Twitterより
男子高入ったら担任が「席替えなんて男だけでしても無意味だからしないでいいよな」と言い、生徒も全く席替えをしたいと言わず、結局三年間一度も席替えしなかった。席替えの存在理由を知ることができた。
— たけださん (@tomatoha831) July 2, 2020
男子高入ったら担任が「席替えなんて男だけでしても無意味だからしないでいいよな」と言い、生徒も全く席替えをしたいと言わず、結局三年間一度も席替えしなかった。席替えの存在理由を知ることができた。
マジレスすると端の席の人は骨格が歪むので、定期的に席替えはした方が良いらしい
— LAZYxBIRD (@act_agefun) July 3, 2020
女子高では席替えはありました。
— 😈姐にゃん🐱50代呑べえ🍺元公務員🐾ブロガー (@anego327) July 3, 2020
僕の学校も男子校でしたが、ホモばかりで席替えでドキドキしている人がたくさんいました。
— ミム (@muuunin0302) July 3, 2020
男子高でしたがとてつもなく臭い人がいたから私は席替えしたかったですね
— わさび (@Wsb07a2i) July 3, 2020
2年生になってクラスが別になったのが救いですね
この記事への反応
・隣の男が死ぬほど性格悪くて早く席替えしたかった……
・そういえば3年間男子クラスだったが、フォークダンスはなかったな。
・無意味www
・学園天国のシチュエーションが来ないのが男子校では確定してますからね。
・嫌な奴が近くだと一刻も早く男だろうと席替えしたいけどな…
・男子クラスでしたが逆に担任が月イチで席替えしてたので教科担当が呆れてました。
・席変えても、女子いなけりゃ勝手に動き回りますからねw ある意味女子は壁です
【とある学校の呆れた『エアコンOKの条件』が話題に!「教室の生徒が全員○○○ならOK」】
【【!?】男子校出身者「男子校では生徒同士が乳◯を舐めあうのは普通ですよね?」 → 全国の男子校民困惑wwww】
なんか納得してしまったわ…

ほんとまんさんのホモ好きは異常
男子校で勉強するだけならどの席でも良いと思うが・・・
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler
昔の工業高校は男子専用だったのだろう(多分)
まんさん嫌いのお前にお勧めやで
子供はどう考えても男女共学で育てた方がいいでしょ
多感な思春期にそんな偏った環境で育ってまともな人間に育つとは思えない
お前いつも女を憎んでるよな
ホモなの??
1番前の席はぼっちの専用席だったwww
約8万いいねネタに笑えないってどんな生活環境なんだ?
夏場になると前の座席の女子のブラウスが透けてブラ紐が見えるんで
モッコリしながら授業受けてたな
嘘の呼吸・便乗ノ型
泣いてたやつもいた
男だけの職場は平和
紐見ただけで興奮するなんてすげーなと思ってしまった
変わってるね
嫌いなこいつと早く離れたいっていう奴はいなかったのか
うちも席替えしてたのはそういうのが定まってない最初の方だけだったわ
男女の隣り合わせじゃなくて、単に窓際>(越えられない壁)>一番後ろ>>廊下側>>>>それ以外ぐらいにランクあるだろ
あぁ、男子校はガチなんだな、って思いました。ちなみに襲って来たのは相撲部だそうです(震え
絶対にダメ
子供ができても行かせるなよ
俺は経験者だ、信じろ
だいたい女子禁制でやっと賢くなれる奴なんてそもそも地頭よくないんだから
「女遊びしながら身分相応な学歴」これが大事
なるぞ
エリートには慣れるけどな
生物として負けてる
窓際って暑くね?
冷房から遠いし外の熱気がきつい
精神が未熟なパパママが入れるんだよ
左下の主人公席になる事が多かった
やはり勉強に集中しやすいのかな
男の教師も気楽で楽しそう
女嫌いじゃないが男といた方が数百倍気楽
アニメの話や下ネタを堂々とできそうだ
男子校をもっと増やせ
女は好みじゃない男には冷たいしイケメン以外は男子校の方が絶対楽しい
イケメンも勉学、部活に集中するために男子校の方が向いてるが
カンニングもしやすいし足も広げやすいし、プライバシー的な意味で回りの視線に完全にさらされない。
これを理由としない席替え望むなんてどこの進学校だよと思うがな。
女はダメ、基本的に性格も頭も悪い陰キャ
→???
→ああ、ツイ主が「女子がいないと席替えの意味がない」と気づいたってことかよ
→それ、気付きっていうか思い込みの勘違いだから
前後左右に隣の席がある机がエコノミーシートなら後ろのスペースフルに使える最後尾はさながらファーストクラスだよ。
真面目にノート取るガリ勉でも無ければ誰しも最後尾を欲しがったもんだよ。まぁ大抵こわーいヤンキー連中が取るんだけどね。
学生時代の楽しさだけを求めるなら男子校はアリだな
ただ社会に出てから詰むぞ
それか地雷女を捕まえて詰む
学生時代に女の腹黒さと適切な距離感を覚えなければいけない
おるで
さすがにオープンな奴はいなかったな
共学で鍛えられた方が良いのかもな
演じなくていい
バカもできる
陽キャもオタクもグループで固まってるが上下関係というものはない
コミュ力の高さに驚く男子校出身の男達
女がいる空間で下ネタ言うのが醍醐味な訳じゃん
そして社会で必要なのはコミュ力
社会人になってから焦っても遅い
後ろの席の方が圧迫感なくてええわくらい
女に対するコミュ力が付きにくいのは欠点か
青春を気楽で楽しく空間で過ごしたい
近年のネット民の特徴
もう日本は終わってるね
3年間そのままって無頓着すぎないか
もちろん基本的に美醜差別もない
コミュ力ない奴は男子校だろうが共学だろうが結果は一緒だろうね
で、ズレたこと言ってこういうコミュ強にマウントとられるまでが男子校出身者
わかったか?マジでやめとけ
男ってこんな時まで女意識してるのか
ねーよ
5chでも持ち上げられるレベルの進学校だったけど10パーセントもいねーわクソが
黒板見えにくい人だけ変わっていいルールだった
部活で入ったとかなら別だけど
ブサメンなら断然男子校だ
俺と同じような進学校なのにどんまい
共学はどれくらいの割合で彼氏彼女ができんの?
精神を鍛えたいなら共学が良いかもな
それはガチ
中学校いじめにあってた俺が高校男子校に行ったらまったくいじめにあわなかった
3年間休まず通ったわ
粋がってる俺カッケーをアピールする女子がいないからいじめる事がアホくさくなるらしい
終わってんのは男子校出身者だよ
笑えよクソが
異性混在環境には男にやっかいなものが散りばめられてるのだろう
(女性が少ないからといってもてるということはない)
だが女性が多い学科は何かめんどくさそうで可哀想だったのを思い出した
絶対後ろの席の方が良い
ワリとガチ
差別ガーの人たちは騒いだほうがいいよ。
女子の目がないからこそ平気で虐めとかしてる
ケツだって狙われるんだから
記事にするなよ
存在理由を感じてるのに席替え必要と訴えなかったのならその程度ってこと?
普通は「黒板見難い」とか「さぼりが見つかりにくい場所」とか「窓際は春は気持ちよく寝られるけど、夏は暑くて地獄」とか何かしら席替わりたいと感じる要因はありそうだけど。
男子校で校内交際禁止が校則に入ってるところもあるし・・・
8万いいねされたから笑うのが普通www
ネタにしてはまあまあ面白いね
お前さぁ、本文くらいちゃんと読めよ。
「マジレスすると端の席の人は骨格が歪むので、定期的に席替えはした方が良いらしい」
って書いてんじゃん。文字も読めない低能の癖にコメントしてんなよ。
とは云え、後ろ、窓側、視力的に前等々必要な時があるさ。
夢見すぎ
美醜の差別はなくても陰キャは普通にいじめられる
まぁ馬鹿にされてるだけなのに仲が良いからイジられてると思ってる幸せなキモヲタはいたけど
まんさんは長期一緒にさせると徒党を組んで派閥形成するから、それを防ぐ為に席替えするみたいやで
入学したときは大体席周辺のやつと話し始めて仲良くなるし、離れたとこに仲良いやついても、近くにいたい!なんて気色悪いこと考えたこともなかった。
基本的に成績上位者で教師たちはそいつら向けに授業やってる感じだったわ
骨格歪むのは何故?
中卒wwwwwww
普通に仲良かったから「またかよー」って感じで笑い話だったけど。
それが縁でとかは何も無い。結構可愛いくて、性格も良い娘だったから今思えばワンチャンあったかなー?とか思ってもったいない気もしたりしなかったり。まぁ無いんだけどね。