IDG: Other publishers are considering raising game prices for PS5 and Xbox Series X
記事によると
・ゲーム調査会社IDG Consultingの報告によると、ゲームパブリッシャーは、PS5とXbox Series Xのゲームソフトの価格を上げることを検討しているという
・フルプライスタイトル『NBA 2K21』のPS4/Xbox One版は59.99ドル(7000円)だが、PS5/Xbox Series X版は69.99ドル(8000円)と10ドルアップしている
・IDGのプレジデント兼CEOのYoshio Osaki氏は、ゲームの価格設定が2005年以降横ばいであるのに対し、テレビや映画の価格設定は大幅に上昇していると語った
・「次世代機のローンチソフトの価格が最後に上がったのは2005年と2006年で、Xbox 360とPS3世代のスタート時に49.99ドルから59.99ドルになりました。その間に他の関連業種のコストや価格は上昇しています」
・Osaki氏によると、次世代コンソールゲームの開発コストはIP、スタジオ、ジャンルによって200~300%上昇したが、価格は59.99ドルのまま変わっていない
・一方、映画館のチケット価格は39%上昇、Netflixのサブスクリプションコストは100%上昇、ケーブルテレビのパッケージは105%上昇している
関連記事
【元SIEWWS会長のショーン・レイデン氏が警告「今の開発コスト状況ではゲーム業界がAAAタイトルの制作を続けることが不可能になる」】
レイデン氏も警告していた開発コスト問題
また定価1万円超えるソフトも出てくるのかな
また定価1万円超えるソフトも出てくるのかな
スーパーファミコン『ファイナルファンタジーVI』 小売希望価格11,400円(税別)


そりゃ任天堂スイッチに抜かれるわけだな
だが日本一みたいな手抜きフルプライス会社。てめーは駄目だ
背伸びすんな
やはり開発費がネックになる糞箱か・・・・
アメリカの物価指数ってどうなってんのかね
大事なのは神ゲーを作ることだと思うが
日本人の1万円は、アメリカ人からしたら5000円くらいの感覚。
いや、あんたら9位ですよ
欧米はずっと年率数パーセントでGDP伸びてきてるんだから当然物価も上がってくわな
どこの世界の話をしてるんだ?
おたくはもっとハードにコスト使えよ
ジョイコン問題笑えんわ
もちろん言い訳にもならない言い訳して値上げします
ハイクオリティ求めるなら高くてもPC組むし
カジュアルに楽しめるからCS機があるのに
開発コストは安いのにソフトはあの価格とか
任天堂はどんだけぼってたんだろうな
え?日本も値上げする・・・の?
ハードはガタガタですぐ壊れるコントローラーのぼったくり
ソフトはマルチは劣化、独占でもスッカスカ
ニンテンドースイッチです
ゲーム内容が変化してないとか本気で言ってるのか?
ほんこれ
OECD加盟国でゼロ成長なのは日本だけ
アメリカもEUの国々も1.5〜2倍はGDPを伸ばしているからね
というか日本は搾取されすぎ
むしろそうおうの価格にするべき
これ話題ハード価格じゃなくてソフト価格じゃね
結構価格に反映されてると思ってたけど
ニシくんの妄想の世界で、かな...
開発側も客側もそれは望まないんだろうな
上げるなら海外だけにしろ
中国人も1000万人くらい日本人より金持ちの富裕層がいる。
画質がどうたらとか設備投資がどうたらのレベルではなく、単純に人件費が年々上がってくのよ
日本だけが例外で、欧米は軒並み普通に経済成長していくから当然支払う給料も増える
ゲーム開発費の大部分は人件費だからな
ハードは性能的にソフトは開発費的に
標準から逸脱したシステム作るとかほんと間抜け
て言うかインフレ傾向なのがまともな国の状態
20年もデフレが続き、しかもインフレになるような経済政策を行わない国は日本くらい
失望されないようにがんばらなきゃな、どこぞの手抜き企業さん
貧乏な国の人たちは高くて買えないって人も多くいるだろうが
今じゃ信じてもらえないだろうね(笑)
日本はAAAタイトルなら8000円が普通なのに
コロナウイルスの影響で収入減、ボーナス減に悩まされている人も多いだろう。今回は大多数の人が眉をひそめるであろう人気ゲーム転売ヤーに話を聞いた。
あつ森関連商品の転売でひと月に40万円を儲けたという保険営業のO塚さん(28歳)が語る。
「あつ森がセットのSwitchは定価4万円ほどですが、2倍で転売できておいしいんです」
また、O塚さんは「ゲーム内で集めるアイテムが膨大でネットではまだコンプされていない。だから攻略本も人気。定価の3倍で取引されることも」とも語る。仕入れが難しそうなイメージもあるが……。
「新品販売は抽選のみの店が目立ちますが、実は小型店やゲーム専門ショップなどでは普通に入荷しています。それに新品がダメでも中古がある。運に頼らず足で稼げば1日1台以上必ず手に入りますよ。amiiboは中古店に売られていたりするので、一緒に見て回れば一石二鳥です」
何も理解してない間抜けがなんか言ってるわw
値上げすればもっとスマホとパソコンにユーザーが流れるだけ
今でも任天堂なんかクッソ安い開発費だぞ
日本一は単にインディーズソフトをパブしているだけw
日本もこのままの状況が10〜20年続けば
高くて買えない貧乏な国になるよ
これはマジな話
あの時代の日本はバブル景気だったんだ。
それもあってシーズンパスやらで儲ける方にスイッチしたし
だからSSD自体はそこまで特別でも無いってずぅっと言われてんじゃん、バカ?
何で汎用のSSDが使えるか考えてみなさい
開発費どんどん上がってんのに価格変わらないわけないし、ゲーム業界はぶっちゃけ詰んでるんだよ
だから買わぬゴキブリになってるわけ
おにぎり作り込んだ結果コストが掛かったソフトの値段上げますって言われても誰も納得しないだろうし
・社長はまずSNKヒロインズについて語り、任天堂との仕事に関する詳細を明かした。任天堂はSNKと独占契約を結びたがっていたようだ。欧米向けにはスイッチ版のみがパッケージ販売され、任天堂が多くのソフトを買い取り販売するという
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
・さらに山下社長はスイッチ版の好調な売上について語った。PS4とスイッチで同時リリースの場合、NISAのスイッチゲームはPS4の2倍の売り上げを記録しているという
山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。日本の大企業を気にしています。同じタイトルをスイッチとPS4に出すと、2:1の割合でスイッチの方が売れている。パッケージ版もDL版もです。
PS4は多くのタイトルが出ているので非常に競争力があります。それに比べスイッチ市場はパブリッシャーがお金を稼ぐ余地があります。」
つっても家電量販店に行けば6000円くらいで買えたけどね
全体としては変わらないだろう。
そういった構成にできていないゲーム業界のほうが問題。
ロード短縮にメモリ分割のパズルを解かないといけないし
めんどくさそう
全世界的に上げる気か?
低いとこを上げろよ
日本で上げたら誰も買わなくなるぞ
東南アジア人やアフリカ人が最新ゲーム機を買えないのは当然の話だわな。
アベンジャーズ開発が最適化せんでも速いと太鼓判押してたぞ
箱のメモリは帯域違いがめんどいとCrytekのエンジニアが言ってたけどw
また買わないから9位って言われたいの?
逆じゃね・・バックグランドロードを極限まで省けるから
むしろ作りやすいだろ。インディでも結構な作品作ってきてるし今回
作りにくいのはSwitchだぞ、携帯モードのために糞リソースで動かせてそこそこの映像に見えるように作るわけだし
Xboxは8000円
スイッチは6000円
くらいが標準価格になると予想
PS5なんて初めからゴキも期待してないでしょ海外頼みで
日本「海外が値上げするから日本もするね。定価11000円!」
絶対こうなるわ
90年代半ばにスーファミのソフトがROMの高騰で1万超えて
その後、コスパが良いCDを使ったPSのソフトが6000円くらいで出た
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が先日、スペインのゲーム開発者会議「Game Lab Live」にビデオ出演。次世代機Xbox Series Xでゲーマーはどのような体験ができるのか答えていた。
フィルスペンサー氏によると
・例えば2Dから3Dの時に見たような分かりやすい変化を次世代機に求める人は多い
・しかしXbox Series Xのビジュアルの進化は大きなインパクトではない。これを残念に思う人はいるだろうが、次世代ではコンテンツへの没入感が目立つ。長いロード時間や不安定なフレームレートが改善され、これが没入感につながるはずだ
・現行世代でも、場合によっては実写のようなグラフィックスを出すことは可能だ。しかし(次世代では)それに加えて、安定したフレームレート、少ない入力遅延、そしてプレイヤーの心を揺さぶる物語を紡いでいくことになる。思うに、これが(次世代における)大きな改善だ
クレクレした挙げ句皆殺しにするぶーちゃんがどの口で言うのか
ソフト会社はまず億単位を求められたという話
業者ランキングですぐ逃げるんだから
日本と海外は色々経済違うだろ
今から考えるとすげぇな
またやっちまったのか
CELLの失敗から何も学んでねえな
スゲェ時代っすね
日本人「増税しないと財政破綻するぅぅ〜〜!」
外国人「日本って転落途上国だよな」
より美麗なグラがより時短で出来るだろうが。人件費も安くなってるだろ
昔より社員も薄給で、リスクの低い派遣やら使ってんだろ?
ここにも何も理解してないアホがいる
そらな、高くて売れてるから
ただ早いだけのSSDなんですがあれ・・・
ソニーインタラクティブエンタテインメントはSony IR Day 2019の中で、次世代ハード『PlayStation 5(仮)』の詳細を発表し、更に5月21日の経営方針では公式によるPS4ProとPS5に搭載予定のSSDの比較映像が公開され話題となっていましたが、新たな情報によると、超高速SSDは既に特許を取得しており、ソニーはPS5のSSDに対してカスタマイズが可能でより高速化され、さらなるコストカットも可能であると仄めかしいることが明らかになりました。
これは、ResetEraのユーザーgofreakによって発見された情報で、SonyがPlayStation 5のSSDに対して行うカスタマイズをさらに深く掘り下げることが可能としていますが、これは通常のSSDはできません。
転売でもしてろよ
CELLは誰がどう見ても失敗だったろ
ガチャに1万円は気軽にぶっこむのにな
任天堂はひたすら拒んでいるけどな
世界的にはインフレ起きてるから物価が上昇するのはおかしくないぞ
インフレ起こさないとこういう風に相対的に日本円の価値が下がるってのをもっと学校で教えるべきだよなあ
参考に、PS1のFF7が開発費40億、PS3のFF13が開発費36億、PS4のFF15が60〜70億
そりゃやれるようになっただけ作り込むからとちゃうの?
自然淘汰
DL版買うとき9000円前後毎回払ってるわ
買わぬで、サードのソフト出なくなってるハードはなーんだw
64が失敗してしわ寄せでスーファミを延命させてたんだよ
しかもソフトにスーファミ本体購入割引券を付けてw
いや、そっちじゃなくて
PS5が開発しにくいとか本気で思ってるの?今までの開発者のコメント見てこなかったのか?
バンナムもエスコンやら鉄拳やらあるしそこら編はわかる
スクエニは無駄に時間かかるから理解できる、
ただほかはさPS5だからって日本メーカーはクォリティそもそもPS3の頃から対して上がってないんだから
関係ないだろ・・海外メーカーってEAやらUBIやアクティはそもそも高く無いやんあんま
扱える人材も不足してるし大学や専門も一昔前は仕方なくゲーム業界行きだったけどスキルが高くないと受からなくなってる
豚「任天堂には温かみのグラがあるんだよ!」
↓
【悲報】『あつまれどうぶつの森』、海外勢の解析で木の裏側がスッカスカなのがバレてしまうwwwww
PS5のSSDについての話でCELLの失敗云々は違うだろ
AAAのスーパータイトルなら1万超えでもわかるけど売ってるのはほぼクソゲーでしょ?
買わなくなるだけかと
だからPS4で開発者目線ベースで開発しやすいハードい切り替えたんじゃね
金がかかる理由は密度が上がったからだろ
子供の親にもちゃんとやりすぎないような価格
それ以外はお察し…w
無知無恥ポーク登場
お前ら持ち上げとる箱の方が正直高コストな気はするんだがね
GPUデカイし
海外の倍やろなw
それソニーマネー入った宣伝記事でしょ
ソニーなんてステマの常習犯だぞ
そんなあなたにEAアクセス
それを問題視してるのって転売ゴキだけじゃないの
ゲーム開発者か何かかw
■6月第3週の推定売上(アジア)
1位 Switch ー 10万8,666台←ファミ通売り上げだと国内78428台
2位 PS4 ー 3万2,334台←ファミ通売り上げだと国内12844台
3位 3DS ー 1,197台
4位 XboxOne ー 609台
今回はどうなることか
ほとんどの日本人は別にデフレだろうと昨日までと同じ明日が続くと思っているからなぁ
実際には真綿で首が締まるように、ジリジリと貧困下しているんだけどね
リージョンに関してはPS4と同じ
それ、全部任天堂に特大ブーメラン飛んでくけど大丈夫?
大手じゃないと作れない
ソフト減る
売れない
今まで通りの4万前後はあり得ないし売れない
ゴキちゃん口だけじゃないよな?
ステマに完敗する程度の実力しかない箱ぇ・・・
でも一番儲けてるのは基本無料タイトルだけどな・・・
この時点で破綻してる話だわ
二流三流メーカーの手抜き作品も便乗値上げしてくるよなこれ
自民が毎年経済政策失敗してるのに気付かないからな
まあ昔多人数で作ったレベルのものと同じものを今作るのならもっと少人数で出来るだろうけど
時代とともにどんどんゲームの質を上げるからねぇ 質感を上げるためにライティング一つとってもいろいろ技術があるらしい
魔法のSSDはどうした?
都合が悪いと妄想デマ!!www
そういうとこやぞ
売れないとか嘆かれてもねえ
まず売れなくなる手前らの自己中を改めろよ
ボトルネック取り除いたPS5と高いパーツで組んだだけのXSX
どう考えても箱の方が高いわな、だからこそのロックハートなのかなって思うけど
PS4なんやかんやで発売から6、7年経ってるしな。2023年にも、スイッチが10万台売ってたらスゲーってなるわ。
元Xboxマーケティング責任者Albert Penello氏がPS5の価格に関して「499ドル(約5.4万円)は絶対に超えない」とツイート。
過去にPS3が599ドル(約6.4万円)という価格設定でローンチを失敗したことを考えると妥当な読みなのかもしれない。
Albert Penello氏によれば
・このゲーム機(PS5)が499ドルを超えることは絶対にない
・今世代成功する上で最も重要な指標は価格設定になるだろう。それは独占タイトルよりも重要になるかもしれない
100億かけたゲームと3億で作ったゲームが同じ値段とか頭おかしいだろ
子供が考えても異常なのが分かるわ
費用掛けたゲームは2万円でも3万円でもメーカーが考える適正価格で出せばいいんだよ
もしそんな値段が標準価格になってしまったらDL版買うの嫌になってくるやん…
日本メーカーにはあんまり関係ない話だわな
できが凄いのってカプコン、スクエニ、バンナム、コエテクくらいでほかは
だんだんしょぼくなってるし
ソニーもな
無能は撤退してどうぞ
コロナウイルスの影響で収入減、ボーナス減に悩まされている人も多いだろう。今回は大多数の人が眉をひそめるであろう人気ゲーム転売ヤーに話を聞いた。
あつ森関連商品の転売でひと月に40万円を儲けたという保険営業のO塚さん(28歳)が語る。
「あつ森がセットのSwitchは定価4万円ほどですが、2倍で転売できておいしいんです」
また、O塚さんは「ゲーム内で集めるアイテムが膨大でネットではまだコンプされていない。だから攻略本も人気。定価の3倍で取引されることも」とも語る。仕入れが難しそうなイメージもあるが……。
「新品販売は抽選のみの店が目立ちますが、実は小型店やゲーム専門ショップなどでは普通に入荷しています。それに新品がダメでも中古がある。運に頼らず足で稼げば1日1台以上必ず手に入りますよ。amiiboは中古店に売られていたりするので、一緒に見て回れば一石二鳥です」
それ毎回事実言われてデマだ妄想だって吐き散らしてるチカニシじゃね
アトラスやスクエニはアメリカ60ドルの日本で定価9000円台
ソニーのソフトはアメリカ60ドルの日本で定価7000円台
結局Switchが最適解なんだよなあ・・・
全くそういう趣味ないわ
クソゲーやったらどうすんねん(´・ω・`)
任天堂のゲームに1万円なら全然出せるけどPSゲーなら出せないつまりそういうこと
日本人の399ドルと海外の399ドルはだいぶ感覚違うと思うぞ・・・
任天堂はひたすら拒んでいるけどな
目を逸らしてるのは豚やんけ
記事…?
色んなクリエイター達の個人の発言だぞ
豚と違って口だけじゃないからPS4が1.1億も売れて覇権取ってるんじゃないですかね...
じゃあなんで未だに9位なんだよ
ただ便乗値上げで日本一みたいな糞ソフトまで1万とか付けだしたら死ねばいい
DLC買って
一番イラネ
財布に優しい任天堂、
価格上昇によってゲームが一部のマニアの為にものになっていくのはあんまりなあ
うまいこと頑張ってほしい所だが
買収されたんだろうね
任天堂のゲームとか高くても5000円までしか無理
中古として販売するよう指示し
出荷本数を水増ししているって本当なの?
次世代機のソフトの定価が上がるのは分かるけど任天堂が便乗して7000円とか8000円取るのやめろ!w
どんだけ日本市場でボッタクってんだよと
PS4のときのように日本だけ値上げしたり海外でも日本基準の値段にしないなら完全なスマホゲーマーになる
無料とか言いながら課金で回収されてるのよ
これでニンテンドースイッチはロンチから三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
やっぱ子供も買いやすいようにっていう任天堂の配慮が行き届いている
いいROM使ってたからなあ
PSの登場によってSFCの人気タイトルが高価格だった理由が、たんに任天堂がぼったくってただけって分かったけどね
ツイッターに、発売して一週間も立ってないのに、100本くらい店にぶつ森売られて発狂してる店は見たことある。
何十年停滞してると思ってるんだ
プロセッサ性能もメモリ性能も箱SXのが上だからな
箱SXよりは確実に安くなるぞ
殆ど人件費だから開発スピードがあがり納期短縮でランニングコスト自体は下がる
初期投資で新しい機材が必要な場合がある
おめがー貧乏人なだけだろが
任天堂がぼったくってただけだ
貧乏人とかの問題じゃなくて任天堂のクォリティを考えたらそれ以上は金の無駄
何故今になってまでPS2レベルのソフトのフルプライスなんぞ出さなきゃならんのだ
海外が値上げしたら、その値上げした価格を1.5倍して日本で売るやろなぁ
いやそもそも文句言ってる日本人のことを言ってるんだよw
XboxはPS5より100ドル安くできるって話だけどね
なら日本の売り上げ見て発狂するなよな妄想してないで
PS5渡されたら誰でも転ぶで
プログラマの妄想を具現化したよーなハードやからな
製造委託費ボッタな上リピート不可の見込み発注を強いられる昭和の暗黒時代システムやで
それどこ情報?
日本と海外で価格差ありすぎんだろ
ただしAAAタイトルだけな
汚くて読めなかったんじゃね?
そのプログラマがPS5はコストかかるって言ってる記事なんですけど
パクちゃんの事信じてる豚www
保証期間内でも金取る任天堂
本体壊れやすく頻繁に買い直しさせる任天堂
不具合だらけのゲームを定価で売る任天堂
財布に...優しい...?
ソースははちま
>>258
それパクちゃんが勝手に言ってただけやん...仮にほんとに100ドル安いとしても絶対ロックハートの事やで
ゴキちゃんはPS4は作りやすいPS5は作りやすいから簡単=安く作れると妄想垂れ流してるけどグラフィックがショボいとキレ散らかすんだよなぁ
結局そうやって手間が増えて開発期間=人件費=開発費が高騰していく
スマデリは箱のシステムだからPS5みたいにサードの負担じゃないって言ってた奴いたけど何だったんだ
待遇も悪くなるから人材も流出するだろうし終わりだね
堂は最初期だけ頑張った
最強ソースじゃん
出来る話じゃなくてダンピングでもなんでもやって無理矢理やりたいって話
マイクソ上層部は拒否するだろうなw
まあ転売なんだろうけど
日本+中国でしょ?ぶーちゃんww
そして基本無料のスマホゲームにみんな流れていくんですね。
世代じゃないから知らんかったわ
ソフトで儲ければいいだけなのでハードは逆鞘でも問題ないよ
パッケージ版より高いからセール以外で使わないわ
世界のアソビ大全51 定価3980円
ミスタードリラーアンコール 定価3200円
ナムコットコレクション 定価2400円
パケ版ソフトを格安の値段にする任天堂とスイッチは素晴らしいね
店頭ランキング見て分かんねえか?分かんねえかw
小売店があるからだろうけども
高過ぎ
元はパクちゃんだぞw
Switchのことかな?w
PS5はドライブないぞ
ゲハは口だけで買わないからだな
どんな大作も2週ももたない
なぜバンナムソフトも混ぜる?
それ見て分かる事なんか任天堂が循環やりまくってる事くらいだもんな
劣化レガシー版や1から作る必要ない残飯だからな
最初から勝ってないんですが?
ハードもソフトも総売上負けてるやんw
■6月第3週の推定売上(アジア)
1位 Switch ー 10万8,666台←ファミ通売り上げだと国内78428台
2位 PS4 ー 3万2,334台←ファミ通売り上げだと国内12844台
3位 3DS ー 1,197台
4位 XboxOne ー 609台
誰が買うの?一部のマニアだけでしょ
セールでね👍
ゲーム本体(9980)
DLC(3980)
DLC(3980)
DLC(3980)
これで解決や
コロナ禍でも未だにパケ版に拘る任天堂よ
PSはコロナでDL比率が50%を上回ってるというのに
汎用エンジンだからマルチしやすいとも言ってたよね?
任天堂とゲーム業界って分けていいと思うんよ
基本任天ゲー買う層ってほぼほぼ任天ゲーしか買わないからゲーム業界からすると関係ないしサードキラーだし
ファーストゲーはPS4でも安いぞ
海外定価だと任天堂もPS4も全体的に同じくらいだし、PS4ソフトは数か月ですぐ安くしてくれるからそっちの方が素晴らしいぞ
海外では・・・
転売しまくってるスイッチをやってるだけだもんなゴキは
10000円(未完成)
分割更に分割まだまだ分割!!
PS5イラネ
汎用エンジンだからマルチしやすい
スイッチングハブだけど・・w
任天堂は「あつまれ どうぶつの森」が韓国でも大ヒットして、販売店前には長い行列までできた。韓国人は日本製品を不買運動するが任天堂は韓国だと認めている
カセット一本一本に特殊な拡張用チップ仕込んでたからな
そりゃ高くなる罠
そもそもソフトがないから買わなくて良いもんねw
あ…本体も低品質なのに高かったねwww
次世代機だからどうとか言う問題じゃねぇよな
所詮初週が全ての口だけって開発側も気付いてるしな
スーファミのカセットは価格が高過ぎでは。任天堂初心会も絡んでいるから在庫処分に付き合わされた小売も涙目だったろうな
任天堂は「あつまれ どうぶつの森」が韓国でも大ヒットして、販売店前には長い行列までできた。韓国人は日本製品を不買運動するが任天堂は韓国だと認めている
要は作り込み次第よ
3DSみたいな超低性能でもモンハンは200人くらい使ってたんでしょ
AAAクラスだよあれでも
一方的かつ過剰なネガキャンはファン心理を刺激するから気を付けろよw
メタスコアもフツーに上がってるしなw
まあ、ほぼ人件費やからな
ゼノブレイド2 定価¥7,980
アストラルチェイン 定価¥7,980
ラスアス2 定価¥6,900
ゴーストオブツシマ 定価¥6,900
任天堂のソフトでも高いソフトは高い
スイッチのサードソフトなんか最初からランク外じゃんw
滑稽というか哀れだね。
DL版はミエナイキコエナイ
任天堂の循環もミエナイキコエナイ
日本では既に通ってる道
スクエニ「DL版がロングテールで延々と売れてる」
FF7RがPS4先行独占なのはPSストアの売上傾向を把握してるからだぞ
任天堂は焼き直し商法で少し手を加えて新作扱いだしな。確かに開発コストは少ないからやり方は上手だろう
※少しの手直し品を新作と判断して大喜びして購入する信者がアホなだけ
ラスアス2は別の理由やでw
PCに合わせてるだけやな
ならもうソフトクレクレすんなよw
最近はSwitchもPCもPSにクレクレばかり・・・SwitchやPCのソフトがクソだからって乞食みたいなことすんなや!
意味不明で草
ロイヤリティ
だから任天堂は完全新作をあまり出さないだろ。焼き直しばかり出せば売れても売れなくてもローリスクで済むしな
昔がいつの事言ってるかわからんがPS、箱、スイッチ、PC、スマホとハードがあるのにそれぞれが普及してるんだから業界規模は大きくなってるだろ
てか新作のラスアス2や対馬よりリマスターのゼノ2のほうが高いって…
コスト管理出来ない開発が悪いんじゃないですかね
経営陣にちゃんと管理されたらいいんじゃないですかね
スイッチが中国と韓国へ派遣した話だろ
任天堂は「あつまれ どうぶつの森」が韓国でも大ヒットして、販売店前には長い行列までできた。韓国人は日本製品を不買運動するが任天堂は韓国だと認めている
ホモといえばラスアス2
開発費も開発時間もどんどん増えていく
このしょうもないチキンレースから抜けて、任天堂に付かないとサードは死んでいくだろうな
任天堂初心会も厄介だったしな。全ての在庫を小売に押し付けていた
ラスアス2は男女なのでノーマルです
ファーストだからとしか言えん
ハード普及の使命を帯びてるからソフト単体での利益はそこまで考えなくて良いし
ニシくんが好きなのは格ゲイ
無論、死ぬまで(ニコォ…
ぶっちゃけ3DSのソフトで6000円越えとかムカついてましたw今でもスイッチのソフトで6000円越えるとムカつくw
確かにそれだよな。メガドラのロムよりも容量が少ないにも関わらず価格は上だったし
皆一緒だろwwゲーム業界だけじゃないそんなもん
さらにポケモンみたく手抜きゲーを分割するのまであるからね。
1万円を超えると言われてもいまさら?としか思えないw
実態のないものに価値などないのだから
ロンチからDL版しか買ってねーわw
毎回1万近く払うのも慣れたw
どうせこいつら次世代でハブられるの分かってるから焦ってるだけやw
値段がどうあれ次世代機出たらスイッチなんて性能不足で更にハブられるんやからなww
サターンのロンチであるバーチャファイターは約9000円だったけどな
サードにはマルチする自由があるのでな
wiiと糞箱でwii360とか言って工作活動してた時代があったなぁ
今だとゴミッチと糞箱sxで文字通りゴミ箱けぇ
日本は中古ショップあるからな
んじゃ任天堂に付いたサードってどこ?
どんな新作出してくれるの?
安心しろサードは誰も任天堂についていかねぇからw
カプコンもバイオ8は次世代機専用にしたしな 豚の考えとは真逆の行動をサードたちはとってる
ブーちゃんがコスト上がってないと思ってる任天堂ハードのゲームは何で値段上がってんの?w
おう明日も発狂よろしくな
ぶつもりとか
開発用ソフトの値段見たら発狂しそうやな、お前
こいつらの話を鵜呑みにしちゃ駄目だよね
「どんどん映像とか音声とかを垂れ流していくんですよ」「開発しようと言うのがうなぎ上りに上がっていくんですよ」
…そして23年後の2020年
なら普通は集まらん→だがやはりそこは覇権ハード、サード人気が高いソニー
【任天堂初心会】
・任天堂ハードで出すゲームは、カセットロムの製造を任天堂に委託する必要があった。一応、「任天堂の製造ラインによる一定品質を担保する」という理由がついており、またそれが健全に機能していれば問題はなかった。だが当時の任天堂は調子に乗って任天堂に生産してもらう以上は任天堂による脅迫的なチェックが入り、そのチェックがヤクザじみていた。特に弱小ゲームメーカー相手にした時の態度が非常に横暴で、もはや土下座して任天堂に頭を下げている時代だった。ゲーム販売店にも、大手ソフトを入荷するならクソゲーも大量に入荷しろという在庫の押し付けまでして小売を脅迫した。当時の流通は発達しておらず、発注数=入荷数とはならない時代でソフトはたくさん売れてもカセットロムは量産性に劣り供給不足になるのは当然だった。では、足りない在庫を優先的に割り当てる先がどこになるかというと当然大手の販売店となる。すると、後回しにされる弱小の小売店はどうするのか。当時は個人経営もたくさんあった時代なので弱小小売店というのは今の比にもならないくらい沢山いた。彼らが大手の大作ソフトをより多く供給してもらうためには、自分も任天堂の優良顧客になる必要があり、結果として「クソゲーでもとにかく発注して媚びを売る」必要があった。
随分とまた無駄金をお布施したんだね
偉いねゴキ
スクエニ「任天堂のせいで赤字なったわ、ドラクエ11S爆死させやがって」
カプコン「うちも任天堂のせいで暗黒の時代とか言われてた、PSに注力して良かったわほんと」
任天堂が小売店舗に値下げしないよう指示しているって本当?
もうAAAは全部バトロワにするしかない
ぶーちゃんは一銭たりともお布施してないもんなw
すぐやりたいと思っても落とすのに時間かかるからDL版やめたわ
つくりだすんじゃね?
PS5、xboxクラスのゴゴリのやつはスイッチに落とすのコスト大変になるし
逆は余裕だろ 携帯機要素はないだろうけど
既に次世代記事からハブられてる任天堂
そしてそこに関係ない豚が我が物顔で荒らしに来る(ハブられてるのに気付いてないのか、ハブられてると分かって発狂してるか)分かりやすいなぶーちゃんww
売れなきゃそのうちワゴンやDL版割引セールをやるからその時適正価格になってたら買えば良い
日本はいよいよ1万円超えか?
ぶーちゃんの世界では事実を言う事が発狂になるのか?
スイッチ : プライスレス(割れ)
ねぇねぇ?今後のサードの新作タイトル教えてよ?
まぁ5本程度でいいからさ。
PS5もディスクレス版買う予定だわw
やはりディスク取り替えの手間がないのは正義だし、ある程度歳行ってるから中古とか恥ずかしくて使えんのでなw
いやパッケかてフルインストールだから一緒やんか
今まで骨の数とか制限おおかっただろうし
特典とかで差別化するならいいけどオンラインコード必須にして中古不可にされなきゃいいけどな
回線を気にしなくても良いならパケの方が良いっしょ
デザインを詳細に知りたいならジムライアンに聞けよ
まもなく揺れるがvitaやSwitchを持っている人はその価値を知るだろう。また、ダウンロード版とパッケージ版の本当の違いと価値も知る事になる。
今でも徐々に価格上がってるし1万こえたら本当に遊びたいソフトだけしか買わん。
好きなゲームなら限定版にポンっと金出すけどね。
SwitchクオリティでいいならPS5もXSXもSwitchなんかより開発費安い
ご安心を…その為のDL専用機です(眼鏡クイッ)
前日にインスコできそうだし
そら小学生でさえ任天堂ゴミッチ売却してノートPC買ってマイクラしてますし
ガラケーポジションだからなあ任天堂
それなら何故任天堂のソフトリリースが毎年減っているの?
8月以降任天堂新作ソフトも0本だよ?
なんや 結局、豚は任天堂ソフトから安いもの挙げてただけやんかw
はずがなぜかソフトの価格は一定…
スイッチなんて遊ぶゲームなくて埃被ってるわ。
オブジェにもならんしかさ張って邪魔だし。
PC…ユーザーが使っているCPUやGPUやその他諸々がマチマチ
箱…分割マザボ、帯域の異なるメモリ、噂レベルだけどsXとロックハートの2バージョン
switch…ドックモードとモバイルモード
…PSが一番開発に不利な要因がないかな
いや定価はとっくにそれくらいになってるだろ…どんだけゲーム買ってねえんだよw
まだまだ高価買取
結局それがソニーとパブリッシャー両方のためでもあるし
中古規制は叩かれたが別の方法で不可逆的な状態にしてしまえ
流石ソニー汚い
ファースト第一の任天堂に言ってやれよ🤣
???
フォールアウト4の中古の奴みたいなのは確実に増えるな
それ妄想じゃん
結果そのハード特有の機能は使われなくなる
実際の理由は分からんけど、これ自分的には外注だから、なんじゃないかと思うわ
豚必死で草
それでも仕方なく買うヤツがいるからでは?
ゴキはすぐ中古に走るのを開発もうざがってるぞ
一周すればもう売っちゃうからw
スイッチクオリティでどこも作ってないけど?
限界まで劣化させて値段が高いのがスイッチ版ですよ?
1年後ぐらいだとスパイディーもアンチャも激安価格で売ってくれるし
箱の失敗を忠実にトレースする出来た会社SONY
PS3の時に海外の地域限定でディスクレスモデル出してたよ
というか現時点でスペック的には
スマホ>Switchだし...
フォトナか何かでスマホ勢にSwitch来んなって言われるレベル
SIEは失敗しないから大丈夫、箱とは違うんですよ
金かけないとAAAタイトルじゃないんだから神ゲー作れるわけないでしょ
ソースはツイッター
ホントしょうもねえなお前
主語がデカいんだよ
パッケージ版にしても限定版あるし最近ならデジタル版にも豪華版がある
金かけないとAAAタイトルじゃないんだから神ゲー作れるわけないでしょ
当たり前やろ、何処の世界に中古の段ボールを買い取る店があるんだよ
それまんま任天堂コドおじ豚やないけww
自分がそうだから他人も同じ様なもんと決めつけるのは豚の悪いクセやで
豚ハードでDLランク上位はスマホ発禁になった猥褻アプリばっかw
アメリカは基本割引ないから、18%ほど割引される日本のほうが実質安く買える。
日本で実質8000円のゲームって、定価9000円以上だもんなあ。
またそういう傲慢なこと言ってるとコケちゃうよ?
ちょっと覇権を取ったと思うとすぐに調子に乗るのがソニーだってのはゴキブリもよく知ってるでしょ?
ある程度飽きたら売る人も多いんだから
ハード関係ない気がするがW
逆やで
ハード性能が原因で開発コスト上昇するならその他ハードとのマルチはせずに独占になるだけや
傲慢でもなんでもなく事実です、現行のPS4が証明してますんで
せいぜい古紙回収やな…
いやディスクレス版ある理由ってDL版の比率のが高いからなんですけど
妄想や嘘捏造はやめましょうね
子供騙しで稼いでる任天堂ハードさんは画質も劣化してるがな
そりゃサードも逃げ出すわw
現行じゃなくなったVITAちゃんのこともたまには思い出してあげて欲しいの・・・
ずっと覇権なんですが??w
PSハードはシリーズ通して最も売れた家庭用ゲーム機の1位を取ってるし企業ランクや売上ランクでも常に上位、TGA常連かつGOTY獲得数最多
現状もコスト回収のためのマルチが多い
Vitaってそもそもディスクレスじゃないし、何なら仕組みはSwitchとほぼ同じ物なんだが
Twitter信じないのは勝手だけどさ
ほんならTwitterで湧いてくる任天堂関連の電通美談も全部信じないって事でおk?
やっと海外優遇がなくなるのか
セールで買うから
かまわんで
スイッチのドラクエ?
Uちゃんていう子もいたなぁ・・・
そもそもスイッチ抜きでマルチ展開するときに箱が足手まといだから箱よりps5の方がコスト安そう
覇権かどうか微妙でドローなのってPS3くらいだよね
PS5に関しては競合相手(Switch、XSX)が軒並み死に体だから有利すぎる
言ってる事なんかおかしくね?
機能をすててマルチ展開するって書いてあるだろ
で、君はニートのままなんやがwww
ちょっと違う
買取り保証して貰える場合等の特別な金が出る場合やな
中小のタイトルだとマルチになってないのも多い
売れないの分かっててやりはせん
スイッチはもっと安いと思うよ
基本インディーだから
PS3なんか1億台も売れてねえ雑魚じゃんwwwwwww
やめろ任天堂に全部グサグサ刺さってる
"結果そのハード特有の機能は使われなくなる"
捨てて?
スーファミ時代の日本ってイカれてたんだな
PCとかでMODやってまでやってる奴どんだけ不満足なんだよ
クオリティ上がってもラスアス2みたいなクソ出るから、買ったとしても中古で激安で買えばいいっしょ
任天堂はクソクオリティでつまんねえしゲームに金だしまくるのPS4までで終わらせるわ
自社エンジンがあるところはこの先もひとりで生きていける
Switchさんに特大ブーメラン飛んでったぞ
それともぼったくり?
その失敗策と開発や巷から言われてるPS3ですら本体は8000万台売れてるからね🤣(1.2.4は1億台)
箱とマルチだからだろアホか?
PS3 8000万台
Switch 5500万台
ぶーちゃん....
コストとか関係なくつまらなければボッタクリなんだよ🤨
あの健康器具、ソフト集まんなくて突然死したよな
任天堂のゲームに1万は無理でしょ信仰心がないと
箱が足手まといだからだろアホか
あつ森もポケモン剣盾もやったけどクソつまらんかったからぼったくりって事だな
なら何で分割商法なんだよw
まーた妄想か
PS3「まさかWiiの倅まで儂より先に逝くとは思わなんだ…」
コジプロみたいに借りればいいのよ
誰でも書き換えれる数値上だけの国内覇権ハード
クソグラでボチボチゲーとか無料じゃないとやらないだろ
自分が欲しいと思うソフト買ってるからボッタクリとか考えないけどな…
まぁPs3時代はアンロックが酷いゲームは多かったね。
ファーストしか売る気がない任天堂とスイッチの性能に合わせて開発、移植することでコストが上がるサード。両者にとってwin-winの関係じゃん
ps4だけに注力できるから安いんだろうね
やはり任天堂の選択は正しかった
それで最下位ですか?
任天堂は常に警笛を鳴らされてたがな
変なギミックとか一つだけ飛び抜けた性能とか逆に足引っ張るわな
ぼったくりじゃないよ
ぼったくりはグラフィックだけで中身のないゲームしかないクソステで出てるゲームのことだろ
ダンボールを7000円で売ってる任天堂は?
GOWセールで1000円切っとるからなw
ぼったくりだよ、任天ゲーなんて中身もグラもないもの
グラも中身もあるからほぼ毎回GOTY取ってるんじゃないですかね
XBOXゲームパスが勝者だ
大ヒットなのに?wそれに良くも悪くも存在感を発揮したからドンマイw
と思うでしょ?箱の場合はユーザーが少ないからそもそも勝つのは不可能なんだよ
サービスがいくら良くても無理
任天堂が正しいとは思わんけど、低性能ハードしか作れないゆえに
ゲームの面白さとかマーケティングとかで他社と戦わなくちゃいけなくて
結果いい感じになってるな
ファーストが安いなんてどこも一緒だろ
日本じゃまず無理やし次世代箱の惨状を見ると厳しいわな
ゲームパスあってもそもそもソフト不足でゲームパスの利点が少な過ぎる
psはDLに完全移行しつつあるのに任天堂ハードは未だにパケ版ですか...
日本の中小のゲームは上げるどころか下げるべきだがな
このクオリティの高い作品達を
プレイする為に ある程度の価格上昇は問題ない
でもダウンロード版はもっと安くなって欲しい
数日前に1TBのSSDを買ったから これからはダウンロードをメインにしていこうと思っている
二年以上前のゲームに何言ってんのお前w
任天堂ソフトってポケモンみたいに不具合満載のゲームでも値引きせんの?最悪じゃん
それならDL版の値段下げろハゲ
結局高くして儲けようとしてるやんけ
ディスク版は小売りに押し付けて投げ売りさせるしよ
ゼルダはおいくらですか?
任天堂「やめちくり」
>『NBA 2K21』のPS4/Xbox One版は59.99ドルだが、PS5/Xbox Series X版は69.99ドルと10ドルアップしている
これは困った兆候だな。もしどうしても現世代版と次世代版で価格差をつけなくてはならないとしても
次世代機出るタイミングで現世代版を49.99ドルに下げるべき(次世代版は59.99ドルへ)
MSのスマートデリバリー(クロスバイ)がこの兆候を止める材料になってくれるといいのだけど
しかし海外のフルプライスは59.99ドルのほぼ一律価格の現実を見ると日本の価格は高いねぇ…
アプデで神ゲー化してすまんなゴキちゃん^^
デモンズたのしみーーーwwww
ソフト不足てアンタ何言うてまんの?w 常に数百タイトルがあるんやど!
DLCが出てから既に話題にすらなってないじゃん…
任天堂のソフトと違ってps4はソフトが多いからいつまでも低価じゃやってけないしな
GOW 1000円(18年度GOTY獲得)
ゼルダ 6000円(17年度GOTY獲得)
売れる数は変わらないのに下げるのは馬鹿だけ
PS3ソフトが6割インディが2割のPSNowをどう見るかで信心が分かるなw
この前、DLC発表したばかりなのに秒で忘れ去られてるよ?
神ゲーというわりにはあつ森ばかりで話題にすらなってないけど?
同時期のホライゾンは中古ワンコインw
ラインナップはどんどん充実していくから安くなっているようにも思える
ゲームは不必要なコレクタブル要素やお使いサブミッションなどを削除して
ボリュームを減らせばいいと思うなぁ・・余分なもんがない方が作品性も高まる
任天堂みたいに高値安定の方がメーカーとしては当然正解
任天堂は安くならないもんな
普通はGOTYに選ばれたゲームは大体、売れてるからセールやフリプでユーザーに還元するが任天堂は聞いたことないな🤣
ゼルダはまだ半額ですらない
↑半分以上は投げ売りの現実
メーカーの許可があってセールが行われてるんだし
レンタル時代の方が全然金掛かってたわ
ゲームパスで遊べるゲームの殆どはPSやPCでも遊べ旧作ばかり そして独占もMSが新作は2年間開発しないと発言
旧作で満足なら豊富だねw
PS+しか使ってないからどうでもいいわw
えーっと、一応 XBOXゲームパスはファーストが出すやつは新作でも発売日からゲーパスのラインナップにはいるんやで
えーっと、一応 XBOXゲームパスはファーストが出すやつは新作でも発売日からゲーパスのラインナップにはいるんやで
そもそも分母が違うしな
それにローカライズ費用も一律ではないし
定価で買わない層は結局これがあるから変わらない
損するのは発売日に買うゲーマーだけ
売上金額でも圧倒的にSIEの方が上だからね任天堂より
そのファーストって面白いの?w
MSのファーストで人気があって面白いソフトと言ったらフォルツァ、ヘイロー、ギアーズ、タイタンフォールぐらいしか思いつかんのだけど(ヘイローやギアーズに至っては数年前から死んでるし期待出来ないが)
俺が言ってるソフト不足ってのはキラータイトルの少なさのことだからな?
差が付きすぎてて草wwwwwwwwwwww
ゲームは地位財だからね
早くプレイできる権ごと買ってる様なものなんだから損ではねーよ
そもそも売買とは両者の合意がないと成立せんわけで
任天は高値で売らないと利益を保てないだけじゃねぇかw
クソステの方がぼったくり価格で定価は高いからなw
んで、売れなくて価格下落&泣く泣くセールで投げ売りw
タイタンフォールはEAでしょ
次世代に入るのも五年は先になりそうです
テイクツーもAAAはもう二度と作らないと発言
EAもAAAはつくらないと発言
おわってんだよなぁ・・・PS5
そうだね
ハード抜きの売上ランキングでソニー2位、任天堂9位になるほど差が付いてるねw
PS1でも作れそうなインディーズレベルを高くで売るなら問題だが
クソステと違って高値でも売れるんだから下げる必要ないだけ
分かる?ゴキちゃん?
豚ってもうこんな妄想しか縋るものなくなってんだなぁ…
強がってるけど、高値で売り続けないと利益を回収出来ないだけだろ
サードが参入するわけでもないからロイヤリティの増加は見込めないし旨味が無いからやらないだけ
僅かなグラフィックの違いの為に高性能高コスト路線を進めるソニーはゲーム業界の悪
だからクソステみたいに安くしなくても任天堂ソフトは需要があるから売れるんだよ
毎週のように売れてるのにわざわざ値下げする必要ないだろwアホかw
シングルゲーとか買っても数ヶ月は積むのがデフォになってるし
そういや、二ノ国とか未だに開封もしてないなw
しかも利益なんて無駄にグラフィックに拘って開発費が高騰してるクソステと違って、ほぼ初週で回収できてるし
今の任天ゲーに需要なんてあったか?循環回収だろ
psにはできない所業だな
高値維持したら売れないもんなw
維持する必要がないんだよ、新作が次々と出るからね
スイッチは開発がめんどくさくて時間かかるので開発費がかさむ
なのに19年から売上ランキングでテンセントを抜き1位になるソニーと3位の任天堂
結論、ソニーは商売上手ってことやな
セールでユーザーにしっかり還元してくれるから買う人も増えるわけだ!
バトロワ系は時間泥棒過ぎるわ
それは勘違いしてたわ
すまん
1つのソフトをやり続けてると他のソフトが買えなくなってしまう
安く楽しんで貰って気に入ったら別の新作は当日買いを促すという役割でね
任天堂は今あるものを大事にして新しい物は極力作らない(ブランド力。ゼルダやマリオ)
まあユーザーは任ソしか興味なさそうだし無理か
豚豚堂のハード所持が許されるのは小学生までだよねぇ
これはゴキの俺でも認めること
ps4は投げ売り早すぎしすぎで心配になる
話題になるのもソニー
任天堂は...あっ...記事になるような話なかったわ
ソニーは常に新しい囲いを作り集金力を進歩させゲームに限らず業界を悪い方向へ牽引する
(シリーズ物に拘らず新規IPも生み出すが、生んだ後は飽きて放置するネグレクト親っぷりを発揮)
何でこんなの買っちゃったんだろって友人もボヤいていたなPS3は
何で買ったの?アホなの?
ゴキゲーは飽きるの早いし即ワゴン逝きなのは常識だからな
2万くらいの限定版作るとか
基本無料タイトル以外はCSから5年遅れで売るくらいでちょうどいい
買ってきたゴミをラベリングして売るだけなのに、5000人も社員がいるのは果たしてコストが良いのかどうか・・・
シナリオがクソだと思ったやついる?
擁護は飽きたからなしで
今BD版60ドルDLC20ドル×3で120ドル払ってたのが完全版80ドルとかになるわけやろ
お前らの事情はわかった、だがゲームにかける金は一定であるというのがこっちの事情なんで
面白かったよ。
配信で見ただけだけど
DL版は通常版で1万超えとかばっかになるじゃん
それは今世代でも言われたが実際には作り込みも増してコストは上がったからな
Facebookは現在、5月に発生した黒人男性の死亡事件などに関連して「ヘイトスピーチや偽情報を対策せずに掲載し続けている」として複数の市民団体から抗議を受けています。また、Facebookに対して広告費を支払わないようにと呼びかける「#StopHateForProfit(ヘイトを利益にさせない)」キャンペーンへの参加の呼びかけが行われており、現在までユニリーバ、コカコーラ、スターバックス、フォードなどの企業が参加を発表しています。
ソニーは黒人暴動を応援しています
開発費高騰はSfcの時代までで充分だよ
今は100時間くらいだし多少値段上がっても問題ないぞ
SFCのソフトが高かったのは初心会(任天堂)のせい
SIECEOジム・ライアン「PS5はPS4よりゲーム制作費が高騰化します」
このまま突っ走るのみ
任天堂のやり方は儲けるかわりに信用を削ってるからなぁ・・・
復讐という表のテーマからして好き嫌いはあると思うので人それぞれだろうけど
よく出来たストーリーだし、ゲーム構成も見事だった
プレイヤーに多少の理解力を求めてくるゲームかな
ニートの願望は聞き飽きたよ
戦わなきゃ、現実と
見た目はPS2くらいでも面白ければ全然構わないけどな
オンライン化で月額利用料取った方が早い
マジで映画レベルのグラになってるPS4以降は5000~8000円じゃ絶対もと取れないだろとは思ってた
取れてるよ
取れてないならなら辞めるか破滅している
そしてそっぽ向かれて終わりそう
スーファミ時代に子供だったワシにも配慮してもらいたかったわい
イラネ
それは国内メーカーがWiiで騙されて酷い目にあったから…
人件費(´・ω・`)
携帯機なら4800円でもっと安かった記憶
ジャンルによっては動画勢の方が優れているから
ps3の開発のやりにくさが原因な
ポリフォニーでも愚痴ってたレベル
ゴキステがメーカー破壊しに来たか
既に小売りは破壊完了
レビューサイトもゴキ爆撃で焦土化→信用失墜完了
残るはメーカーのみ
ケチと言われようが任天堂が正しかった
俺はゴキだけどそう素直に思う
君記憶がいい加減だね(曖昧過ぎる)
ちなみにpsは10000円を超えるソフトは出してないと思う
ぺんぺん草生えるにはソニーが任天堂と仲直りするなど方法もあるが
えぇ、、、
あんた基地外やんけw
たいして上がってないから、これはタダの言い訳ですね。
売り方が下手なだけ。
開発費の高騰だからプラットフォーム側がロイヤリティ下げるでもせんと変わらんと思うけど
PSとか触れたことないから知らん
映画館のチケット単価は上がってると記事にあるやんけ
時代の敗北者じゃけぇ
SIEトップ自ら次世代は開発費が高騰すると明言している
日本が高すぎ
これ以上あげたら日本は売れなくなるマジで
分割商法?剣盾の話か?
そもそもDL普及率と分割商法にどういう関連性が?
ゴキステは大作オンリーでチキンレースしてろやw
おかえりなさいの気持ちを無碍にするからだw
これはユーザーにもメリットはある
頑なにCDへの変更を渋ってた所を見るにまあ何らかの取引上の都合はあったんじゃのえの?w
と、思われたくないメーカーは体験版を活用してアピールだな
自信があればの話だがw
あ、こいつPS4持ってないしPSstoreも見たことねえなwwww
でも買う層は値下げしても増えないんだし今のやり方が賢いよね😄
スペックが上がると開発のしやすさから単価自体は下がる
え?なに?9位が遠すぎて聞こえないよ!?
バカか?
頼ったところもれなく酷い目にあってるけどw
バカなのか?
一度あれを味わったら定価で買う気が薄れる人もでてくる
ソフト9000円でも30時間くらい遊べれば1時間300円。
最近の大作なんて100時間遊べるのもたくさんあるし、ギャーギャー騒いでるのはケチや貧乏人。
そいつらは元々中古しか買わないよ
PSだと同じ1万円で10時間の苦痛を味あわせられるとかw
で開発期間を大幅に押さえる効率性に優れたものにシフトするべき
PS4「更に作りやすい」
PS5「更に更に作りやすい」
でも値段はあがるwww 作りやすいって何なん??
二本のゲームだけで1000時間とか拷問
そしてさらに有料DLC満載!
最高に面白い任天堂ソフトは6800~7800円・・・スマンナ。
・・・クリアまでに4年は必要である。
絶賛分割中のFF7Rは8年ぐらい必要かな?ww
足りなきゃもっと上げても良いしDLC商法もどんどんやってくれ
でもPSだと5時間で飽きて来るからな・・・
5時間の拷問で良かったやんw
PS4だと1万円で
ゴッド オブ ウォー
アンチャーテッド
ホライゾン ゼロ ドーン
ブラッドボーン
の4本買ってもお釣りが来る
分割も常態化するようなフラグも立ってるな
全部苦痛のクソゲーで草
全部(Switchに出ないから)クソゲー
でも具体的な面白さは語れないブヒ
全部(動画しか見てないけど)神ゲー
「ソニーは時代の敗北者じゃけぇ」
ゴキブリ「取り消せよ」→死亡
ぶっちゃけ任ソの感想に関しちゃGKのほうが「あんたがそう言うのなら俺も買ってみようかな」って気になるコメしてるしな
その後🐷のコメ見て「やっぱやーめたw」ってなるが
ただ、あれで任天堂は9位まで落ちぶれたから気をつけないとダメ
本当の地獄は、他機種とまともにマルチ展開出来ないswitchかもしれん
そもそもゲーム作って貰えるかどうかも怪しい
いつの時代の話してんだよおっさん
EXIT兼近さん「ファミコンとかマジ意味わかんない。こっちは気を遣って笑うしかない。何言ってるんだ、この人たちはって感じ。若い子たちは、わかんないから見なくていいや!って、お笑いから離れていってたと思う。マジだりぃ」
誤 最高に面白い任天堂ソフトは6800~7800円
正 switchではps3世代のソフトを6800~7800円のボッタクリ価格
家具の後ろは作り込まなくていいけど、その分ロードを速くしてください…
なんで部屋移動するだけであんなに待たされるんですか…
ソニーファースト作品はps4でしか展開できないのに、
質でも価格帯でもマルチ作品より優秀になってしまってる作品ちょくちょくあるけどな。
開発費高くしてないのに任天堂からはゼルダブレワイ以降神ゲー出てないけどな
PS5はメディアスロットないバージョンが出るという事で、中古対策は進むだろうけどな。
中古市場はマニア向け以外は、転売で集荷水増しするツールとしてしか残らないと思うよ。
値下げしなきゃ売れないっていうなら定価上げてもけっきょく売れないだろ?
DLCで万単位だぞ
もちろん高過ぎて払う気しないがwwww
中古買われるより値下げした方がいいです。
中古市場が値下げするからメーカーが対応してるだけで、
中古のある限り定価1000円でも値下げ合戦は起こるわな。
もう任天堂もソニーも昔みたいにパッケージ版大量に吐き出すことはないと思う。
しかも生産に時間かかるせいで初回逃すと3ヶ月待ちとか
何もかも懐かしい
んで半年~1年遅れでPC箱
最後は箱もハブられそう
ソニーにロイヤリティ商法狙い撃ちされて、後にボロ負けする理由に十分な大名商売やってた。
マリオ64を9800で売る気やったんやぞ。
「マスクロム高騰してるからー」とかウソつきまくって、負けそうになったら3980円で売り出したのにはさすがに吹いた。
一律に上げるのは違うよね
安く作ろうとすれば更に安く作れる環境が整ってるのに
恐ろしい金額にいきそうやな
これからは限定版価格が通常版価格になるんやな
全部互換するとか
魔法のSSDとか
ウソばっか言ってるからなソニーは
そんな爆死確定な事やる所あるわけないだろ。
商品に付加価値を足すんですけどね。
何も変えずに値上げするのはアホ。
サードが最も売れるPS市場相手に何言ってんの
スモールタイトルをたくさん出せばいいだけじゃん。
パブリッシャーの言い訳。
開発コストは小さく長く稼げるんだ。
やり方を変えればいい。
環境の変化に対応できない商売や
生物が淘汰されるのは自然のこと。
NBA2Kみたいなゲームはここ数年は規模縮小するわけにいかんだろ。
せっかくNBALiveをソシャゲに追い込んだのに、また復活してくるがな。
8千円弱の日本で千円上がるのじゃかなり印象は違うわなぁ…
かと言って縦マルチでスマデリ無しじゃ次世代と現世代の価格差は付けたいだろうし…価格差100円くらいに抑えられんの? 最近新品と中古の初期の価格差そんな感じじゃん
全部お前の曲解が原因だけどな
開発費→同じクオリティなら下がる
互換→全部ではなくローンチ時に数千タイトル
SSD→他と比較にならないくらい読み込みが早いことをエピックやメーカーが証明してる
日本は上げる必要ねーだろ
いや、大作ソフトの価格が値上がりするという話なので
プラットフォームは関係ない
どこも等しく値上がりする
横だけど、PC版の価格上げたら便乗値上げだよなぁ…だって次世代機があろうとなかろうとPC版のクオリティってそれほど変わらないだろ
現世代機・PCのマルチだから60ドルで、次世代機・現世代機・PCのマルチだから70ドル、みたいなことに
よっぽど買わぬゴキブリらしい
ゴキは任天堂ガ―してるだけで逃げてるからな
ps4だけでなくps5にも負けるのがそんなに恐いの?
国内の話だよカオナシ
豚は国内ガーしてるだけで逃げてるだけだねw
一般人「あつ森たのしーwww」
何がそんなに恐くて発狂してんの?
人柱頼んだ
どうした?草生やして発狂しろよ
悔しいのう
平均プレイ時間と値段を併記すればいいんじゃね?
言い返せないからって脳死で適当な事言うのやめたら?
それ以上に作りこむから結果的に総開発費が値上がりしてるだけだろ
妥協できないクリエイターの性…まあ結局経営陣が押さえつけるしかないだろ
他のメーカーが同価格で販売(現世代→次世代へ無料アップグレード)するのにこのメーカーは何やってんだか
そんなに金を徴収したいんだったら体験版並のものをフルプライスの59.99ドルで売って続きをしたかったら有料DLC10ドル払う、みたいなのをやればいいだろ 不満がめちゃめちゃくるだろうけれどw
莫大な予算をつぎ込んだゲームの場合もあるけど別に予算基準だけじゃないし使う人による
業界内で無駄に開発費の高さを競ってりゃあそら無制限に高騰するわ
サードに見限られて、スカスカのホワイトスケジュールのせいで
短命ハードしか出せない万年9位の任天堂を悪く言うなよ、ぶーちゃんw
PS5>箱sX>PC>iOS>Android>switch
…くらいかな。不等号の数は一先ず考えないとして
まあプレイ時間の引き伸ばしはファミコン時代からやってるし…
値上げしても69.99ドルだろ
日本なんか9000円超えるのザラなんだけど
スイッチ版なんかPS4版より高いし
明らかにおま値
ゲーム性ってのもなあ
都合よく使われてるけど
そしてその「国内」も日本の事じゃなかったのがバレたからね
やりたい放題やって、これだけかかったから金払えなんて、頭悪すぎだろ。
?
別に嫌なら買わなきゃいいやん?
このスレ以外への書き込みを〇ちゃんに掛け合ってまで〇理〇様を封じたよな・・
吉〇よ、〇ちゃんへの〇理〇様封じ依頼にいったいいくら金掛かったんだ?世界ハウマッチ!番組で金額ネタに出来るぞ・・
任天堂くらいに考えてコストパフォーマンス計算すりゃいいだろ
消費者が認めればどんな貧弱な物でも売れるからよ
ハードルやべーなw
スーファミ時代なんか1万円超えとかザラにあったし1万5円超えのソフトとかもあったし
どっから最低ハードルミリオンってのが出たの?
君の妄想?
値上げしても累計販売本数が下がるのは目に見えてるだろ
いくら高性能ハードを作ったところで採算を取るのは不可能なんだし
開発費って一度下がったら後は上がるだけだからな
モンハン
はい論破
よく意味が分からんww
開発費って一度下がったら後は上がるだけってww
どういう意味www日本語が変www
ヨシの事?
低性能すぎるスイッチは選択肢にも入らねーよ
他の機種の足引っ張るし、劣化移植で余計にコストかかるからな
一度開発費って上がったら下がることはほぼないんよ
誰にいってんの?
>DL専売にして半額にしろ
よくよく考えると販売コストが少ないDL版って価格安くなってもいいような気がするけどパケ版に気を使ってるのかパケ版とほぼ同じ価格で売ってるよな
小売りになんか言われてるのかね
DL専売にしたらDL専売のインディーズに近いくらいまで価格下げれるのかね
PCや日本の箱はほぼほぼDL専売に近いけれどPSや任天堂ハードが思い切ってパケ用のドライブ撤去したハード出したら速やかにDL専売に移行して価格も下がるのだろうか…?
今回PS5がドライブ撤去したバージョン発売するのはその流れを促進するかもだね ネットが広まってない国もあるから完全にドライブ撤去は無理かもしれないが国単位でDL専売化は可能かも
同意
上納金の差なのでは?
努力する方向を間違えてる気がする。
面白いゲームと高スペックのゲームは
必ずしもイコールではないはず。
日本国内ならDL専売どころかソフト専売にするほうがいいだろ
世界的に販売するならDLだが海外大手と契約するだけよ
天才の感性はあらゆる分野にも影響を与えるのをお前らはいずれ知ることになる
天才過ぎてゲーム業界では採用枠が無いほどだ
彼女の才能は現在著名なデザイナークリエイターたちの存在を脅かすほど終始の計画設計に隙が無い
任天堂は説明書読まなくても。チュートリアルしなくても。あそべる単純さが売りで受け
ソニーはボタンの組み合わせが何通りにも及びチュートリアル経由しても覚えきれず難解
任天堂はモニターディスプレイ付きで携帯し易く安価
ソニーは本体価格高く、モニターディスプレイ別料金掛かる高コスト、しかも家庭縛りまである
冴理亜は専門家以上に逸早くソニーの欠点弱さを告知して以来PS5の軽量コンパクトモデルが出れば買い損なのも初めて指摘していた
海外はPS5の性能面を評価したが消費者受けしないかもとの冴理亜意見を受け止めたふしが見られる
金なら払う⭐️