• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









娘2人について嬉々と語る人に「やっぱ子供いると楽しいすか」って聞いたら「いや、老人でもネコでもいい。空間に接点が多ければそれだけ話題が生まれて話が尽きない。子供もいいけど子供じゃなきゃいけないなんてことはないんだ」と言われて、こういう柔らかい多面体のような思考でいたいなと思った。






この記事への反応



アレクサとかな。

「空間に接点が多いと話題が生まれる」
「柔らかい多面体のような思考」
すてきな言葉が流れてきたので、掬っておくことにする。


まりも飼おうかな

柔らかい多面体というフレーズがいいなぁ

子育てに対して犬や猫じゃないんだからという通念をきれいに晴らしてくれるいい言葉だと思います。養育すべきものと言う意味ではどちらも変わらないですよね。子育てのプレッシャーに押しつぶされそうだった私にはとても救いになりました。

子供じゃなくて、Jリーグでもいい

なるほど、空間に接点か。
なんか心がスッと軽くなった気がする。


柔らかい多面体だとか立体的な見方だとか、そんな表現で受け止めたものを切り取って感じ入ることもまた良いことだと思う。見習いたい。

一理有り。
子供である利点は「原則先に死なないので継承させたりさせる楽しみがある」ところだろうか。


素晴らしいお答えだなあ…



こういう返しができるとかっこいいな





コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:36▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:37▼返信
ようするに子供はイランという事か
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:39▼返信
こどおじニート抱えてる親の前で同じこと言えんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:41▼返信
球体は面が1つしかないのでNGか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:41▼返信
※3
独身ジジイなんてさっさと追い出せよぐらいだなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:41▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:41▼返信
自分で考えてそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:42▼返信
ゲームやった方が手軽だし楽しいぞ

子供は成長してもステータス見れないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:42▼返信
つまりペット感覚で子育てしてるってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:43▼返信
孤独を埋める努力をするべきだ
今よりも絶対に幸せになれるよ
猫がいい。文鳥でも良い。ハムスターでもいい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:43▼返信
まぁ、ペットは精神的な物を除いて返してくれないし、老人はひたすら悪化していくしで、後々に育児の恩を返してくれる可能性のある子供1択なんですけどね。子育ては将来投資の側面もあるのは事実
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:44▼返信
子育ては後悔してもやり直せないんですよ

だから親は弟や妹の方を溺愛するわけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:44▼返信
子供なんて犬猫と同じ
だから私は子供がいなくても大丈夫
柔らかい多面体だから絶対大丈夫
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:45▼返信
質問の答えになってねぇ
自分の言いたいことを今だ!ってスキあらば言ってるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:45▼返信
結婚って独身よりコスパ悪いよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:45▼返信
はい嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:45▼返信
既婚者はよく言うけどな
将来寂しいよって
んーでもお前気にしてねえだろって思うんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:45▼返信
嘘は遅延性の毒
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:46▼返信
都内は狭いウサギ小屋がさらに圧迫されるだけだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:47▼返信
アンドロイドはよ
21.投稿日:2020年07月03日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:49▼返信
10年後に娘からパパ臭いから近寄らないで!とか一緒に洗濯しないで!とか言われるんやで…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:49▼返信
接点ってw
完全に親や犬猫、モノと同レベル
それらも確かに大切だけど、子供はまた別だろ
多面体とかさらにモノ扱い
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:50▼返信
こどおじニートって誰のせいなん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:50▼返信
結婚は一人のおばさんが相手だけど
独身の風.俗通いは若い子を選び放題なんでしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:50▼返信
子供育てるのしんどいで
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:51▼返信
>>22
嫁にも言われるんだよなあ・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:51▼返信
子供が聴いたらグレるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:51▼返信
※24環境
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:52▼返信
濃厚接触はいけませんねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:53▼返信
別に世間話で聞いてるだけなのにこんなめんどくさい答えいらんわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:53▼返信
※27
子供のパパ嫌いは100%嫁発信
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:54▼返信
話題が生まれて話が尽きないが
それが必ずしもプラスではないってことを
よくわきまえておくべきだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:55▼返信
結婚できる人はできない人とやっぱ違うわwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:56▼返信
>>3
>>24
子供部屋紳士(こど紳)とお呼びなさい
36.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月03日 19:56▼返信
子供いらんリスクと責任が増えるし、可愛いのも小学生まで。子供よりお金と自由が欲しいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:57▼返信
※34おっ そうだなまーン
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:57▼返信
気を使われてるだけ
血のつながった自分の子供はやっぱり特別な存在だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:57▼返信
>>33
父親は趣味の時間が無くなるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:58▼返信
「血のつながりだ」 
それさえ消せば
オレは人生の
絶頂のままでいられる・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:58▼返信
アレクサw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:59▼返信
自分の子供がニートになると思うと絶対嫌だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 19:59▼返信
子供はペットといっしょかよ
44.もこっち投稿日:2020年07月03日 20:00▼返信
俺も任天堂ハードがあるから話題が生まれて話が尽きなくて毎日楽しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:00▼返信
(そんなこと聞いてないすよ)
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:01▼返信
という話を考えてみたら馬鹿に受けそうだなって思って作った嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:01▼返信
同じ事聞かれた事あるがめちゃくちゃ楽しいし幸せだが
「それなりにね」って答えたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:02▼返信
休日、気晴らしに遊ぶにも我儘なガキと一緒とか気が狂うだろ
49.投稿日:2020年07月03日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:03▼返信
子供といると楽しいですか?って質問にこんなめんどくさいこと言う奴がガチでいたとしたら、さすがにドン引きだろww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:04▼返信
>>38
DNA検査したか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:05▼返信
※8
学歴や入社した会社、会社の肩書で見れるぞw
53.はちまき名無しさん 投稿日:2020年07月03日 20:06▼返信
同じ空間に息子がいる
腰より下辺り
話題は確かに堪えない、そしてなかなか耐えない
頭はいつも海綿体
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:08▼返信
※53
詩人だなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:08▼返信
>>49
金も掛かるからな
いくら働こうとほとんど嫁と子供に吸い取られる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:10▼返信
そもそも儀礼的にこんなクソみたいな質問すんなよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:10▼返信
結婚には姑、小姑も付いてきまーす
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:10▼返信
>>47
本当松
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:10▼返信
子供いるからこその余裕ある回答って気付いてなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:11▼返信
苦労はある。
でも娘がやっと出せる覚えたての言葉を可愛い声で出して甘えてくるとそんな苦労も吹っ飛ぶ。
まあ俺は特に世話もしてなくて遊び相手になるばっかだけど。
苦労してるのは嫁さんとその母。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:14▼返信
まぁ、アレクサが10台あっても困るだけだからな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:15▼返信
じゃあ外で子供をヒステリックに叱る親はなんなの?

育児ノイローゼとはなんなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:16▼返信
子供の上位互換がネコ様じゃ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:16▼返信
こいつに気を遣ってそう言ってくれたんだよ察しろよ
思いやりがないと結婚できんぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:18▼返信
何も共感しない回答と、
意味のわからない質問だと思う。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:20▼返信
割と楽しい。よその子も遊びに来て夕方とかみんなで一緒にアニメ見てる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:20▼返信
言うほど素晴らしくない
捻くれてて気持ち悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:20▼返信
※53息子を精力剤で育てろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:20▼返信
一瞬「おぉ!」って納得させられそうになるけど、
よく考えたら質問に対しての
答えになってない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:24▼返信
子供欲しくてもいない人の事を考えるとあまり無邪気に子供自慢は出来ないからそんないいものでもない風な答えになる事はある。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:27▼返信
自立してから親がウザい
いい加減子離れしろと言いたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:29▼返信
つまり子供?いや、ペットで十分よwって話ね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:33▼返信
そりゃ共通の話題のないパートナーとの縁をつなぎとめるための手段でもあるしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:34▼返信
いい話っぽく言ってるけど、これ親中心の視点で「自分の為に心地よい空間と生活を演出する道具です」って言ってるわけだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:34▼返信
この話が本当なんだとしたら、この人周りから「こじらせ子なしのめんどくさい奴」って認識されてるからこんな回答されるんだろなぁ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:38▼返信
>>1
子供じゃなくていいなんていう親の元に生まれたくねーわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:44▼返信
クレイジー嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:45▼返信
接点と認識できてる時点で好きって意味なだけ。

わざわざ、抽象化して言ってるのを感心してる人が多すぎw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:54▼返信
子供できない人が多い世の中での処世術のような返答にしか聞こえなかったり、ペットと同列かよとか穿ったみかたしたりネットの人が見せてくる面色々だけど、この人の言う通り子どもに限らず話題にしたいものがあるってのは楽しいと思うよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:55▼返信
>>3
生まなきゃ良かった。こどおばばも含めて
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:56▼返信
先ずはyes/noで答えろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:56▼返信
日々衰えて弱っていく老人よりは
日々成長していく子供の方がいいかもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:57▼返信
なら姑と暮らせばエエやんけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 20:58▼返信
>>15
人生、トータルで考えたらどうかなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:02▼返信
それはきみに合わせて話をしてくれただけやぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:05▼返信
めっちゃ早口で言ってそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:07▼返信
サイコパスやんけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:10▼返信
空間に接点?
は?

89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:13▼返信
子どもをペットとかと一緒に扱ってるって、怖ーと思いました
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:21▼返信
>>14
空間だとか接点だとかそれっぽいこと言ってるけど、要はなんか他にいると寂しくないってだけじゃんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:25▼返信
>>50
感心するどころか、犬猫と一緒かよと呆れるわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:27▼返信
>>62
好きなゲームだって喚き散らすことくらいあるだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 21:30▼返信
>>39
母親はもっとだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:01▼返信
>>76
気を遣われすぎて逆に辛くないか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:03▼返信
ここにいる捻くれた物の見方しかできないやつは
何をやっても他者と共感することはなく
ましてや共同生活なんてとても無理なのでは
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:04▼返信
>>94
強い依存や執着をしているよりは、長く一緒にいるから愛着がある程度だという認識で気楽にいるくらいがちょうどいいのかもな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:09▼返信



つまり糞ニートみたいな主婦が害悪過ぎるって話か
 
 
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:20▼返信
子供のことを話してる親に子供の話題を振って「子供でなくてもいい」って
即答が来たわけではないと思うけどね
話してるうちにそういう会話になったんちゃう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:20▼返信
娘二人について嬉々と語る人、みたいに思われてるだろうなぁと察したんだろうな

100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:31▼返信
www
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:35▼返信
自分のDMAを残したくないのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:36▼返信
子供とペットを同列に語ることに強烈な違和感覚えて俺今の世の感覚からズレてるのかと思ったけど、コメ見て一安心。
社会通念の判断できなくなったかと焦ったわ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 22:59▼返信
小池百合子みたいな想像上の人物ですね。
クッションみたいなと言えないあたり頭が悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 23:00▼返信
ここの掃き溜めも同じだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 23:03▼返信
ちまきがいるからワイには不要
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 23:06▼返信
こういう人、めんどくさい...
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:00▼返信
だからこどおじは親と同居してんのね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:25▼返信
俺が正しいっていう風潮
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:39▼返信
なんとなく違和感のある話。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:50▼返信
空間に接点ってなんや。抽象的な言葉を妄想で穴埋め解決してたら仕事もミスるで…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 00:53▼返信
>>1
おじさんも結婚して子供欲しいなー
壁|ω・`)チラッ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 01:02▼返信
単に気を使われただけじゃん

こういう質問するってことは、質問者は子供がいないわけで、
デリケートな問題かもしれんわけじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 01:05▼返信
子供といるとたのしいよ。自分が子供だから。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 02:40▼返信
じゃあその子供達に直接言ってやれよ
別にお前たちじゃなくてもいいって
それが柔軟で賢い考え方なんだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 03:14▼返信
何が言いたいかさっぱり
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 03:31▼返信
こうやって人のことネタにしてる奴ほんと嫌いだわ
娘も勝手に他人に自分のことあれこれ話すことに嫌悪感抱いてるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 04:46▼返信
どこがいいのか全くわからん
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 05:03▼返信
一人で居ないほうが良いぞ
会話できる相手がいたほうがいい
悪魔ですら孤独には耐えられないんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 05:22▼返信
考えさせられた、というのは独身の立場からなんだろうけど、あんま気にすんなよw
かけがえのない存在があればってことなんであって、恋愛、親子愛は別の話だから。お前らが大好きな猫ちゃん愛だって素敵だし羨ましくもあるよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 06:18▼返信
「楽しいですか?」の解答になってない。
冒頭に「楽しいよ、でも~」ならいいが、いきなり「何でもいい」は応えとしておかしいし、内容も全然多角的ではない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 06:33▼返信
ペットと子供の可愛さは別ベクトルだからな
特に後者の手が掛かる時期の大変さと可愛さと言ったら
単に話題が尽きない為のギミックじゃないんだよなぁ
なんかこの回答気持ち悪いわ人情がねぇわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:32▼返信
これは絶対嘘松

犬飼ってたこともあるし子供もいるけど、子供と犬は絶対に違うし、子供がいる人が子供じゃなくてもなんでもいいなんて言うわけない
いたとしてもサイコパス気味な人だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:34▼返信
要するに独身者が独身で居続けるための言い訳として子供じゃなくてもいいってことにしたいだけでしょ
こんな親本当にいたらヤバすぎる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:36▼返信
独りを拗らせすぎたやつが無理やり捻り出した答えにしか見えない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:36▼返信
このイカ臭いこどおじ部屋も、ワイというぶよぶよの多面体との接点なんだよ(真顔)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:20▼返信
嘘っぽい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:20▼返信
子供を使った構ってちゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:22▼返信
かっこいいのかこれ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 03:17▼返信
「柔軟な思考」じゃだめなんですか

直近のコメント数ランキング

traq