• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

スイッチ『ナムコットコレクション』が
前代未聞の「収録タイトル全とっかえ誤配信」で炎上




関連記事
【ヤバイ】今日発売のスイッチ『ナムコットコレクション』が超絶やらかし!!配信タイトルが入れ替わってるぅぅぅぅ!????


※公式から正式におわびと対応が発表




namcc


※購入後に解放されるゲームを間違えて収録しちゃったから
購入したお客様には本来購入するはずだったゲームタイトルを
無償で差し上げます。

再ダウンロード可能期間
2020/07/8~8/17 23:59 予定


B086GYXBQT
バンダイナムコエンターテインメント(2020-06-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



https://nc.bn-ent.net/

  


この記事への反応


   
結果的には神対応に!

やっと、購入出来る、、、
これで、ファミリージョッキー出来る


ナムコットコレクションに
無理やりボスコニアンとバラデュークをねじ込んでほしい!!!!

  
DLユーザーには誤配信+正規配信対応するのはいいけど、
パッケージ版を買った人は正規のみで
Vol.2は普通に買う訳だし、DLユーザーより損した気分だな。


誤DLされたソフトはそのまま、
改めて無料で本来購入しようとしたタイトルを
DLできるということですね


対応きたわね。 ちょっと時間かかったけど
やっとスターラスターとスプラッターハウスが遊べるよ。


やっとか
妥当




妥当というか
そうするより他がない対応だわな
購入者のみんなは良かったね




B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B086GVXQN8
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:02▼返信
な婿
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:02▼返信
当たり前のことを賞賛するのはゲェジ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:03▼返信
ファミコンコレクション
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:03▼返信
ウンコ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:03▼返信
クソゲー&クソSwitchだな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:05▼返信
※2
YouTubeのコメント欄を批判するのはやめて下さい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:05▼返信
元々購入後に解放されるゲームだったんだろ?

若干勘違いコメ入ってない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:06▼返信
買ったはずのものがなかったんだから、無料なのは当たり前なのに何が神なんだ?
バカなの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:06▼返信
任天堂側のミスだから任天堂が自腹を切ったのだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:06▼返信
ギャプラスを無料で開放しろよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:07▼返信
大昔のゲームやってどうすんの???
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:07▼返信
詐欺じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:08▼返信
※11


最新のゲームだって、厳密には昔作ったゲームじゃん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:09▼返信
あえて間違ったフリをしてその後の対応でイメージアップ
そして元出はないから懐も痛まない
古い資産の有効活用だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:09▼返信
これがナムコットの恐ろしいところなんですよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:09▼返信

これって結局開発(エムツーだっけ?)の問題だったのか?、配信してる場所(任天堂)の問題だったのか?

17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:09▼返信
バンナムの広告記事=電通案件
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:10▼返信
※11
お前も昔は昔のゲームありがたがってやったんだぜ
自分に言ってやんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:10▼返信
違うソフトがダウンロードされてた

→ 後で勝手にオープンされるゲームでした。

ということですか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:11▼返信
>>17
創通な
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:13▼返信
こんなの任天堂だから起きるんだわ
普通ありえんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:13▼返信
低性能すぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:14▼返信
ファミコンじゃなくてアーケード版がやりたいんだよなあ
ナムコミュージアムの1〜5 + Rを纏めて移植してほしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:14▼返信
神対応って…
マイナスが0になっただけで単にソフトの作りがクソなだけやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:14▼返信
>>10
ギャプラスは20本分のDLCを購入することでもらえるからお布施しろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:15▼返信
全部タダにしろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:15▼返信
出来ればアーケード版を出して欲しいんだけど。アーカイブアーカイブスでもナムコのゲームは出てないし。セガエイジスも もっと続けて欲しい。ギャラクシーフォース2とか(3DS版は持っているがデカイ画面でやりたい)。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:16▼返信
レトロゲーって実際やってみると大してというか全然面白く無いんだよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:16▼返信
ありがとう任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:16▼返信
えりかとさとるの夢冒険はひでむしのせいで出ないやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:17▼返信
任天堂が悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:17▼返信
コストかけないで一儲けしようと思ったら
大失態で大損だね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:17▼返信
安倍責任を取れえええええええええええ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:18▼返信
任天堂の阿漕な回帰商法に異議を唱えたんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:18▼返信
PS4版の方はどうなるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:18▼返信
つーかいつまでファミコンやってんのマジで
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:19▼返信
※23
switchじゃアーケード版の移植は無理
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:19▼返信
恩着せがましいが、元々こんな大昔のもののコピペなんぞ無料みたいなもんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:20▼返信
>>27
ギャラクシーフォースIIは体感ゲームだから筐体でやらないとつまらなくない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:20▼返信
最新のゲーム機買って遊ぶのがファミコンってなあ・・
41.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月04日 14:20▼返信
昔のゲームに頼るとかゲーム業界もオワコンかの。まあ昔のゲームの方が面白いけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:21▼返信
逆にラッキーやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:21▼返信
配信版だから任天堂がミスったじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:22▼返信
ソシャゲのガチャでボロ儲けしてるから
大したダメージではないだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:22▼返信
スイッチは問題しかないのう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:22▼返信
クィンティは神ゲーやぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:23▼返信
※28
当時は最先端だったし自分自身ゲームの経験が少ないから刺激的だったかもしれないけど
今やるとやはり自分もゲームの経験や親かを積み重ねてるわけでただただ面倒で刺激のないゲームにしかなってないよね
そのあたり、本当の20~30年前のゲームとあくまで20~30年前風の最新のゲームでも
見た目が同じようでも作ってる人の思想や技術がもう違ってしまってるのよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:23▼返信
ファミコンのスプラッターハウスや源平討魔伝は当時からしょぼいと思ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:23▼返信
ナムコはアーケードで回転拡大縮小存分に駆使してたころがスゲー良かった
ワルキューレの冒険とかアサルトとかオーダインとかマーベルランドとかへんなヘリのやつとか球界道中記とか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:23▼返信
やぞ、って何
だぞ、じゃ駄目なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:24▼返信
クインティってポケモンの生みの親が作ったやつだっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:24▼返信
これが任天堂の神対応
ソニーだったら間違いなく返金して終わりだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:26▼返信
>>49
SYSTEM IIだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:27▼返信
※28
軍歌はじじいしか聞かないみたいなもんやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:28▼返信
当然の対応だから神ではない、ニシくんの神判定は甘すぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:28▼返信
※27
ギャラクシーフォース2はPS3で出てたぞ?PS2のエイジスが元だったか忘れたが
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:31▼返信
ドラクエが出るまでのゼビウスは、FF7が出るまでのリッジレーサー的な存在だったな
昔はナムコのゲームが家で遊べるってのが、ハード買う理由になってた
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:35▼返信
さすが任天堂
ソニーハードならもう一回買えって言われてたろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:35▼返信
ほんとにこういう手違いは馬鹿すぎる
何がどうしてこんなバカみたいなミスが起こるんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:36▼返信
>>58
それはない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:37▼返信
元々は任天堂のミスだし、こういう対応も当たり前の話
今までの任天堂が何もしなさすぎた
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:37▼返信
誤DL分を強制削除からの再購入しろとなってたらヤバかったな。今はクソガチャか手抜きDLC商法しかできない感じだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:39▼返信
>>58
ポケモンのDLCのこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:39▼返信
パッケ版買ったワイ。アホクサー
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:40▼返信
※28
ゲーム業界は日進月歩だから仕方ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:40▼返信
>>44
これで損した分はソシャゲのアイマスやテイルズで回収やね。信者は可哀想www
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:42▼返信
極々一部の声デカニシくん専用だから売れない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:42▼返信
ダンシングアイのファミコンアレンジバージョンほしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:42▼返信
>>64
中古で売れば金になるから落ち着こう?
D
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:43▼返信
レトロゲーは途中経過の技術がメインだからある程度進化した後だとマジでショボいんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:47▼返信
さすがクソゲーまみれのゴミッチw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:50▼返信
レトロゲームは好きなんだけど、唯一の欠点がレトロ嫌いな奴らも引き寄せてしまうところだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:54▼返信
いくらソフトが無いからってこんな化石のゲームを出さにゃあかんとか哀れすぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:57▼返信
任天堂のミスとか言うけれど

データを準備するのはバンナム側だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:57▼返信
1タイトル300円は高すぎね?誤植かと思ったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:57▼返信



コスい事ばっかりやってサードに迷惑かけんな!任天堂


77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:59▼返信
PS版と国外のスイッチ版では最初から20作買えてギャプラスがプレイできる
日本国内のみ8月の配信まで待たないとギャプラスがプレイできない
なぜこんなおかしなリリース方法を取っているのか理解できない
(配信タイトルのラインナップが違うのは承知)
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:01▼返信
「やっとスプラッターハウスが遊べる」とか言ってる豚

PCエンジンミニ買った方が「マトモな」スプラッターハウス遊べるぞw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:03▼返信
レトロゲームの値段なんてあってないようなものだってことがはっきりしちゃったな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:09▼返信
本来は0円の所を任天堂が強引に金を取ってるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:10▼返信
まぁそうするしかないよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:12▼返信
任天堂に関わるから・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:14▼返信
vitaのゲームアーカイブスでナムコミュージアム出来るんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:16▼返信
※58
PSストアで無料DLCと有料DLCの内容入れ替わってたことあったけど
どっちも無料DLCになって返金もされた
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:16▼返信
てかさ
 
普通ならサイト側で修正しましただろうに
なんで客側が期間限定で再DLしなきゃいけないんだよ
知らずにその期間逃したらどうするんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:22▼返信
>購入者のみんなは良かったね

じゃねーよ! パッケージ版買ったヤツ大損じゃねーか!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:23▼返信
ゴネ得成功してよかったな、ブーwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:25▼返信
クインティが神ゲー? んなワケ有るか
あんな操作性のクソな30fpsのファミコンゲームが神ゲーとは
神も地に落ちたなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:25▼返信
任天堂は公平性とか考えてないから…その場限りの対応で期限も短い
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:26▼返信
任天堂にオンラインは20年早い
(本当は30年だけど哀れだから10年オマケしてあげるw)
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:30▼返信
買ってないから損したブヒwwwもう買うのやめるブヒwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:33▼返信
この手のやらかしはPSだと永久無料にした例がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:33▼返信
タダでもいらんよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:35▼返信
当然のことだな。
特に驚きはない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:36▼返信
どうせ過去のゲームの再録で開発費なんてかかってないんだから
初めから全部無料でも問題ないんだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:36▼返信
任天堂だと配信停止、再DLも不可になるからなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:37▼返信
バンナムは前にもやらかしてるから情け無用な
DLはどんなチェック体制とってんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:37▼返信
無チェックというチェック体制だよ。
完璧だよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:43▼返信
PSアーカイブスのナムコミュージアムでいいじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:45▼返信
【Epic:UE5のPS5技術デモは据置機で『フォートナイト』をプレイするぐらいのGPU負荷しかない】
・Epic Gamesによれば、PlayStation5のUnreal Engine5技術デモはそれほどGPU負荷が高いものではなかったようだ
・「UE5デモのジオメトリのレンダリングにかかったGPU時間は、据置機で『フォートナイト』を60fpsで走らせるぐらいのレンダリングバジェットだった」とエンジニアリング副社長Nick Penwarden氏が言及していた
・『フォートナイト』といえば最適化が進んでおり、エントリーレベルのPCでも快適に遊べるゲームの1つだろう
・Epic Gamesは「UE5でCG映画や実写と同等のフォトリアリズムを達成したい」と述べている
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:48▼返信
ゴキブリざまあああああああギャーッはあああああ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:51▼返信
ファミリージョッキーは神ゲー
ゲームの本質がある
あんな単純なのに完成してる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:51▼返信
そんなものやりたいか?時間を棄てるようなもので勿体ないよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:52▼返信
もう忘れかけてたころにやっと対応されたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:53▼返信
ナムコのスイッチに対してのやる気のなさwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:56▼返信
>>67
うるせぇ!チビゴキちゃんめ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:02▼返信
>>102
名作だがただ障害はなくてもいいモードあっても良かったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:02▼返信
こんなもん無料にしても痛くないやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:12▼返信
※105
買取保証で出すソフトなんてそんなもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:13▼返信
クソ過ぎw

でもその後の対応は神
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:31▼返信
>>64
いまだにパッケージで買うとかアフォかヴァカしかいないのでしてw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:33▼返信
>>75
月額で恒久的に搾り取られるのがお好みで?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:35▼返信
>>86
損はしてない定期w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:46▼返信
>>99
ゲームタイトルないんだが? ガイジなの?ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:50▼返信
>>110
鉄拳以外のナムコの技術力は低いぞ
スマブラも容量スカスカ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:51▼返信
>>9
ナムコットコレクションのサイトで弊社が誤った云々って書いてあったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:55▼返信
>>37
Switchでナムコミュージアム出てる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:58▼返信
>>78
PCエンジンのとFC版は別のゲームだしPCエンジンのは劣化移植
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:12▼返信
DLしちゃったものを消すなんて出来ないだろうし
まあそうなるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:19▼返信
そもそも全くやる気ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:21▼返信
責任者は謝罪文でも書いているんだろうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:27▼返信
何をテストしていたのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:38▼返信
またNゾーンか
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:48▼返信
スターラスターはいいぞ
楽しんでくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:52▼返信
3週間も要する対応か?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:22▼返信
ユーザー少ない上にDL版買う奴は更に少ないから、無料配布したって大した利益削減にはならないんだろ。
スイッチってパケ版がメインだもんな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:24▼返信
>>118
ファミコン版は劣化移植以下の別物
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:26▼返信
※124
スターラスターはファミコン版以外にアレンジ版が収録されてるX68000版でいいや
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:31▼返信
こういうレトロゲームはアケアカしか興味ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:41▼返信
※35
どうなるのってeショップのミスなんだからPSストアに影響あるわけがない
というかPSの日本版はFC版じゃなくNES版を収録させるという地味な嫌がらせしてるし
なぜかバンナム以外にコナミも悪魔城で同じことしてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:44▼返信
特に中身も確認せずセット購入した俺大勝利
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 19:19▼返信
>>101
いつも発狂してら
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 19:29▼返信
>>1
全てのゲームが別ゲーになるから
どこかのサイトで対応マッピング表にまとめられてたなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 19:36▼返信
当たり前の対応だわな
そんなことより遅れてDL版購入しようとして今迄配信停止でオアズケくらわされたことの方が腹が立つ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 19:44▼返信
遊ぶゲームがないスイッチ民としては深刻な問題だよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 20:11▼返信
これやらかしたメーカーの人、どういう処分が下ったんだろうな……
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 20:38▼返信
終わったwww
スイッチみたいなゴミにかまったばかりに
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:53▼返信
それより本体が転売屋に買い占められてるのを放置するのはおかしい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:59▼返信
今からでも間に合うの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:21▼返信
>>2
初期不良のジョイコンを有償修理扱いの任天堂の対応を見たらナムコの対応は神対応に見えて当然では
※海外ではジョイコン初期不良は無償修理なのに対し何故か日本だけは有償修理
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:21▼返信
>>25
それが事実なら酷くねえか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:24▼返信
>>11
ファミコン世代の任天堂信者にとっては最近の事みたいに思えるのだろう(ただの精神発達障害でもあるが)
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:25▼返信
>>13
確かに任天堂のタイトルは昭和時代のものばかりだしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:26▼返信
>>3
ネットの話では任天堂とナムコはファミコン時代に大喧嘩したらしいな(話的にはナムコが悪いらしいが)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 01:35▼返信
担当者が悪いのだろうけど、責任者は不在なのがナムコの悪いとこだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:37▼返信
※85
知らずに未開封で積んでたりしたらすぐにアウトだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 22:14▼返信
スターラスターいいな
負けそうになってもアステロイドに行ったまま
小惑星ずーっと壊してた
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 22:15▼返信
クインティは女の子呼んで遊んだとき
なぜか一番受けが良かった記憶
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 10:19▼返信
※68
それはいいね!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 10:34▼返信
※23
同意。

特にナムコは過去の作品をその場その場で小遣い稼ぎみたいに切り売りしてるから本当に困る。
もっと棚にずらっと並べたくなるようなものにしてほしい。

直近のコメント数ランキング

traq