったけど、自分に何にもないということを証明した、と言われて一言も反論してなかったのが印象に残ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:48▼返信
石田彰も人間を越えた尊い存在
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:53▼返信
無償の愛、昔は結構あったんだけどね。
今は持っている人がほぼ居ない。
悲しい現実。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:53▼返信
エヴァ界隈のオタク達は日本語が不自由な人多いね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 23:01▼返信
母親というならまだしも他人だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 23:42▼返信
ほんまホモ・ゲイボーイだ。女の子は、最凶敵だ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 23:43▼返信
>>42
ならテメェからよこせや
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:02▼返信
※46
乞食乙
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:19▼返信
うん、いや、考察というか解釈というか・・・
ゴリゴリに刺さってるとか
何なん、これ?
それがどうしたって感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:21▼返信
そもそも
人間じゃない
その前提でのキャラ作りだから当たり前
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:45▼返信
たった1話で色々持っていった彼は
ホント良いキャラだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 01:02▼返信
なおシンジのメンタルをボロボロに崩すだけの存在の模様
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 01:04▼返信
でもさぁ、そんな使徒がいるなら何が悪かわかんねえな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 01:17▼返信
無償のものほど怖いものはない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 03:55▼返信
イエス・キリストみたいだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 04:27▼返信
>>53
「すみません、7月から愛の有料化が始まりました。愛は御入用ですか?」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:28▼返信
石田がキャラ考察的な事を喋るの珍しいな
流石に本編たった1話のキャラのなのに凄く人気があって長く演ってるから少しは思い入れあるのかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:17▼返信
アフレコ当時は全く意味が分からないまま収録していたそうだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:17▼返信
だったら自己犠牲の権化の衛宮士郎も使徒じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:36▼返信
旧エヴァで初号機や綾波がシンジを守ろうとしたのはお母さんだからってわかりやすかったけど
新劇カヲルのシンジへの入れ込みようがちょっとよくわからない
アダムの魂を受け継いだ使徒であるカヲルがなんで凡庸な少年に過ぎないシンジにそこまで執着してしまうのか
ホモに理由はねえんだよっていわれたらそれまでかもしれんがもうちょっとなんか特別な理由がないのとか思うわ
なんかあんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:12▼返信
声優が語るな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:58▼返信
わかりが深いな
日本語でお願い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:29▼返信
ほむほむも使徒
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:03▼返信
>>33
それとこれは話が違うのでは…
石田彰さんが「渚カヲルです!」って言ってアニメに出てきたとかならともかく
自分が演じたキャラクターに対してコメントしただけじゃないですか。
それすらも混同してみてしまうなら二次元世界に入り込みすぎだから気を付けた方がいい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:59▼返信
>>33
俺も声優は裏方に徹して欲しい派だが声豚がいるのも理解している
今の時代アニメやゲームがそんな層を排除して生き残れるわけないだろ、、気が付けよほんと、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:14▼返信
東京魔人学園外法帖で石田の「て~へんだて~へんだ~い」な下っ匹役声が聴ける
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月28日 23:35▼返信
吐き気するほど胸糞悪い!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 13:14▼返信
※59
シンジが凡庸とかエヴァ観たことなさそう

直近のコメント数ランキング

traq