娘2人について嬉々と語る人に「やっぱ子供いると楽しいすか」って聞いたら「いや、老人でもネコでもいい。空間に接点が多ければそれだけ話題が生まれて話が尽きない。子供もいいけど子供じゃなきゃいけないなんてことはないんだ」と言われて、こういう柔らかい多面体のような思考でいたいなと思った。
— よる (@__Yoru46) July 1, 2020
娘2人について嬉々と語る人に「やっぱ子供いると楽しいすか」って聞いたら「いや、老人でもネコでもいい。空間に接点が多ければそれだけ話題が生まれて話が尽きない。子供もいいけど子供じゃなきゃいけないなんてことはないんだ」と言われて、こういう柔らかい多面体のような思考でいたいなと思った。
薬を飲み続けなきゃいけない患者に「まあメガネが必要になったと思って。深く気にしすぎずに」と言った医者の話を思い出して、そういう立体的なものの見方とはなるほど私みたいに生きていくことがあまり得意じゃない人間が楽に生きる術として有用なのかもしれないね。
— よる (@__Yoru46) July 1, 2020
この記事への反応
・アレクサとかな。
・「空間に接点が多いと話題が生まれる」
「柔らかい多面体のような思考」
すてきな言葉が流れてきたので、掬っておくことにする。
・まりも飼おうかな
・柔らかい多面体というフレーズがいいなぁ
・子育てに対して犬や猫じゃないんだからという通念をきれいに晴らしてくれるいい言葉だと思います。養育すべきものと言う意味ではどちらも変わらないですよね。子育てのプレッシャーに押しつぶされそうだった私にはとても救いになりました。
・子供じゃなくて、Jリーグでもいい
・なるほど、空間に接点か。
なんか心がスッと軽くなった気がする。
・柔らかい多面体だとか立体的な見方だとか、そんな表現で受け止めたものを切り取って感じ入ることもまた良いことだと思う。見習いたい。
・一理有り。
子供である利点は「原則先に死なないので継承させたりさせる楽しみがある」ところだろうか。
・素晴らしいお答えだなあ…
こういう返しができるとかっこいいな
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

独身ジジイなんてさっさと追い出せよぐらいだなw
子供は成長してもステータス見れないじゃん
今よりも絶対に幸せになれるよ
猫がいい。文鳥でも良い。ハムスターでもいい。
だから親は弟や妹の方を溺愛するわけ
だから私は子供がいなくても大丈夫
柔らかい多面体だから絶対大丈夫
自分の言いたいことを今だ!ってスキあらば言ってるだけ
将来寂しいよって
んーでもお前気にしてねえだろって思うんだけど
完全に親や犬猫、モノと同レベル
それらも確かに大切だけど、子供はまた別だろ
多面体とかさらにモノ扱い
独身の風.俗通いは若い子を選び放題なんでしょ?
嫁にも言われるんだよなあ・・
子供のパパ嫌いは100%嫁発信
それが必ずしもプラスではないってことを
よくわきまえておくべきだな
>>24
子供部屋紳士(こど紳)とお呼びなさい
血のつながった自分の子供はやっぱり特別な存在だよ
父親は趣味の時間が無くなるぞ
それさえ消せば
オレは人生の
絶頂のままでいられる・・・
「それなりにね」って答えたな
DNA検査したか?
学歴や入社した会社、会社の肩書で見れるぞw
腰より下辺り
話題は確かに堪えない、そしてなかなか耐えない
頭はいつも海綿体
詩人だなw
金も掛かるからな
いくら働こうとほとんど嫁と子供に吸い取られる
本当松
でも娘がやっと出せる覚えたての言葉を可愛い声で出して甘えてくるとそんな苦労も吹っ飛ぶ。
まあ俺は特に世話もしてなくて遊び相手になるばっかだけど。
苦労してるのは嫁さんとその母。
育児ノイローゼとはなんなの?
思いやりがないと結婚できんぞ
意味のわからない質問だと思う。
捻くれてて気持ち悪い
よく考えたら質問に対しての
答えになってない。
いい加減子離れしろと言いたい
子供じゃなくていいなんていう親の元に生まれたくねーわ
わざわざ、抽象化して言ってるのを感心してる人が多すぎw
生まなきゃ良かった。こどおばばも含めて
日々成長していく子供の方がいいかもな
人生、トータルで考えたらどうかなぁ
は?
空間だとか接点だとかそれっぽいこと言ってるけど、要はなんか他にいると寂しくないってだけじゃんな
感心するどころか、犬猫と一緒かよと呆れるわな
好きなゲームだって喚き散らすことくらいあるだろ?
母親はもっとだけどな
気を遣われすぎて逆に辛くないか?
何をやっても他者と共感することはなく
ましてや共同生活なんてとても無理なのでは
強い依存や執着をしているよりは、長く一緒にいるから愛着がある程度だという認識で気楽にいるくらいがちょうどいいのかもな
つまり糞ニートみたいな主婦が害悪過ぎるって話か
即答が来たわけではないと思うけどね
話してるうちにそういう会話になったんちゃう
社会通念の判断できなくなったかと焦ったわ。
クッションみたいなと言えないあたり頭が悪い
おじさんも結婚して子供欲しいなー
壁|ω・`)チラッ
こういう質問するってことは、質問者は子供がいないわけで、
デリケートな問題かもしれんわけじゃん
別にお前たちじゃなくてもいいって
それが柔軟で賢い考え方なんだろ?
娘も勝手に他人に自分のことあれこれ話すことに嫌悪感抱いてるよ
会話できる相手がいたほうがいい
悪魔ですら孤独には耐えられないんだから
かけがえのない存在があればってことなんであって、恋愛、親子愛は別の話だから。お前らが大好きな猫ちゃん愛だって素敵だし羨ましくもあるよ。
冒頭に「楽しいよ、でも~」ならいいが、いきなり「何でもいい」は応えとしておかしいし、内容も全然多角的ではない。
特に後者の手が掛かる時期の大変さと可愛さと言ったら
単に話題が尽きない為のギミックじゃないんだよなぁ
なんかこの回答気持ち悪いわ人情がねぇわ
犬飼ってたこともあるし子供もいるけど、子供と犬は絶対に違うし、子供がいる人が子供じゃなくてもなんでもいいなんて言うわけない
いたとしてもサイコパス気味な人だよ
こんな親本当にいたらヤバすぎる